X



将棋は暗記ゲームなのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0021名無し名人
垢版 |
2022/07/12(火) 23:40:03.41ID:WKnSBXRd
先崎が今の棋士はみんな朝から晩までひたすらコンピューターの指し手を暗記してると言ってただろ
0022名無し名人
垢版 |
2022/07/12(火) 23:57:20.50ID:csxgirXs
相掛かりや角換わりは特にそうだろうね
0023名無し名人
垢版 |
2022/07/13(水) 00:01:19.08ID:jebKshxd
>>21
それが当てはまるのは一流棋士ね
そんな将棋は暗記なんてことを広めたら誰も強くならない
詰将棋と手筋と感覚が大切。そっからの話
0025名無し名人
垢版 |
2022/07/13(水) 03:01:05.87ID:DEBIf1UD
>>21
先崎も昔の大内や内藤みたいな立ち位置になっちまったということかな
0026名無し名人
垢版 |
2022/07/13(水) 06:19:44.33ID:ifH5zDKy
暗記とかいうのは現実的ではない空論掲げて「こうすりゃいいじゃん」言っちゃうやつ
絶対上司や取引先にしたくないタイプ
0027名無し名人
垢版 |
2022/07/13(水) 07:14:39.36ID:J0p316by
あいつは不要
0028名無し名人
垢版 |
2022/07/13(水) 07:38:22.39ID:lrfH1BJK
AIの手を覚えれば勝てるのはAIが先手必勝になればの話
現状は優位になれる可能性が高くなる程度
0029名無し名人
垢版 |
2022/07/14(木) 07:29:09.42ID:2OvSIW4U
馬鹿にはできないゲームであることは確か
0030名無し名人
垢版 |
2022/07/14(木) 09:00:06.76ID:JHWXrqyg
ソフトは暗記してるの?
0031名無し名人
垢版 |
2022/07/14(木) 13:45:22.05ID:SzhT6Hns
暗記で勝てる説支持する人は実証してからいえよw
0032名無し名人
垢版 |
2022/07/14(木) 15:46:28.36ID:VkuXx6m1
アマチュアが弱いのはそもそも暗記できている数が極端に少ない
っていうのもあるんだろうな
計算力がないのもあるけど
0033名無し名人
垢版 |
2022/07/14(木) 18:42:52.63ID:3G8fwmBg
将棋は暗記連呼してる人は受験勉強や難関資格試験も暗記だって思ってる高卒だろうな
0034名無し名人
垢版 |
2022/07/14(木) 22:09:10.04ID:ePFpHAYe
算数の計算は暗記か?
と聞かれれば誰しも違うと答えるだろう
それと同じで計算の仕方を知っているだけだ
0035名無し名人
垢版 |
2022/07/15(金) 19:15:10.46ID:ZwBnrdWC
暗記して「よっしゃー」完璧
いざ実戦「全然違うやーん」完敗ってのがおち
0036ワイ
垢版 |
2022/07/15(金) 20:28:18.19ID:saPpfals
そこまで時間をかけられないだけやろ😄

こんな暗記ゲーは準ソフト指し戦法でストレス解消に使えばじゅうぶんや😁
0037名無し名人
垢版 |
2022/07/16(土) 04:37:55.90ID:bcQ+ZueB
人による、それぞれの価値観は多様だ
0038名無し名人
垢版 |
2022/07/20(水) 02:15:05.00ID:3jyYTwKc
暗記ゲームだぁーなめんなよ!
0039名無し名人
垢版 |
2022/07/26(火) 23:52:21.02ID:bNm/hPZW
暗記してるアホが居ると思うと笑える
0040名無し名人
垢版 |
2022/07/27(水) 09:06:43.93ID:OFX5E8/e
暗記すればある程度勝てるけど、いずれ限界が来る
0041名無し名人
垢版 |
2022/07/27(水) 16:24:55.29ID:8ubjxuSl
暗記で完璧なんて思ってるアマちゃんは
アヒルやられて涙目敗走w
0042名無し名人
垢版 |
2022/07/31(日) 01:01:37.35ID:p7VSJkkv
研究ハメは藤井には通用しない
0043名無し名人
垢版 |
2022/07/31(日) 06:50:05.03ID:3dlgyyw6
深浦はそれで勝ってたけどな
確率低いけどピンポイントで研究でハメれば相手が聡太でも勝てるのはAI時代ならでは
0044名無し名人
垢版 |
2022/07/31(日) 13:45:54.29ID:50bsQlGY
要するに将棋は馬鹿でもできるいうことや
0045名無し名人
垢版 |
2022/08/01(月) 06:00:32.36ID:Gevo/q6p
暗記できる時点でバカとはいえないからその論法はさすがに無理
0046名無し名人
垢版 |
2022/08/01(月) 10:56:28.10ID:+NNc7Okw
暗記ゲームなら円周率を暗記するのと同じことだろ
厳しい奨励会に入らなくとも何千何万もの人間がプロ棋士レベルになるんじゃないか
0047名無し名人
垢版 |
2022/08/03(水) 10:14:43.83ID:YBUNmYjp
そりゃ受験みたいにほとんどの人間が参加するならもっとレベルも高いさ
そこまでの見返りがないんだよ
0048名無し名人
垢版 |
2022/08/03(水) 10:28:13.19ID:7L+EwplS
AIの最善手を暗記する。それを「研究」というw
0049名無し名人
垢版 |
2022/08/03(水) 11:01:52.48ID:2Kq8G33Y
今より昔の方が暗記力だけで棋士になったって言ってた人多いような
中学とか高校から将棋始めた棋士とか
0050名無し名人
垢版 |
2022/08/03(水) 13:09:51.24ID:LBhbIn06
>>47
プロゲーマーで一生遊んで暮らせる身分になれる制度ってのはeスポーツ登場以前には囲碁将棋のプロ棋士ぐらい
0051名無し名人
垢版 |
2022/08/20(土) 22:29:11.59ID:AHKgc0bJ
暗記で勝てれば、とっくに将棋は終わってる
0052名無し名人
垢版 |
2022/09/13(火) 07:30:30.83ID:pv7+Rncf
暗記で勝てることはない
0053名無し名人
垢版 |
2022/10/10(月) 14:28:01.85ID:Q9VO6o6F
暗記将棋じゃファンは減る一方
0054名無し名人
垢版 |
2022/10/20(木) 03:15:44.79ID:rnoh3DbN
暗記ある程度必要になるのはアマ二段以上からだな
それまでは自己流でいける
0055名無し名人
垢版 |
2022/11/11(金) 19:52:06.36ID:g9xDHW3x
四段まで自己流でいった
本も読んだこと無い
0057名無し名人
垢版 |
2022/12/06(火) 15:05:57.92ID:LW72cmu4
暗記苦手
0058名無し名人
垢版 |
2022/12/06(火) 15:30:55.26ID:coBtv7FU
なお自分だけが知っている研究を暗記して誘い込んでも勝てない人が君臨しています
0059名無し名人
垢版 |
2022/12/07(水) 11:37:58.20ID:KAmHyUa1
手順は相手の手次第で変わるので暗記じゃ勝てない
0060名無し名人
垢版 |
2022/12/08(木) 20:09:43.35ID:F4xiI/IX
それをすべて暗記しろってことだろ
0061名無し名人
垢版 |
2022/12/09(金) 09:41:13.23ID:kaRmCscB
知恵遅れがおるな、かなり近くに
0062名無し名人
垢版 |
2022/12/10(土) 14:11:54.44ID:xBcZZa4u
暗記なんか好きな人間はあまりいない
本当は暗記なんかしたくないだろうな
暗記しなくても強い人が暗記を取り入れてもっと強くなる世界
才能あったけど奨励会で脱落した人間は
暗記が出来なかった人が多そう
0064名無し名人
垢版 |
2022/12/19(月) 23:03:50.77ID:E4orfOfP
暗記しても勝てないだろヘボは
0065名無し名人
垢版 |
2023/01/04(水) 21:26:54.70ID:OzA7JZ4x
>>33
俺は中堅上位大卒だけど
司法試験は判令の暗記じゃないのか?
受験勉強も解法パターン暗記してるだけだよ?

将棋もaiの最善手暗記してるだけだよ?

なざ変な神話に取り憑かれているの???




将棋も

将棋
0066名無し名人
垢版 |
2023/01/04(水) 21:27:57.74ID:X8LeGaGb
>>65
中堅上位だからだよ
0067名無し名人
垢版 |
2023/01/04(水) 21:28:33.12ID:OzA7JZ4x
将棋も受験も資格も暗記が基本だよ?
0068名無し名人
垢版 |
2023/01/04(水) 21:29:38.44ID:OzA7JZ4x
書き込みミスしちゃったwww
0069名無し名人
垢版 |
2023/01/04(水) 21:32:04.80ID:OzA7JZ4x
高学歴や棋士や医者弁護士のことを
スーパーマンか何かだと思ってるのか?
0070名無し名人
垢版 |
2023/01/05(木) 07:28:02.20ID:QvLn3Ncj
ランダム要素のない初形が決まってるゲームなんて
最善を突き詰めようとしたらみんな暗記になる
仮にランダム要素を入れたところでそのランダムさまで含めれば結局は暗記
ランダム性を全く排除しようと思ったらその場でルールを作るしかない
ボードゲームなんてそんなもん
0071名無し名人
垢版 |
2023/01/05(木) 10:08:44.85ID:1tzp75Lu
暗記で強くなったつもりでも
勝てない級ちゃんw
0072名無し名人
垢版 |
2023/01/05(木) 11:26:18.51ID:+vnRKbCc
>>65
大学のレベルはともかく、将棋が弱いことだけは分かるわ
0073名無し名人
垢版 |
2023/01/05(木) 20:08:51.50ID:jpy8T/hT
>>72
将棋が暗記ゲーだとバレると将棋界の威信に関わらるから 
認めたくない気持ちはわかる
0074名無し名人
垢版 |
2023/01/05(木) 20:26:09.65ID:PFiLNAei
暗記ゲーじゃなければ定跡書なんて売ってないわw
だが定跡を作るのも人間だった
しかし今は
0075名無し名人
垢版 |
2023/01/05(木) 20:46:15.87ID:jeGtJgTn
少なくとも君らじゃ暗記しても意味なし
0076名無し名人
垢版 |
2023/01/05(木) 20:52:05.11ID:iic5OvMI
>>73
意味は分からんけど、将棋がほとんど出来ひんことだけは分かるわ
0077名無し名人
垢版 |
2023/01/05(木) 21:26:16.04ID:NLsfBhrR
相掛かりが一番暗記ゲーになりにくいから、最近よく指してる
0078名無し名人
垢版 |
2023/01/05(木) 21:31:03.39ID:S+28YQb1
>>65
その暗記すらまともにできないから
中堅大学にしか受からなかったんでしょ?
0079名無し名人
垢版 |
2023/01/05(木) 23:40:23.62ID:jpy8T/hT
暗記否定論者って アントニオ猪木を最強だと思ってたプロレスファンと重なる

AI = 総合格闘技 羽生= アントニオ猪木 
みたいな感じかな
0080名無し名人
垢版 |
2023/01/05(木) 23:43:46.61ID:jpy8T/hT
AIは将棋界における黒船だったわけだ

棋士=プロレスラー AI= 総合格闘家
0081名無し名人
垢版 |
2023/01/05(木) 23:47:15.40ID:A1kxDRcO
例え下手で誰も納得しないよ、それじゃ
0082名無し名人
垢版 |
2023/01/06(金) 00:01:57.18ID:0t1Q6dM5
「千手先を読む男」みたいな棋士の神格化が
なくなってしまったわけだAIのせいで

藤井が羽生や佐藤みたいに、いまいち神格化されてないのもそれが理由
0083名無し名人
垢版 |
2023/01/06(金) 00:03:13.98ID:0t1Q6dM5
将棋界は危機的状況にあるわけだけど
生き残るためには暗記ゲーだと開き直るしかないの
か?
0084名無し名人
垢版 |
2023/01/06(金) 00:04:06.77ID:vfOKGEUu
将棋が好きな人はAIが強かろうが関係無い
観る将ニワカが気にしてるだけよ
0085名無し名人
垢版 |
2023/01/06(金) 00:07:27.93ID:0t1Q6dM5
ひらめきの天才!という路線から 
超人的記憶力の持ち主! という路線に変更したほうが、将棋界にとってはプラスに働くのではないか?
0086名無し名人
垢版 |
2023/01/06(金) 00:31:37.34ID:0t1Q6dM5
「羽生マジック」「千手先を読む男」みたいな神話の消失が将棋人気低下の本質

円周率何桁も暗証できる人 みたいな存在になったのが現代の棋士の現実だよ
0087名無し名人
垢版 |
2023/01/06(金) 08:48:50.09ID:IQ9puVxT
暗記で済むんなら持ち時間9時間も要らんがな
10分あれば足りるやん、てサルでも分かりそうなもんやけどな
そうか、難しいか

>>79
ワシ、総合格闘技マニアやけど
案の定ズレとるな
0088名無し名人
垢版 |
2023/01/06(金) 15:27:28.02ID:0t1Q6dM5
AI が将棋界の神話を完全に破壊してしまった

千の手を読む男なんて今言っても失笑されるだけ
0089名無し名人
垢版 |
2023/01/06(金) 15:28:56.68ID:L7BNCtNP
>>88
本当にいい時代になったな
評価値有るから考えなくても形勢分かるし
0090名無し名人
垢版 |
2023/01/06(金) 15:33:46.20ID:0t1Q6dM5
>>87
あなたにとって将棋は ゲーム ですか? それとも 宗教???

暗記否定派にとって将棋は宗教???
0091名無し名人
垢版 |
2023/01/06(金) 15:36:57.78ID:2vnCVQEr
将棋は将棋というゲームでっけど
大丈夫?
0092名無し名人
垢版 |
2023/01/06(金) 15:39:18.65ID:2vnCVQEr
ただし、難解やからサルには指せんゲームやな
そうゆうこと
0093名無し名人
垢版 |
2023/01/06(金) 15:46:49.44ID:uh3uFW/C
>>91
大丈夫?って何が大丈夫なのかww
0094名無し名人
垢版 |
2023/01/06(金) 15:49:32.81ID:uh3uFW/C
棋士を過度に神格化してた今までが異常すぎた

単なるゲームが宗教に飛躍して変な信者も増えてしまった
0095名無し名人
垢版 |
2023/01/06(金) 15:59:29.37ID:ESOnmIgl
それで藤井聡太に勝つには何兆手くらい暗記すればいいの?
0096名無し名人
垢版 |
2023/01/06(金) 16:00:28.09ID:KwtkLu1n
>>95
藤井教の信者ですか?
0097名無し名人
垢版 |
2023/01/06(金) 16:04:48.88ID:L26bP5fx
結論が出た変化は避けなきゃいけないだろ。
研究が進めば進むほど結論の出た変化は増えるんだよ。
覚えるべき変化は増え続けるってことだ。
0098名無し名人
垢版 |
2023/01/06(金) 16:06:16.11ID:ESOnmIgl
>>96
仮に100手で終わるとする
相手の手は分からないけれど、仮にAかBのどちらか2つに絞れるとする
相手は50手指すわけだから、だいたい1125兆通りのパターンを記憶する必要がある
それが人間に出来るのか?
実際には相手の分岐は2通じゃなくて、もっともっと多い
0099名無し名人
垢版 |
2023/01/06(金) 16:19:02.48ID:KwtkLu1n
藤井は逸材だしすごいと思うけど人間だよ?
神ではない

AI = マッカーサー 藤井= 昭和天皇

将棋界がカルト化して衰退しないことを将棋ファンとして願いたい
0100名無し名人
垢版 |
2023/01/06(金) 16:29:56.97ID:eljlkoQu
>>93
勿論、ゲームである将棋が宗教のはずないやんて話な
それすら難しいか、そうか
0101名無し名人
垢版 |
2023/01/06(金) 16:36:24.55ID:KwtkLu1n
>>100 
将棋はゲームであり、棋士は人間である
 という前提を確認しただけなんだがwwwww
お前こそ大丈夫か?なんでいらいらしてるの?
0102名無し名人
垢版 |
2023/01/06(金) 17:45:17.68ID:BfwJtf0c
>>1
暗記「も」必要
0103名無し名人
垢版 |
2023/01/06(金) 17:54:09.54ID:2vnCVQEr
> なんでいらいらしてるの?

勿論、ものすごいアホと会話してるからやがな
そんな簡単な事にも気付かんてか、そうか
0104名無し名人
垢版 |
2023/01/06(金) 17:54:09.54ID:2vnCVQEr
> なんでいらいらしてるの?

勿論、ものすごいアホと会話してるからやがな
そんな簡単な事にも気付かんてか、そうか
0105名無し名人
垢版 |
2023/01/06(金) 21:00:23.41ID:S1WdWoLq
将棋の手はほとんど悪手で最善手は1かたまに2手
つまり暗記が割としやすいゲーム性という前提がある
もちろん悪手を咎める筋まで丸暗記するのは難しいが
それが悪手と分かっていれば時間掛けて考えられるので咎めることも不可能ではない
これが最善手が常時複数存在するようなゲーム(チェス等)だと
分岐が幾何級数的に膨れ上がり暗記が不可能になる
0106名無し名人
垢版 |
2023/01/06(金) 22:01:01.71ID:0t1Q6dM5
AIが将棋を終わらせた
0108名無し名人
垢版 |
2023/01/07(土) 00:24:33.30ID:thDFIB4i
基本的な定跡覚えただけでアマチュア4段と互角レベルになれたよ
将棋は暗記ゲーム
AIの普及でプロとアマチュアの格差がなくなり
プロ棋士の権威は更に失墜すると予想する
0109名無し名人
垢版 |
2023/01/07(土) 00:39:08.12ID:L4wGFZS4
暗記なんて序盤だけじゃん
定跡のない中盤以降はセンスと処理能力
0110名無し名人
垢版 |
2023/01/07(土) 01:23:22.19ID:CiBEwajo
>>108
な訳ない
0111名無し名人
垢版 |
2023/01/07(土) 01:44:02.95ID:thDFIB4i
>>110
アマチュア上位 =c級 ぐらいになりますよ間違いなく
食える棋士は一部中堅以上の棋士だけになります
0112名無し名人
垢版 |
2023/01/07(土) 01:48:03.69ID:Jb6UKT3A
未知の局面からの勝負が将棋の醍醐味
研究の段階で負けにならないためにそこに辿り着くまでの暗記は必要
あとは終盤力、読みの力だよ
0113名無し名人
垢版 |
2023/01/07(土) 01:49:27.33ID:thDFIB4i
橋本崇載が壊れたのもAIの衝撃がでかすぎたからなんだろうな
AI は将棋衰退のA級戦犯
0114名無し名人
垢版 |
2023/01/07(土) 02:08:39.61ID:R6vMmNoj
米長が羽生世代を素直に認めて一緒に研究会をして技術を取り入れ
晩年に名人を獲った
羽生もAIを受け入れて復調し王将挑戦者に…
しかし相手が化物だから奪取は難しいか

新しいものを素直に受け入れるのは出来そうでなかなか出来ない
0115名無し名人
垢版 |
2023/01/07(土) 08:29:16.55ID:KwwAGLyg
人間が一度に有効に暗記できる量に限りがあるから情報の取捨選択が必要で
暗記で対応効かなくなったときの腕力がいるというだけだよ
0116名無し名人
垢版 |
2023/01/07(土) 09:20:35.04ID:Fr59nRT2
>>111
前からそこまで差はあらへんがな
プロ編入試験見たらサルでも分かることやけど

>>112
戦いの最前線に出るための最低限の装備よな
0117名無し名人
垢版 |
2023/01/07(土) 10:10:43.75ID:ukOwTBMh
暗記ゲーって言えば暗記ゲーかも

暗記90% 読み9% ヒラメキ1%かな?
対局中やられた筋も、詰将棋も必死も囲い崩しも全部筋の暗記って事では共通
暗記を土台にして読みを入れて、さらにそこからヒラメキを絞り出す

でもノーベル賞受賞するような新発見だってベースはまず暗記だから同じことなんじゃない?
知識無しで高度な新発見するとか有り得ないし
0118名無し名人
垢版 |
2023/01/07(土) 15:13:03.59ID:tnYECI+E
> でもノーベル賞受賞するような新発見だってベースはまず暗記だから同じことなんじゃない?

そらそうやん
そんなん言い出したら世の中全て暗記やがな
0119名無し名人
垢版 |
2023/01/07(土) 15:23:50.08ID:thDFIB4i
>>116
編入試験の合格者なんてたったの4人しかいないじゃん
何がサルでもわかる(笑)
大袈裟だな
0120名無し名人
垢版 |
2023/01/07(土) 15:30:26.71ID:thDFIB4i
しかも合格者って元奨励会員だから 半分プロみたいなもんでしょ
厳密な意味で アマチュアとはいえない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況