X



トップページ将棋・チェス
1002コメント294KB

第80期順位戦 part148

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MM9f-4wNK)
垢版 |
2022/03/10(木) 00:56:53.98ID:cmcMDhOAM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://youtube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw

※前スレ
第80期順位戦 part147
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1646835374/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無し名人 (ワッチョイ 2ba5-ZLl5)
垢版 |
2022/03/10(木) 01:05:30.22ID:A0oMGlbH0
さあ、始めましょう!
0003名無し名人 (ワッチョイ 9f5a-6Pw1)
垢版 |
2022/03/10(木) 01:14:05.54ID:+5H2MMxL0
1 藤井聡太竜王 2066 48 48
2 永瀬拓矢王座 1910 -15 -15
3 渡辺明名人 1894 -49 -49
4 豊島将之九段 1876 -69 -69
5 斎藤慎太郎八段 1857 37 37
6 八代弥七段 1813 72 72
7 近藤誠也七段 1813 49 49
8 佐藤天彦九段 1804 40 40
9 菅井竜也八段 1803 -2 -2
10 丸山忠久九段 1801 74 74
11 稲葉陽八段 1798 40 40
12 佐々木大地六段 1778 5 5
13 広瀬章人八段 1775 -46 -46
14 服部慎一郎四段 1772 143 143
15 千田翔太七段 1771 17 17
16 糸谷哲郎八段 1770 -19 -19
17 羽生善治九段 1764 -67 -67
18 山崎隆之八段 1760 -31 -31
19 出口若武五段 1753 40 40
20 澤田真吾七段 1751 -1 -1
21 久保利明九段 1743 -43 -43
22 増田康宏六段 1739 29 29
23 西田拓也五段 1738 93 93
24 郷田真隆九段 1737 19 19
25 大橋貴洸六段 1734 -2 -2
26 木村一基九段 1728 -71 -71
27 佐藤康光九段 1727 15 15
28 梶浦宏孝七段 1720 61 61
29 三浦弘行九段 1718 -13 -13
30 伊藤匠四段 1718 173 173
0004名無し名人 (ワッチョイ bbdb-LadQ)
垢版 |
2022/03/10(木) 01:21:36.80ID:+4E8SuXQ0
C2門番四天王
八代 来期11期目 ※次点1回
梶浦 来期8期目 ※次点2回
佐々木大 来期6期目 ※次点2回
本田 来期4期目 ※棋王戦挑戦経験あり
0005名無し名人 (ワッチョイ 4f02-UCgt)
垢版 |
2022/03/10(木) 01:34:32.01ID:LUskjD6b0
12戦のうち1局挙げるなら藤井対屋敷戦って何度も並べたくなるくらい面白い将棋だったな。
凡庸な67銀打じゃ負けるってのは驚きだったし、最後の詰みも芸術的だった。
屋敷は4位で今期を終えたようだが、レートでは計れない底力があるね。
0006名無し名人 (ワッチョイ 9b02-LadQ)
垢版 |
2022/03/10(木) 01:36:36.96ID:HzWZzvkR0
屋敷はいいときはさすが天才ってほど鋭い手指すからなあ。
毎年B1降級候補になってるけどしぶとく粘ってる。
0008名無し名人 (ワッチョイ fb5f-sKbI)
垢版 |
2022/03/10(木) 01:37:12.40ID:9IXQVY6+0
>>3
いつのまにかナベ1900切ってるやん
0009名無し名人 (ワッチョイ 9f5a-6Pw1)
垢版 |
2022/03/10(木) 01:39:36.10ID:+5H2MMxL0
31 佐々木勇気七段 1708 -44 -44
32 船江恒平六段 1708 17 17
33 飯島栄治八段 1704 -24 -24
34 本田奎五段 1702 51 51
35 池永天志五段 1701 2 2
36 森内俊之九段 1695 75 75
37 都成竜馬七段 1693 -20 -20
38 松尾歩八段 1691 31 31
39 中村太地七段 1685 41 41
40 見泰地七段 1680 8 8
41 野智史六段 1678 1 1
42 石井健太郎六段 1676 -71 -71
43 深浦康市九段 1674 -30 -30
44 屋敷伸之九段 1669 -6 -6
45 及川拓馬七段 1667 15 15
46 黒沢怜生六段 1664 86 86
47 渡辺和史四段 1662 85 85
48 阿久津主税八段 1660 20 20
49 青嶋未来六段 1660 -36 -36
50 三枚堂達也七段 1653 -55 -55
0010名無し名人 (ワッチョイ 4f02-UCgt)
垢版 |
2022/03/10(木) 01:39:42.65ID:LUskjD6b0
羽生が宣言して残留できたら素晴らしき研究会協定だけど、どうなるかねぇ。
そもそも1人フリクラ行ったときにどうなるのかがわからん。
普通に3人落ちて来期の降級者が2人になるのか、11位が残留するのか。
0014名無し名人 (スフッ Sdbf-ey0G)
垢版 |
2022/03/10(木) 01:47:14.87ID:dui1KZnDd
藤井アンチがまーた1日ピーピー喚いてたのか
今回落としてもどうせすぐA級に上がって名人取るのなんて目に見えてるのに毎度毎度よく騒げるなぁと感心しちゃうね
0020名無し名人 (ワッチョイ 9bbb-hWm7)
垢版 |
2022/03/10(木) 01:55:57.10ID:mINzn7rk0
朝日杯やNHK杯の歴代BEST4メンバーをwikipediaで確認しました

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%9D%AF%E5%B0%86%E6%A3%8B%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E6%88%A6

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/NHK%E6%9D%AF%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%B0%86%E6%A3%8B%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88

短時間にも強く、長時間勝負の順位戦やタイトル戦に強い棋士
実力者揃いですね
0022名無し名人 (スフッ Sdbf-ZRSI)
垢版 |
2022/03/10(木) 02:01:37.56ID:qqJacqe6d
落ちてすぐ戻れるのは凄いよ
落ちて来たなと思ったらすぐもう一つ下に落ちる可能性だってあるし
0026名無し名人 (ワッチョイ 6b79-y3vW)
垢版 |
2022/03/10(木) 02:14:06.77ID:WKelvCsj0
羽生 山崎 千田 勇気 屋敷 三浦 郷田 横山 誠也 久保 澤田 太地 丸山

羽生から見て広い意味で同世代5人と山崎はお得意様 横山澤田太地は格下
この9人から7勝し、若くて手強い千田勇気誠也から1勝して8-4で昇級はできそうな気もするが
0027名無し名人 (ワッチョイ cb01-EaTh)
垢版 |
2022/03/10(木) 02:14:30.13ID:fVhHJMdc0
結局藤井は予定調和12敗でおわり8割キープでしたね
まさかの勝率1位はイトタクになりそうですけど

イトタクはあとなんかい対局あるんだろ?
0033名無し名人 (ワッチョイ ef66-Ff7g)
垢版 |
2022/03/10(木) 02:25:47.44ID:J6crPaek0
>>27
3/10 順位戦C2最終局(近藤正)
3/15 王位リーグ紅組(近藤誠)

までは決まってて、下旬に
王将戦一次予選2回戦(窪田)
棋王戦予選3回戦(藤森)
辺りは入りそう

今42勝9敗(.824)
ゴキゲン先生には勝つとして43勝9敗(.827)
誠也に勝てば1位確定:44勝9敗(.830)
負けても3月下旬に+1勝で44勝10敗(.815)で1位

藤井勝率1位は、誠也に負けるのが最低条件
加えて「年度内対局なし」か「窪田や藤森に負け」が必要だからまあ伊藤1位だろうね
0034名無し名人 (オッペケ Sr4f-CvTc)
垢版 |
2022/03/10(木) 02:28:02.71ID:/yzJ+NHWr
平均すれば4敗の上位までは昇格できるからあながち間違いではない

3敗で上がれないのはかなりついてないほうだし、下位4敗で上がれるのもかなりついてる方
0035名無し名人 (スッップ Sdbf-JsQ5)
垢版 |
2022/03/10(木) 02:31:19.12ID:Ttcs0rQid
とはいえ羽生は来期のB1で8勝できるとは思えん
と見せかけて王位リーグでは結果残してたし分からんなあ
0037名無し名人 (アークセー Sx4f-JDVm)
垢版 |
2022/03/10(木) 02:44:40.61ID:Cs2xF1rJx
来期B1
01 羽生善治
02 山崎隆之
03 千田翔太
04 屋敷伸之
05 佐々木勇気
06 三浦弘行
07 郷田真隆
08 横山泰明
09 近藤誠也
10 久保利明
11 澤田真吾
12 中村太地
13 丸山忠久
山ちゃんが落ちて来て、久保が残って澤田が上がって来たので関東10、関西3
0038名無し名人 (ワッチョイ 4be2-/obZ)
垢版 |
2022/03/10(木) 02:45:48.59ID:h3QvND5R0
藤井は来季東京将棋会館で指す機会減りそうだな
9局中5局は関西だし、最終局が関東棋士だとさらに減る
0040名無し名人 (ワッチョイ 4f02-UCgt)
垢版 |
2022/03/10(木) 02:52:41.00ID:LUskjD6b0
まぁ昨年A級で2-7の稲葉がB1で9-3だからな。
山崎とか見ても、A級はシンプルにレベルが違う。
羽生に関しては数年前までの棋力ならB1は余裕だったんだろうけど、最近の急激な衰えからして負け越しもあり得る。
棋力以前に持ち時間6時間がフィジカル的に無理っぽいし、無難にフリクラが良いとは思うんだけどね。
流石にA級陥落後のB1で陥落なんてことになると実績的にマズい。
0041名無し名人 (アークセー Sx4f-JDVm)
垢版 |
2022/03/10(木) 02:52:59.21ID:Cs2xF1rJx
来期B2
01 木村一基
02 松尾 歩
03 阿久津主税
04 大石直嗣
05 村山慈明
06 増田康宏
07 鈴木大介
08 畠山 鎮
09 戸辺 誠
10 佐々木慎
11 井上慶太
12 高崎一生
13 杉本昌隆
14 行方尚史
15 高見泰地
16 谷川浩司
17 北浜健介
18 深浦康市
19 阿部 隆
20 大橋貴洸
21 及川拓馬
22 飯島栄治
23 中川大輔▲
24 中村 修▲
25 藤井 猛▲
26 中田宏樹▲
0042名無し名人 (ワッチョイ eb5f-6iqn)
垢版 |
2022/03/10(木) 02:54:56.30ID:Tm6zxEzL0
年間最多敗北記録ってどのくらいなんだろうとちょっと調べた

27敗の豊島はあと1つ負ければ27敗を記録した渡辺森内南を超える
会長は29敗
さすがに28、29、30敗の記録を持つ谷川が現役最多か
大山は30敗を2度記録、中原は29敗2度、森が28敗、内藤31敗、森安32敗、二上28敗と最多35敗!
有吉28、28、30敗、木村Jr29敗、勝浦30敗、加藤は貫禄の33敗

30、31、32敗の記録を持つ米長が天国で笑ってそう
0045名無し名人 (ワッチョイ 3b3c-D/al)
垢版 |
2022/03/10(木) 03:08:06.82ID:vu0u+Zhs0
>>38
メディア対応とか考えれば、そうとは限らないかもよ
0046名無し名人 (ワッチョイ 9f02-qFHe)
垢版 |
2022/03/10(木) 03:11:13.15ID:zZytlCDj0
ついこの間初戴冠で喜んだおじさんが2クラス落ちたのか
年上で何年もB1の真ん中あたりをフワフワしてる郷田や屋敷は結構凄いんだな
年齢による衰えって色々なんだなぁって思わされる
0051名無し名人 (ワッチョイ cf7d-RyCn)
垢版 |
2022/03/10(木) 03:32:49.52ID:pqJ4dpnT0
おじさんはタイトルとっていい意味で燃え尽きたんだな
0058名無し名人 (ワッチョイ eb5f-OiN3)
垢版 |
2022/03/10(木) 03:58:39.89ID:CT7GKMLA0
すげーな稲葉に千田
ちゃんと当たり前のように勝ってるのな
佐々木良しの場面も何回もあったし
佐々木が華麗に指してれば藤井5冠もまだB級だったわけか
恐ろしやB級の強さと頭ハネ
来期のA級のメンツがまた恐ろしやww
完全なるA級やな!もう最高!
0059名無し名人 (オイコラミネオ MMcf-iC8I)
垢版 |
2022/03/10(木) 04:12:39.02ID:smHk5DtdM
藤井が愛知在住のままなら、東京対局は割と設定されそうな気も
NHKやAbema、銀河の収録、免状署名と、
東京行く機会は結構あるし。
0060名無し名人 (ワッチョイ 3b3c-shj9)
垢版 |
2022/03/10(木) 04:14:11.90ID:i/41BDj30
>>46
酒の影響だろうな
0061名無し名人 (ワッチョイ 4f02-UCgt)
垢版 |
2022/03/10(木) 04:19:22.23ID:LUskjD6b0
行方、野月あたりもかなり落ちてきてるし、あのへんの一派、心配だね。
0062名無し名人 (ワッチョイ cb01-Vr3r)
垢版 |
2022/03/10(木) 04:23:01.84ID:ky6WZyTG0
近年の丸山の充実ぶりは異常 羽生世代最強まである 理由はなんなのか?
0066名無し名人 (ワッチョイ 0f68-8kjF)
垢版 |
2022/03/10(木) 04:36:19.77ID:z7QdoCk50
佐々木勇気はようやったよ
結果的に負けちゃったけど極上の研究をぶつけて
米長哲学の継承者だね
0068名無し名人 (ワッチョイ eb5f-XGct)
垢版 |
2022/03/10(木) 04:43:32.70ID:1rdLLPLS0
満を持して感強いよなあ
まさか五冠持ってA級に上がってくるとは
アニメだったら背後にすんげえラスボスBGMかかってそう
0070名無し名人 (ワッチョイ 9f45-LNNX)
垢版 |
2022/03/10(木) 04:49:33.36ID:qPCtIjBO0
>>62
運動している人は脳が活性化され衰えが遅くなるらしい
ウエイトやってる丸山然り、ジョギングを日課にしてる木村然り
0071名無し名人 (ワッチョイ 7b06-2k+z)
垢版 |
2022/03/10(木) 04:54:01.06ID:VUxRcScw0
深浦〜深浦〜
格好良いと嫉妬すんのかw
それを行方不明にやめさせて
神崎=中原説を解除しとけダボぅww
0072名無し名人 (ワッチョイ 7b06-2k+z)
垢版 |
2022/03/10(木) 04:55:06.67ID:VUxRcScw0
王様なのに国民の支持率問われる
そういうのが俺のダサいところだよw
まあランク高いけどそういうとこだぞw
0078名無し名人 (アウアウウー Sa0f-MMDM)
垢版 |
2022/03/10(木) 05:34:37.87ID:gUJBpqXfa
>>26
屋敷に負けてただろ去年だか。
0079名無し名人 (ワッチョイ 3b33-cyFN)
垢版 |
2022/03/10(木) 05:51:29.85ID:7aU3kIPF0
羽生は一期返り咲きあるで
もっともA級復帰しても藤井との対戦は実現せんやろけど(´・ω・`)
昇級は羽生、千田と予想
0080名無し名人 (ワッチョイ 7b06-2k+z)
垢版 |
2022/03/10(木) 05:56:19.82ID:VUxRcScw0
名人は挑戦者を選べる。バア規律
B1落ちは永世名人案件とバア規律
A昇格は?ここだけは芸能ババアの独占
0082名無し名人 (アウアウウー Sa0f-/dZS)
垢版 |
2022/03/10(木) 06:04:07.27ID:PXloEHSHa
>>79
硬いだろうねまあでも佐々木パターンもあるから
0083名無し名人 (ワッチョイ cb24-85wQ)
垢版 |
2022/03/10(木) 06:06:26.53ID:ssjQCfQX0
佐々木が連勝続けてたとき誰かが言ってたな
こういうのは一敗するとズルズル行くこともありますからって
0084名無し名人 (ワッチョイ cb01-a0UR)
垢版 |
2022/03/10(木) 06:08:57.84ID:POlm+RgG0
藤井はまた長い間対局ないのか
5冠ともなるとスケジュール結構あくなぁ
名人とったらさらに予定も空くし
0085名無し名人 (ワッチョイ 3b33-cyFN)
垢版 |
2022/03/10(木) 06:12:31.52ID:7aU3kIPF0
順位戦は年間通しての好調が必要
順位戦のみで他棋戦を悉く予選落ちでは負け癖がついてダメやろな
佐々木勇気は長期でB1残留と予想
0087名無し名人 (ワッチョイ 9bf2-di0k)
垢版 |
2022/03/10(木) 06:32:27.85ID:pdpMashR0
>>32
羽生とか抜きにしてもだいぶきつそうだが、千田山崎勇気の方が順位も上だし
0089名無し名人 (ワッチョイ cb01-y0kp)
垢版 |
2022/03/10(木) 06:32:35.56ID:dKVX+IA20
藤井竜王は負けていたら昇級できなかったのか
1勝の重みだね
0094名無し名人 (ワッチョイ 9bf2-di0k)
垢版 |
2022/03/10(木) 06:39:54.04ID:pdpMashR0
>>86
年齢的にはまだやれるだろうけど、メンバー見る感じすぐ落ちそうではあるな
普通に順位も下の稲葉菅井会長から2人ってとこじゃないか
0096名無し名人 (アークセー Sx4f-JDVm)
垢版 |
2022/03/10(木) 06:45:00.19ID:Cs2xF1rJx
>>90
名人挑戦以降の稲葉
2017年度 27勝19敗(順位戦6-4)
2018年度 15勝18敗(順位戦3-6)
2019年度 22勝21敗(順位戦4-5)
2020年度 17勝17敗(順位戦2-7※降級)
2021年度 21勝16敗(順位戦9-3※A復帰)
ここ2.3年ずっと降級候補だった
0100名無し名人 (ワッチョイ eb5f-XGct)
垢版 |
2022/03/10(木) 06:51:13.68ID:1rdLLPLS0
A級常連になるとちょっと読めなくね?
糸谷だってこの位置誰も予想してなかったはず
菅井も今期は怪我あったし
天彦もいつ落ちても上がっても不思議ではないし
そんな中での稲葉となるとどうだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況