X



トップページ将棋・チェス
1002コメント248KB

第81期順位戦 part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MM7f-OtEW)
垢版 |
2022/07/21(木) 21:14:01.94ID:MX0p1b8/M
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81a/index.html
B1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81b1/index.html
B2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81b2/index.html
C1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81c1/index.html
C2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://youtube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw

※前スレ
第81期順位戦 part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1657624720/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0048名無し名人 (ワッチョイ b633-H4/j)
垢版 |
2022/07/22(金) 00:01:59.19ID:cmgBScmK0
まあ最近振り飛車と藤井はあたってないじゃない?
久保がそこそこ対戦成績いいしちょっと興味あるな。
0050名無し名人 (スッップ Sdfa-+O23)
垢版 |
2022/07/22(金) 00:05:50.57ID:soFgmxWpd
ドキドキ
0051名無し名人 (ワッチョイ 9d5f-QBlU)
垢版 |
2022/07/22(金) 00:09:46.23ID:OiCl6wHB0
>>25
康光と菅井が危ないやろな。次点で天彦、後は意外と永瀬も降級争いに加わりそう。
0052名無し名人 (アウアウウー Sa39-x5Uy)
垢版 |
2022/07/22(金) 00:20:21.12ID:cslFnIiQa
会長が明日広瀬に勝ったらヤバいのは天彦菅井
0053名無し名人 (スッップ Sdfa-+O23)
垢版 |
2022/07/22(金) 00:21:55.00ID:soFgmxWpd
テスト

書き込み
0054名無し名人 (スップ Sdfa-MSsK)
垢版 |
2022/07/22(金) 00:25:24.98ID:40EO/a7ud
>>48
久保もタイトル取る前の学生の頃の藤井に勝っただけだし
何より藤井に勝ってた頃より久保自身が衰えてる
0055名無し名人 (ワッチョイ b633-H4/j)
垢版 |
2022/07/22(金) 00:26:22.65ID:cmgBScmK0
会長戦を落とすと全員ヤバそう
0056名無し名人 (ワッチョイ b633-H4/j)
垢版 |
2022/07/22(金) 00:28:33.58ID:cmgBScmK0
>>54
いや順位戦だから久保と戦うわけないよ
菅井戦のこと
0059名無し名人 (ワッチョイ 7696-GsVe)
垢版 |
2022/07/22(金) 00:34:25.71ID:McixfQt10
>>27
B1棋士に羽生が近年負け越してる棋士がほとんど居ないだけじゃね?
もし来年上がっても今度は他A級棋士全員に負け越してるから、また降級だがw
0060名無し名人 (オッペケ Sr75-Xo5v)
垢版 |
2022/07/22(金) 00:37:46.66ID:FrB0fAfEr
>>59
B1だと家賃が安くて、Aだと高い
レーティングもB1なら上位だけど、Aだと下位だし

B1のレベルが上がらない限り昇降を繰り返すかもしれん
0064名無し名人 (ワッチョイ b633-H4/j)
垢版 |
2022/07/22(金) 00:40:15.51ID:cmgBScmK0
羽生は天敵の永瀬を破れば強い羽生の片鱗だと思う。
ここ数年悉く本選とか大一番で永瀬に完敗続きなイメージ
0065名無し名人 (ワッチョイ 6afc-Gh1u)
垢版 |
2022/07/22(金) 00:41:54.45ID:ZY/d7NZc0
高田の棋譜見たんだけど、、、時間使わずに何やってるのこれ。。
0066名無し名人 (スップ Sdfa-MSsK)
垢版 |
2022/07/22(金) 00:42:01.90ID:40EO/a7ud
斎藤と藤井の間の世代がなかなかA級まで上がれないな
一番近いのは千田だと思うがなかなかこないな
0068名無し名人 (スップ Sdfa-MSsK)
垢版 |
2022/07/22(金) 00:46:54.02ID:40EO/a7ud
大橋はプロ入りしてからの出世のスピードは早いけどあまりにもプロ入りが遅すぎてもう30歳なんだよな
0071名無し名人 (スップ Sdfa-MSsK)
垢版 |
2022/07/22(金) 00:50:41.40ID:40EO/a7ud
斎藤が来年度の順位戦開始前に30歳になるので
今期若手が上がらなかったら名人A級の11人のうち、藤井以外の10人は全員30代以上で開幕ということになってしまう
0073名無し名人 (ワッチョイ b633-H4/j)
垢版 |
2022/07/22(金) 00:53:36.46ID:cmgBScmK0
まあ実際はプロ入り年齢は関係ないと思うけどね
プロになってからの姿勢の問題だと思うわ
0074名無し名人 (スップ Sdfa-MSsK)
垢版 |
2022/07/22(金) 00:55:03.63ID:40EO/a7ud
>>73
関係なくはないわ
遅くプロ入りしたら遅くまで成長できるわけではないんだし
成長期に詰める経験値が必然的に減る
0076名無し名人 (ワッチョイ bdad-gSf5)
垢版 |
2022/07/22(金) 01:01:39.78ID:1mz4xPPh0
初めてのお酒で酔った藤井から嘲笑の電話が高田に掛かってきたりして
0079名無し名人 (ワッチョイ aabd-8DWe)
垢版 |
2022/07/22(金) 01:55:40.00ID:yK6Me+lj0
ヘボ泉勝ったか
0081名無し名人 (ワッチョイ 5a02-You7)
垢版 |
2022/07/22(金) 02:15:17.31ID:Hy8gHeCJ0
渡辺 15

斎藤 18
糸谷 17
天彦 18
豊島 16
広瀬 18
永瀬 17
康光 17
菅井 17
藤井 14
稲葉 19

羽生 15
山崎 17

17歳プロ入りってのが結構多い印象
0082名無し名人 (ワッチョイ 9d5f-flVQ)
垢版 |
2022/07/22(金) 02:28:56.30ID:jYjpa6os0
>>80
戦後生まれの棋士で、22歳過ぎデビューでタイトル戦の経験がある棋士は
淡路(24歳)、出口(23歳)、木村一基(23歳)の3人しか存在しない
つまり、先日の出口の挑戦はかなりのレアケースだった
0085名無し名人 (ワッチョイ 6947-GsVe)
垢版 |
2022/07/22(金) 03:51:50.87ID:PwWAQl/Z0
1 藤井聡太竜王 2066 0 12
2 永瀬拓矢王座 1931 23 11
3 渡辺明名人 1898 -9 -47
4 豊島将之九段 1886 20 -27
5 稲葉陽八段 1832 21 54
6 斎藤慎太郎八段 1827 -10 -32
7 服部慎一郎四段 1810 44 146
8 佐々木大地七段 1799 4 43
9 広瀬章人八段 1798 17 -18
10 大橋貴洸六段 1796 56 101
11 菅井竜也八段 1794 -13 9
12 佐藤天彦九段 1793 -8 44
13 伊藤匠五段 1790 65 182
14 近藤誠也七段 1785 -45 5
15 糸谷哲郎八段 1779 -5 -13
16 羽生善治九段 1774 33 -12
17 丸山忠久九段 1766 -28 31
18 山崎隆之八段 1762 18 -32
19 増田康宏六段 1755 9 17
20 出口若武六段 1755 -30 26
0086名無し名人 (ワッチョイ ae1f-GsVe)
垢版 |
2022/07/22(金) 04:05:19.71ID:eTr0E8Tx0
藤井だけ順位戦の日程が遅いんだな
これ他の棋士よりも有利じゃね?
2回戦の日程なんて永瀬よりも1カ月以上も遅い
0087名無し名人 (アウアウエー Sa02-s7G+)
垢版 |
2022/07/22(金) 04:55:52.25ID:z5SBQN3Ua
>>86
棋聖戦と王位戦があるのに7月のどこに順位戦入れられるんや?27日は棋聖戦第5局予定だったのですぐに変更もできない
8日の棋王戦を順位戦に変えると今度は棋王戦トーナメント全体が影響を受ける
順位戦日程の優先度が下がるのは当然や
0089名無し名人 (ワッチョイ aabd-ujDx)
垢版 |
2022/07/22(金) 05:41:08.91ID:IFA0y1mW0
昨年と違って順位戦が3局減ったし、竜王戦の予選もないからとりあえず後ろにずらせばそんなに無理な日程でも無いって感じやな
0090名無し名人 (スプッッ Sdda-Xe1H)
垢版 |
2022/07/22(金) 06:35:03.89ID:gGEIw3VBd
現役タイトル2期以上棋士のデビュー年齢

藤井聡 14
渡辺明 15
永瀬  17
谷川  14
羽生  15
佐藤康 17
森内  16
南   17
高橋道 20
丸山  19
藤井猛 20
郷田  19
屋敷  16
福崎  18
中村修 17
深浦  19
久保  17
三浦  18
佐藤天 18
豊島  16
広瀬  18
0096名無し名人 (オッペケ Sr75-Dg42)
垢版 |
2022/07/22(金) 07:37:02.25ID:KJBPFxsQr
[情報LIVE]第70期王座戦挑戦者決定トーナメント 豊島将之九段対大橋貴洸六段
7月25日(月) 08:30 ~ 7月26日(火) 00:00
https://abema.tv/channels/shogi/slots/8ggDUVaLBLxphD
0098名無し名人 (ワッチョイ 8907-GsVe)
垢版 |
2022/07/22(金) 08:08:51.58ID:U8Plnbyh0
夕方以降から解説とか始めてほしいな

丸一日解説やらなくても、数字取れそうな時間帯だけ解説でもええのよ
0099名無し名人 (ワッチョイ da10-7h84)
垢版 |
2022/07/22(金) 08:09:44.74ID:J5YSXfI70
キモ彦のお洒落マスクテロでダニー大丈夫?

ダニーがコロナったらキモ彦を逮捕してくれコロナ警察
0100名無し名人 (ワッチョイ 615f-Vb2/)
垢版 |
2022/07/22(金) 08:13:12.04ID:Gbx08cVb0
>>90
タカミチは将棋を覚えたのが12歳だから8年でプロ入り
てんてーも将棋に取り組み始めたのが12歳だから8年でプロ入り

彼らはプロ入りこそ20歳と遅いが成長スピードが桁違いだった
0104名無し名人 (テテンテンテン MM0e-Yphr)
垢版 |
2022/07/22(金) 09:06:54.74ID:7WB9UZ2uM
>>102
いや普通に考えて羽生だからでは?
0107名無し名人 (オイコラミネオ MMad-eHP4)
垢版 |
2022/07/22(金) 09:54:32.56ID:1t7HKCSjM
【芸能】電撃復活の男闘呼組・成田昭次、とんかつ店で“揚げ担当アルバイト”しながら再結成

>「成田さんは昨年、不退転の決意で会社を辞め、家族とともに上京していました。でも、すぐに音楽活動が軌道に乗らず、生活に不安を抱えていた。そこで知人が開いたとんカツ店で働き始めたのです。
>揚げ担当でした。ギタリストにとって指は命で、ヤケドは厳禁。そんな人生をかけたアルバイトをしながら、再結成にこぎつけたのです」(前出・レコード会社関係者)

>閑静な住宅街にあるとんカツ店は、開店1年にもかかわらず店内の壁に有名人のサインがいくつも書かれている。
>ミスチルの桜井和寿やMISIA、明石家さんま……それぞれ成田とのつながりを感じさせる。その中には3人のメンバーの名前もあった。
>成田が古い友人に振る舞ったとんカツは、格別だったに違いない。
0108名無し名人 (ワッチョイ f6db-A2DA)
垢版 |
2022/07/22(金) 10:13:14.77ID:s44L3Hg20
>>97
ご家族ご友人をお誘いして視聴数を増やしてくださいね
再放送に毛が生えたような視聴数しか出ないのに解説付けろって言っても無理ですよ
0117名無し名人 (スプッッ Sdda-Xe1H)
垢版 |
2022/07/22(金) 11:15:47.19ID:GE87BSfGd
>>100
つまり、才能が特別にあったと言うことだね
森ケイの例が代表的だが、20歳過ぎデビューでタイトルを取るような棋士は「晩学の天才」なんだろう
0121名無し名人 (ワッチョイ 0d01-Vb2/)
垢版 |
2022/07/22(金) 13:30:56.60ID:1cKXYRgE0
会長が普通に指して普通に強かったことってあったっけ…
丸太ぶん回して流石変態つよいみたいな扱いなら記憶にたくさんあるんだけどw
0123名無し名人 (ワッチョイ 2e41-qwd4)
垢版 |
2022/07/22(金) 14:28:46.09ID:QI81bvA70
>>73
プロ入りが成長曲線の途中なのか頂上付近なのかは大きいよ
年齢が低い程成長途中でプロ入りができたってことだから、その後活躍できるかは大いに関係ある
0127名無し名人 (テテンテンテン MM0e-15wd)
垢版 |
2022/07/22(金) 14:58:40.01ID:/drDlrEnM
>>84
40歳すぎてから初めてA級に上がった、なんて棋士は存在しないだろ
0128名無し名人 (アウアウクー MM35-W7Ka)
垢版 |
2022/07/22(金) 15:02:17.91ID:HXXej5NNM
>>127
木村義徳が44歳で初A級
0129名無し名人 (ワッチョイ b112-Et13)
垢版 |
2022/07/22(金) 15:42:28.69ID:kwivl8aN0
先手は手損だけど48金54銀とかやって、1つの理想型だと思う
けど仕掛けが難しい気もするので、後手もまずまずなのかな
0130名無し名人 (ワッチョイ aa32-gSf5)
垢版 |
2022/07/22(金) 15:47:20.62ID:fwss36FX0
会長はたまに相掛かり採用してる印象
先手角換わりは最近ほぼやってない気がする
0136名無し名人 (ワッチョイ b123-SFAt)
垢版 |
2022/07/22(金) 16:49:50.66ID:retHuqmN0
昨日のピコってそんなに苦しそうだったのか・・
将棋の内容も冴えないしコロナ病み上がりの影響モロだな
A級戦線にも大きな影響ありそうで
0140名無し名人 (ワッチョイ 55ad-cZgG)
垢版 |
2022/07/22(金) 17:55:52.37ID:UX1VK2FF0
広瀬好調だな
0141名無し名人 (ワッチョイ 692d-eHP4)
垢版 |
2022/07/22(金) 18:04:08.82ID:brQaVEv80
>>134
屋敷は1期でC1に上がって、8-2だったけど上がれなかったんだよな
そこですぐ上がってたら、と思うけどこのとき同成績の佐藤康は永世位だしね
ちなみに昇級は9-1の森下・神谷で村山・井上慶6-4、しかし71歳の丸田九段が指し分けはビックリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況