X



トップページ将棋・チェス
1002コメント373KB

[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ30 [NHK杯]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0735名無し名人 (ワッチョイ 3901-uvgn)
垢版 |
2022/10/25(火) 16:07:05.99ID:WUk4DmNf0
無いな
確定したのはjasonそれ以外は薄い推測ぐらいしかなかったし
700勝はそもそも表彰じゃないんで根拠には全くならなかった
600や800だったらなったと思うが
0740名無し名人 (アウアウウー Sa45-8u8C)
垢版 |
2022/10/25(火) 17:02:20.00ID:vY3yIagia
明日銀河決勝の可能性もあるのか
藤井が東京いるようだと
まあ決勝が11月の可能性もあるから明日だけじゃ何も分からんだろうが
0742名無し名人 (ワッチョイ 8210-7xUe)
垢版 |
2022/10/25(火) 17:11:03.45ID:rn2TzbD40
>>739
NHK杯予想では10/24に糸谷-横山で3回戦が始まる 
11月になれば次の対局が判明するはす
藤井が今週銀河戦収録があるなら広瀬はNHK杯収録があるもしれない
0749名無し名人 (オッペケ Sr11-bVmN)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:22:20.57ID:WjlRzUKsr
藤井の就位式&対局の法則が崩れたのは暇だった4月の王将就位式のみ。
26日を丸一日事務仕事に費やして27日静岡入りはちょっと考えづらいな。
明日特対空きなら藤井優勢、31日なら豊島と五分かな。
0753名無し名人 (オッペケ Sr11-CiZA)
垢版 |
2022/10/25(火) 20:02:58.83ID:8+CCSQ9+r
明日の東京将棋会館の対局多いからどうかな
ナベ羽生の王将リーグ
王位戦予選1局
王座戦一次予選3局
棋聖戦一次予選、二次予選計4局
清麗戦予選5局
女流王位戦予選1局
0759名無し名人 (ワッチョイ 8210-7xUe)
垢版 |
2022/10/25(火) 21:01:23.59ID:rn2TzbD40
>>758
黒紋付きの和装は白瀧呉服店が用意するだろうし何の荷物持ってくると思ってる?まぁ自前で用意するとしても宅配便に頼むよねw
0760名無し名人 (ワッチョイ 3901-uvgn)
垢版 |
2022/10/25(火) 21:11:24.45ID:WUk4DmNf0
午前から移動してきて食事とか事前段取りもあるし
千駄ヶ谷から会場だって都内でも秒でいけるわけじゃないし
そんなリスクおかさないでしょ
翌日銀河戦あったとしても朝からやるわけじゃないから午前将棋会館でゆっくりできるし
どう考えても今日慌ててやる理由ない
0761名無し名人 (アウアウウー Sa45-llFL)
垢版 |
2022/10/25(火) 21:12:49.94ID:gxreY5ICa
とりあえず不自然に特対が使われなかった日が判明してから騒ごう。
0762名無し名人 (ワッチョイ 1232-ddvz)
垢版 |
2022/10/25(火) 21:51:38.60ID:AyPe+3T20
特対も100%ではないぞ。 27期の豊島銀河は違う。
0763名無し名人 (ワッチョイ 118f-72Rk)
垢版 |
2022/10/25(火) 22:05:50.97ID:48jpMCB30
>>752
すぐ帰るって? まあ静岡に行くのは自宅からでも東京からでも大差ないか。

>>762
藤井が出なかった銀河戦決勝の例を挙げても意味がない。藤井出場なら100%特対を使うだろ。
0769名無し名人 (ワッチョイ 0232-bVmN)
垢版 |
2022/10/25(火) 22:50:15.17ID:1v9iOsPI0
そもそもなんで豊島vs渡辺が特対じゃなかったのかね? 盆明けの2019年8月16日で大した対局もなかったのに。
0773名無し名人 (ワッチョイ 3901-llFL)
垢版 |
2022/10/26(水) 07:45:36.59ID:EQcnijjA0
今日はABEMAで木村八代戦の中継もあるから渡辺羽生は特待だろう
去年もそうだったけど新銀河を平行してやってる可能性もあるので藤井のスケジュールだけでは読めないね
0778名無し名人 (ササクッテロレ Sp11-llFL)
垢版 |
2022/10/26(水) 10:15:50.75ID:CErvb0jjp
豊島のスケジュール
10/28 糸谷
11/4 菅井(順位戦)
11/11 服部
藤井のスケジュール
10/2728 広瀬
11/6 稲葉(JT)
11/89 広瀬

2人のスケジュールから今週は月曜も水曜と特待が使われており決勝は無理だったかもしれない
来週はどちらも決勝可だが、11/1は会長が竜王戦

10/24は深浦三枚堂が特待だったが、特待を使わなければやった可能性はある(豊島も藤井かはわからない)
0779名無し名人 (オッペケ Sr11-bVmN)
垢版 |
2022/10/26(水) 10:31:07.14ID:IvQLqLOlr
>>778
竜王戦は28日、29日。しかし全く読めなくなったな。
31日の羽生永瀬戦が特対以外なら日程的に豊島微有利。特対なら藤井微有利といったところか。
藤井の上京が新銀河戦とセットならスレ的にはハタ迷惑。
0784名無し名人 (ワッチョイ 0232-72Rk)
垢版 |
2022/10/26(水) 12:01:53.15ID:ztvd2Awb0
次の候補は10/31、11/2、11/4ぐらいかな。
昨年の延期決勝が10/27だから、これからも菅井サイクルが標準になるかもしれん。
0786名無し名人 (ワッチョイ 0232-72Rk)
垢版 |
2022/10/26(水) 12:15:35.62ID:ztvd2Awb0
>>778
豊島決勝なら10/14本命だと読んでいたが、渡辺藤森が特対。
上京前後の10/24、10/26も特対が埋まっていたので、10/31で特対が空かなければ
豊島は負けたのかもしれんね。
0790名無し名人 (ワッチョイ 0232-bVmN)
垢版 |
2022/10/26(水) 23:50:08.13ID:ztvd2Awb0
豊島は公式戦を2日連続で消化したのは2014年まで遡る。その結果が全敗だったせいなのか、それ以降は最低中一日は挟む手合に調整してる。
豊島に関しては2日連続はないかな。
0792名無し名人 (ワッチョイ 0232-bVmN)
垢版 |
2022/10/27(木) 07:04:28.58ID:sK4UuZ7Y0
>>791
コロナ罹患後の8月中旬以降でも2日連続は確認できなかった(9月24日、9月30日も非連続)。500万が掛かった決勝だけ2日連続日程を組むものかなと。 
断言はしないが豊島が2日連続を避けるので日程が厳しくなっている側面もあると思う。
0793名無し名人 (オッペケ Sr11-CiZA)
垢版 |
2022/10/27(木) 09:40:48.69ID:PBoZFapZr
順位戦PO+久保との王将戦
おじさんとの十番勝負+他の対局
コロナ禍による移動自粛明けの名人叡王ダブルタイトル戦

確かに最低中1日空いてたけどタイトル戦に関しては飛行機移動が出来なかったからな気がする
0794名無し名人 (ワッチョイ 3901-uvgn)
垢版 |
2022/10/27(木) 10:32:01.60ID:yuXMhEcM0
北海道対局前東京に電車移動して銀河戦やって電車移動で北海道みたいなことはやってたな
まあ鼻手術したからもう飛行機は大丈夫なはず
0795名無し名人 (ワッチョイ d1f0-72Rk)
垢版 |
2022/10/27(木) 10:34:15.67ID:G8CoLD3v0
豊島は王座敗退して9日から16日まで空いてたんだから
豊島の日程が問題ならとっくに決勝やってるだろうよ
0800名無し名人 (ワッチョイ 3901-nerx)
垢版 |
2022/10/27(木) 11:35:25.08ID:OTPad6Gy0
豊島九段が決勝に進んでいるのは
既成事実なの?
0802名無し名人 (ワッチョイ 3901-nerx)
垢版 |
2022/10/27(木) 11:57:50.36ID:OTPad6Gy0
>>801
ありがとうございます
連盟アプリに対戦成績で未放送は除く
とあったのは観ましたが
対決での勝敗はまだ、ハッキリと分からないんですね。
0803名無し名人 (ワッチョイ 0502-qYyM)
垢版 |
2022/10/27(木) 12:01:02.28ID:LlPWHuqE0
まあ棋王戦のときに藤井-豊島にわざわざ公開された部分を除くって注意付きの対戦成績コメントがあってことになる
この二人が当たっているなら銀河戦しかなくて、放映スケジュールや組み合わせなどから当たっているなら準決勝って
なってる。で準決勝であたったならどちらかは決勝に進むってだけ
0808名無し名人 (スププ Sda2-0PKM)
垢版 |
2022/10/27(木) 12:43:55.04ID:zYk75K3Ed
まあいうて将棋ファンでもなきゃ豊島の顔知ってるわけないから目撃情報入りにくいわな
藤井は全く将棋ファンでも何でもない人のTwitterとかに目撃情報出ることもよくあるが
0810名無し名人 (スプッッ Sd02-SECz)
垢版 |
2022/10/27(木) 13:18:10.13ID:QKrQEGt/d
>>800
もし豊島の明確な勝ちバレ材料が出てるなら、スレは大騒ぎになってるよ
謎スレは藤井絡みの勝敗ネタ(特に負けネタ)には通常の何十倍も敏感だから
そうなってない時点で察しろや
0812名無し名人 (ワッチョイ fd5f-80Lh)
垢版 |
2022/10/27(木) 18:50:45.30ID:xUfe+NBS0
第30期 銀河戦 決勝トーナメント(棋士名後の数字はトーナメント表における配置を表記)
11/08(08/24) 1回戦第3局 糸谷哲郎八段(5) - 村田顕弘六段(6)
11/10(08/24) 1回戦第5局 佐藤天彦九段(9) ○-● 西田拓也五段(10)
11/15(08/25) 1回戦第8局 (菅井竜也銀河―近藤誠也七段の勝者)(16) - 高見泰地七段(15) ★
11/17(08/25) 1回戦第2局 (永瀬拓矢王座―佐々木勇気七段の勝者)(4) - 渡辺和史五段(3)
11/22(08/26) 1回戦第7局 広瀬章人八段(13) - 大石直嗣七段(14)
11/24(08/26) 1回戦第6局 渡辺明名人(12) ○-● 飯島栄治八段(11) ★
11/29(08/30) 1回戦第1局 藤井聡太竜王(1) ○-● (星野良生五段or中村修九段)(2)
12/01(09/??) 1回戦第4局 豊島将之九段(8) ○-● (中村修九段or星野良生五段)(7)

12/06(??/??) 2回戦第?局 ?(?) - ?(?)
12/08(??/??) 2回戦第3局 佐藤天彦九段(9) - 渡辺明名人(12) ★
12/13(??/??) 2回戦第?局 ?(?) - ?(?)
12/15(??/??) 2回戦第?局 ?(?) - ?(?)
0813名無し名人 (ワッチョイ fd5f-80Lh)
垢版 |
2022/10/27(木) 18:51:29.92ID:xUfe+NBS0
【修正版 Ver.6】
可能性が残る配置
(1):藤井聡太竜王【確定】
(2):中村修九段、星野良生五段
(3):渡辺和史五段【確定】
(4):(永瀬拓矢王座―佐々木勇気七段の勝者)
(5):糸谷哲郎八段【確定】
(6):村田顕弘六段【確定】
(7):中村修九段、星野良生五段
(8):豊島将之九段【確定】
(9):佐藤天彦九段【確定】
(10):西田拓也五段【確定】
(11):飯島栄治八段【確定】
(12):渡辺明名人【確定】 ★
(13):広瀬章人八段【確定】
(14):大石直嗣七段【確定】
(15):高見泰地七段【確定】
(16):(菅井竜也銀河―近藤誠也七段の勝者) ★

(4)は佐々木勇気七段、(16)は菅井竜也銀河 となる可能性が高い。
0815名無し名人 (ワッチョイ 0232-bVmN)
垢版 |
2022/10/27(木) 21:15:57.08ID:sK4UuZ7Y0
藤井の棋王戦が11/3、豊島の順位戦が11/4に入ったので次の注目は10/31、11 /2かな。
10/26に特対外でやっていたら拍子抜けだが。
0819名無し名人 (ワッチョイ 3901-0UqK)
垢版 |
2022/10/27(木) 22:44:19.97ID:l0jBwt3z0
永瀬王座、逃げ切り成功
0820名無し名人 (ワッチョイ fd5f-80Lh)
垢版 |
2022/10/27(木) 22:46:18.31ID:xUfe+NBS0
第30期 銀河戦 本戦トーナメント(右端の○数字は対局前における勝ち抜き数を表記)
10/11(07/29) Aブロック11回戦 斎藤慎太郎八段 ●-○ 佐藤天彦九段①
10/13(06/09) Bブロック11回戦 広瀬章人八段 ○-● 稲葉 陽八段①
10/18(07/13) Cブロック11回戦 渡辺 明名人 ○-● 阿久津主税八段②
10/20(08/09) Dブロック11回戦 豊島将之九段 ○-● 羽生善治九段①
10/25(07/15) Eブロック11回戦 糸谷哲郎八段 ○-● 郷田真隆九段①
10/27(06/23) Fブロック11回戦 永瀬拓矢王座 ○-● 佐々木勇気七段② ★
11/01(07/29) Gブロック11回戦 藤井聡太竜王 ○-● 高見泰地七段④
11/03(07/14) Hブロック11回戦 菅井竜也銀河 - 近藤誠也七段②
0821名無し名人 (ワッチョイ fd5f-80Lh)
垢版 |
2022/10/27(木) 22:46:54.35ID:xUfe+NBS0
第30期 銀河戦 決勝トーナメント(棋士名後の数字はトーナメント表における配置を表記)
11/08(08/24) 1回戦第3局 糸谷哲郎八段(5) - 村田顕弘六段(6)
11/10(08/24) 1回戦第5局 佐藤天彦九段(9) ○-● 西田拓也五段(10)
11/15(08/25) 1回戦第8局 (菅井竜也銀河―近藤誠也七段の勝者)(16) - 高見泰地七段(15)
11/17(08/25) 1回戦第2局 永瀬拓矢王座(4) - 渡辺和史五段(3) ★
11/22(08/26) 1回戦第7局 広瀬章人八段(13) - 大石直嗣七段(14)
11/24(08/26) 1回戦第6局 渡辺明名人(12) ○-● 飯島栄治八段(11)
11/29(08/30) 1回戦第1局 藤井聡太竜王(1) ○-● (星野良生五段or中村修九段)(2)
12/01(09/??) 1回戦第4局 豊島将之九段(8) ○-● (中村修九段or星野良生五段)(7)

12/06(??/??) 2回戦第?局 ?(?) - ?(?)
12/08(??/??) 2回戦第3局 佐藤天彦九段(9) - 渡辺明名人(12)
12/13(??/??) 2回戦第?局 ?(?) - ?(?)
12/15(??/??) 2回戦第?局 ?(?) - ?(?)
0822名無し名人 (ワッチョイ fd5f-80Lh)
垢版 |
2022/10/27(木) 22:47:33.04ID:xUfe+NBS0
【修正版 Ver.7】
可能性が残る配置
(1):藤井聡太竜王【確定】
(2):中村修九段、星野良生五段
(3):渡辺和史五段【確定】
(4):永瀬拓矢王座【確定】 ★
(5):糸谷哲郎八段【確定】
(6):村田顕弘六段【確定】
(7):中村修九段、星野良生五段
(8):豊島将之九段【確定】
(9):佐藤天彦九段【確定】
(10):西田拓也五段【確定】
(11):飯島栄治八段【確定】
(12):渡辺明名人【確定】
(13):広瀬章人八段【確定】
(14):大石直嗣七段【確定】
(15):高見泰地七段【確定】
(16):(菅井竜也銀河―近藤誠也七段の勝者)
0823名無し名人 (ササクッテロレ Sp11-llFL)
垢版 |
2022/10/27(木) 23:02:34.88ID:121YVsukp
藤井の竜王戦ポスター獲りが9/14、産経のインタビューが9/16

9/15に銀河戦の本戦2回戦と思われる
永瀬は9/13に王座戦(千日手があった局 名古屋)
和史は9/16服部と竜王戦、9/17アベトナ
永瀬と和史だったらスケジュール的に永瀬勝ちかな?
0824名無し名人 (ワッチョイ c681-80Lh)
垢版 |
2022/10/28(金) 00:19:45.38ID:cQotADo80
銀河戦は永瀬が(4)に入るのか
まあ今回の銀河戦開始時には豊島は竜王だったから
今大会では豊島はシード扱いで(8)に入って
シード枠が5人になってあぶれた永瀬が(4)にってことはあり得る
菅井―近藤で菅井が勝って(16)というのはほぼ確定じゃね?
これだけタイトルホルダーがいて(16)が近藤じゃ収まりが悪すぎる
0825名無し名人 (オッペケ Sr11-bVmN)
垢版 |
2022/10/28(金) 07:32:26.65ID:ZCkjU4bQr
(9)の天彦がシードに見えたのが誤解の発端だったな。この山はナベの(12)がシード。
銀河戦はブロックの両翼にシード棋士を配置するとは限らないと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況