むしろ将棋ファンの間では915的な見方をしていた人の方が多かったでしょ。自分も佐藤紳のネタの二番煎じとかは正直空回りというか滑っていて寒いほどだったけど、彼なりに将棋界を盛り上げようという気持ちの表れなんだと思ったので批判とかはしなかったよ。優等生的性格の人が多い最近の棋士の中で、こういうキャラが居ることにも意味があるかもなとも思っていたし。
そういった忖度を抜きにして、面白いかどうかだけを率直に評価すれば、浦野先生のコメント通り、残念ながらあまり笑いのセンスはないんだろうと思う。
面白かったのは、一歩千金二歩厳禁と最初に話題になったときの奇抜な装い(紫色のシャツに金髪パンチパーマ)くらいかなぁ。あとは面白いと思ったことはない。