X



トップページ将棋・チェス
1002コメント266KB

[緊急] 日本将棋連盟 羽生善治新会長誕生へ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 03:03:42.09ID:trMK0Axj
じゃあ、羽生は康光が続けると思ってて立候補したってこと?w

羽生は康光から会長の座奪おうとしてたのかな?
それとも康光会長を助けようと思って理事に立候補したのに康光は退任して自分が会長の流れ作られたのか、それは康光恨むなw
0852名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 03:06:05.32ID:BelUUu4B
康光が羽生に運営して欲しいって言うのは、

「100期を諦めてください」って言うのと同じだからな
そんな失礼なことを康光がするわけがない!!!

絶っっっっ対にありえん
0853名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 03:08:00.31ID:BelUUu4B
>>851
はい、論点ずらしw

康光が辞めることを知った『羽生が自主的に立候補する』のと、

『康光が羽生に運営をお願いする』ことは全く別だから
0854名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 03:10:04.77ID:trMK0Axj
>>853
そもそも俺は「相談した」とは書いてるが「お願いした」とは一度も書いてないがw
0855名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 03:11:16.88ID:BelUUu4B
>>854
それがお前の思い込みだろ

康光が話してないって言ってんだから
0856名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 03:11:41.64ID:BelUUu4B
康光が羽生に100期諦めろと言うわけないだろ
バカじゃねーの?
0857名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 03:16:18.97ID:BelUUu4B
だいたい康光が辞めるの決めたのが今年入ってからだ
羽生は王将戦決まってるのに、いつ「相談」するんだよw

バカじゃねーの?
0858名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 03:27:18.81ID:trMK0Axj
前々から相談してて年明けて羽生さんが決断した、だから退任決めた、でおかしくないんじゃね~の?
羽生としてはいずれ会長をと思っていて、王将戦があったからこそこれが専業で出来る最後と踏ん切りがついたのかもしれん
0859名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 03:30:26.35ID:BelUUu4B
まあ、お前の妄想ではそうなんだろうな
0860名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 03:31:39.37ID:BelUUu4B
康光が羽生100期を実質終わらせるようなことするわけない
0861名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 03:33:17.64ID:BelUUu4B
羽生立候補について最大級のリスペクトコメントだしたあの康光が
0862名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 04:23:10.13ID:hNkaK0ya
大山→二上の時は中原米長を中心とした反理事グループが大山に引導を渡した

今回の康光→羽生は穏便に話がまとまったと思うけどな
0863名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 07:21:56.33ID:6ogowoKJ
トップ会談なしでも、色々と調整してくれる仲立ちは居るんだろう。出なきゃ、常務(以上)の理事候補が定員ぴったりは有り得ない。
公益財団法人日本相撲協会の理事選挙と同じだろう。将棋は金にはならないが。
0864名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 07:59:50.54ID:f8/LuAIF
これを機に新将棋会館案は見直しして、八王子にすればいいと思うの。広いよー
0865名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 08:09:35.42ID:C3AbJOLp
なんで発達障害が暴れてるのここ
0867名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 08:52:07.74ID:liJBElsz
社会不適合の爺さんがヒートアップしやすいネタなんだろなー(^人^)
0868名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 09:09:47.28ID:Kd6DUhLR
レス数が多いほど説得力が薄まるっていうことが理解できないからね
0869名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 09:33:19.61ID:liJBElsz
今の時間帯はお薬飲んで寝てると思うから静かだな
0870名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 11:19:35.42ID:apiwjEyB
連盟の棋士データベースみたんだけどなんか関東棋士の写真が結構変わってるな。
しかもプロ入りして付き浸ってない岡部なんでいきなり変えてんだw気に入らなかったのかねw
0871名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 12:33:19.99ID:3fDzr3p+
13億くらいアベマの藤田晋社長に頼めないのか
個人資産1000億超えてるんやから羽生さんが個人的に付き合い増やす中でポンと
0872名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 12:37:24.64ID:pZ1e3KSu
羽生さんが会長をやらせてくれって佐藤会長に頼み込んだなんか信じられない。デマだろ
0873名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 12:42:33.56ID:kgC3qnLx
>>871
頼めるよ
後で「ABEMA将棋チャンネルの経営苦しいから棋士のギャラカットするけど一流どころ用意してよ」って言われても文句言えなくなるけどね
0874名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 12:47:10.12ID:7D+s9ITx
去年の3月の決算書で将棋会館関係の引当金、寄付金が15億以上積み上がってる(1年で8億ぐらい)
現会館(の土地)の売却金も入るのでそこまで切羽詰まった状況でもないと思うよ
資材高騰でちょっと予定より上積みしないといけないだろうが
0875名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 12:48:05.20ID:7D+s9ITx
羽生は孫正義育英財団の評議員やってるから孫に頼めw
0876名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 12:51:39.88ID:KoZgI8FD
タイトル挑戦して復調してきた今こんな安月給で激務の会長職やろうと
普通は思わないからなあ
将来的にはやらなきゃいかんとは思ってても
多分会館建設の資金集めとか他の理由があるはず
0877名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 12:57:43.72ID:AAT9DHmq
叡王戦とかいう要らない棋戦を無くしてくれ
藤井くんが過労死するだろ
0878名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 13:03:05.84ID:8A/BaFWO
こないだの藤井戦を見たら、まだまだ現役でやれるじゃんか

こんな名誉職みたいのは(ry)な人にやらせとけば十分だろ
またカンニングだのマスクだの、くだらんゴタゴタが起きんとも限らんわけだし
それで「将棋どこじゃない」ってなったら本末転倒もいいトコ
0879名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 13:12:26.81ID:zW+4OHXR
羽生さんくらいの実績と知名度あったらどうせ逃げ切れないしな
理事選近づく度に60歳になっても70歳になってもやいのやいの言われる
それなら50代で気力も体力もあるうちにやっとくのも妥当な考えだとは思うわ
最近の感じだと2期4年やれば十分そうだしそれくらいの短期サイクルでどんどん次の人に託していけばいいんじゃないか
0880名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 14:14:51.64ID:7+wr3kNU
ポンコツに会長なんて努まるの?
人望もないしコミュ力もないし
佐藤会長じゃだめなの?
0881名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 14:18:43.29ID:b4loUs3W
羽生さんは陽キャのコミュ力オバケやぞ
0882名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 14:22:53.70ID:Mg/twmWd
マラソンチームは山中教授のように新将棋会館に寄付をお願いします的な訴えをしつつ走ったらニュースで取り上げられたかなぁ
0884名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 14:42:45.53ID:vdiB5SHN
大丈夫なのか?
昔から羽生さん待望論はあったけど、勝てなくなってきたからそろそろ会長でもでは困ると理事たちは言ってたろ
0885名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 14:43:03.33ID:vdiB5SHN
なんかビジョンあるのかね?
0886名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 15:08:47.03ID:fqViAUCr
>>884
そんな偉そうな物言いしてた理事って誰?
0887名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 15:08:58.43ID:TgJR+wNe
逆に羽生じゃ駄目って要素が特に思い浮かばないがな
そりゃ、なってみないとわからないが、それは誰にしたってそうだろ、康光が上手くやるという保証もなかった
0888名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 15:27:33.83ID:TzwsYvv1
>>668
まあ片上は腐っても東大卒だし、官僚の知合いもそれなりにいるだろうから、
人脈を羽生さんに紹介するぐらいは出来るだろ。
それ以外の使い道はないし。
0889名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 15:29:25.12ID:OaHshooX
羽生さんだって出来れば会長なんてやりたくないけど
将棋界の為に仕方なくやるんだろ
0890名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 15:33:54.08ID:JzPkDHTd
>>884
まーた妄想で好き勝手言ってるよ
ソース持ってこいよ
0891名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 15:34:53.13ID:DerAh7NA
つーか世間知らずのアホ棋士が問題おこしすぎなんよ
0892名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 15:46:13.92ID:e+Tw/KSO
毎日の経営難で囲碁の本因坊戦がやばいらしいね
名人戦や王将戦の賞金減額もいずれくるだろう
羽生は頑張って新しいスポンサー探して来いよ
0893名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 15:49:24.33ID:UiQ3r93h
羽生の仕事が大変になったな
まぁ将棋には藤井という飛び道具があるからまだやりやすいだろう
0894名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 16:01:21.14ID:QftmFPo0
歴代のトップ棋士は50前後で会長を引き受けて将棋界のために貢献している
未だに会長を引き受けないのは元第一人者としてどうなの?ということで引き受けたのではないかな?
大山くらいの力と行動力があれば会長しながらでもタイトルの10くらいは余裕で上積みできるから問題はない
0895名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 16:08:45.82ID:6MKHxGgW
会長=顔にする事ないのにね
会長は実務優先で選んで
羽生は会長じゃなくて
肩書き「羽生」でいいのに
0896名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 16:13:35.16ID:zW+4OHXR
羽生さんが務めることでまだ先の話にはなるが渡辺さんも藤井君もやることになるしな
あの羽生さんがやったのだからと
森内さんや55年組はなんというか世代の雄が他にいて幸運だった
多分これ以上やらなくて済むだろう
一方木村久保鈴木さんらあの辺の世代は繋ぎでも1人は誰かやらざるを得ないだろうね
0897名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 17:38:16.72ID:uIq9YNGo
AI問題が勃発してて羽生さんも大変だね
就任前に誰か解決してあげてね
0898名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 17:42:55.86ID:8paQRmwu
会館の資金集めだろ
大山康晴も同じ事情で会長職を長く続けることになったし
ヒューリックがなんとかしてくれないかな
0899名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 17:43:45.77ID:1YQDJHHa
谷川は冤罪事件の件があるからもうならないんじゃないの
0900名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 17:45:02.88ID:7+wr3kNU
会長は女流からの人気もないと務まらないって誰かが言ってたけど羽生さんって女流からの人気や信頼あるんかな
0901名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 17:50:14.57ID:1YQDJHHa
聡太が八冠獲ったら免状殺到するだろうが王座はきっついんだよな
0902名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 18:01:25.54ID:GXboGyo4
王座取って欲しい。
四半世紀王座は伝説すぎる
0903名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 18:17:04.28ID:p2JaTdUp
>>892
王将戦はいっそのこと毎日が手放して新しいスポンサー探した方が金取れそうに思うな
0904名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 18:45:40.63ID:N8MlMkaD
>>871
社台グループへのアピールのためだけに5億くらいの馬をポンと購入
当然のように大して走ってないけど
そんなことに金使うのなら、日本文化の一つを守るための数億円くらい
羽生との繋がりがなくても出してほしいもんだな
0905名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 18:46:51.62ID:p2JaTdUp
>>888
同窓の東大卒の人にも「なんだあの態度は」ってキレられるような奴だぞw
0906名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 18:47:25.66ID:Mg/twmWd
藤田さん将棋は趣味ですらないから…
0907名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 18:55:46.78ID:QWPlZW3U
棋会がabemaに感謝することはあれ逆は本来一切なかろうと思うが
まあ色んな意味で余裕のある人だから贔屓してくれると有り難いわな
0908名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 19:12:09.25ID:fqViAUCr
>>900
伊奈川は羽生ヲタだし、里見が休場したときわざわざ今まで行ったことのない就位式行って
里見励ましてるし、LPSAの仕事も受けてるから人気も信頼もあるのでは
0909名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 19:18:08.63ID:al7B/ukt
羽生さんの次は20代で藤井会長か。
0910名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 20:17:55.10ID:MHyaOUUF
>>891
世間知らずと言うけどさ、あんたみたいにただ源泉された給料もらってるだけと違って、経理も自分でこなしてるしスケジュール管理もイベントでの振る舞いやスポンサーへの挨拶回りも教室で子供の教育的指導もやってると思うんだけど、棋士は世間知らずか?w
頭の出来も基本的に君みたいなボンクラとは桁違いに良いだろ?w
0911名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 20:39:27.36ID:Mg/twmWd
ゴルフの石川みたいになるのかな
0912名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 20:52:12.37ID:pMd6822d
>>900
少なくとも女流棋士に対しても偉ぶらないから嫌われてることはなさそう
0913名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 20:54:43.86ID:6VvVIIQd
羽生会長の役目は一つ、将棋を公営ギャンブルにすること
文化枠なんて捨てろ
大して文化なんかないんだからw
0914名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 21:03:48.78ID:6VvVIIQd
毎月B級以下の棋士をランダムに16人集めてフィッシャーで戦わせろよ
年末はA級棋士も入れてチャンピオン戦
将棋を普及させ自前で金を稼ぐにはもうこれしか方法はない
0915名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 21:11:49.44ID:OQ6JyhqW
新会館建設に向けたスポンサー集めのためにやむを得なかったのだろうが、1期でお役御免だろうな。
その後は康光が復帰するのか、若い世代に一気に移行するのか。
森内はもちろん、ポスト羽生世代もナベも無いだろう。
0916名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 21:20:34.07ID:6VvVIIQd
いつまでスポンサースポンサーて、時代錯誤も甚だしい
将棋は基本、活字媒体のコンテンツ
新聞社以外のどこが旨味を持ってスポンサーになるんだよ
今新規のスポンサーだって全部「藤井聡太」の顔だけで取ってきただけだろ
藤井聡太に新鮮味がなくなりゃ全部撤退だっつの
将棋なんてのは元々は賭け事だったんだよ
それを公でやれっての
棋士だって今は160人くらいだろ
A級抜いて150人
他にもロートル抜いて16人のトーナメントを9回開催できる
9人のチャンピオンとA級上位7人足して年末にチャンピオン大会をするんだよ
完璧な提案だろ
いつまでスポンサースポンサー言ってんだよ
生き抜いてく気、あるんか?w
0917名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 21:34:16.64ID:6VvVIIQd
5ちゃんねるの将棋板の名人戦スレ、藤井聡太が満を持して名人挑戦だってのに、全然盛り上がってないな
スレの進みが遅すぎる
それだけ人がいなくなってるんだよ
将棋なんてものに興味を持ってる人間が
0918名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 21:35:49.29ID:N8MlMkaD
今一番楽して儲けているのは詰め将棋サイト
それをヒントにすればいいんじゃないの
0919名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 21:37:53.10ID:O3HRiNMe
>>918
詰め将棋を脳トレとかいって普及させるのも手だな
0920名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 21:45:14.53ID:igxfgQsS
いつまでもスポンサースポンサー言って頭をへーこらへーこら下げて金を恵んでもらって
乞食かよw
夢も希望もねーよ乞食なんか
乞食と呼ばれるよりはギャンブラーと呼ばれる方がよほどマシだろ
少なくとも自分の金は自分で稼いでるのだからな
0921名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 21:53:08.93ID:wuTrJm1g
ぶっちゃけ藤井の勝確みたいなもんだから盛り上がりようがない
0922名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 21:55:58.59ID:Mg/twmWd
>>920
ツイッターで真剣師目指してますって人がそんなこと言ってた
0923名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 22:15:01.47ID:VSk7wVlN
名人戦はABEMA 大盤解説
You Tube解説と色々みて楽しかった
0924名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 22:32:49.51ID:JmNvS1JH
スポンサーって今どき藤井聡太や羽生のネームバリューだけで受ける所あるかな…
藤井ブームが終わって聡太がタイトル取ろうがネットニュースのすみっこに載るくらいにしか注目されてないし
企業イメージが上がりますよ程度だと厳しいわ
0925名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 22:40:40.89ID:KoZgI8FD
このご時勢で藤井がきたから羽生がきたからといって
ホイホイ金出すなんてワンマン社長のところぐらいだろ
0926名無し名人
垢版 |
2023/04/07(金) 23:56:12.59ID:M9ZJLJqI
永世称号持ちしか会長ダメなら、羽生、森内、ナベの順でやるしかないな。
その後、永瀬(仮)、藤井と繋げば、みんな50代ぐらいでできそう。
0927名無し名人
垢版 |
2023/04/08(土) 00:03:12.80ID:AqHrVpfx
永瀬は無い。つまらんしやらないで欲しい。
0928名無し名人
垢版 |
2023/04/08(土) 00:07:35.23ID:A0fnzg7c
羽生の師匠がやってるんだから関係ない
最低限A級だろうけど
0929名無し名人
垢版 |
2023/04/08(土) 00:37:33.44ID:hQhoB7FJ
新聞社主催のスポンサーってもう正直10年も持たないよ
現在進行形で各社撤退までのチキンレース状態

今後は協賛を見つけて主催の負担額を減らす事をするんだろうけど
羽生会長がこの問題を解決出来たなら会長としては偉すぎる
0930名無し名人
垢版 |
2023/04/08(土) 00:42:08.93ID:PlySZJWC
>>929
藤井、羽生でも朝日と読売の変わりは無理だと思うわ
この二つは出してる金が別格だし
0931名無し名人
垢版 |
2023/04/08(土) 00:54:49.43ID:0g+nqTLQ
本因坊が縮小してる囲碁のこと思えば、次々と手を打っておいた康光は有能
羽生会長は出だしから頑張ってさらに上積みしてくんろ
0932名無し名人
垢版 |
2023/04/08(土) 01:03:07.00ID:IJQthler
>>931
羽生は新会館の費用の工面のほうが目的じゃないか
棋戦の協賛はすでにネーミングライツ売れてるしそこまで拡大はしにくい
0933名無し名人
垢版 |
2023/04/08(土) 01:13:32.88ID:VG350SMt
康光の時代にかなり協賛つけたからな
これはかなりの功績
藤井が出てきたことも大きいが谷川ではこうはならなかった
ただ新会館の費用が足りないから羽生を出してきたのなら
時期が遅すぎるだろとは思う
0934名無し名人
垢版 |
2023/04/08(土) 01:23:22.36ID:H+JxnPeR
>>933
アホだな
康光の功績?
康光がせっせと企業回りして頭下げてスポンサー取ってきたのか?
違うだろ?
藤井君という存在が現れて、藤井君のスポンサーにさせてくれさせてくれの企業からの売り込みがあっただけだろ?
ほんと、アホだなw
本当に、お前らって、なんも分かってない、

アホだなw
0935名無し名人
垢版 |
2023/04/08(土) 01:34:46.44ID:gmQ0UTaG
>>934
藤井くんにばかり負荷かけまいとしてる
康光の優しさも分からんのかな
藤井くんが出てるCM見たら本人が納得した
企業の商品しか受けてないのが分かるよ。
クラファンだって1番集金できそうな藤井くん
のリターンは作らず極力、将棋に集中できる環境を作って使い潰さないようにしてるじゃないか。
0936名無し名人
垢版 |
2023/04/08(土) 01:36:36.29ID:H+JxnPeR
>>935
そんなこと「当たり前」だろ
そんな当たり前のことすらできないならそれこそ無能だっつのw
0937名無し名人
垢版 |
2023/04/08(土) 01:37:34.70ID:Q91eFs0E
羽生会長最初の仕事がたややん対応かよ
彼2年前のこの時期にも棋譜の著作権で連盟訴えるとかやってたし
もしかして弁護士ってこの時期暇なのか??
0938名無し名人
垢版 |
2023/04/08(土) 01:50:21.20ID:gmQ0UTaG
>>936
企業だってCMに出てくれるとかメリットがあるからお金出すわけで、タイトル戦はメインスポンサーがそれなりにお金出すだろうけどそれは棋士の賞金だったり、運営費に消えて、それ以外のサブスポンサーの協賛や藤井くんにいるってだけで東西会館建設費の13億集まると思うの?
だいぶお花畑な思考をお持ちになってると思うわw
0939名無し名人
垢版 |
2023/04/08(土) 02:32:27.01ID:cpESydOC
高校生藤井くんにオファーした高額CM出演料が
棋戦創設が条件になって
出演料の方はごく少額になってしまったという記事を見たから守ってるって言うのは言い過ぎ
広告塔として利用してる、なら分かる
0940名無し名人
垢版 |
2023/04/08(土) 03:21:20.06ID:9Opi8JlH
>>917
去年の名人戦スレなんか第一局終わったところでpart5までしか進んでないし
今年はツイッター見ても普段将棋見ない人も天彦大盤などが好評
0941名無し名人
垢版 |
2023/04/08(土) 05:17:14.34ID:ZsElrItt
>>930
トヨタ杯名人戦
三菱杯 竜王戦

あると思っています。
0942名無し名人
垢版 |
2023/04/08(土) 05:20:38.92ID:ZsElrItt
年商1000億円 利益35 億の不二家がスポンサー
できるのだから…

サントリー杯竜王戦かも?
0943名無し名人
垢版 |
2023/04/08(土) 05:49:24.91ID:zmqjH8Ca
羽生会長と藤井八冠で何とか勢いを維持したいんだろう。免状で会長永世竜王・19世名人 羽生善治 竜王・名人 藤井聡太とか一儲けする気満々の人事
0944名無し名人
垢版 |
2023/04/08(土) 06:24:55.93ID:xqgn4/hU
いやホント将棋界すげえわ
娯楽にまみれた現代において、伝統を守り、生き残る為に全力で足掻く姿勢は光り輝いて見えるよ
0945名無し名人
垢版 |
2023/04/08(土) 08:33:35.01ID:tlyjmC9q
>>930
読売、朝日が出してるのはおそらく合計7~8億だよね、たしかに大きいけど
決算書見ると令和2年→3年で棋戦等契約金収益は5億5000万増えてるんだよね
読売、朝日分と近いぐらいまで他のスポンサー収益を増やして来ている
これを維持、増やしていけるかの課題は大きいけど絶対不可能とまでは思わないな
0946名無し名人
垢版 |
2023/04/08(土) 08:52:25.08ID:ySHfWHmP
>>945
クラファン分が2億くらいはあるはず
あとはスポンサーとは別のタニマチ的な支援も数億円くらいはありそう
0947名無し名人
垢版 |
2023/04/08(土) 09:26:37.43ID:w4y9eQ6O
>>940
現行の見たらpart14だった
5はひでーなw
0949名無し名人
垢版 |
2023/04/08(土) 09:37:03.46ID:POBpJ6ff
寄付金は1年で5億ぐらい
0951名無し名人
垢版 |
2023/04/08(土) 09:46:58.08ID:C18LGHX3
寄付金って1年で5億もあんのかよ
将棋のクラファン見てても思うけど高齢者から金集めるのって余裕だな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況