X



将棋連盟が対局者のマスク着用を義務化 マスクなしは反則負けに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 17:19:13.30ID:/s30n3Id
日本将棋連盟が対局中の棋士・女流棋士にマスクの着用を義務付ける臨時対局規定を2月1日から実施することが28日、分かった。

新型コロナウイルスの感染が広がった2020年春以降、対局者のマスク着用はほとんど常識化していたが、既存の規定では着用の「推奨」にとどまっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/08dce535c5dd0ae62a969d3ea781959c3a3bbb5e
0002名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 17:20:00.91ID:/s30n3Id
臨時対局規定は、対局中の棋士・女流棋士が一時的なケースを除いてマスク(原則として不織布マスク)を着用しなくてはならないことを義務として定めており、着用しない場合は違反行為として反則負けとする。

ただし、健康上やむを得ない理由があり、事前に届け出て連盟理事会の承認を得た場合は例外となる。反則負けの判定は立会人が行い、立会人がいない対局では代行者が行う。2月1日から当面の間は実施し、期限は理事会が判断する。
0003名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 17:20:13.37ID:qF91G2UL
てんてーとかマスクしてなかったもんな長らく
明文化するべきだ
0004名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 17:23:00.58ID:X/kwkNaq
そういや日浦センセも中継ブログで見た時は
マスクしてないけど
やむを得ない理由があるんでしょうかねぇ...
0005名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 17:23:05.19ID:/s30n3Id
明文化、反則負けとは思い切ったな
0006名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 17:27:16.90ID:5qYMZ+vV
>>5
しない人への強い反発が一部棋士の間であったのかもなあ
0007名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 17:29:40.84ID:/s30n3Id
>>6
かもな
反マスクがいて棋士総会とかの諍いにならないよう祈るよ
0008名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 17:31:43.84ID:uLYAdGXY
棋力マウンティングするやつしかいないのに
礼儀が身につくとか言ってる競技
0009名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 17:32:17.03ID:bqXNFz5a
対局なんてリモートでやれよ
0010名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 17:33:03.62ID:ESIcwqd/
反ワク今泉みたいに鼻出しても良いんか
0011名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 17:33:27.40ID:wzZHLkuX
やはり藤森が感染したのが原因だろう
0012名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 17:36:26.05ID:fogV+r2z
このご時世にマスクつけない女流はそんなに顔に自信があるのかよ
てか見て欲しいのかよ。
0013名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 17:37:02.98ID:fogV+r2z
この考えているあたしの横顔を見ろ、
どーよこの可愛さ、みたいな...誰だよ、その女流?
0014名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 17:37:54.89ID:CdUSoTjR
ナベや藤井が無視しても注意できる人間がいるのかww
0015名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 17:38:32.69ID:B9oQjE7o
酸素不足で棋譜の低下の懸念が
0017名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 17:46:14.69ID:ESIcwqd/
藤井はいつも頑なに付けてるぞ
千田がマスクはずして順位戦勝ってた
0018名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 17:46:18.86ID:CfxSwr6O
不織布マスクと指定されるときついな
そこまで徹底してない人がほとんどだっただろ
0019名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 17:46:20.81ID:9eNAegKo
ナベと聡太への嫌がらせだなw
マスク無し反則負け1号は聡太ならウケる
0020名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 17:46:40.97ID:npVAKdqW
てんてーと今泉終了のお知らせ
0021名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 17:50:48.04ID:1X0gMeVr
2月からってかいてあるから王将戦でうっかり外してもセーフだったりするのかな
0022名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 17:51:44.57ID:y2BVtckT
>>19
藤井は最近ほぼ外さないと思うけど
順位戦YouTube中継見ると結構外してる棋士多いけどな
0023名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 17:52:50.72ID:1X0gMeVr
鼻マスクはよくみかけるね
あれはアウトなのかセーフなのか
0024名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 17:54:16.85ID:PZs3rWWK
今泉どうすんのよ?
ノーマスク鼻出し主義者が困ったゾ!!
0025名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 17:54:23.53ID:kxW6PvcO
うーんこれはどうなんだろう
嫌がる棋士けっこう居ると思うが
0026名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 17:54:31.60ID:FEOdP8Vf
ナベやカズキの上忍マスクはいいの?
0027名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 17:57:42.07ID:zHvtGDS6
酸素のスプレー缶が必要か
0028名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 17:59:37.33ID:gBhKWWd9
マスクしてたら順位戦を1局指した相手がコロナでも感染しないものかのか?
0029名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:01:29.86ID:qF91G2UL
一時的はOK書いてるからたまに外して読むぐらいは多分言われないだろうな
それもだめなら一時的の基準も厳格にするはず
0030名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:02:14.94ID:qF91G2UL
>>28
濃厚接触者の基準は満たさない可能性はあるな
0031名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:06:15.70ID:erm9IHU9
感想戦もしばらく禁止した方が良いと思うけど
発声しなければノーマスクでも感染リスクは大きくない
0032名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:08:18.80ID:gKnBRnxc
中国人のせいで棋士も大変だ
0033名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:10:51.99ID:7tObk5Ud
数年前まではマスクに風邪の予防効果は無くて
他人に飛沫を跳ばさないためだけのアイテムだよ派が優勢だったと思うんだが
あれは非科学的なトンデモ説を世の中の大半が科学的だと信じてたってことなのかな
0034名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:11:31.19ID:B9oQjE7o
棋譜中継なしならネット対局で感想戦はテレビ通話でよくね?
まさかソフト指しするようなやつはいないよな?
0035名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:11:58.16ID:vqvrA3kc
褌藤森のせいで棋士も大変だ
0036名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:15:18.90ID:FEOdP8Vf
>>33
飛沫を飛ばさないことに効果があるんなら
飛沫を吸い込まないことにも効果あるに決まってんじゃんw
なんでそこを片側だけと思うのか不思議
0038名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:17:02.85ID:M6bxu+5m
対局中の食事の方がヤバくね?
0039名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:20:09.84ID:UY3NKv2l
藤井初手の前に反則負けのピンチ
0040名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:20:55.83ID:5qYMZ+vV
佐藤執行部なら安心感ある
前の執行部だったら速攻、反則負け判定で揉めそう
0041名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:22:26.15ID:yMtz9PKm
>>34
やってなくても疑惑は出るしそれは無理だろ
会館内でのオンライン対局ならともかく
0042名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:22:40.82ID:+dmdtJ4z
これは朗報
藤井は茶飲んだ瞬間反則負けや
まぁ待った見逃されるくらいだしこいつだけ忖度されるんだろうけど
しっかり監視して通報せなあかんな
0043名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:23:15.05ID:5qYMZ+vV
ひふみんが現役だったらなあ
何度注意されてもナチュラルに外して反則負け
0044名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:23:16.04ID:Vrhoa9J6
鼻出しマスクはどうなるの
ずれてきたらその都度指導が入るのか
0045名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:23:39.53ID:76dnAF/W
トイレのエアータオルもウイルス拡散するからといって使用禁止だったけど最近の研究結果で拡散しないって判明したよな
こういうのはなかなか正解が分からんから中止の判断した奴を責められん
0046名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:23:41.06ID:yMtz9PKm
一時的なケースは除くからそれが反則になるわけない
0047名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:25:44.98ID:yMtz9PKm
>>45
マスクに関しては飛沫を飛ばすより自分が飛沫を吸わないのに有効ってはっきり言われてるぞ専門家に
フェイスガードは余り意味ない言われてるが
フェイスガードでやらせてたABEMAはどうだったかな
0048名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:29:36.72ID:pAFN3pd6
明日の王将戦のナベが心配だな
藤井は最近最後までマスクしてるが、ナベは途中から外してるもんな
0049名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:29:41.30ID:8ZoAFK91
>>42
早速基地外ウジムシのミネオが沸いてる
0050名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:32:08.40ID:5oM3FRUx
長々と水や茶を飲むのもNGなのか?
個人差があるけど結構厳しいな
0051名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:33:36.79ID:erm9IHU9
マスク着用してた場合は感染者が出ても対局相手が濃厚接触者にならないってのが一番の理由だろうな
連鎖的に濃厚接触者が増えて対局日程が崩壊するのを防げる
0052名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:33:45.15ID:UY3NKv2l
>>48
明日明後日はまだ大丈夫
もう外さないだろうけど
0053名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:34:00.86ID:5qYMZ+vV
外したくなったら離席すればいいよ
規定は盤の前だけなんだろうし
0054名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:34:06.45ID:f5q8nFFI
これ外しても記録係指摘できなくね?
マスク外しましたねあなたは反則負けです
とでも言うの?
0055名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:34:17.49ID:N369g8Vg
鼻出し&布マスクはどうなるんだろ
ウレタンマスクとか
0056名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:35:11.12ID:pAFN3pd6
>>52
外せないわな

棋士も大変だな
みんな頑張れ
0057名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:38:32.91ID:9hBPGxz2
終盤戦でここぞ!という時に外すのも反則負けなのかね
だったらキツそう
0058名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:39:21.09ID:8L5BCsLc
>>55
原則 不織布マスクだってよ 書いてある
0059名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:40:55.03ID:KJlzG+mr
藤井の対局は全部中継はいるからいいけどカメラないやつはどうするんだよ
マスク外した外してないの水掛け論とか最高にかっこ悪いぞ
0060名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:41:58.02ID:wdESRBHC
そこまでするなら対局用のマスクを連盟が用意しないと
いや、それでも体質によって息苦しさや酸素不足で
頭脳ゲームではかなりのハンデが生じる可能性もあるし


やっぱりこれはやってます感を出したいだけの悪手だわ
0061名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:42:50.04ID:8L5BCsLc
被害被るのは中継される棋士達だな 他は棋士同士守り合うだろう 小さな村だしな
0062名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:47:44.66ID:N369g8Vg
>>58
誰とは言わんが
「不織布は原則であって強制ではない」や「鼻を出してるつもりはなかった」なんて言いそう
0063名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:47:49.16ID:8L5BCsLc
>>60
やってる感ださないと クラスター発生した時に言い訳も出来ないから組織としては最善だと思う 言いたい事は分かるけどな 仕方ない
0064名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:47:56.44ID:kpCRgpML
KF94マスクが流行りそうやな
0065名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:51:31.75ID:CSH7oNaZ
そういや山ちゃんがABEMAのタイトル戦の現地リポートかなんかのときにN95つけてた
0066名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:54:53.39ID:5qYMZ+vV
>>63
自分たちだけしっかりつけてた派の棋士からすれば平等公平になるしね
泥縄ではなく先手先手は大事、将棋だし
0067名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:55:23.79ID:9pzpZWEl
今は必要な規定だと思うけど将来コロナが普通のインフルエンザぐらいに対処できるようになったら見直すんだろうか
0068名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 18:59:27.04ID:kpCRgpML
臨時規定だし政府の対応とか関係なく医療機関が大丈夫そうなら解除するだろ
0069名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:00:10.93ID:o6f5z7vw
対局中は全く喋らないし、感想戦だけ義務化ならまだわかる
呼吸だけで感染るんならそもそもマスクの意味がない
0070名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:02:00.57ID:oiEvHgE3
むしろ今まで義務じゃなかったのかよ
0071名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:05:09.62ID:JG82r1Q+
それは良いんだが、しっかり対局場でのCO2測定とかしてるんだろうかね
0072名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:07:01.82ID:2lvlZSXP
>>59
中継が入るのがハンデになるから、中継拒否する棋士も出て来るかもな
0073名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:13:42.45ID:2VEJd1Wa
基地外連盟ならではだな
0074名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:14:36.10ID:7mzDsbqP
>>71
地球温暖化対策のためには必要だものね
0075名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:15:58.41ID:JRTmwWqk
ガスマスクじゃないと100%防げないよ…横の隙間からダダ漏れ
0076名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:15:58.85ID:BlSjyuNl
棋界のご意見番パスタ君の出番だ
0077名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:17:50.62ID:U+aIUfgH
今泉は鼻出し布マスク
同棲中の内妻はノーマスク反ワク活動家でヤバすぎ
0078名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:17:57.71ID:9GEfxAyX
反則負け?マジ?w
0079名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:24:12.35ID:8wuOjASJ
>>8
ハゲ木村の敗勢のときの駒の指し方というか投げ方見てれば
将棋で礼儀が身につくはずがないというのがよくわかる
0081名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:26:16.69ID:8wuOjASJ
>>34
囲碁が外国勢と対局時はネットだから将棋でもできるはずだが
0082名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:30:41.67ID:kxW6PvcO
反則負けはやりすぎ
一時的じゃない外し方したら記録係が注意すればいいだけじゃねぇの
0083名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:33:22.19ID:FK1LrvD4
Eスポーツみたいにオンラインにして後ろに監視員立たせれば?
0084名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:37:05.75ID:kxW6PvcO
こんなもん記録係に言い渡せばいいだけ
外したまんまの棋士が居たら遠慮なく注意しろって
0085名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:38:06.46ID:G2rgxjr8
明日の王将戦で
藤井が初手お茶で反則負けしたら
伝説になるな
0086名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:38:35.27ID:Hi0r7b7I
これ朝対局に来たけどマスク忘れた場合ってそのまま負けになるってことだよな
0087名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:39:46.90ID:Eprtnqk6
>>82
さすがにいきなり反則負けはないでしょ。注意に従わなかったときじゃないかな。
ただ裁定は競技委員的なものが必要と思うが。タイトル戦なら立会人がいるけど。
0088名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:40:19.34ID:CfxSwr6O
記録係ではなく立会人や代行者が判定するんだし
記録が注意して着けたらセーフ判定なんじゃね?
0089名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:41:27.12ID:mhUzwub5
え、不織布縛りなのか。
布とかウレタンで来る人いそう。
0090名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:41:46.31ID:+ZBwA+CT
>>72
中継入っててもお互いにマスク着用なら条件は一緒でしょ?
0091名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:42:06.36ID:qF91G2UL
>>75
すべて防げないと意味がないは同じではないし
一番は菌を吸わない効果だからな
まず顔を直に触る機会が減るしね
0092名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:42:57.08ID:+ZBwA+CT
>>61
ナベと永瀬が一番ダメージありそうだな
二人とも終盤は外すことが多いし
0093名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:43:57.35ID:yMtz9PKm
終盤少しでも外したらアウトかはわからんがな
0094名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:44:58.51ID:Eprtnqk6
予備マスクとできれば酸素缶を協会で用意すればいいんじゃないかな
0096名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:46:16.34ID:+ZBwA+CT
>>93
お茶飲むのに外すのはオッケーにはなるだろうな
ただお茶飲んだあとにしばらくマスク付けないだと注意かな

藤井の対局は注目されるし対戦相手が外したままなら連盟や主催に
抗議の電話バンバンいきそう
0097名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:47:45.18ID:CfxSwr6O
>>86
対局開始しなければいいんだから
指さずにコンビニへ行って3倍引かれよう
0098名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:48:00.97ID:kxW6PvcO
初手お茶がダメじゃ
そもそも盤の前で飲み物飲めないだろ 流石にそれはありえん
0099名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:48:01.27ID:VscxXPaV
盤から2メートルは離れる
0100名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:51:38.48ID:PQWNNt0m
>>45
エアタオルもきちんとメンテしてないやつは臭いから信用してない。
0101名無し名人
垢版 |
2022/01/28(金) 19:52:21.68ID:VRCt0XyH
木村はウレタンでいつも鼻マスクになって直してるイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況