X



トップページ将棋・チェス
1002コメント340KB
食事・おやつ総合スレ こっち見んな!パンダとイチゴの謎視線138チラ目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (スップ Sd9f-zxpa)
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:25.59ID:pXn2NqQ2d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑↑↑
スレ立て時に必ず3行になるようコピペ
対局時に棋士が食べたり飲んだりするものについて熱心に議論するスレです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
分からないことがあったら、まず【まとめサイト】をご覧ください。
棋士がいつどこで何を食べたかはもちろん、全国各地のご当地メニューや歴史、
さらには食べ物をめぐる裏話など、あらゆる情報が掲載されています。
FAQも充実しています。
【まとめサイト】
将棋棋士の食事とおやつ (旧サイトは初代スレ129氏作成)
http://ryokan.kage-tora.com/index.html

また、将棋会館周辺の飲食店情報はこちらにくわしくレポートされています。
【参考資料】
同じ注文の多い料理店(将棋棋士の食事研究) (うな重2杯目919氏作成)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~wwd/77423340/
【過去スレ】も併せてご利用ください。
(直近12スレは>>2。それ以前はまとめサイトを参照ください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報提供お待ちしています。
女流棋士や奨励会員の情報が不足しています。小さな話題でも大歓迎です。
棋士の食事やおやつについての“トリビア”的ネタも募集中です。
-
※前スレ
食事・おやつ総合スレ 王将戦はハーブソーダ 137杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1679896691/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し名人 (スップ Sd1f-zxpa)
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:19.52ID:pXn2NqQ2d
【直近12スレ】

食事・おやつ総合スレ 王将の綿鍋 126食目
食事・おやつ総合スレ 銀ダラ敗れる 127食目
食事・おやつ総合スレ ぽつねんと残された冷やし坦々麺 128杯目
食事・おやつ総合スレ 現役の最後の幕をおろしそば 129杯目
食事・おやつ総合スレ 名古屋のこけら落としはエビフライ 130匹目
食事・おやつ総合スレ 見つけた財布で肉豆腐 131皿目
食事・おやつ総合スレ たまやじゃないよ焼き肉たやま参入 132店目
食事・おやつ総合スレ これぞ鰻屋の鰻!ハンバーグがドーン 133食目
食事・おやつ総合スレ 白焼き白星両取り成らず 134敗目
食事・おやつ総合スレ アンフォラ配達休止また逢う日まで 135日目
食事・おやつ総合スレ 名古屋対局場出前はじめました 136店目
食事・おやつ総合スレ 王将戦はハーブソーダ 137杯目
0003名無し名人 (スップ Sd1f-zxpa)
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:32.94ID:pXn2NqQ2d
【このスレのルーツ?】

…私の暗中模索はしばらくつづいたが、やがて私は観戦記の本筋らしいものを発見した。
 それは、対局風景の描写であった。
 その日の天候や対局場の紹介(「国民新聞」の対局場は溝呂木七段の家にかぎられていて、
しまいには何も書くことがなくなったが)、また対局者の服装や対局中の顔色動作などを
できるだけリアルにくわしく書くことである。
 私のねらいは、読者をして勝負の場の空気を実際に観戦しているように感じさせることであった。
 それまでにもそうした描写が全然ないではなかったが、それは刺身のツマ程度で、
私のようにそれに主力を注いだものはあまりなかった。
 時には編集部の方から
「将棋指しが昼飯になにを食ったか、そんなことまで書く必要はないじゃないか」
と横槍の出たこともあったが、私は
「そんなばかな話はない。鰻丼を平らげるのと、笊蕎麦ですませるのとでは違う。
 それでその棋士の嗜好もわかれば風貌もおのずと感じられ、読者は親しみを増すじゃないか」
と、反駁して改めようとしなかった。
 幸い、これは読者に受けて将棋欄がおもしろくなったという投書がくるようになったし、
その後あちこちの観戦記で私流の対局描写を見うけるようになった。
 私は鉱脈の一つをさぐり当てた気がしてうれしかった。

倉島竹二郎「昭和将棋風雲録 名棋士名勝負物語」より
0005名無し名人 (スップ Sd1f-zxpa)
垢版 |
2023/05/18(木) 16:15:52.12ID:pXn2NqQ2d
スレタイ案作成時のお約束 

※スレッドタイトルは全角32文字まで
※食事・おやつ総合スレ[ ] 137○目 で全角32文字まで[ ]内17文字までを目安に
(理由:「食事・おやつ総合スレ」と「137○目」で全角12文字と半角3文字
 タイトル前後の半角スペース2つ込みでも全角で15文字位取られます
 ちなみに133スレ目の「これぞ鰻屋の鰻!ハンバーグがドーン」で全角17文字)

>>900過ぎでスレタイ案まとめ
>>950以降 スレタイ案集計
>>970以降 スレ立て宣言して次スレ立て

※なおスレタイは集計は参考の為に一応しますがどれを選ぶかとか細部の表現などはスレ立て人の判断に任されています
0012名無し名人 (ワッチョイ 1b10-QjAE)
垢版 |
2023/05/21(日) 12:48:25.88ID:iRXNcFXH0
もとは、中国渡来の、羽毛が黄褐色のニワトリを黄鶏と書き、「かしわ」とよんでいた。主として関西で多く飼育されていたところから、関西では鶏肉の一般名称としてもかしわが用いられ、またニワトリの上等肉を「かしわ」とよんだ地域もある。

ジャパンナレッジ使わなくてもエンサイクロペディア・ニッポニカから拾えるのか
0013名無し名人 (ワッチョイ de10-9tQm)
垢版 |
2023/05/21(日) 12:54:02.08ID:zp4xZaoX0
>>10
都城生まれ福岡在住の知り合いは、親鶏の肉をかしわ、若鶏の肉をひなって呼んでたな
それまで親鶏に縁がなかった自分は、かしわ肉の歯ごたえに驚いた
そして柔らかいうどんにも驚いた
0018名無し名人 (ワッチョイ ea47-FIIW)
垢版 |
2023/05/21(日) 13:05:27.29ID:2tzK4eVA0
ホテルでかしわめしの素売っているのね
nogami-p-hotel.jp/blog/?p=3741
nogami-p-hotel.jp/blog/wp-content/uploads/2023/02/%E3%81%8B%E3%81%97%E3%82%8F%E9%A3%AF1-600x400.jpg

藤井人気で売れたりするかな
0020名無し名人 (テテンテンテン MM86-HObk)
垢版 |
2023/05/21(日) 13:06:37.71ID:EUyX3R+GM
えいちゃんのかしわめし…
0023名無し名人 (ワッチョイ 0363-Zvqr)
垢版 |
2023/05/21(日) 13:21:24.40ID:vge6WaHf0
マンモスの食レポだと赤だしっぽく見えた
https://i.imgur.com/OLcghUe.jpg
0029名無し名人 (ワッチョイ 0363-HL73)
垢版 |
2023/05/21(日) 13:35:25.24ID:vge6WaHf0
>>26
そもそも伊勢海老でもない気がするから椀物が何種類かあるのかな
0035名無し名人 (ワッチョイ 0363-HL73)
垢版 |
2023/05/21(日) 13:53:49.51ID:vge6WaHf0
ナベのマンゴープリン好きは漫画で描かれてるしモンブラン好きも今日竹部が話してたね
ナベもこれからのおやつでマンゴープリンを頼みそうだ
0036名無し名人 (ワッチョイ cb01-4q9z)
垢版 |
2023/05/21(日) 13:59:30.37ID:XEWwMsN10
藤井もこれまでマンゴー系スイーツを注文してるけどやっぱイメージ的にはナベだな
藤井は確かマンゴーも好きだけど一番はパイナップルって言ってた気がする
0041名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-hf9U)
垢版 |
2023/05/21(日) 15:12:05.36ID:5E+hXywA0
前に丸亀製麺でお店のおばちゃんが「かしわ天あげたてですよー」って言いながらかしわ天を並べてたら
大学生ぐらいの男性が「かしわって何スか?」って聞いてたw

関東だし、若い人は知らないよなぁ
0050名無し名人 (ワッチョイ ca02-PKDz)
垢版 |
2023/05/21(日) 15:39:17.21ID:XT99IXyB0
かしわ天って丸亀の一番人気なんだよね
多分このスレのお年寄りが思ってる以上に皆知ってると思うよ
そこまで珍しい物でもないし
0058名無し名人 (ワッチョイ 0310-VMWF)
垢版 |
2023/05/21(日) 16:38:56.84ID:4Xg9c9GX0
>>57
よくある構造線で別れるタイプの言語か
名古屋も確かに鶏肉はかしわっていうね
0059名無し名人 (ワッチョイ 4a02-mkYn)
垢版 |
2023/05/21(日) 16:53:26.29ID:NoJ+DoHb0
昔「きょうの料理」のおせち料理特集の時、関西の先生のレシピはかしわ、関東の先生のレシピは鶏肉って書いてあってそれでかしわって言葉を学んだ
0060名無し名人 (アウアウウー Sa2f-8pZk)
垢版 |
2023/05/21(日) 17:28:36.73ID:tB68w0vda
静岡に帰ったときに、串団子の数は4つか5つかと言うのをやってた。
東は4つ、愛知静岡の県境で5つになるらしい。
0061名無し名人 (ワッチョイ 0bad-O85+)
垢版 |
2023/05/21(日) 17:38:46.71ID:q0ONp/Nx0
鶏肉好きなんだけど天ぷらはちょっとなあ
かしわはサガン鳥栖のスタグルかなんかで初めて知った
0062名無し名人 (ワッチョイ ca3a-FIIW)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:56:25.78ID:Doslmdn50
鶏だとから揚げがポピュラーだけど
衣付けて天ぷらにしてもフライにしても美味しい
先日お弁当にフライが入っていてちょっと見直したばかり
0064名無し名人 (スップ Sdea-pAPj)
垢版 |
2023/05/21(日) 19:35:33.46ID:dtkwFCkId
かしわめし御膳の出汁巻き明太子
Abemaで試食した豊川「そんなに辛くはないんですね」 
料理長「明太子はホテル自家製です お子さんにも召し上がっていただけるようにしています」
0074名無し名人 (アウアウウー Sa2f-O2EB)
垢版 |
2023/05/22(月) 11:19:23.46ID:QJXq1CNza
709 名前:名無し名人 (ワッチョイ 635f-0PaM)[sage] 投稿日:2023/05/22(月) 11:14:46.91 ID:8v7Ufjs50 [2/2]
俺今日の昼飯当てる自信ある
0079名無し名人 (ワッチョイ de8b-9095)
垢版 |
2023/05/22(月) 12:05:58.10ID:wNELuQhw0
食事やおやつ代なんて主催者からすれば微々たるものだし、自治体とかの招致側からすれば宣伝が増えて万々歳だし怒られる理由がないな
おやつじゃないけど永瀬の大量の食事注文とか有名だし
0082名無し名人 (テテンテンテン MM86-FIIW)
垢版 |
2023/05/22(月) 12:11:39.52ID:iL79r4q5M
>>81
渡辺名人は吸い物とサラダ、刺し身抜きとのこと
0086名無し名人 (ワッチョイ c689-xpLh)
垢版 |
2023/05/22(月) 12:53:17.19ID:DwC8bil50
5/22 昼食

佐々木大七段 日替わりカレー(牛すじとキノコの赤ワイン煮込みカレー) (rico curry)
谷合四段 エビグラタンとランチソフトクリーム(アフォガード、抹茶) (LAITIER)
渡部女流三段 日替わり(牛すじとキノコの赤ワイン煮込みカレー) (rico curry)
今井女流1級 なし
磯谷アマ 玉子雑炊 (鳩やぐら)
伊藤女流四段 なし

清麗戦挑決

西山女流三冠 豚しゃぶ(梅しそ)弁当 (鳩やぐら)
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2023/05/22/img_7797.jpg
加藤女流三段 A定食(鶏肉の甘辛黒胡椒炒め)のライス半分 (紫金飯店)
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2023/05/22/img_7808001_2.jpg
0090名無し名人 (オッペケ Sr03-oDI/)
垢版 |
2023/05/22(月) 12:58:07.39ID:cWDcN+u0r
>>80
タイトル戦の昼食で1000円切りかいw
0092名無し名人 (ワッチョイ 07f6-cHyv)
垢版 |
2023/05/22(月) 13:02:06.82ID:VTF5DUE+0
>>84
普通に自分で乗せるのは当たり前だからそこじゃない

福岡県民の自分が知ってる鯛茶漬けは鯛を醤油につけてあって
それをご飯に入れてお湯掛けて、これはお好みだけどちょっと茹だるくらいがいい塩梅のもの
こんなただの刺し身を乗せて醤油もかけますよみたいなのとは違う
0095名無し名人 (ワッチョイ ca3a-FIIW)
垢版 |
2023/05/22(月) 13:05:29.96ID:cXysskKj0
福岡はお湯をかけるのか?
だいたい出汁か出汁茶をかけるタイプしか知らなかった
鯛が霜降りになって旨いよな
0100名無し名人 (ワッチョイ 0f43-0u2B)
垢版 |
2023/05/22(月) 13:09:59.35ID:VskYC9Kh0
>>90
竜王戦で藤井が注文した仁和寺のゆばうどんは880円くらいだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況