X



トップページ将棋・チェス
1002コメント229KB
お~いお茶杯第63期王位戦 Part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MM1f-X3Wq)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:33:00.63ID:hxeK6gfZM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第62期王位 藤井聡太

第63期王位戦トーナメント表
https://www.shogi.or.jp/match/oui/63/yosen.html
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/oui/
中日新聞将棋欄:https://www.chunichi.co.jp/wadai/culture/igo_shogi
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 Twitter:https://twitter.com/chunichishogi
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 YouTube:https://youtube.com/channel/UChMY5syRMpLJwWgf2KDgsFA

※前スレ
お~いお茶杯第63期王位戦 Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1656401244/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0027名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-LeUB)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:52:08.73ID:e/WXRdjK0
>>21続き

水匠5/YO763深さ30(1手最大50億ノード)での逆順棋譜解析結果

初手から78手目まで
☗72%(28/39) 悪手0 疑問手0
☖87%(34/39) 悪手0 疑問手0

38手目☖6五桂以降
☗95%(19/20) 悪手0 疑問手0
☖100%(21/21) 悪手0 疑問手0

先手の一番評価値を落とした手で-45
後手の一番評価値を落とした手で-75
やべえな
0028名無し名人 (ワッチョイ 8f63-qwBH)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:52:36.24ID:5S1+nXkK0
豊島の研究のすさまじさと、時間使ってるとはいえそれについていく藤井のすさまじさ
タイトル戦はこうでなきゃな
0032名無し名人 (ワッチョイ ff2c-Kjya)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:56:39.11ID:+EWrXzRS0
中継サイトの棋譜見たけれど
あの攻めを2時間もかけずに指せる先手はどこまで調べてるのか

明日のナベの解説でそこら辺が明らかに成れば嬉しい
0039名無し名人 (スッップ Sd5f-tQxS)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:06:25.64ID:eqr3Nsq2d
>>28
素晴らしい将棋だよな
間違いなく王位戦から名局賞が選出されるわ
0043名無し名人 (スッップ Sd5f-tQxS)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:10:37.56ID:eqr3Nsq2d
問題は豊島にここまで深い研究のストックがどれだけあるのかって事だけどせいぜい4局なんだろうな
藤井5冠相手に完璧な研究4発かましても全部勝てるとも思えない
0045名無し名人 (ワッチョイ 3f95-5z3V)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:11:42.20ID:0umEj7Qt0
>>39
同感
1局目から本当に素晴らしい
ナベ豊島との対局が名局になるの分かるわ
これぞタイトル戦だわ
0046名無し名人 (ワッチョイ 3f3c-ZzHj)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:12:53.59ID:/nnRkrzj0
藤井がどう応じて来るかわからんのだから、可能性のある応手の数だけ研究は用意してるよ
豊島と永瀬にはそれくらいの凄みを感じる
0050名無し名人 (スッップ Sd5f-tQxS)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:18:57.56ID:eqr3Nsq2d
>>45
去年で完全に心折れたかと思ったけど豊島まだやれそうだね
見直したわ
0053名無し名人 (アウアウウー Sad3-iCO3)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:22:09.51ID:K784wAdDa
俺はソシャゲやらんけどソシャゲのCMはそんなにムカつかないな、センスいいんかな
それよりアベマの番宣、特にバラエティとドラマがめっちゃムカつくwうるせー!
プレミアム入ってるのにウザいCM見させられるのマジ勘弁だわ
0054名無し名人 (ワッチョイ 7f34-yrqr)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:22:17.38ID:tmLlWXmR0
それ一択じゃなきゃ数手でマズい展開になるのはミエミエの選択が多かったとはいえこれは凄いな。
でも藤井がこのあいだの棋聖戦で指した局面からの変化だったんだから、自局の振り返りである程度は調べていたんじゃないか?これ。
振り返りで65桂跳ねたらどんなだったんだろうって。
0055名無し名人 (ワッチョイ 0f63-aspa)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:22:19.59ID:fXSr6sXm0
渡辺のいう「藤井シフト」は藤井に全ての研究をつぎ込むってことだったんだろうな
でなきゃ他を犠牲にしてという表現にはならんやろ
0059名無し名人 (ブーイモ MM4f-8E0R)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:24:01.28ID:8Bb2cf+zM
これだけ時間差があっても藤井ならなんとかするかもって思わせるのすごい
藤井以外の棋士が一日目で3時間差ついてたらもうムリやろってなるだろ
0060名無し名人 (ワッチョイ 7f34-yrqr)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:24:36.34ID:tmLlWXmR0
>>7
対局場に用意してるのが普通のお茶だけど、濃い茶とか麦茶はチョイス出来ないのかな?
0061名無し名人 (スッププ Sd5f-MLWa)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:24:59.41ID:hwDicwV7d
トヨピーのいつもの如く長考後ズタボロの姿が見える
0064名無し名人 (ワッチョイ 7f34-yrqr)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:29:01.95ID:tmLlWXmR0
>>58
いうても選択肢狭い将棋やったし。
0066名無し名人 (ワッチョイ 7f34-yrqr)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:32:48.45ID:tmLlWXmR0
>>65
同じ伊藤園の商品でも?
0067名無し名人 (スッップ Sd5f-tQxS)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:34:17.19ID:eqr3Nsq2d
>>55
現実問題として局所的に藤井5冠に勝てない人はタイトル取れないからね
もう藤井5冠に勝てるかどうかが棋士のステータスになってる
0069名無し名人 (ワッチョイ 3fc6-qwBH)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:35:00.58ID:OJ1Yodnz0
研究外れてからが本当の勝負ってとよpゆってたけど
そうなら「ここまでが僕の研究局面なんだけど」ってゆってその局面から同じ持ち時間で始めてほしい
聡太だけ不利すぎるよ!
0071名無し名人 (ワッチョイ 3fc6-qwBH)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:37:11.32ID:OJ1Yodnz0
そういえば、封じ手時点での残り時間がちょうど2倍差なんだよね
とよp 5:52(352分)
聡太 2:56(176分)
0073名無し名人 (ワッチョイ 4f5f-BZ58)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:42:08.55ID:RWaBokHw0
今棋譜見たけどこれ藤井が挑発してきたってことでいいんだよな?
その割には藤井の時間がヤバいけど豊島の事前予習が上回ったのか?
0076名無し名人 (ササクッテロラ Spa3-r44v)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:46:44.63ID:V9GFR5b8p
>>865
藤井は対人用の研究しているわ
タイトル戦の方が相手が強いのに勝率良いのは相手の研究をしているから
タイトル戦になると突然棋力が上がるなんて無いでしょう
大橋に4連敗しているのは対人用の研究が疎かになっているから

去年の叡王戦なんて先手が全部勝ったよね
藤井豊島3-2で
4時間将棋では先手の対策が先行されるから研究で先手が有利になる
2日制は考える時間があるから研究外しが出来る

今日も3時間差が出来たけど五分五分だから
豊島の研究が上手く行ったとは言えないと思う
時間差は豊島が攻める展開で守る方が時間がかかるから
藤井は守りで間違えなかった

藤井が豊島以上の研究をしていて2日目に炸裂したら手のひら返しで「すげえ!」になるのだろう?
0077名無し名人 (ワッチョイ 3f97-8fzX)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:47:33.54ID:0Bi/DjN30
しかし豊島もすごい将棋を指すな。
アベマトーナメントでリーダー以外に全敗して、深浦のおかげでかろうじて予選突破した
棋士と同一人物とは思えない。
0080名無し名人 (ワッチョイ 4f10-2Et1)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:53:46.52ID:4Cy3LiiR0
ほんとに藤井だけは絶対殺すマンと化してるよな
無冠に追い落とされた怨念が凄まじいw
0081名無し名人 (ワッチョイ 3f95-5z3V)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:54:24.06ID:0umEj7Qt0
ナベさいたろうの名人戦も3時間差てあった?
0082名無し名人 (ワッチョイ 3fc6-qwBH)
垢版 |
2022/06/29(水) 00:03:03.29ID:ndLOk5jT0
>>81
調べた(´・ω・`)b
80期第3局 44手目3時間18分差
80期第4局 69手目3時間12分差
0083名無し名人 (ワッチョイ 3f8c-R8D2)
垢版 |
2022/06/29(水) 00:03:54.86ID:Q7OOgKR80
まあでも豊島はまだソロで聡太に挑んでる感があるだけまし
多分ナベは一門や親しい棋士仲間数十人単位で徹底的に藤井を研究して対藤井用作戦を常に複数個用意して挑んでくると思うよ
ゲームでも自転車レースでもなんでもそうだがタイマンで勝てない相手は集団のチームの力で勝つものだ
0085名無し名人 (ワッチョイ 0f2d-FqOT)
垢版 |
2022/06/29(水) 00:09:42.49ID:yzjWvzRf0
>>83
自転車レースっていうのはロードレースのことを言ってるのか?あれは元々チーム戦で一番いい選手の順位を競ってるんだが?w
あんまり適当な知識で誤解を招くようなこと言わないでね、将棋についてもその程度の知識しかなさそうだけどw
0086名無し名人 (ワッチョイ 0f10-4Dsf)
垢版 |
2022/06/29(水) 00:10:03.42ID:c9FpyrfE0
豊島さん、無冠に追い込まれ一時不調に陥ってたのに
また翌年にシレッと挑戦してくるところに凄みを感じるな。やはり相当な実力者。
今後数年間、まだまだ挑戦するだろうし、奪取する事もありそう。
0087名無し名人 (ワッチョイ 7f02-8jA9)
垢版 |
2022/06/29(水) 00:13:55.23ID:gPa+y/sg0
豊島の執念を感じる
0089名無し名人 (ワッチョイ 4f10-2Et1)
垢版 |
2022/06/29(水) 00:18:44.41ID:jO8InPeg0
先日の順位戦対永瀬戦では負けてるし、もはや藤井戦以外を捨ててる感すらあるんだよなw
やっぱり恨み骨髄の対藤井戦のみに焦点を合わせてきてるんだと思う
0090名無し名人 (ワッチョイ 3f95-5z3V)
垢版 |
2022/06/29(水) 00:23:09.22ID:W+fFTMsM0
>>82
こんな夜中にありがとう
3時間差2局もあったんやね
さいたろうも大長考だね
0091名無し名人 (ドコグロ MM4f-K8xt)
垢版 |
2022/06/29(水) 00:26:03.17ID:rLpETISsM
封じ手前の豊島の様子見てると
まだ研究外れてないようにも見えるし
さてどう外すんだろうか
0092名無し名人 (ワッチョイ 7f34-yrqr)
垢版 |
2022/06/29(水) 00:26:15.44ID:0ufT79ER0
>>73
65桂はそうやね。とれるもんならとってみろって手。まあ駒損する筋を良くも掘り下げて研究するわ豊島も。
55角の受けから一回角交換して銀を上げさせて2回目の角合わせには飛車とったのはどういう理由なのかは知りたいわ。
0093名無し名人 (ドコグロ MM4f-K8xt)
垢版 |
2022/06/29(水) 00:31:41.22ID:rLpETISsM
>>90


同じ3時間差でも王位戦の方が時間短い
0094名無し名人 (ワッチョイ 7f34-yrqr)
垢版 |
2022/06/29(水) 00:32:55.86ID:0ufT79ER0
>>85
競輪で中野に対抗したフラワーラインの事だろ。
0095名無し名人 (ワッチョイ 8f63-z9Z1)
垢版 |
2022/06/29(水) 00:48:45.67ID:YXoOHgT10
まぁ豊島の課題は研究外れた後の中盤の精度だから研究から外れず終盤まで持ち込めるかどうか
もしくは中盤の課題をクリアできているかどうか
中盤の課題は結局読みの精度の問題だからそう簡単に向上することはないと思うけど
0096名無し名人 (ワッチョイ 4f5f-Zwlv)
垢版 |
2022/06/29(水) 00:49:56.99ID:5QaWZ7kf0
>>92
>>73
そうそう
消費時間だけ見て豊島が研究にハメたとか言ってる人もいるけど一段金のまま入城していきなり仕掛けてきたのは藤井の方だよね
0098名無し名人 (アウアウウー Sad3-u0tS)
垢版 |
2022/06/29(水) 01:25:18.93ID:QerBSYYha
>>85
競輪も知らんで、よくそんな適当な知識で誤解を招くようなこと言えるな
0102名無し名人 (ワッチョイ 0f32-Pu3y)
垢版 |
2022/06/29(水) 02:03:50.16ID:zDkayqzm0
初日から随分激しい展開になったな
14金の流れの周辺とかわけわからん
藤井すげー時間使ってるな
0103名無し名人 (ワッチョイ 8f79-fxU2)
垢版 |
2022/06/29(水) 02:13:13.77ID:a7uIRUYj0
>>85
競輪は数人で1人を潰す互助会みたいなのがある
0105名無し名人 (ワッチョイ 7fda-J46v)
垢版 |
2022/06/29(水) 02:23:33.24ID:NvzYEQ3r0
65桂馬なんて積極的に踏み込んであっさり同銀からこんな猛攻喰らうなら跳ねないほうがマシじゃね?
後手は無理攻めとして見てるんだろうが受け切るの至難の業だろ
0106名無し名人 (ワッチョイ 4ff6-r44v)
垢版 |
2022/06/29(水) 02:53:12.93ID:PI0vTLQn0
コバケン気持ち悪いマスクしてるな
0108名無し名人 (スップ Sddf-caU1)
垢版 |
2022/06/29(水) 03:15:06.05ID:3ZoLn7P+d
>>105
藤井からしたら豊島の時間の使い方からして研究ルートに乗ってるのは確実なんだし、後手が無理攻めと見てるはずないじゃん
0109名無し名人 (スップ Sddf-caU1)
垢版 |
2022/06/29(水) 03:18:14.90ID:3ZoLn7P+d
>>76
藤井がタイトル戦で勝率が跳ね上がる理由は、研究云々の問題では無いと思うがね
ひとことで言うと、タイトル戦の藤井は普段よりも堅実かつカラい指し回しが多い
手の選択と言う観点において、勝ちに徹してるってことでしょ
0112名無し名人 (ワッチョイ 8f01-r44v)
垢版 |
2022/06/29(水) 03:26:20.01ID:9Of8I/aT0
>>109
出口との叡王戦前に
「2週間あるのでしっかり準備したいと思います」
この準備って対戦相手を意識した準備じゃないの?
藤井のインタビューを聞くと他の棋士の棋譜を良く知っているのが分かる
これは対局者の研究を十分にしているからだと思う
なぜ藤井だけが相手に合わせた研究をしていないと判断する理由が分からない
藤井の発言からも対局者に合わせた研究をしていると判断すると考える方が妥当な考え方
0113名無し名人 (スップ Sddf-caU1)
垢版 |
2022/06/29(水) 03:37:29.01ID:3ZoLn7P+d
>>112
準備ってのは対人特化研究とは限らないだろ
そりゃある程度は対人を意識した研究もするだろうが、豊島だの永瀬だの渡辺のようなハメる気満々の徹底した対人研究はしないと思うわ

>藤井だけが相手に合わせた研究をしていないと判断する理由が分からない

主な判断理由は二つ

藤井はタイトル戦で序盤から一方的に時間を使わされる展開が多すぎるし、逆に藤井が作戦で優位に立つケースなどがほとんど無い
もし藤井が徹底した対人研究をしてたら、どう考えてもこんな状況にはならないだろ

あと有名な話なので周知されてると思ってたんだが、以前に藤井本人が「対人研究はしない」とはっきり明言してる 
さらに対戦相手の対策としては「最近の棋譜に目を通す程度」みたいに答えたこともある
0117名無し名人 (ワッチョイ cf35-2lfq)
垢版 |
2022/06/29(水) 03:55:52.38ID:Tp+pzmxA0
後手は最善を続けて抵抗しているが、最善でも人間には勝ちにくい将棋になるのが
研究ハメじゃないかな。
実際陣形を乱され、時間を使わされている

深浦がNHK杯で勝ったときに、藤井が研究筋に対して最善で応じ続けてきたから勝てたと言ってたし
0118名無し名人 (ワッチョイ cf35-2lfq)
垢版 |
2022/06/29(水) 04:01:14.66ID:Tp+pzmxA0
研究側は、最善手か次善で応じてくる筋を本線に予想しているわけで
相手がそれを続けるほど長く研究筋に留まることになる。
評価値は互角付近でも、時間差は自然に広がり優位に立てるという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況