X



トップページ将棋・チェス
1002コメント206KB

里見香奈女流4冠編入試験5番勝負 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2022/08/15(月) 12:48:31.41ID:fj+lCJkB
◆第1局 徳田拳士四段(24)  8月18日午前10時 大阪市「関西将棋会館」
◆第2局 岡部怜央四段(23)  
◆第3局 狩山幹生四段(20)  
◆第4局 横山友紀四段(22)  
◆第5局 高田明浩四段(20)
※3勝で合格

前スレ
里見香奈女流4冠編入試験5番勝負
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1656466170/
0164名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 08:37:28.15ID:s+30fRdE
>>146
段位は棋士四段兼女流六段になるんじゃないのかな
棋士棋戦のときは「里見四段」、女流棋戦のときは「里見女流五冠」で使い分ける
棋士を引退したら女流棋士の呼称のみに戻る

両立したときに棋戦の絡まない一般記事などでの呼称がどうなるかは興味あるな
「里見四段(女流五冠)」かなあ
0165名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 09:08:14.12ID:heGHMGMA
>>163
三段リーグ神格化しすぎ
総当たりじゃない以上、その期の巡り合わせとかあるしなあ。
私は、編入あっていい派。
0166名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 10:13:23.23ID:EiIgjNde
編入あってもいいけど5番勝負がぬるい
全通だし
0167名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 10:15:55.32ID:nV+Tkj8s
編入からでも今泉先生みたいに実力ある棋士もいるから
そういう人をプロに編入させるのは良い事だと思う
0168名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 10:32:56.08ID:sOWmERWF
>>161
しかも相手が里見だから、全国ニュースになるし、対局料以外にも色々身入りはありそうだな。
高田は回って来てほしい筈。
0169名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 10:35:12.33ID:E2AMZ7xi
財政上プロになる人間は一定に抑えたいという論理の産物が三段リーグで、
プロ組織として強い将棋指しは独占したいという論理の産物が編入制度

そして後者の論理の方がプロ組織として大事なのでな
その論理から強いアマを見て見ぬ振りをしていた時代よりはよほど健全だろう
0170名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 10:52:22.88ID:2bs3wz0H
やっぱり連盟アプリでも中継するんだな
折田の時にあったのに里見の時にない訳ないだろうと思ってた
0171名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 10:54:38.28ID:d621uVaH
>>169
タイトルに絡むような本当に強い人間は三段抜けるから後者は話題性しかないのでな
0172名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 11:09:03.30ID:J1lwl7/B
>>82
八代、大地がC2だぜ
評価が甘すぎるわ
0173名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 11:22:43.05ID:heGHMGMA
>>171
多様性を認めないと、組織は硬直化しますよ。
0174名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 11:24:48.63ID:XJe0Zho4
>>172
そんなん言うたら田丸がA級だぞ
0175名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 11:32:16.15ID:sqzRFAJY
>>171
あと公益法人化するにあたって門戸はある程度開く必要があった
小学生から囲い込み、他のルートはない、なんてのは社会的に許されないということだよ
0176名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 11:43:56.63ID:heGHMGMA
>>175
なるほどな。
これは分かりやすい。
勉強になった。
0177名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 12:27:51.11ID:s7r4Tcvm
スレチではあるが、フリクラ編入試験ではなく、3段リーグ編入試験にするのが公平だと思う
0178名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 12:34:17.99ID:Fbhu5AUq
三段編入試験なんで皆受けなくなったのか分からん
二段相手に6-2、三段リーグ4期以内に突破なら順位戦参加っておいしすぎると思うけど…
しかもアマタイトル持ってるなら何度でも受験可だし
0179名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 12:36:05.55ID:Aq0SYTFp
>>177
奨励会の年齢制限の意味を考えたら3段編入とは別に用意すべきだと思うが
0180名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 13:18:34.57ID:e+k+O6Pk
普通に考えたら
C2の新四段 5人と対局して勝ち越せたら
C2の実力あるってことだよね

フリクラの棋士5人と対局して勝ち越せたら
フリクラ編入を認める
この方が自然じゃね?
0181名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 13:34:17.00ID:tadG+PXP
>>163
俺から言わせれば瀬川今泉折田なんてのはあんな連中はフェイクだよ「プロ棋士」として認識していない
三段リーグってプロの根幹のいわば聖域な筈
連盟自ら聖域の価値を貶めてるナンセンスにしか思えん
0182名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 13:37:57.71ID:x9Fcznf4
>>180
そんなこと言い出したら、すでに試験受けられる条件の時に倒した相手の10人の平均順位戦クラス割り出せばいい
0183名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 13:40:20.75ID:x9Fcznf4
変な日本語になったが、いいとこ取り10勝4敗の時の相手のクラスの平均求めればいい
0184名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 14:18:07.57ID:aBVWxzGi
>>180
そこは合格前提の出来レースだからしょうがない
手抜いてるC2に勝ち越したからC2入りっていうのはさすがに既存棋士の反発が強いでしょ
本当にC2の実力があるなら結局はちゃんと上がってくるしね
0186名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 14:41:23.27ID:EfTALmo2
>>178
奨励会経験もないのに一発勝負の6-2は難易度が高い。
逆に三段経験者は今さら挑戦しても無理だろうし
0187名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 15:19:48.33ID:oY3eIsXp
里見ってボクサーパンツ穿いてそう
0189名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 15:27:05.16ID:DwlM7m99
底辺層ボコしてるだけでB1とか言ってるニワカ
奨励会時代の成績見ても妥当に万年C2でしょ
0190名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 15:36:12.10ID:BOZ0Svae
現在のフリークラスのメンバーを確認したんだけど(32名)、この中からクジで5人選出して試験官にすればいいのに()...
0191名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 15:38:56.40ID:s+XtdU9q
というか今B1いけるくらいの棋力ないとC2抜けれないからな
意味わからんけど
0192名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 15:42:10.06ID:TIbeO0gh
そんなわけ無いだろうw
それじゃC2抜けたやつ全員B1まで行っちゃうじゃん
0193名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 15:49:54.18ID:s+XtdU9q
ここ数年C2抜けたやつずっとC1でも昇級候補だぞ
0194名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 15:53:55.43ID:dtOWMUBz
降級枠を増やさないと渋滞してるってこと?
0196名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 16:13:23.86ID:ofHwar/e
対局相手が全員新四段とか勝たせる気がない気がする
0197名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 16:17:43.44ID:rv35Fu7+
>>150
12月までかかるの?
日程全部決まってるんだっけ・・・
週一くらいでサクサクやるんだと思ってたわ
0198名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 16:19:41.10ID:ZvP/yOHi
ノーパンでミニスカだったら勝てると思う
俺なら悪手連発してあげる
0199名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 16:25:34.24ID:d621uVaH
>>173
強い将棋指しを独占ってとは全く当てはまらないってことな
0200名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 16:27:04.96ID:E2AMZ7xi
>>199
それなら直接そう言えばいいのに、日本語下手なやつだな
0201名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 16:28:42.37ID:VV6ScXx2
なんかヤバい方に話題作りしてる囲碁と比べると
実績のある里見さんの挑戦はまだましかな
0202名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 16:34:25.59ID:d621uVaH
>>200
勝手に誤読してる人間に言われてもねぇ
0203名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 16:39:20.08ID:TIbeO0gh
>>197
月一だから、5局までもつれると12月だな
0204名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 16:43:29.68ID:nFCAC8pR
>>196
三段の上5人とやらせるよりはよほど勝たせようとしているよ
0205名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 16:46:24.71ID:neFuFtl6
>>177
三段編入試験はムリゲー過ぎて、誰も受けず実質廃止状態
プロ編入試験の条件が緩和(竜王6組や新人王優勝)されて、更に不要になった
0207名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 17:04:43.05ID:KDlOHR2J
>>107
プロ棋戦じゃないんだからやらないよ
0208名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 17:06:40.21ID:KDlOHR2J
>>130
成績だけ見れば一番強い
10試合やそこらの成績じゃなんも言えんけどね
0209名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 17:06:52.14ID:s+XtdU9q
>>195
C1→B2上がったやつも同じだよ
高見、高崎、大橋とか

B1上がった後維持できるかは別だけど
0211名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 17:13:22.07ID:yrlRGyBZ
>>209
青嶋、宮田、船江、アベケン、古森、三枚堂、都成みたいに、気づいたら安住してしまうのがC1
0212名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 17:13:54.57ID:KDlOHR2J
>>160
実績、人間性、関係性、すべて含めて瀬川をプロの世界へという機運があったから現行編入試験が生まれた
編入組で一番強いのは今泉だろうが、今泉のためならあんなに人が動くことはなかったよ
先駆者はいつだって特別、瀬川と支援者が引いたレール

逆に言えば瀬川以外は落ちたって構わないから新四段に勝ち越せなんて鬼ハードルになった
ところが今になって将棋界としては落ちてもらったら困る挑戦者が現れて頭抱えたわけだw
0213名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 17:17:35.03ID:KDlOHR2J
>>210
あるの??
それは失礼
自分は有給取って放送見るけど
0214名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 17:18:46.04ID:KDlOHR2J
とりあえず、三段リーグに編入しろとか周回遅れの話はもういいだろ、いい加減諦めろw
0215名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 17:27:03.39ID:YCq1OYPR
ひたすら里見さんの合格を祈るのみだろ
ここまで来てんのに
外野がごちゃごちゃいっても仕方がない
0216名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 17:29:20.55ID:wlbbbWFl
普通に合格するだろ
持ち時間3時間の将棋なら
0217名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 17:31:02.52ID:JVt+nihz
>>206
初戦の前にもう発表なんだな
1人5番勝負は大変だなあ
0218名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 17:35:17.15ID:Z5QtB2He
里見が落ちたって絶対に困るなんてことはない
いずれ女のプロも出てくる。里見がプロになっても注目は最初だけだ
0219名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 17:39:35.97ID:HVZVEvPr
初戦がきつすぎるよなあ
忖度したら八百言われるし
0220名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 17:57:02.97ID:Veh8+EZK
里見の公式戦成績
これを見るとやれる気がする

黒田2-0
出口2-0
山本0-0
本田1-0
池永1-1
0221名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 17:58:35.32ID:wlbbbWFl
なぜ西山を聞き手に呼ばないのか
0222名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 18:04:57.42ID:ofHwar/e
>>204
いきの良くない6段とかの方が新四段よりは弱そうだけど
0223名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 18:10:38.41ID:LqB8P80z
偉い人から試験管に
「全力で戦え!」という訓話があったらしい
0224名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 18:17:09.68ID:glylB7Nb
わざと手を抜くとかあったら
今後それが習慣になりかねん
悪しき先例は作らぬべき
0226名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 18:23:54.46ID:sqzRFAJY
>>197
折田のときと規定かわってないのになんでこういう誤解が生じるのか
0227名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 18:44:37.69ID:MOqwErTL
アベマ放送は、しょったんが解説か
徳田には勝てんやろなあ
0228名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 18:48:23.89ID:oSU+Rlp5
手は抜かないけどガチガチに準備してきたりする感じでは無いと思っていいのかな
0229名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 18:56:31.71ID:C2siXt1F
用意した研究手を炸裂させるという風にはならんわな
0230名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 18:57:06.29ID:0Y/M82TU
こっちに準備しすぎて順位戦対策が不足して降級点、なんてなったら悔やんでも悔やみきれないだろうし
0231名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 19:00:19.32ID:jyugCUlw
居飛車穴熊でガチガチに固めて、終盤にクソ粘りするのも何となくやり難い
0233名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 19:39:06.08ID:+Nhjapyr
新四段側からしたら、こんなに世間の注目を浴びる機会なんて
棋士人生に於いて最初で最後だろう
「女性初なるか」で、将棋ファン以外のマスコミまでもが大々的に取り上げてる訳だしね
将来、彼らがタイトル挑戦までいけたとしても、一般層からまで注目されることは絶対にありえない
全国に名前を売るまたとない大チャンスなのに、忖度とか無対策で臨む訳がないわ
十二分に対策しまくって全力で勝ちに行くだろ
0234名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 19:44:35.65ID:dtOWMUBz
99%の将棋ファンから負けることが期待されてるのに勝ちにいくのは大変なことだ
0235名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 19:54:10.49ID:hcl0edns
編入試験の受験料50万円っていうのは、
対局料として10万円ずつ試験官に支払われるのかな
そうすると例えば3連敗して不合格確定になった場合や
三連勝して合格が確定になった場合、
残りの2局はどうなるの?
もし残り2局がないなら予定されてた試験担当者には対局なしで10万円が入ってくるのかな
0236名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 19:59:47.93ID:dtOWMUBz
対局料5万勝ったら5万、のこったら連盟の収入とか
0237名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 20:01:04.25ID:SYnXbrIT
連盟の部屋と盤駒使うのにタダってわけにはいかんだろ
記録くんにも金やらないとだし、立会人がいるならそちらへも手当出さなきゃいかん
0238名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 20:02:06.38ID:qTy+XIHf
>>235
連盟の事務手数料が含まれてないわけがない
0239名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 20:22:22.66ID:q3kwRpCA
C2に居座るだけで年収300万とかもうね
チェスや囲碁みたいにトップ層以外は指導・執筆で稼ぐようにすればプロ編入もやっかみが無いのに
0240名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 20:41:48.41ID:KDlOHR2J
某棋士が解説中に「(注目度が別格の)今回は新四段も全力でしょう」と言ってたな。「今回は」。
0241名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 20:43:45.40ID:NuUC+NFo
ニコ生の宣伝に2年ぶりの公式戦生中継ってあるけどこれ公式戦になるの?
0242名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 20:45:20.32ID:ljTWMwpD
>>239
だからそういう話はスレ違いだから制度スレに書けと
0243名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 20:46:40.85ID:ljTWMwpD
ニコのツイッター担当の勘違いだと何度言えば
0244名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 20:47:08.84ID:86XFMF34
徳田拳士@kenshi_shogi
明日は棋士編入試験第1局の試験官を務めます。
試験官の名に恥じない良い将棋で盛り上げられるよう頑張ります👊
0245名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 21:14:44.33ID:AY/Mfmj+
アベマ
解説・瀬川、黒沢
聞き手・いちよ、旧里妹
0246名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 21:38:50.24ID:dr6eNa4e
将棋プレミアム解説羽生さんって視聴者争奪戦になってるな
0247名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 21:44:56.63ID:LqB8P80z
何だろう?この社会全体が注目してる雰囲気は
西山が三段リーグ12勝で最終日を迎えた日はこんなに注目されなかった
0248名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 21:45:38.59ID:UuPS0CTM
まずは最初の2戦を1-1で切り抜けよう
0249名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 21:52:02.29ID:9VY7Tce0
明日もし勝てればかなり現実味帯びるよね
あっくんでもギリだったし
0250名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 22:14:18.99ID:GPNtAB8Q
ABEMA
解説者:瀬川晶司六段、黒沢怜生六段
聞き手:清水市代女流七段、川又咲紀女流初段

囲碁将棋プレミアム
解説者:羽生善治九段
聞き手:鈴木環那女流三段

ニコニコ生放送
解説者:飯塚祐紀 七段
聞き手:塚田恵梨花 女流初段
0251名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 22:14:57.82ID:utRtDdsL
明日は休みを取ったぞ
パソコンの前にかじりつくわ
0252名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 22:20:05.23ID:9VY7Tce0
明日もリモートだし仕事しながらTVでAbema
0253名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 22:20:12.91ID:tadG+PXP
>>247
西山の三段リーグは正真正銘のガチンコ、今回の編試験はプロレスだから
0254名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 22:34:03.64ID:2q2gPpJ1
徳田ヤル気満々で草
0255名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 22:36:25.32ID:XZuklvbs
お前が試験官だ!って言われたら
ちょっと気持ち良くなるよね
0256名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 22:36:59.40ID:Fbhu5AUq
>>254
人生で一番勝ちまくってる時期だから…
これでケチつかないといいね
0257名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 22:42:39.12ID:BOZ0Svae
ちょっと前まで棋譜中継の予定に載ってなかったけど、確かめたら出るようで、良かった。
0258名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 23:10:55.01ID:M203i9B6
とうとう明日か、頑張って欲しいね。
里美さんにとって50万なんて安いもんでしょ。
女流とは言え、5冠ですよ?
今まででも賞金相当稼いだでしょ、
男性より着物代かかるかもだけど。
0259名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 23:20:32.07ID:KDlOHR2J
女性史上最高の実績を残している第一人者を新四段の小僧が「試験」するってなんか変だなという違和感は残る
合格すればいいけど、落ちたらどうすんだ、連盟は
どうしようもないんだけどさ
0260名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 23:39:43.05ID:fykOUJBP
明日は朝から応援するため
もう寝ます
0261名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 23:47:12.38ID:Z9ToDwIU
明日勝ったら実質合格みたいなもんだからな
0262名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 23:57:21.51ID:oWF1hrTs
明日勝てばほぼ決まる件
0263名無し名人
垢版 |
2022/08/17(水) 23:58:34.74ID:xIk+mkDf
明日勝てばって何?
負けるの確定なのに妄想も大概にしとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況