X



トップページ将棋・チェス
1002コメント289KB

第36期竜王戦 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MM14-sEUl)
垢版 |
2022/12/05(月) 11:43:09.88ID:kKqRpJ44M
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第35期竜王 藤井聡太

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
読売新聞 竜王戦:https://youtube.com/playlist?list=PL88ou20lGKmYDcxhu2TumAEgWj7FgblZN
読売竜王戦【公式】Twitter:https://twitter.com/yomiuri_ryuo

※前スレ
第36期竜王戦 Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1670060289/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0105名無し名人 (ワッチョイ b003-7kHv)
垢版 |
2022/12/06(火) 16:17:33.81ID:+NJgPEx80
「防衛」という言葉に引っ張られてウクライナ関連記事の「奪還」をそのまま使ったんだろう
文筆業にそもそも向いてないんだ罠
0107名無し名人 (スプッッ Sd9e-Scm2)
垢版 |
2022/12/06(火) 16:32:53.39ID:l2aXNmx7d
将棋世界の広瀬の自戦記(第4局)を読んだが、色々なことを包み隠さず書いてた
もしフルセットまでもつれてたら読まれたかもしれないのにそう言うことを考えないんだな

要点
・作戦の立て方や事前研究の細かい内容について(ここが最も凄いかも)
・初日の夜は将棋のことを考えすぎて寝不足になったこと
・考えるほど自信が無くなり封じ手を後悔したこと
・二日目の昼休前には負けを覚悟してたので、かえって美味しく昼食をとれたこと
・藤井と比べて地力や終盤力の差が大きいことを認め、その辺はあきらめ気味
0108名無し名人 (アウアウウー Sa08-0zHD)
垢版 |
2022/12/06(火) 16:41:44.10ID:x0uFO98ta
広瀬ってもっとスタンディングで殴り合える棋士だったよな
藤井相手だとクリンチとアリキックしかしないような棋風だった
ガッカリだよ
0111名無し名人 (ワッチョイ 9610-bRH0)
垢版 |
2022/12/06(火) 17:01:27.06ID:lfzjp8fF0
>>70
しただけって

2日制番勝負競技の
世界新やんけ
0114名無し名人 (ワッチョイ 665f-QZbE)
垢版 |
2022/12/06(火) 17:27:25.53ID:KZTd0oZq0
>>108
藤井相手だと研究勝ちして形勢や時間で優位に立ってから殴り合ってもたいてい負けるのに、無策で殴り合ったらほぼ確実に負けるだろw
0120名無し名人 (スッップ Sd70-70Pb)
垢版 |
2022/12/06(火) 18:21:25.90ID:DXlxTZ0kd
>>114
以前に順位戦で当たったタラちゃんじゃない方の高野が言ってたが
準備して角換わりで戦うのはプールでの競泳選手権のようなもの
力戦だと荒れた海で泳ぐようなものだから、こちらにはとても勝ち目がない
0121名無し名人 (ワッチョイ bc5f-4FAg)
垢版 |
2022/12/06(火) 18:26:48.20ID:I/3AgVmP0
封じ手38銀で以降の変化を夜な夜な考えていた広瀬に対して千日手だから早々に寝た藤井
翌日のパフォーマンスに影響でたに違いない
0128名無し名人 (アウアウウー Sa08-V4Fi)
垢版 |
2022/12/06(火) 19:17:49.06ID:J0bhukuNa
おーらーの敗着27角
馬のラインに入ってたー
0129名無し名人 (ワッチョイ dbad-20rA)
垢版 |
2022/12/06(火) 19:20:46.30ID:PHi0Gf/a0
笑ってくれる人がいると場が助かるよ
竜王就位式でもアゲアゲ歌って会場ひえっひえだったけど竜王だけニコニコしてくれてたし
0136名無し名人 (ワッチョイ d463-fqFW)
垢版 |
2022/12/06(火) 20:02:42.71ID:VaqmozZI0
>>92
5局目はよかったろうが、広瀬
6局目の藤井と同じくらいの終盤の寄せだったと思うが。
0137名無し名人 (ワッチョイ d463-fqFW)
垢版 |
2022/12/06(火) 20:02:43.68ID:VaqmozZI0
>>92
5局目はよかったろうが、広瀬
6局目の藤井と同じくらいの終盤の寄せだったと思うが。
0138名無し名人 (ワッチョイ 7002-iQPs)
垢版 |
2022/12/06(火) 20:03:36.40ID:3wnWxPjT0
仲良くしたい気持ちもあれど嫉妬や敵対心やコンプレックスが混在してる複雑なクソデカ感情なんだろうな
0142名無し名人 (ワッチョイ 7602-V4Fi)
垢版 |
2022/12/06(火) 20:52:27.49ID:Z4urdy0I0
勇気、数年前にこれでリレー将棋やったとか頭おかし過ぎるw
0145名無し名人 (ワッチョイ d845-4FAg)
垢版 |
2022/12/06(火) 21:33:17.36ID:mMjbjQa90
>>139
あーなるほどそうなのか
1勝しただけで壁?と疑問だった
他の棋士の対藤井発言でも誘導してないか疑ってるのあるけど
0147名無し名人 (ワッチョイ c0e7-bymU)
垢版 |
2022/12/06(火) 22:03:10.23ID:vvhvzXK/0
壁発言は勇気以外に高見と斎藤もしてるから
あの世代は壁になるぞって気持ちが強かったんじゃないか
まっすーは悔しくないですねだったけど
0148名無し名人 (ワッチョイ 5002-2frZ)
垢版 |
2022/12/06(火) 22:34:05.62ID:4KnDIOsS0
>>136
5局目は広瀬は69玉と逃げれば捕まらないという保証があって自玉が安全な状態で攻めに専念できる広瀬の得意とする状況だった。
6局目の自玉のリスクの高すぎる終盤とは違う
0149名無し名人 (ワッチョイ d0f2-iK6E)
垢版 |
2022/12/06(火) 23:25:00.00ID:i6MJzrfG0
>>73
広瀬がフルセット(最低3勝)を目標にして2勝あげたから、順当に目標の高さに沿って結果が出ているような節もあるな。
0151名無し名人 (ワッチョイ ce01-Agki)
垢版 |
2022/12/07(水) 00:04:29.30ID:HjOGyVSA0
>>133
勇気は「藤井さんとどんな話したら良いですかね、相手の興味ある話がいいよね」と悩みつつも
「鉄道は本当に好きだと思うから浅はかな知識で話すのは申し訳ない」とか言ってたり
色々考えて結局何も話せなさそう
0153名無し名人 (ワッチョイ df01-8LCi)
垢版 |
2022/12/07(水) 01:11:09.75ID:Re4nPFop0
>>123
ランキング戦表彰で折田出た時も歌ってて竜王はバカ受けしてたじゃんw
永瀬は何これ?…みたいな表情だったんで二人の落差凄かった
0156名無し名人 (ワッチョイ 6ba8-RqeP)
垢版 |
2022/12/07(水) 06:40:14.39ID:tVEbckhG0
佐々木勇気が藤井と仲良くなる為にガチの鉄道マニアになる回あるかね
0158名無し名人 (ワッチョイ a45f-uwfF)
垢版 |
2022/12/07(水) 07:58:54.55ID:VxvNUv0K0
とにかく朗らかよなあ、藤井
年齢と立場からしてもちょっと信じられないくらい人間が丸い
むしろ若い頃のナベや羽生くらいの性格のほうが自然だろ
0160名無し名人 (ワッチョイ df01-R4o2)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:30:33.50ID:yJJDL5OX0
14歳の頃の特番やアベマトーナメントの控え室の様子を見るとプライベートではもうちょっと普通の少年ぽいけど大枠ではそんなに違わない感じだな
0161名無し名人 (ワッチョイ 1666-7kHv)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:50:13.02ID:a7/HmSPe0
今更だが、竜王戦的には6組優勝者がタイトル戦の記録係やったってことになるんだなあ
折田以外に今後は実現しないかも
0164名無し名人 (スププ Sd70-S6jD)
垢版 |
2022/12/07(水) 09:10:05.51ID:Xh9UcC+9d
注目度だけならやっぱり29連勝の頃の方が凄かったんじゃないの
良くあの年齢で自分の立場を受け入れた上で天狗になることも潰れることもなく研鑽続けてここまできたもんだよ
丹羽との対談本に「有名になったことをプラスに考えたい」って趣旨の発言あって急に有名人になってしまって大変だったんだろうなと思ったわ
0165名無し名人 (スッププ Sd02-QiCg)
垢版 |
2022/12/07(水) 11:51:29.03ID:FIb97INUd
私の人生に映画になるようなことはないと言ってたくらい本人からしたらただ将棋をしてきただけの感覚なんだろうに
0166名無し名人 (ワッチョイ e75f-44k4)
垢版 |
2022/12/07(水) 12:03:20.15ID:0vmK51A70
>>164
短期間にどんどん記録が更新されてくんだから
話題も続きやすいし新鮮味もあったろうしね
8冠が見えてきたら29連勝の時より話題になると思うわ
0167名無し名人 (スッップ Sd94-70Pb)
垢版 |
2022/12/07(水) 12:49:56.25ID:T6cMqxW4d
>>164
まあやっぱりご両親や師匠の教育が良かったんだろうね
中2で全国レベルで有名人になってしなったけど、小学生のうちから地元のテレビ局や雑誌の取材は着いていたし、心の準備はあったかも
藤井くん実は学校の冊子向けだったかに書いたもので、「活躍してインタビューとか受けたい」みたいなのがあって、意外と注目浴びるのが嫌という性格でもないぽい
0172名無し名人 (ワッチョイ 5002-2frZ)
垢版 |
2022/12/07(水) 14:26:54.95ID:qdiMHXmn0
>>165
それ、藤井竜王の話を映画化するのは?って質問に自分の話が映画になるのも嫌だし、出るのも嫌って答えてたな
0173名無し名人 (ワッチョイ ae81-7kHv)
垢版 |
2022/12/07(水) 14:27:26.84ID:mCQr4QfD0
来期のランキング戦トーナメント表来たね
一回戦の注目は一組では 羽生-天彦、渡辺-稲葉 くらい?
二組は糸谷-斎藤慎のA級棋士同士がいきなり当たるのが注目かな
他は6組で徳田-小山の棋士編入試験リベンジマッチだな
0175名無し名人 (ワッチョイ 037c-+Ne/)
垢版 |
2022/12/07(水) 14:50:18.60ID:QTSCJVxs0
>>174
75手目の棋譜コメに顛末が書いてあって、上村が対局者にボケた質問をしてしまった模様

上村「ここで△56成銀は?」
広瀬「取れるんですか?」
藤井「~▲57角のときに何か痛い手があるんですか?」
上村「すみません、検討でも▲57角で先手良しの結論でした」
上村が詫びると両者が揃って笑う
0177名無し名人 (ワッチョイ 3833-rqLO)
垢版 |
2022/12/07(水) 15:04:39.19ID:3/shP1p70
竜王戦6組右上のブロック若手四段ばっかでワロタw
あそこに若手が集まったせいで他の3つのブロック平均年齢高杉だろw
草生えるわー
0178名無し名人 (ワッチョイ b445-sl0/)
垢版 |
2022/12/07(水) 15:05:41.32ID:7MiwsnRn0
とりあえず6組のアマ・女流の組み合わせを書いとくか...

一回戦
齋藤裕-水谷アマ ※勝者は次戦今泉と対局
上野三段-箭子アマ ※勝者は次戦横山友と対局
藤本-鈴木アマ ※勝者は次戦谷合と対局

二回戦
徳田-小山アマ
脇-里見
岡部-西山
所司-伊藤沙
泉-加藤桃
0179名無し名人 (ワッチョイ 7302-7/+2)
垢版 |
2022/12/07(水) 15:08:31.47ID:zaz3/Rgl0
1組は羽生と天彦、なべと稲葉が初戦当たってるな。なんか永瀬の当たりゆるそう。
二組はさいたろうとダニーが初戦で当たってる。ここがきついか
0182名無し名人 (ワッチョイ 3833-rqLO)
垢版 |
2022/12/07(水) 15:13:47.47ID:3/shP1p70
糸谷って他の棋戦でも1回戦からA級とぶつかったり
同じブロックにA又は服部がいたりよく見かけるだがw
本人もぼやいてそうw
0186名無し名人 (ワッチョイ 3833-rqLO)
垢版 |
2022/12/07(水) 15:25:13.93ID:3/shP1p70
1組やと永瀬が楽なブロックやなあ
こりゃ本戦進出も硬いな
0188名無し名人 (ワッチョイ b445-sl0/)
垢版 |
2022/12/07(水) 15:28:20.71ID:7MiwsnRn0
5組は
服部イトタクの決勝戦になりそうな組み合わせやなぁ...

そして4組
折田は一回戦はふなえもんと対戦
(勝てるのか...?)
大地は一回戦イトシンとの対戦

>>185
気持ちは分からんでもない...w
0189名無し名人 (ワッチョイ b445-sl0/)
垢版 |
2022/12/07(水) 15:32:37.34ID:7MiwsnRn0
>>178を書いた後に思い出した
そういやアマ4名?
アマ竜王戦ベスト4と支部名人入れて5名じゃなかったっけ??
もしかして規定変わった??
0191名無し名人 (スフッ Sd70-KY65)
垢版 |
2022/12/07(水) 15:39:00.47ID:Hq3l6DLLd
>>184
ダニーと豊島(と勇気と和俊)に関しては1組からの降級者だからある意味仕方ない
落ちたダニーか元々2組にいるさいたろうが悪い
0194名無し名人 (ワッチョイ 3833-rqLO)
垢版 |
2022/12/07(水) 16:56:33.74ID:3/shP1p70
羽生の1組落ちもありうる展開やな
0196名無し名人 (ワッチョイ 3833-rqLO)
垢版 |
2022/12/07(水) 17:02:41.18ID:3/shP1p70
調べたら羽生の二組は92年以来やった...
やべえな31年間も1組以上なんか😱
0199名無し名人 (スップ Sd02-XtQ2)
垢版 |
2022/12/07(水) 17:20:49.86ID:vggjC6rYd
継続中の竜王戦1組在籍連続記録(竜王在位含む、第36期まで)
31期連続 羽生善治
*9期連続 久保利明
*7期連続 阿部健治郎 
*6期連続 永瀬拓矢
*6期連続 稲葉陽 
*5期連続 木村一基
*5期連続 山崎隆之
*4期連続 佐藤天彦
*3期連続 丸山忠久
*2期連続 藤井聡太
*2期連続 八代弥
*2期連続 渡辺明
*2期連続 松尾歩
*1期連続 広瀬章人
*1期連続 森内俊之
*1期連続 三枚堂達也
*1期連続 都成竜馬

アベケンは現役の1組で羽生、久保の次に長く1組にいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況