X



【史上最年少】13歳のタイトル戦挑戦者【中学生棋士】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2022/04/02(土) 18:52:20.46ID:BEWVD0JJ
急成長の囲碁・仲邑菫二段 最年少13歳でタイトル挑戦

囲碁の中学生棋士、仲邑菫(なかむら・すみれ)二段(13)が女流名人戦の挑戦者に決まり、タイトル挑戦の最年少記録を大幅に更新した。「英才特別採用」として2019年に史上最年少の10歳でプロ入りした俊英は、わずか3年で女性棋士の頂点を争うまでに成長した。
0002名無し名人
垢版 |
2022/04/02(土) 18:55:12.69ID:EVxtiptk
将棋の女流だと史上最年少はいくつだろ
0003名無し名人
垢版 |
2022/04/02(土) 19:00:18.24ID:BEWVD0JJ
仲邑 菫(なかむら すみれ、2009年3月2日 - )は、
日本棋院東京本院所属の囲碁棋士、二段(2021年3月)。
東京都出身。仲邑信也九段門下。
2019年4月、日本棋院の棋士採用試験で新設された
英才特別採用推薦棋士第1号として入段し、
日本棋院に所属する棋士のプロ入り最年少記録(10歳0か月)を樹立した
0005名無し名人
垢版 |
2022/04/02(土) 19:05:48.25ID:qecAizVb
東京都出身だっけ?
関西でデビューしてなかった?
0006名無し名人
垢版 |
2022/04/02(土) 19:05:56.02ID:b8kpTyAd
客寄せパンダかと思ったらホンモノだった
0007名無し名人
垢版 |
2022/04/02(土) 19:13:26.61ID:qecAizVb
>>6
客は寄ってないらしいぞ
そういう意味ではニセモノ
0008名無し名人
垢版 |
2022/04/02(土) 20:01:26.62ID:1RC6/nxR
なーんで囲碁と将棋で
こんなにも男女差が出るんだろ?
0009名無し名人
垢版 |
2022/04/02(土) 21:33:34.07ID:DRQ+JzzR
>>7
将棋と違ってブームになったことないよな。
将棋は連盟が一まとまりで
大山以降にマスコミと上手くやりとりしつつ
中原、羽生とわかりやすいヒーローが出てきて
マスコミも扱いやすかったんだろうな。
一方で囲碁は団体が幾つもあるし
プロ棋士も多いから統制が取れないんだろうな。
0010名無し名人
垢版 |
2022/04/02(土) 23:10:55.67ID:4++C0Mih
将来は男女混合のタイトルを取れる可能性があるけど、取れても結局たいして盛り上がらないんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています