X



トップページ将棋・チェス
1002コメント236KB

第5回ABEMAトーナメント Part104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ dfcc-0PST)
垢版 |
2022/09/17(土) 23:57:37.40ID:RcyWIZp30
!extend::vvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。


第5回ABEMAトーナメント<ABEMA>
https://www.shogi.or.jp/match/abematv/5/index.html

※前スレ
第5回ABEMAトーナメント Part102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1663405066/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
第5回ABEMAトーナメント Part103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1663418243/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0315名無し名人 (ワッチョイ 177f-rZTD)
垢版 |
2022/09/18(日) 00:49:46.08ID:pJTniC260
>>279
レート増減ランキングも、勢いのある若手みるのにいいと思う
徳田と古賀が新登場なるか
そして明日斗が上昇5位につけててワロた。成果あってよかったね……
0318名無し名人 (スププ Sdbf-7z2n)
垢版 |
2022/09/18(日) 00:54:55.75ID:fRmAbw99d
>>309
エントリーしててももう選ばんだろ
多分藤井はよほどくじ運悪くて残りに選ぶ人がいないってことにならない限りは当面同じ人は選ばなさそう
0319名無し名人 (ワッチョイ d7b0-eBBJ)
垢版 |
2022/09/18(日) 00:55:02.07ID:OzjCXFze0
>>302
確かに屋敷って基本サボりがちではっきりしない事しか言わんようなイメージだったけど今日は良かった
0320名無し名人 (アークセー Sxcb-VHip)
垢版 |
2022/09/18(日) 00:56:47.17ID:Fz1RfNl/x
>>317
どれだけ若手の将棋をちゃんと見てるか次第だな。

棋譜でならみんな見てるだろうけど、それだと
・フィッシャーでの強さ
・ここ一番での強さ
みたいなの分からないよね。
リアルタイムで見ないと。
0327名無し名人 (ワッチョイ d7b0-eBBJ)
垢版 |
2022/09/18(日) 01:01:40.02ID:OzjCXFze0
和史アベトで人生変わるって思い返したらドラフトのくじ引きハズレからの指名だから尚更ドラマティックやなあ
出場したからこそファンも出来たと思う
0329名無し名人 (ワッチョイ 1f32-olSy)
垢版 |
2022/09/18(日) 01:05:04.02ID:0FgrjdlO0
>>317
服部四段は昨年度も糸谷八段が藤井竜王と競合して獲得したし、別にそこまでは思わなかったかな?

自分はドラフト時点ではC1昇級も、藤井竜王抜いての連勝賞も分からなかった訳だから、渡辺和史五段指名の渡辺名人のがインパクトあったな
0331名無し名人 (ワッチョイ d7b0-eBBJ)
垢版 |
2022/09/18(日) 01:06:31.83ID:OzjCXFze0
>>323
これ見るとベスト4はかなり順当だったんだな
大外ししてるのは藤井だけか
0334名無し名人 (ワッチョイ 9fad-x4ES)
垢版 |
2022/09/18(日) 01:09:17.71ID:Y3yLIP+B0
絶対にないだろうけど、藤井竜王が増田・木村を指名したら超ガチだろうな。まぁ、木村九段が二巡目に残っている可能性はかなり少ないが。
0337名無し名人 (ワッチョイ 97e2-E+l9)
垢版 |
2022/09/18(日) 01:11:09.22ID:rUz9SzOu0
>>331
てんてーはずっと不安視されてたから
ただあんまりてんてーの不安ばっかり言ってる人にはイトタク高見のときの例出されて藤井のバフ効果云々の話になってた

結局バフは関わらなかったな、なお藤井自身も弱かったし
0339名無し名人 (ワッチョイ f77c-HGfF)
垢版 |
2022/09/18(日) 01:16:17.92ID:CiN6Ix/60
弱いはずのない菅井リーダーや伊藤くんも今年は妙に負けてたし時の運的なものもたぶんあるんよ
先代藤井先生が大活躍する世界線もあり得たんよたぶん
0340名無し名人 (アークセー Sxcb-VHip)
垢版 |
2022/09/18(日) 01:17:33.62ID:Fz1RfNl/x
>>333
ナベ以外に分かりやすい解説…木村は出場するしなあ……。
今だと誰なんだろう。

ひふみんが強かった時は、早指しだと解説結構良かったんよね。
早見えだし、聞き手がクソでも勝手に全部解説してくれるし。
0348名無し名人 (ワッチョイ b763-2XDF)
垢版 |
2022/09/18(日) 01:27:57.79ID:eKWfhziN0
アベマトーナメント決勝戦歴代解説者

第一回 羽生善治
第二回 渡辺明
第三回 戸辺誠
第四回 森内俊之

こんなのどう見ても第五回は藤井聡太しか無いやろが
0349名無し名人 (ワッチョイ 97e2-E+l9)
垢版 |
2022/09/18(日) 01:29:44.69ID:rUz9SzOu0
>>348
藤井は金曜のJT杯で北海道入りするから
土曜日は北海道で乗り鉄楽しんでそうな気がする
王位戦のときは二日後棋聖戦で時間なかっただろうし
0350名無し名人 (ワッチョイ d763-rZTD)
垢版 |
2022/09/18(日) 01:32:59.00ID:i8C9JOfX0
解説のbest候補のナベは、準決勝を勝った時のために来週の予定は空いてそうなんだよな。
ワンチャンはマジであるが、大会出場者かつ現名人だから無理かも
0358名無し名人 (ワッチョイ 7f34-Xgqg)
垢版 |
2022/09/18(日) 01:41:56.10ID:5iqWSF/z0
どうせ暇してるんだから藤井でいいだろ。
信者は藤井君は忙しいって言っているけど、現実的に対局数少ない。
まあタイトル戦がフルセットにならないおかげではあるが。
0361名無し名人 (ワッチョイ b763-2XDF)
垢版 |
2022/09/18(日) 01:43:33.34ID:eKWfhziN0
第一回 渡辺明
第二回 羽生善治
第三回 戸辺誠
第四回 森内俊之

ミスってた。正しくはこうか
藤井名人誕生を見越して人間将棋をさっさと済ませたように
決勝で藤井を使えるチャンスなんてもうあるかどうかわからんぞ
0366名無し名人 (ワッチョイ f702-/PCR)
垢版 |
2022/09/18(日) 01:53:17.59ID:E+5qN7Jj0
>>350
>>355
名人は、プロ野球的な意味でたぶん絶対に解説には来てくれないと思われ
なぜなら棋王戦十連覇のお祝いとして、今年のヤクルト神宮試合の年間シートをもらっているんや

今週23日~25日に、2位の横浜との三連戦が本拠地神宮であって、
そのあたりでおそらく優勝が決まる(横浜に一勝するごとにマジックは-2になる)

今年は優勝だけやなくて、村上くんの三冠王挑戦やら日本人ホームラン記録やらもうこてこて盛りだくさんなので…
0370名無し名人 (ワッチョイ 5701-E+l9)
垢版 |
2022/09/18(日) 02:06:45.66ID:1DFP5qQ50
解説四天王のナベか木村のどちらかにオファーできるとは言え
こんな直前まで決まってないとかないでしょ
0374名無し名人 (ワッチョイ 9f7f-okD4)
垢版 |
2022/09/18(日) 02:23:45.05ID:QHVIDkVY0
性能が上がるほどPCはうるさくなるからな
ハイスペックが要求されるようなことをしないならそれなりのほうがいい
0383名無し名人 (ワッチョイ 9f8c-rtDe)
垢版 |
2022/09/18(日) 04:25:37.84ID:ugS0WN/i0
関西リーダー対決か。しかも片方は全員関西
勇気が爆発しないとニンニンと新婚出口にエンジェルボコボコだと思う
二人ともノリに乗りまくってる
0386名無し名人 (ワッチョイ 9701-upgY)
垢版 |
2022/09/18(日) 06:29:35.31ID:wZ8cHvK/0
>>270
勇気は突き捨てと考えれば良くやってる
0389名無し名人 (ワッチョイ f7db-UC+/)
垢版 |
2022/09/18(日) 06:54:16.52ID:P43NArvw0
さいたろうは3局とも後手持って2-1とかリーダーの鑑だな
控室も盛り上げるしコメントもちょうどいいし完璧超人じゃん
0390名無し名人 (ワッチョイ ffa7-6sbM)
垢版 |
2022/09/18(日) 07:01:25.29ID:krs5wOwr0
藤井はとりあえず1人は同門でプロになったばかりの齋藤裕也で確定じゃね
一番仲いいだろうし、接点がありすぎる

もう1人を予想するのが難しい
藤井は交友関係あまり出さないから
0391名無し名人 (ワッチョイ 9f90-wIzD)
垢版 |
2022/09/18(日) 07:04:08.64ID:aE/IU71r0
勇気はあんな感じでも許されるし
そのせいで2人はより完璧に見えるし
一貫して前向きなムードで観てて清々しいチームだよ
0392名無し名人 (ワッチョイ f7db-UC+/)
垢版 |
2022/09/18(日) 07:08:35.64ID:P43NArvw0
よく考えたら昨年決勝進出チームから池永とさいたろう
入れ替えただけなんだから強いに決まってるよな
0394名無し名人 (ワッチョイ 5701-q/ln)
垢版 |
2022/09/18(日) 07:22:58.02ID:ndwoW3Ey0
聡太が北海道でにゃべさんは神宮か
ぴこがあいてるならぴこがいいな
格も十分だし面白いし
しかし歴代での戸辺ちゃんの場違い感w
0395名無し名人 (ワッチョイ ff10-qB2I)
垢版 |
2022/09/18(日) 07:24:08.53ID:SVQX/gU00
>>368
解説藤井君のとき聞き手は誰を推しますか?
0396名無し名人 (ワッチョイ 9f7c-MmXA)
垢版 |
2022/09/18(日) 07:24:36.78ID:RYMuPwKp0
女流の雑談とか要らないんで、来年から決勝トナメも録画にしてほしいわ
控室もちょこちょこ写るほうがいい
0400名無し名人 (ワッチョイ d7e6-HJWP)
垢版 |
2022/09/18(日) 08:05:37.16ID:4H+fAPBi0
来週は藤井くんと羽生はJTで北海道
ナベは神宮(理由にならんがw)かー
いっそ永瀬豊島は?格的にはバッチリ
0401名無し名人 (ワッチョイ f77c-fO9i)
垢版 |
2022/09/18(日) 08:17:08.38ID:PA7rSi4C0
>>361
第一回 渡辺明 (聞き手:里見香奈)
第二回 羽生善治(聞き手:中村桃子)
第三回 戸辺誠 (聞き手:加藤桃子)
第四回 森内俊之(聞き手:上田初美)
第五回 森内俊之(聞き手:本田小百合)
0408名無し名人 (ワッチョイ 7702-HC0l)
垢版 |
2022/09/18(日) 09:26:07.64ID:sQFBGaQ60
>>395
藤井の解説でフィッシャーなら、あの高速詠唱を聞き分けてなおかつポイントとなる部分を瞬時に理解して翻訳出来る聞き手が必要。
その上で何事にも言葉を慎重に使いたい藤井に喋らせる技量と進行カンペを拾う視野の広さも必要。

そうなると上田しかいない。せめて本田。

まだ聞き手能力未知の西山なら藤井の詠唱理解出来るだろうが、進行が慣れてないだろうな。
こうやって考えると、谷川・羽生世代の天才から中原・米長世代の猛獣、一二三・橋本あたりの地雷までそつなくこなしてた矢内・千葉って凄かったんだねぇ。
つべとかに残ってるレベルの記憶に残る局しか見てないから、その時代の普段の聞き手がどうだったか知らないけど。
0409名無し名人 (ワッチョイ 9f84-7SJ5)
垢版 |
2022/09/18(日) 09:27:43.09ID:Hi83jSa/0
決勝
解説者:森内俊之九段
聞き手:本田小百合女流三段
0410名無し名人 (ワッチョイ 9748-7SJ5)
垢版 |
2022/09/18(日) 09:30:45.32ID:pLpNshHa0
司会:竹部さゆり女流四段、かがわ愛生女流四段、脇田菜々子女流初段
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況