X



トップページ将棋・チェス
1002コメント181KB

NHK杯トーナメント Part781

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し名人
垢版 |
2022/09/11(日) 11:39:37.66ID:5vHWKfms
公式サイト:http://www4.nhk.or.jp/shogi/
トーナメント日程:http://www.nhk.or.jp/goshogi/shogi/index.html
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/nhk/

棋譜data
http://www.nhk.or.jp/goshogi/kifu/score/2019/20200202.nsp.dat.txt
http://www.nhk.or.jp/goshogi/kifu/score/年度/放映年月日.nsp.dat.txt

棋譜data→ki2変換:http://shogi.zukeran.org/tools/nhk2ki2.html

前スレ
NHK杯トーナメント Part780
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1662860146/
0802名無し名人
垢版 |
2022/09/12(月) 11:00:47.56ID:J6e60fHk
イトタクは勢いで勝つって事無いよな
格上にはきっちり負ける
0803名無し名人
垢版 |
2022/09/12(月) 11:01:00.26ID:8giQRp9r
>>789
1週間は可能
0804名無し名人
垢版 |
2022/09/12(月) 11:15:22.90ID:XDhghuRr
>>802
実力もないくせに勢いだけでタイトル獲ったり
永世名人まで汚す奴の方がムカつくわ

敢えて誰とは言わないけど
0806名無し名人
垢版 |
2022/09/12(月) 11:59:04.84ID:Qhvk3wXB
>>797
用意した作戦で前のめりになりすぎてズッコケるとか?
0807名無し名人
垢版 |
2022/09/12(月) 13:17:00.68ID:2+sTUgpi
何か、久しぶりに面白い内容だと感じた
最近ダレてきて義務みたいにして見ていても(途中、居眠りも有りw)
感想戦は観ないでさっさと切り上げていたのだが・・・
伊藤・藤井戦は緊張感を持って、感想戦まですべて観たぞ
0809名無し名人
垢版 |
2022/09/12(月) 21:11:47.04ID:kMN7Ze1t
NHKプラス見てきたけど、ナベの解説面白かった

「プロの第一感はこれ」っていう解説も分かりやすかったが
雑談も何か新春将棋レベルでリラックスしてる感じで面白かった
0810名無し名人
垢版 |
2022/09/12(月) 22:37:22.97ID:K4MRDiXM
>>809
ナベの解説は大体そんな感じで聞きやすい
0811名無し名人
垢版 |
2022/09/13(火) 01:20:05.69ID:g75wCxrE
>>797
角換わり試してみたりしてるからでは
0812名無し名人
垢版 |
2022/09/13(火) 12:29:09.43ID:o0UMjNv0
てかアクリル板無くなったなら、そろそろ和室座布団システムに戻した方がいいよな。全身見れるし。
0813名無し名人
垢版 |
2022/09/13(火) 19:09:36.79ID:U5KUjQgI
>>695

えっ!? アルトは女声だよ。

テノールと言いたかったのかな?
0814名無し名人
垢版 |
2022/09/13(火) 20:03:06.60ID:UumpxjkC
そーたんは テノールほど低くないよ 笑
0815名無し名人
垢版 |
2022/09/13(火) 20:04:13.92ID:NDAxU6u2
>>814
男でテノール出せる奴そうそういないぞ
0816名無し名人
垢版 |
2022/09/13(火) 20:37:05.34ID:tMCInodH
高女 ソプラノ アルト 低女
高男 テノール バス 低男
って認識だったけど違うんか?
0817名無し名人
垢版 |
2022/09/13(火) 20:42:27.00ID:fFBE+Qsm
男声は高い順にテノール、バリトン、バス
0818名無し名人
垢版 |
2022/09/13(火) 21:06:48.60ID:nvCuR5GB
チ○コ切れば高い声出るよ
0824名無し名人
垢版 |
2022/09/14(水) 07:24:18.84ID:2Qrq6wlR
藤井聡太対伊藤匠、そして解説はナベさん。NHKさん分かってるじゃないw。
将来タイトルを争うふたりの初手合いか。
0825名無し名人
垢版 |
2022/09/14(水) 11:37:58.87ID:HNzkI7pm
なべを解説に持ってきたのは驚いたな。
タイトルホルダーは基本解説やらないんじゃなかったのか。
0826名無し名人
垢版 |
2022/09/14(水) 11:47:14.51ID:MmCenlXa
そりゃもちろん竜王(5冠)の対局だからだよ
タイトル保持者の対局は少なくともA級以上の人が解説するイメージだけど
0827名無し名人
垢版 |
2022/09/14(水) 12:45:00.60ID:Lo8kSV/1
その竜王のNHK解説デビューはまだなんですかねぇ
0828名無し名人
垢版 |
2022/09/14(水) 13:10:20.64ID:f/DHuhli
ナベの解説人気だからな
藤井は大人気とは裏腹に解説はつまらなさそう
0829名無し名人
垢版 |
2022/09/14(水) 13:17:47.16ID:LO+vM1xY
藤井竜王が解説してくれるなら喜んで見る
0830名無し名人
垢版 |
2022/09/14(水) 13:32:29.20ID:xY65r8H2
>>829
>藤井竜王が解説
NHKは録画で編集し放題だから・・ 高速で読みを展開されても、キャプション出して視聴者がついて行けるとか、があるのでは??
0832名無し名人
垢版 |
2022/09/14(水) 15:05:35.70ID:YOr4oxhh
時々やってる竜王の自戦解説、基本的にはもの超高速で符号を言ってくからなあ
0833名無し名人
垢版 |
2022/09/14(水) 15:06:02.70ID:YOr4oxhh
>>832
ものすごい超高速で、と書きたかった
0834名無し名人
垢版 |
2022/09/14(水) 15:24:22.81ID:f/DHuhli
>>833
理解するどころか聞き取れない
もちろん並べるなんて無理
0835名無し名人
垢版 |
2022/09/14(水) 15:28:33.81ID:FIXTg2P7
それでも見てみたい気はする
0836名無し名人
垢版 |
2022/09/14(水) 15:30:56.42ID:xY65r8H2
>>834
>理解するどころか聞き取れない
→字幕
→上級の視聴者は、字幕をNHKplusで静止させて、並べる
→一般は、超高速読みの人間を超えたワザに感動する
0837名無し名人
垢版 |
2022/09/14(水) 15:34:17.33ID:YOr4oxhh
竜王には特に字幕表示は必須だね
というか、今回のナベ解説と感想戦で知ったが、ふだん字幕を表示してない人が多いんだなと
自分は他の番組でも基本的に字幕つけっぱなしだから意外だった
ナベの「○○っすね」とかが忠実に字幕になってるから楽しかったな
0838名無し名人
垢版 |
2022/09/14(水) 15:40:49.47ID:KfHY1RM5
字幕付きでナベのアテレコ見ると倍おもしろかった。
NHK杯はあのナベが神妙な顔で息子世代二人の感想戦に聞き入ってるしソウタクは楽しそうに会話してるしありがとうNHKって感じだったわ
0839名無し名人
垢版 |
2022/09/14(水) 19:16:46.83ID:KGIVy//C
いったん字幕作った後、竜王の校閲が必要
0840名無し名人
垢版 |
2022/09/14(水) 19:49:55.07ID:5XnDf0wn
藤井くん解説は結構出来るよ
カンペ読みも噛まないから聞きやすい
ただ大盤の前に立って考えがちで、よく注意される
0841名無し名人
垢版 |
2022/09/14(水) 20:07:41.04ID:Q7Y7Argy
藤井(た)に「あのね、もうちょっとこっちに・・・」と動かされる(そ)7段。
0842名無し名人
垢版 |
2022/09/14(水) 21:48:20.30ID:Lo8kSV/1
NHKの見逃し配信って受信料払ってないと見られないのかと思ったけど登録初回1ヶ月は見られるんだな
0843名無し名人
垢版 |
2022/09/14(水) 22:59:14.33ID:VojTl1/7
逆に藤井君は解説できない方がいいよ。できちゃうといろんなイベントで解説呼ばれちゃうし、研究の時間も取られるし、何より他の棋士が呼ばれなくなる。今のままでいい。
0844名無し名人
垢版 |
2022/09/14(水) 23:07:36.77ID:Q7Y7Argy
藤井五冠ファンですが正直解説だったら渡辺名人の方が棋士心理ずばずば言ってくれて聞いてて面白いかも。
W藤井解説は絡み込みで面白かったけど。
0845名無し名人
垢版 |
2022/09/14(水) 23:10:52.09ID:J6nKtiE3
>>843
5冠以上持つとそんな簡単には呼ばれないよ
タイトル戦の間は、そこの主催者に配慮するし
人間将棋も名人挑戦すると確か配慮するとかで今年ラスチャンで呼ばれたでしょ
0846名無し名人
垢版 |
2022/09/14(水) 23:15:18.91ID:IkAevNUN
>>824
宮田利男が解説だったらヤバかっただろうなw
0848名無し名人
垢版 |
2022/09/15(木) 07:45:58.20ID:3xM+LqYG
>>847
アベトの控え室の書き分けを正式としてる
0849名無し名人
垢版 |
2022/09/15(木) 09:48:28.05ID:76USaW/D
ここで字幕を教えてもらい感想戦からだけどすんごく良かったありがとうございます
初めて機能を使った笑われると思うけど録画したのにも字幕機能が使うことできるの驚いたわ
もう藤井くん以外でもNHK戦楽しみ~
受信料は払いましょうBSも面白いよ
0850名無し名人
垢版 |
2022/09/15(木) 12:06:27.37ID:KfbCFKwn
詰め将棋カラオケで桃子かなんかにタックルされてた窪田思い出した
0851名無し名人
垢版 |
2022/09/15(木) 22:24:44.78ID:cT+ZgMnO
渡辺PDF残り5分です
0852名無し名人
垢版 |
2022/09/15(木) 23:42:48.55ID:ROPqwzBV
先手渡辺明PDF作成者7六歩
0853名無し名人
垢版 |
2022/09/16(金) 07:56:39.29ID:78OVe9Fc
PDF作成者 渡辺明

将棋ソフト不正使用疑惑騒動 wikipedia
0854名無し名人
垢版 |
2022/09/16(金) 09:04:04.73ID:QxrUnEhJ
藤井先生の解説の解説を用意してほしいな
0855名無し名人
垢版 |
2022/09/16(金) 12:31:33.82ID:XpDJ7C6H
9月18日(日)
2回戦 第7局
渡辺明 名人−八代弥 七段
解説:村山慈明 七段

9月25日(日)
2回戦 第8局
深浦康市 九段−近藤誠也 七段
解説:豊川孝弘 七段

10月2日(日)
2回戦 第9局
稲葉陽 八段−菅井竜也 八段
解説:久保利明 九段

10月9日(日)
2回戦 第10局
永瀬拓矢 王座−澤田真吾 七段
解説:大石直嗣 七段

10月16日(日曜日)
2回戦 第11局
佐藤康光 九段−木村一基 九段
解説:飯島栄治 八段

10月23日(日)
2回戦 第12局
三浦弘行 九段−佐藤天彦 九段
解説:三枚堂達也 七段

10月30日(日)
2回戦 第13局
斎藤慎太郎 八段−今泉健司 五段
解説:(未定)
0857名無し名人
垢版 |
2022/09/16(金) 18:19:33.44ID:6PXRGARg
10月9日って放送の尺足りるの?
0858名無し名人
垢版 |
2022/09/16(金) 18:21:20.63ID:eDWYLFIa
カットしまくるからへーきへーき
0859名無し名人
垢版 |
2022/09/16(金) 18:27:36.60ID:GczrfCAw
だから千日手全面否定の大石解説なのでは。
山ちゃん使ってないなら山ちゃんでw
0861名無し名人
垢版 |
2022/09/16(金) 19:13:24.04ID:QFb8gzEs
/~~~~~~~~~\カンニング難易度A
0862名無し名人
垢版 |
2022/09/16(金) 19:29:30.37ID:QFb8gzEs
/~~~~~~~~~\PDF作成者 渡辺明
0863名無し名人
垢版 |
2022/09/16(金) 19:30:13.05ID:mQID0/Wp
>>858
挨拶、終盤の局面、千日手になりました、挨拶…の繰り返しでいつの間にか終わっているという?
0864名無し名人
垢版 |
2022/09/16(金) 20:19:40.31ID:muAjXwGH
>>857
なんで先の事知ってんの?
関係者?
0865名無し名人
垢版 |
2022/09/16(金) 20:37:16.86ID:MFOfPt8m
いや対局者が対局者だから・・・
0866名無し名人
垢版 |
2022/09/16(金) 21:11:49.02ID:qSb5GQzC
知ってたら心配はしないが知らないと心配な手合いw
0867名無し名人
垢版 |
2022/09/16(金) 21:47:05.86ID:fk7aJNkQ
/~~~~~~~~~\久保のセーイダー♪
0868名無し名人
垢版 |
2022/09/16(金) 22:22:59.74ID:SBDEXRjj
例のPDFは自分で作ったのかな?
嫁が一枚絡んでんじゃねーの?
奴本人にそんなもの作る能力無さそうだし
いちいちPDFに著名するか?
夫婦共用のPCだからファイルごとに名前分け設定してたんだろ
過去のカンニングも嫁が絡んでた感じだしな
買い物メールとかw
あの嫁は胡散臭いよな
10代のガキ捕まえてできちゃった結婚だとか
漫画も平凡装ってわざとらしいし大して面白くもないし
担当者は突然死してるし
0869名無し名人
垢版 |
2022/09/16(金) 22:34:01.63ID:n98uE3oR
乱立する渡辺明スレで長期にわたって病的な粘着で三浦を中傷している者が一人いるがその線かもね
0870名無し名人
垢版 |
2022/09/16(金) 23:04:44.81ID:pDasRtpa
キチガイ湧いちゃった!
0871名無し名人
垢版 |
2022/09/16(金) 23:15:55.05ID:f/TSy/i5
将棋ソフト不正使用疑惑騒動の首謀者渡辺明から将棋ファンへ説明も謝罪もなし。

そこでPDFと来たでしょ?

まさに驚きの連続
0873名無し名人
垢版 |
2022/09/16(金) 23:31:59.77ID:sMJhq9xU
焦るアウアウ

ついに登場
0874名無し名人
垢版 |
2022/09/16(金) 23:33:28.14ID:HZ1xac6d
次スレワッチョイつけて立てようか?
荒れなくなるし
0876名無し名人
垢版 |
2022/09/16(金) 23:47:39.55ID:wkNECqSP
竜王の解説は二回ほど見たけど、あまり向いてるとは思わない。
やたら早口なのとリズムが独特で聞き取りにくい

一番大切な資質は声質だと思うが、これもちょっと不利
0877名無し名人
垢版 |
2022/09/16(金) 23:57:02.32ID:WvM9ute6
正直竜王の解説はプロしか分からんでもOKなシチュエーションでのびのびとやってほしいわ
0878名無し名人
垢版 |
2022/09/16(金) 23:59:23.65ID:4ncDb9F1
>>877
そもそも藤井の対局しか価値ないから
解説なんてやる意味がない
0879名無し名人
垢版 |
2022/09/17(土) 00:03:10.08ID:v8T5KreJ
>>876
不利もなにも解説される側の棋士だから無問題
0880名無し名人
垢版 |
2022/09/17(土) 00:14:32.41ID:LdFTEb/5
変なの多くなった?
0881名無し名人
垢版 |
2022/09/17(土) 00:47:35.10ID:aglUujwW
>>878
藤井が観る将なのは知ってるだろ
言いたい事は分かるがのびのびとやらせたれや
0882名無し名人
垢版 |
2022/09/17(土) 00:51:11.94ID:xxinka2h
>>881
藤井が観る将なんだったら
藤井以外の対局にもっと解説付けたれや

デデンだったら藤井だと携帯中継で見るだろうし
0884名無し名人
垢版 |
2022/09/17(土) 01:01:06.78ID:sayCkbY3
最近増えてるけどね
藤井以外の解説付き中継
棋王戦の挑戦者決定トーナメント羽生広瀬戦も、解説付きで中継してたし
0885名無し名人
垢版 |
2022/09/17(土) 07:46:09.76ID:hgCq6vZ2
元竜王も思い出してあげて
0886名無し名人
垢版 |
2022/09/17(土) 10:23:50.23ID:WbuFxs1e
>>874
他の棋戦スレはワッチョイ付きとなってるし賛成
ぜひ宜しくお願いします

>>882
それは竜王が一番喜ぶ
自分の対局は見ないらしいので
0887名無し名人
垢版 |
2022/09/17(土) 10:49:38.69ID:v8T5KreJ
>>882
藤井が観る将ってアベマ?
見てるの棋譜中継だよ
あと藤井が観るのに誰の解説が必要なん、凄とかかい?
0888名無し名人
垢版 |
2022/09/17(土) 11:00:08.73ID:ndHPAnsV
アベマが中継始めた頃はみんな解説付きだったんだよ
勇気推しだったし
藤井以外接続数稼げなくて減っていった
0889名無し名人
垢版 |
2022/09/17(土) 11:03:47.87ID:DZhT5tqi
解説の確保が大変だから
abemaが解説なし放送考え出したのでは?
0890名無し名人
垢版 |
2022/09/17(土) 11:07:00.85ID:WbuFxs1e
>>887
以前、ニコニコはよく見てると言ってた
0891名無し名人
垢版 |
2022/09/17(土) 11:12:51.12ID:iUXFy7E+
>>887
将棋の日の動画で渡辺と木村の解説が好きって言ってた
0892名無し名人
垢版 |
2022/09/17(土) 11:25:06.98ID:v8T5KreJ
全く見てないとは言えない立場じゃん
察してあげなよ
0893名無し名人
垢版 |
2022/09/17(土) 11:32:12.93ID:iUXFy7E+
竜王戦で仁和寺の印象について尋ねられたときも中継で見たことあるって言ってたからAbemaも普通に見てるっぽい
0894名無し名人
垢版 |
2022/09/17(土) 11:33:53.10ID:VG/W/PzH
竜王は叡王の頃の高見情報も知ってて「観る将なので」と言ってたし、棋譜だけでなく中継も見てると思った
0895名無し名人
垢版 |
2022/09/17(土) 11:42:00.07ID:FMci7RmY
でも自分のは見ないと明言してたから
昔のニコニコか、今なら自分のではないタイトル戦とかを見てるんだろうな
0896名無し名人
垢版 |
2022/09/17(土) 12:52:10.24ID:aglUujwW
イトタクの昼飯にハンバーグダブルが出てきたのをはっきり覚えてる辺り言ってるだけじゃなくてちゃんと観る将だなと
0897名無し名人
垢版 |
2022/09/17(土) 13:54:38.15ID:JOkjh8It
藤井「なんか海外旅行行かれてましたよね」
髙見「なんで知ってるんですか」

藤井「確かハンバーグダブル頼まれてましたよね」
伊藤「…よく知ってますね」

ていうやり取り面白かったな
0898名無し名人
垢版 |
2022/09/17(土) 14:05:56.24ID:xxinka2h
>>896
>>897
棋譜中継は基本全部見るらしいからコメントも読んでるんだろう
アベマのデデンは対局者の挙動しか情報ないから多分見てなさそうだけど
0899名無し名人
垢版 |
2022/09/17(土) 15:39:58.94ID:aglUujwW
デデンのハットリ君縦揺れ観て楽しむとかまでやってたら藤井が棋界のアグネスデジタルになってしまうからな
0900名無し名人
垢版 |
2022/09/17(土) 18:48:15.78ID:S3stlwOP
解説者ってどう決めてんだ?タイトル戦とかこいつ誰やねんみたいなのが解説してたりするし、、、
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況