X



トップページ将棋・チェス
1002コメント300KB

第80期順位戦 part116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MM5f-lEBr)
垢版 |
2022/01/15(土) 07:15:34.55ID:qrxhr94HM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://youtube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw

※前スレ
第80期順位戦 part115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1642089254/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0159名無し名人 (ワッチョイ f901-xuLm)
垢版 |
2022/01/18(火) 01:35:38.95ID:dAaDlepP0
ガキなんだろ
嵐なんてデビュー曲以外知らないし
スマスマの視聴率異常だから
0160名無し名人 (ワッチョイ a910-QXEf)
垢版 |
2022/01/18(火) 02:12:45.72ID:EyXBcKUO0
>>157
昔この人の雀刺しの本を読んだけど、すごく理論的で感心したなあ。
まさかのちに森下システムを破る有力策になろうとは。
0161名無し名人 (アウアウウー Sa05-AByl)
垢版 |
2022/01/18(火) 06:30:18.92ID:cz9LqTo8a
山ちゃん順位戦1-6 0.14
その他の棋戦 15-10 0.60
今期勝率 5割

来期の順位戦相当勝ちそう で勝てばA級ってところで失速…
0162名無し名人 (ワッチョイ fe02-r0ng)
垢版 |
2022/01/18(火) 08:49:16.81ID:LoRpzkat0
>>138
>>141
一般社会的にはこれが普通の感覚よな
0165名無し名人 (ワッチョイ fe02-r0ng)
垢版 |
2022/01/18(火) 08:58:49.39ID:LoRpzkat0
>>148
これもないだろ
先崎が羽生とか森内?とかと一緒に旅行先のとある将棋道場に、身分を隠して潜入したらしいがバレなかったらしいし。
羽生が4名人倒してNHK杯獲った後だろ
0167名無し名人 (ワッチョイ 412d-76Y4)
垢版 |
2022/01/18(火) 09:26:16.55ID:IgyNJYgT0
>>165
森下団長率いる若手棋士四国旅行の話だな。
羽生や森内は高校生時代じゃないか?
0168名無し名人 (ササクッテロラ Spd1-c7oX)
垢版 |
2022/01/18(火) 11:05:05.21ID:Rxxhy3WDp
>>156
超えてるか?
0169名無し名人 (ワッチョイ cd90-Amx7)
垢版 |
2022/01/18(火) 11:35:22.18ID:vynrTJuK0
ナベがBonanzaと対戦するイベントがあってネットでかなり話題になった
俺はその時に渡辺竜王の存在を知ったな
0171名無し名人 (ワッチョイ 412d-76Y4)
垢版 |
2022/01/18(火) 11:43:47.79ID:IgyNJYgT0
>>167
調べたら1989年の4月だから、通信制の羽生はともかく森内は高校卒業直後だった。
羽生が4名人倒してNHK杯獲った直後だから、松山の道場の人たちが森内はともかく羽生に気づかなかったは不思議。
0173名無し名人 (ワッチョイ c259-76Y4)
垢版 |
2022/01/18(火) 12:45:58.65ID:P/PY0UBb0
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

木村秋則
「長さが5キロメートル以上あるUFOの内部で宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)から地球カレンダーを見せられた。
それにこれから地球で起こることが書かれていた。それを見ていくと枚数が少なかったのでなんでここで終わるのと聞いたら『そこで人類の歴史は終わり』と言われた」

それは口外してはいけないことになっていたが2019年に木村秋則は酒に酔ってその年をポロッと言ってしまった。
それが2031年。

木村秋則によると・・・
・長さが5キロメートル以上あるUFOには5万人の宇宙人が乗ってる。
・宇宙人は物を小さくする爆弾を持ってる。
・小型のUFOの側面の壁の厚さはビニール袋より薄い。これを手で触ると透明になり外が見えた。これのサンプルを手で折ろうとしても折れず、足で踏んでもまったく変形しないほど硬かった。
・宇宙人は人類をすごく見下してる。
・人類は120〜130種類ほどの元素しか知らない。使ってるのは20〜30種類ほど。宇宙人は250種類の元素を使ってる。
・宇宙人のUFOは人類が10億年かかる距離を一瞬で移動できる。
・宇宙人は空中を浮遊できる。
・宇宙人は手を使わずに家の窓や扉を開けることができる。
・宇宙人との会話はテレパシー。考えたことがすぐに宇宙人に伝わり答えが返ってくる(頭の後ろから聞こえてくる)。

木村秋則(世界で初めて無農薬・無施肥のリンゴの栽培に成功した日本の農家)

グレイやビッグフットは宇宙人が作った生体ロボット。

木村秋則「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」

↑キリストが亡くなった31年から2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
0174名無し名人 (アウアウクー MM91-peif)
垢版 |
2022/01/18(火) 12:52:24.81ID:FdkMua+NM
七冠フィーバーはドラマ「ふたりっ子」見てたのも加えて記憶にハッキリ残ってる
当時中学生だったがオッサンになってしまったなぁ
ここでは若いほうかもしれんがw
0175名無し名人 (ワッチョイ 9259-NcKE)
垢版 |
2022/01/18(火) 15:20:54.98ID:Qc1OOUDN0
偏差値の高い進学校に入ったけど
東大は無理と言われた高校生が
刃物を持ってジョーカーになってしまった
奨励会に入ったけどプロ四段になれなかった奴が
千駄ヶ谷の将棋会館でジョーカーになるかもしれん
まずは、渡辺明名人を刃物でメッタ刺しにする
赤穂浪士の討ち入りみたいなものだ
0176名無し名人 (ワッチョイ d9f0-IaSC)
垢版 |
2022/01/18(火) 15:49:51.23ID:znK25Dv60
>>175
昔、奨励会で仲間を切りつけた事件があってだな…
0177名無し名人 (ワッチョイ 2dda-vwZO)
垢版 |
2022/01/18(火) 15:56:35.11ID:2DijGtvB0
>>105
別に叩いてないだろ、いつ世間に知られたかって話してるだけやん
環境が違うと言うけど藤井は史上最年少でプロ入りしてデビューから29連勝したから注目された訳でな
同じことを当時の羽生がやってたら普通にニュースになってたと思うぞ
0181名無し名人 (ワッチョイ bd02-SDT2)
垢版 |
2022/01/18(火) 17:18:39.02ID:3D1MQ5xO0
>>180
競馬場の予想屋の真似だっけ、俺もよくやったわ。
0183名無し名人 (ワッチョイ 8601-Nrkm)
垢版 |
2022/01/18(火) 19:58:10.17ID:9jpuk2cJ0
Number 1044号<将棋名勝負特集>藤井聡太と最強の一手。

四冠のその先へ文◎北野新太 激しく美しい1年の始まり
ドキュメント竜王戦第4局文◎大川慎太郎 藤井聡太「名局を決した幻の歩」
プロフェッサー解説文◎勝又清和 竜王を手繰り寄せた“異常”な終盤
俊英棋士検討会文◎小島渉藤井聡太の“最強の一手”とは? 三枚堂達也×高見泰地×八代弥
東大院生棋士が教える文◎内田晶「藤井曲線」とは何か
目撃者の証言文◎雨宮圭吾/君島俊介/小島渉/茂野聡士私が見た王者・藤井 若杉和希/雨情の宿 新つた/鬼頭孝生藤崎智/高橋茂雄/藤井奈々
四冠達成の2021年数字で辿る無敵の歩み
再出発へのエール文◎北野新太 豊島将之「失意の先にスマイルを」
特別エッセイ文◎先崎 学ベストバウトを語る夜
ゴールデンカード伝説の一手文◎後藤正治 羽生善治×谷川浩司「盤上に美はありや」
永世を懸けた頂上決戦文◎鈴木忠平 渡辺明「負けていたら、今の自分はない」
3人の対局者が明かす文◎北條聡 魔術の残像。“羽生マジック”をかけられて
「初タイトルの一手」を語る文◎後藤元気/内田晶/君島俊介/大川慎太郎 佐藤康光「兄弟子が今でも褒めてくれます」深浦康市「執念はセオリーを越えて」広瀬章人「王子の香車が開けた風穴」糸谷哲郎「大逆転を呼んだ銀の城」
大名人の“絶局”文◎北野新太 大山康晴「不屈の王の最後の呟き」
電王戦という分岐点文◎高川武将 永瀬拓矢「毒と理想のはざまで」
A級順位戦深夜の激闘文◎大川慎太郎 佐藤天彦×菅井竜也「人間だからこそ」
女流二冠インタビュー文◎伊藤靖子 西山朋佳「色づく世界が私を変えた」
一子相伝の秘技文◎熊崎敬 激闘の舞台は匠の一太刀で
クロスモノローグ文◎北野新太 行方尚史×木村一基「傷と杯の40年」
https://number.bunshun.jp/articles/-/851635
0184名無し名人 (ワッチョイ c297-jbrW)
垢版 |
2022/01/18(火) 20:40:32.36ID:2BVnvDu80
>>176
あったのか。。でも刃物で切りつけるのはともかく、将棋で負けてカッとなって殴るとかの暴力沙汰になるとか
将棋盤蹴飛ばすとか普通にありそうだけどな。むしろ無いのが不思議だよ。
0190名無し名人 (ワッチョイ 02f0-IaSC)
垢版 |
2022/01/18(火) 21:27:08.68ID:Fq4vSLzZ0
>>189
酒癖が最悪
0197名無し名人 (ワッチョイ 922d-b4du)
垢版 |
2022/01/19(水) 00:44:26.31ID:0efcG+vW0
今の郷田が稲葉勇気に通用するわけ無いじゃん
藤井信者は大人しく諦めろ
0198名無し名人 (ワッチョイ fe02-i+D1)
垢版 |
2022/01/19(水) 00:58:52.06ID:KoeieaVw0
阿久津に先手で負けることはないだろう。
0199名無し名人 (ワッチョイ 02f0-IaSC)
垢版 |
2022/01/19(水) 07:06:57.63ID:NFL9uhQc0
>>192
ベテランには負けまくって若手にはそこそこ勝ってる036だから
0201名無し名人 (ワッチョイ c5da-O7S7)
垢版 |
2022/01/19(水) 07:53:06.17ID:LcxstpI40
藤井はほぼ決定として残り枠が千田稲葉佐々木では
人間性が一番マシといえる稲葉に上がってもらいたい
0202名無し名人 (ワッチョイ fe02-r0ng)
垢版 |
2022/01/19(水) 07:55:28.10ID:NkW5y7S/0
>>179
藤井のケースと違うし
藤井は新人連勝記録(それまで10連勝)を超えた頃から報道され始めて、連勝が続く中どんどん報道が過熱していった感じ。
新人がデビューから負けなしの連勝記録で29連勝というのがポイントで、インパクトがあった。
0204名無し名人 (アウアウウー Sa05-zzwT)
垢版 |
2022/01/19(水) 08:10:10.38ID:xSLU+fcqa
>>170
ジャーナルの編集長は何人かいる
俺が読んでた頃は湯川博士→横田稔
横田さんが若くして亡くなったのが痛かった
最後は鬼六さんが私財を投げ打ち支えたが持たなかった
0206名無し名人 (ワッチョイ 6e10-vNQ3)
垢版 |
2022/01/19(水) 08:22:32.11ID:BjPc6ZRI0
まあ囲碁なんかは今でもそうだよな
打つ人は多いのかもだがプロの棋戦に興味ない人が多いから盛り上がらない
0207名無し名人 (スフッ Sd22-g71q)
垢版 |
2022/01/19(水) 08:33:46.31ID:5XCVqvEAd
今期のA級
4勝5敗で降級もあり得る?
0209名無し名人 (アウアウウー Sa05-S5vc)
垢版 |
2022/01/19(水) 11:57:13.84ID:Sxg7fOACa
マジかよ!
0210名無し名人 (スププ Sd22-LC2p)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:47:56.63ID:KAJzTmrGd
>>197
藤井が勇気に負けるよりは稲葉や勇気が郷田に負けるほうが断然ありうる。
0211名無し名人 (JP 0H26-NcKE)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:48:37.14ID:OcVQ16mNH
>>207
羽生 4勝5敗 残留
永瀬 4勝5敗 降級

の可能性はありうる
ま、おそらく羽生が3勝で降級だろうけど
0212名無し名人 (スププ Sd22-LC2p)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:50:51.00ID:KAJzTmrGd
ないとは思うが来期もし藤井がB1残留で永瀬がA級から落ちたらB1が地獄になるな。
0215名無し名人 (ワッチョイ 6e03-AByl)
垢版 |
2022/01/19(水) 13:12:58.03ID:AhHS+6wp0
ファミコンソフトの「説明書」に12万円の値 ゲーム以上!?希少価値で「妥当な値段」 https://yorozoonews.jp/article/14524667

「197タイトルを集めたSOMARIさんだが『谷川浩司の将棋指南2 新版詰め将棋 次の一手』と、手芸店のみで発売された『アイアムアティーチャー 手あみのきそ』という鬼レア2タイトルがどうしても入手できないという。」


誰か持ってそう
0218名無し名人 (JP 0H26-NcKE)
垢版 |
2022/01/19(水) 13:28:12.54ID:OcVQ16mNH
>>214
次戦で
広瀬は勝って確実に4勝目を上げるだろうが
会長−菅井の負けたほうは危ないな
0220名無し名人 (ワッチョイ bd5f-yH2F)
垢版 |
2022/01/19(水) 13:52:52.11ID:fsydQJrI0
>>219
千田は緻密な研究を自ら踏み外して見たことの無いような力戦するのが面白い
(この場合、踏み外して勝つとは言って無い)

昨日の036先生との熱戦は負けたけど面白かったなあ

最近はアベレージ的な勝敗が多くなったイメージだけど
人柱になって未知へ踏み込むので大物食いをするかと思えばコロリと負ける展開も多かった
先週の聡太戦と今週の036戦は千田の醍醐味が出ている
順位戦を掻き回す役としてA級に是非行ってほしい
0221名無し名人 (JP 0H26-NcKE)
垢版 |
2022/01/19(水) 13:59:30.19ID:OcVQ16mNH
>>219
千田と松尾と阿久津が消えてしまったら
B1の番人が来期からいなくなってしまう
0223名無し名人 (ワッチョイ f901-7JF+)
垢版 |
2022/01/19(水) 16:21:55.79ID:CSw8OMYY0
まっすーがB2一期抜けしてくれたらな
残り2つ勝つも予想するが後は他力
澤田は高崎なめちゃんに勝てていないというのと、佐々木慎がじめこに勝てていないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況