終盤力は大切よ
ただ、羽生さんが確か30歳くらいの頃に何かのインタビューで「詰将棋みたいな直線的な読みの速さ、正確さは20歳くらいがピークだった」って内容のこと言ってたな。
そのあとに続きがあって、「でも経験で培われた知識や大局観があるので将棋は今の方が強いと思います」って。
読みの能力は絶対的なものではないし、若いうちに衰え始めるらしい。
学問の分野もそうなんだよね。
数学者とかは20代前半までにある程度の業績を残せてないと、その人はもうノーチャンス扱いされる。