X



トップページ将棋・チェス
1002コメント394KB

藤井聡太 被害者の会 Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2023/07/27(木) 21:38:56.73ID:AhYN5GDT
◆被害者の会◆
(21-11)豊島将之
(20-4)渡辺明
(12-3)羽生善治
(11-3)広瀬章人
(11-5)永瀬拓矢
(8-3)佐々木大地
(8-4)菅井竜也
(7-1)木村一基、出口若武、佐藤天彦
(6-0)竹内雄悟、糸谷哲郎
(6-1)近藤誠也
(6-2)稲葉陽
(6-3)斎藤慎太郎
(5-0)北浜健介
(5-1)都成竜馬
(4-0)小林裕士、澤田真吾、大石直嗣、高見泰地、阿久津主税、八代弥、村田顕弘
(4-1)増田康宏、佐々木勇気
(4-2)千田翔太
(4-3)久保利明
(3-0)平藤眞吾、豊川孝弘、阪口悟、宮本広志、畠山鎮、阿部隆、行方尚史、森内俊之、杉本昌隆、屋敷伸之、松尾歩、船江恒平、中村修、中川大輔
(3-1)三浦弘行
(2-0)浦野真彦、星野良生、小林健二、中田功、梶浦宏孝、古森悠太、千葉幸生、村田智弘、中村亮介、佐藤慎一、牧野光則、金井恒太、西川和宏、青嶋未来、高橋道雄、阿部健治郎、谷川浩司、中村太地、石田直裕、郷田真隆、斎藤明日斗、佐藤康光、伊藤匠
(2-1)今泉健司
(1-0)加藤一二三、西川慶二、有森浩三、所司和晴、瀬川晶司、杉本和陽、藤倉勇樹、高野智史、脇謙二、矢倉規広、南芳一、阿部光瑠、池永天志、藤原直哉、森下卓、西尾明、木下浩一、青野照市、門倉啓太、富岡英作、畠山成幸、中田宏樹、東和男、伊奈祐介、堀口一史座、髙野秀行、真田圭一、橋本崇載、鈴木大介、塚田泰明、長沼洋、野月浩貴、窪田義行、横山泰明、※里見香奈、※横山大樹、※藤岡隼太
◆示談交渉中 (イーブン)◆
(1-1)三枚堂達也、上村亘、村山慈明、丸山忠久、山崎隆之
◆加害者の会◆
(2-4)大橋貴洸
(1-3)深浦康市
(0-1)井出隼平、井上慶太
藤井聡太 被害者の会 Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1674129104/
0168名無し名人
垢版 |
2023/09/17(日) 15:29:28.26ID:hh4Zr3la
イベントや記念対局も正直被害者なのかどうかは微妙だけどな
0169名無し名人
垢版 |
2023/09/17(日) 20:41:01.45ID:UpVcVxGt
公式戦で対局してる棋士も含めて
非公式戦やイベントで対局している中で1番の被害者って
やっぱり勇気くん?
0170名無し名人
垢版 |
2023/09/17(日) 20:49:02.03ID:QD7qy892
>>169
勇気と大地でよくイベント対局やってる気がするから
おそらくそうだろうな...
0171名無し名人
垢版 |
2023/09/17(日) 23:04:30.35ID:UpVcVxGt
なんか勇気くんて、違う意味で被害者のような気がするよね
0172名無し名人
垢版 |
2023/09/24(日) 13:37:05.56ID:fMDkwCxQ
【被害者でも加害者でもない会】多分、段位とか修正できていると思う
九段
藤井猛・福崎文吾・島朗・先崎学
八段
日浦市郎・泉正樹・神谷広志
神崎健二・佐藤秀司・飯島栄治
小倉久史・室岡克彦・飯塚祐紀
七段
中座真・ 田村康介・北島忠雄
佐藤紳哉・戸辺誠・川上猛・岡崎洋
宮田敦史・片上大輔・村中秀史  
佐藤和俊・佐々木慎・勝又清和
ア一生・安用寺孝功・近藤正和
松本佳介・及川拓馬
六段
増田裕司・大平武洋・山本真也
遠山雄亮・石井健太郎
長岡裕也・黒沢怜生・伊藤真吾
渡辺正和・渡辺大夢・渡辺和史
服部慎一郎・本田奎
五段
島本亮・田中悠一・藤森哲也・黒田尭之
西田拓也・石川優太・折田翔吾
長谷部浩平・古賀悠聖・山本博志
四段
谷合廣紀・冨田誠也・井田明宏・高田明浩
横山友紀・狩山幹生・岡部怜央・徳田拳士
藤本渚・齊藤裕也・小山怜央・小山直希
森本才跳・柵木幹太
10/1 四段昇段見込
宮嶋健太・上野裕寿
0173名無し名人
垢版 |
2023/09/24(日) 17:31:27.61ID:fMDkwCxQ
>>172
一部機種・ブラウザではア一生(はしご高)が文字化けするかも
0174名無し名人
垢版 |
2023/09/24(日) 20:06:16.51ID:XpuYSpli
せんちゃんと凄八は一度でいいから対局希望です
0175名無し名人
垢版 |
2023/09/24(日) 20:38:44.40ID:5zbAtaz4
>>174
せんちゃんは一回、勝てば良いところに
NHK杯でお膳立てする可能性はあると思う。
凄八さんはどこかいな?
0176名無し名人
垢版 |
2023/09/24(日) 20:52:59.32ID:gwjU2FfF
先ちゃんはイベントで対局したこと有るから
えいちゃんは朝日杯で(豊島に)一回勝てば当たれたのに…どう見てもめっちゃ遠い一勝だったが
0177名無し名人
垢版 |
2023/09/24(日) 23:10:52.00ID:mcIGSOQw
でも公式戦で当たる当たらないの差はでかいよな記録的にも
0178名無し名人
垢版 |
2023/09/25(月) 15:02:49.58ID:NNvJkMX7
棋士としては年齢などには関わらず、一回は当っておきたいよな
0179名無し名人
垢版 |
2023/09/27(水) 11:37:58.67ID:eIQ7k7JG
いよいよこんばんほうえいかいしか・・・禁聴してきた・・・(´・ω・`)
0180名無し名人
垢版 |
2023/09/27(水) 20:36:11.03ID:xR6uAFxI
◆被害者の会◆
(22−11)豊島将之
(20−4)渡辺明
(13−6)永瀬拓矢 ←New!
(12−3)羽生善治
(11−3)広瀬章人
(9−4)佐々木大地、菅井竜也
(8−1)出口若武
(7−1)木村一基、佐藤天彦
(6−0)竹内雄悟、糸谷哲郎
(6−1)近藤誠也
(6−2)稲葉陽
(6−3)斎藤慎太郎
(5−0)北浜健介
(5−1)都成竜馬
(4−0)小林裕士、澤田真吾、大石直嗣、高見泰地、阿久津主税、八代弥、村田顕弘
(4−1)増田康宏、佐々木勇気
(4−2)千田翔太
(4−3)久保利明
(3−0)平藤眞吾、豊川孝弘、阪口悟、宮本広志、畠山鎮、阿部隆、行方尚史、森内俊之、杉本昌隆、屋敷伸之、松尾歩、船江恒平、中村修、中川大輔
(3−1)三浦弘行
(2−0)浦野真彦、星野良生、小林健二、中田功、梶浦宏孝、古森悠太、千葉幸生、村田智弘、中村亮介、佐藤慎一、牧野光則、金井恒太、西川和宏、青嶋未来、高橋道雄、阿部健治郎、谷川浩司、中村太地、石田直裕、郷田真隆、斎藤明日斗、佐藤康光、伊藤匠
(2−1)今泉健司
(1−0)加藤一二三、西川慶二、有森浩三、所司和晴、瀬川晶司、杉本和陽、藤倉勇樹、高野智史、脇謙二、矢倉規広、南芳一、阿部光瑠、池永天志、藤原直哉、森下卓、西尾明、木下浩一、青野照市、門倉啓太、富岡英作、畠山成幸、中田宏樹、東和男、伊奈祐介、堀口一史座、野秀行、真田圭一、橋本崇載、鈴木大介、塚田泰明、長沼洋、野月浩貴、窪田義行、横山泰明
※里見香奈、※横山大樹、※藤岡隼太
0181名無し名人
垢版 |
2023/09/27(水) 20:36:54.66ID:xR6uAFxI
>>180 つづき…

◆示談交渉中 (イーブン)◆
(1−1)三枚堂達也、上村亘、村山慈明、丸山忠久、山崎隆之

◆加害者の会◆
(2−4)大橋貴洸
(1−3)深浦康市
(0−1)井出隼平、井上慶太

・・・今日はおわたとおもたよマジで(;´・ω・`)
0182名無し名人
垢版 |
2023/09/27(水) 20:46:36.35ID:T0NgL/1K
とうとうふじいプロが、おうざせんをせいはしてしまったんか・・・(´・ω・`)
0183名無し名人
垢版 |
2023/09/27(水) 21:23:00.57ID:Qw/yKuNd
勝敗  勝率  備考
東京都 9勝3敗 .750  「江戸総鎮守 神田明神」では、3連勝中
北海道 3勝0敗 1.000
栃木県 2勝0敗 1.000
千葉県 3勝0敗 1.000
神奈川県 1勝1敗 .500
静岡県 7勝0敗 1.000  
新潟県 2勝1敗 .667
石川県 2勝0敗 1.000
長野県 2勝0敗 1.000
愛知県 7勝4敗 .636  タイトル戦ではないが、順位戦A級(名古屋対局場 4勝2敗)、愛知県では2勝1敗のペースの不振。
大阪府 3勝2敗 .600
京都府 3勝0敗 1.000
兵庫県  6勝2敗 .750
徳島県  3勝0敗 1.000
福岡県 2勝1敗 .667
佐賀県 1勝1敗 .500
============
 ※   1勝0敗 1.000    ※福島県、島根県、岩手県、山口県、鹿児島県、ベトナム
============
山梨県 0勝1敗 .000  
============
合計 6 2勝16敗 .795
0184名無し名人
垢版 |
2023/09/27(水) 21:35:46.48ID:ywADi9mk
鬼門の(最多の4敗してる)地元で勝ったか
0185名無し名人
垢版 |
2023/09/27(水) 23:28:08.35ID:okkT+dE2
でも、朝日杯名古屋対局はほぼ勝ってる
0186名無し名人
垢版 |
2023/09/28(木) 00:16:02.09ID:xhr1yOaN
アンチスレが23まで伸びるとか、🆖さんの人徳やね
0188名無し名人
垢版 |
2023/09/28(木) 12:58:38.64ID:oQRsmMRZ
>>178
話のネタとして公式戦とか関係なく
対局しておきたいよね
寅彦なんかは非公式戦だけも
ただ勝つよりも美味しい結果になった気もする
銀河戦とかで
藤井聡太と当たったことのないメンバーから
最多連勝を作る組とかないかな?とか思う
0191名無し名人
垢版 |
2023/09/28(木) 15:50:06.33ID:pjpepNJu
>>190 おじさんの王位戦ちゃうか、何も水答えてみる
0192名無し名人
垢版 |
2023/09/28(木) 15:58:29.95ID:w7U86vNQ
ん?神奈川は0-1なんちゃうの
0193名無し名人
垢版 |
2023/09/28(木) 17:12:38.53ID:7YQ4qmZx
>>191
木村とは
愛知 北海道 兵庫 福岡
だから違うみたい
書き間違いかな?
0194名無し名人
垢版 |
2023/09/28(木) 18:24:41.31ID:oQRsmMRZ
明日になるかもしれないが
カウントしてみるわ
0196名無し名人
垢版 |
2023/09/28(木) 19:52:45.69ID:oQRsmMRZ
>>195
そこは見たけどなんか弱くてな
将棋連盟とwikiをあたるわ
93期棋聖戦の連盟データ消えていてwww
0197名無し名人
垢版 |
2023/09/28(木) 19:54:41.58ID:We6dmQY9
中濃ソースがお気に入り
0198名無し名人
垢版 |
2023/09/28(木) 20:56:48.14ID:HpW3RA+N
ず~と見たけど陣屋だけじゃないの
0199名無し名人
垢版 |
2023/09/29(金) 00:23:36.38ID:IIJDH+Dz
タイトル戦 開催都道府県別 勝・負数・勝率(開催数順) 
勝敗  勝率  備考
東京都 9勝3敗 .750  「江戸総鎮守 神田明神」では、3連勝中
愛知県 7勝4敗 .636  タイトル戦ではないが、順位戦A級(名古屋対局場 4勝2敗)、愛知県では2勝1敗のペースの不振。
兵庫県 6勝2敗 .750
静岡県 7勝0敗 1.000  
大阪府 3勝2敗 .600
北海道 4勝0敗 1.000
千葉県 3勝0敗 1.000
京都府 3勝0敗 1.000
徳島県 3勝0敗 1.000
新潟県 2勝1敗 .667
福岡県 2勝1敗 .667
栃木県 2勝0敗 1.000
石川県 2勝0敗 1.000
長野県 2勝0敗 1.000
佐賀県 1勝1敗 .500
============
 ※1  1勝0敗 1.000    ※1福島県、島根県、岩手県、山口県、鹿児島県、ベトナム
============
 ※2  0勝1敗 .000    ※2山梨県、神奈川県
============
合計 62勝16敗 .795
0200名無し名人
垢版 |
2023/09/29(金) 00:46:00.63ID:DbM5sGJh
>>199
修正ありがとう
北海道が増えてたね、気づいてなかった
愛知の疑惑は誰か気が向いたらヨロシク
0201名無し名人
垢版 |
2023/09/29(金) 00:50:07.90ID:IIJDH+Dz
タイトル戦 開催都道府県別 予定分 未開催地
神奈川県 5回 元湯 陣屋4回
東京都 3回 将棋会館2回
山梨県 3回 常磐ホテル3回+1回?(71期王座戦5局予定地)
愛知県 3回
佐賀県 3回 嬉野市 和多屋別荘 1回は開催地が水害のため関西将棋会館で開催、1回は対局者病気のため中止
新潟県 2回
静岡県 2回
山形県 1回
栃木県 1回
千葉県 1回
京都府 1回(71期王座戦4局 予定地 数字には入っていません)
岡山県 1回
島根県 1回
徳島県 1回
鹿児島県 1回

29回
0202名無し名人
垢版 |
2023/09/29(金) 01:02:07.77ID:IIJDH+Dz
>>200
北海道は王位戦で優先開催しているようで
2か3局目に必ず開催されている
愛知(中日)・北海道(道新)・兵庫(神戸・デイリー)・
佐賀(西日本)・徳島(徳新)・東京新聞(?)みたいな開催順序
西日本新聞枠(本社・福岡)と思われる開催地が
なぜ、最近、佐賀なのかは不明だが西九州新幹線なのかね?
0203名無し名人
垢版 |
2023/09/29(金) 01:28:03.97ID:DbM5sGJh
>>202
なるほど
嬉野に恩を売り、竜王名人に喜んでもらう、いい手だな
あと大地の出身地にも少し近づくし
0204名無し名人
垢版 |
2023/09/29(金) 07:21:05.75ID:EZZvNutK
>202
2021年は大濠公園能楽堂が工事で使用できなかった
代わりに選ばれたのが和多屋さんだった
でも直前の台風直撃による中止等々で今年開催に至る
0205名無し名人
垢版 |
2023/09/29(金) 07:34:37.96ID:IIJDH+Dz
タイトル戦 愛知県内市別 勝・負数・勝率(開催数順) 
名古屋市 5勝3敗 .675
豊田市・豊橋市 1勝 1.000
犬山市 1敗 .000

名古屋市で負けているのは2敗は
2020年の豊島との19番勝負中の叡王戦と王位戦
犬山は去年の王位戦で豊島と
残りの名古屋の1敗は今年、菅井との叡王戦
0206名無し名人
垢版 |
2023/09/29(金) 07:59:00.99ID:Vfxu5zYO
まとめありがとう
藤井ファン的には、勝っているところは縁起良く、負けてるところは確率収束的に次は勝つ、の気持ちで見ます
0207名無し名人
垢版 |
2023/09/29(金) 13:01:08.73ID:nmthFoCX
タイトル戦での対戦棋士
(22−11)豊島将之〈失冠2 叡王 竜王 挑戦失敗2 王位2〉
(20−4)渡辺明〈失冠4 棋聖 王将 棋王 名人 挑戦失敗1 棋聖〉 
(12−3)羽生善治 〈挑戦失敗1 王将〉
(11−3)広瀬章人 〈挑戦失敗1 竜王〉
(13−6)永瀬拓矢 〈挑戦失敗1 棋聖 現在王座戦進行中〉
(9−4)佐々木大地〈挑戦失敗2 棋聖 王位〉
    菅井竜也 〈挑戦失敗1 叡王〉
(8−1)出口若武 〈挑戦失敗1 叡王〉
(7−1)木村一基 〈失冠1 王位〉
0208名無し名人
垢版 |
2023/09/29(金) 13:08:30.89ID:8Nfv8Kp2
タイトル戦での対戦棋士という括りにするなら勝敗数もタイトル戦のだけにした方が混乱しなさそう
0210名無し名人
垢版 |
2023/09/29(金) 23:43:35.20ID:XZt6dCPB
藤井聡太の記録に関して
棋士になって以降で
こんなのまとめて欲しいとかあったら
リクエストしてみてやれる範囲なら10月内とかならやってみる
0213名無し名人
垢版 |
2023/09/30(土) 03:44:14.78ID:wKmbdXws
>>210
藤井くんの事聞いたら秒で答えてくれそう
藤井くんの詰将棋みたく
0214名無し名人
垢版 |
2023/09/30(土) 04:24:40.92ID:vLjSZuO7
愛知で勝率悪いのは鉄分不足
王座戦第4局は膳所で京阪に乗り換え、浜大津、山科経由で蹴上というルートがあり路面電車交差点という鉄分補給ができる
京阪京津線と地下鉄東西線は御陵~京都市役所前が相互乗り入れでこれまた鉄分補給
0215名無し名人
垢版 |
2023/09/30(土) 07:43:40.23ID:gYvJhZqI
>>210
ではお言葉に甘えて…
持ち時間別で、秒読み(持ち時間切れ)になった時となってない時の勝率ふぁ知りたい
0216名無し名人
垢版 |
2023/09/30(土) 10:15:17.87ID:8uhTliPE
>>215
記録が出ていものにしてください
記録がネットで調べられないものは無理です
0218名無し名人
垢版 |
2023/10/01(日) 08:12:26.23ID:HWWTjWfN
>>216
じゃあ、タイトル戦立会人、記録係別の勝率とか
0222名無し名人
垢版 |
2023/10/02(月) 23:05:14.29ID:S97Vd5sJ
タイトル戦 立会人別 勝・負数・勝率(開催数順・副立会人等含まず)
棋士名勝敗  勝率  

青野照市九段 6勝3敗 0.667
深浦康市九段 7勝1敗 0.875
島 朗九段 6勝1敗 0.857
谷川浩司十七世名人 6勝1敗 0.857
福崎文吾九段 5勝2敗 0.714

中村 修九段 4勝2敗 0.667
小林健二九段 3勝2敗 0.600
屋敷伸之九段 4勝0敗 1.000
久保利明九段 3勝1敗 0.750
森内俊之九段 3勝1敗 0.750

木村一基九段 3勝0敗 1.000
中田 功八段 2勝1敗 0.667
石田和雄九段 2勝0敗 1.000
淡路仁茂九段 2勝0敗 1.000
田中寅彦九段 2勝0敗 1.000

============
 ※1  1勝0敗 1.000    ※1 桐山清澄九段、藤井猛九段、塚田泰明九段、広瀬章人八段
============
 ※2  0勝1敗 .000    ※2 佐藤康光九段
============
合計 62勝16敗 .795
0223名無し名人
垢版 |
2023/10/03(火) 07:22:58.43ID:dCAhPwWl
タイトル戦 記録係別 勝・負数・勝率(局数順) 
福田晴紀三段 7勝2敗 0.778
広森航汰三段 5勝2敗 0.714
田中大貴三段 6勝0敗 1.000
折田翔吾五段 2勝3敗 0.400
中沢良輔三段 4勝0敗 1.000
榊大輝初段 3勝1敗 0.750
宮原暁月三段 3勝0敗 1.000
井田明宏四段 3勝0敗 1.000
斎藤優希三段 3勝0敗 1.000
石川優太五段 3勝0敗 1.000
宮嶋健太四段 2勝1敗 0.667
松下洸平初段 2勝1敗 0.667
清水航三段 2勝1敗 0.667
岡部怜央四段 2勝0敗 1.000
上野裕寿四段 2勝0敗 1.000
鈴木廉太郎三段 2勝0敗 1.000
齋藤光寿三段 1勝1敗 0.500
大林真央人二段 0勝2敗 0.000

============
※1  1勝0敗 1.000 13組  
※1 古屋匠初段、崎原実地歩初段、小山直希四段、清水将馬二段、生垣寛人三段
池永天志四段、中西悠真二段、渡辺和史六段、徳田拳士四段、麻生喜久三段
野田光輝初段、鈴木麗音初段、福田晴紀三段/棋戦運営部部長

============
※2  0勝1敗 .000 3名   ※2 高橋佑二郎三段、柵木幹太四段、野潤初段
============
合計 83人(名人戦のみ記録係2名) 
0224名無し名人
垢版 |
2023/10/03(火) 07:47:14.12ID:vmbQsWHL
>>222
>>223
おおーありがとうございます!
データ好きなのでじっくり色んな方向から見ます
やっぱり深浦立会人は勝率高い
0225名無し名人
垢版 |
2023/10/03(火) 16:10:45.34ID:8cVfTonF
>>222-223
データ収集まとめ乙&ありが㌧

記録係欄を見たら
影の藤井キラーがおるwww
0226名無し名人
垢版 |
2023/10/03(火) 22:29:07.38ID:dCAhPwWl
タイトル戦 副立会人・解説者等 勝・負数・勝率(開催数順)
(公式発表分のみ)
棋士名 勝敗  勝率  
高見泰地七段 4勝1敗 0.800
稲葉陽八段 3勝2敗 0.600
豊川孝弘七段 3勝1敗 0.750
武市三郎七段 3勝0敗 1.000
戸辺誠七段 2勝0敗 1.000
三枚堂達也七段 2勝0敗 1.000
勝又清和七段 2勝0敗 1.000
村山慈明八段 2勝0敗 1.000
大石直嗣七段 2勝0敗 1.000
畠山鎮八段 2勝0敗 1.000
神谷広志八段 2勝0敗 1.000
松尾歩八段 1勝1敗 0.500
北浜健介八段 1勝1敗 0.500
澤田真吾七段 1勝1敗 0.500

============
 ※1  1勝0敗 1.000 19組
※1 行方尚史九段、佐々木勇気八段、山崎隆之八段、野月浩貴八段、飯島栄治八段
近藤正和七段、佐藤紳哉七段、佐々木慎七段、小林裕士七段、千田翔太七段
千葉幸生七段、中村太地七段、田村康介七段、八代弥七段、飯塚祐紀七段
西川和宏六段、都成竜馬六段、船江恒平六段、広瀬章人八段ほか
============
 ※2  0勝1敗 .000    ※2 5人
森内俊之九段、中田功八段、佐々木大地七段、大橋貴洸七段、出口若武六段
============
合計 61組
タイトル戦ごとで色々と異なり面倒なので適当にまとめただけです。
0227名無し名人
垢版 |
2023/10/03(火) 22:30:07.28ID:dCAhPwWl
タイトル戦 副立会人・解説者等 勝・負数・勝率(開催数順)
(公式発表分のみ)
棋士名 勝敗  勝率  
高見泰地七段 4勝1敗 0.800
稲葉陽八段 3勝2敗 0.600
豊川孝弘七段 3勝1敗 0.750
武市三郎七段 3勝0敗 1.000
戸辺誠七段 2勝0敗 1.000
三枚堂達也七段 2勝0敗 1.000
勝又清和七段 2勝0敗 1.000
村山慈明八段 2勝0敗 1.000
大石直嗣七段 2勝0敗 1.000
畠山鎮八段 2勝0敗 1.000
神谷広志八段 2勝0敗 1.000
松尾歩八段 1勝1敗 0.500
北浜健介八段 1勝1敗 0.500
澤田真吾七段 1勝1敗 0.500

============
 ※1  1勝0敗 1.000 19組
※1 行方尚史九段、佐々木勇気八段、山崎隆之八段、野月浩貴八段、飯島栄治八段
近藤正和七段、佐藤紳哉七段、佐々木慎七段、小林裕士七段、千田翔太七段
千葉幸生七段、中村太地七段、田村康介七段、八代弥七段、飯塚祐紀七段
西川和宏六段、都成竜馬六段、船江恒平六段、広瀬章人八段ほか
============
 ※2  0勝1敗 .000    ※2 5人
森内俊之九段、中田功八段、佐々木大地七段、大橋貴洸七段、出口若武六段
============
合計 61組
タイトル戦ごとで色々と異なり面倒なので適当にまとめただけです。
0228名無し名人
垢版 |
2023/10/03(火) 23:00:16.64ID:dCAhPwWl
タイトル戦 対局者別 勝・負数・勝率(対局数順)

渡辺明九段 17勝3敗 0.850 *棋聖戦 2、*王将戦・*棋王戦・*名人戦 各1
豊島将之九段 15勝4敗 0.789 王位戦 2、*叡王戦・*竜王戦 各1
佐々木大地七段 7勝2敗2千 0.778 棋聖戦・王位戦 各1
永瀬拓矢王座 5勝2敗2千 0.714 棋聖戦・*王座戦(タイトル戦中) 各1
広瀬章人八段 4勝2敗 0.667 竜王戦 1
羽生善治 4勝2敗 0.667 王将戦 1
木村一基九段 4勝 1.000 *王位戦 1
菅井竜也八段 3勝1敗2千 0.750 叡王戦
出口若武六段 3勝1千 1.000 叡王戦

*は現タイトル保有者・または奪取時のタイトル保有者
タイトルの順序は対局順(並行対局時は1局目が早い方が先)
0229名無し名人
垢版 |
2023/10/04(水) 02:35:47.63ID:E7X8xUju
>>226
高見や凄八が居るとだいたい勝ちってイメージ
0230名無し名人
垢版 |
2023/10/07(土) 17:10:33.39ID:QwhA6496
とうとうふじいプロの人まだぁ?チンチン
0231名無し名人
垢版 |
2023/10/07(土) 17:13:16.89ID:a5kZfFnx
◆被害者の会◆
(22−11)豊島将之
(20−4)渡辺明
(13−6)永瀬拓矢
(12−3)羽生善治
(11−3)広瀬章人
(9−4)佐々木大地、菅井竜也
(8−1)出口若武
(7−1)木村一基、佐藤天彦
(6−0)竹内雄悟、糸谷哲郎
(6−1)近藤誠也
(6−2)稲葉陽
(6−3)斎藤慎太郎
(5−0)北浜健介
(5−1)都成竜馬
(4−0)小林裕士、澤田真吾、大石直嗣、高見泰地、阿久津主税、八代弥、村田顕弘
(4−1)増田康宏、佐々木勇気
(4−2)千田翔太
(4−3)久保利明
(3−0)平藤眞吾、豊川孝弘、阪口悟、宮本広志、畠山鎮、阿部隆、行方尚史、森内俊之、杉本昌隆、屋敷伸之、松尾歩、船江恒平、中村修、中川大輔、伊藤匠 ←New!
(3−1)三浦弘行
(2−0)浦野真彦、星野良生、小林健二、中田功、梶浦宏孝、古森悠太、千葉幸生、村田智弘、中村亮介、佐藤慎一、牧野光則、金井恒太、西川和宏、青嶋未来、高橋道雄、阿部健治郎、谷川浩司、中村太地、石田直裕、郷田真隆、斎藤明日斗、佐藤康光
(2−1)今泉健司
(1−0)加藤一二三、西川慶二、有森浩三、所司和晴、瀬川晶司、杉本和陽、藤倉勇樹、高野智史、脇謙二、矢倉規広、南芳一、阿部光瑠、池永天志、藤原直哉、森下卓、西尾明、木下浩一、青野照市、門倉啓太、富岡英作、畠山成幸、中田宏樹、東和男、伊奈祐介、堀口一史座、野秀行、真田圭一、橋本崇載、鈴木大介、塚田泰明、長沼洋、野月浩貴、窪田義行、横山泰明
※里見香奈、※横山大樹、※藤岡隼太
0232名無し名人
垢版 |
2023/10/07(土) 17:13:54.76ID:a5kZfFnx
>>231 つづき…

◆示談交渉中 (イーブン)◆
(1−1)三枚堂達也、上村亘、村山慈明、丸山忠久、山崎隆之

◆加害者の会◆
(2−4)大橋貴洸
(1−3)深浦康市
(0−1)井出隼平、井上慶太

・・・オールスター見てたら終わってた(´;ω;`)
0233名無し名人
垢版 |
2023/10/07(土) 17:49:09.57ID:cHh/6ZkW
(チェスクロック)+秒読み60秒の棋戦のみ
持ち時間40分 23勝 2敗(0.920)朝日杯
持ち時間1時間 21勝 3敗(0.875)叡王戦,棋聖戦,青流戦
持ち時間3時間 4勝 2敗(0.667)叡王戦
持ち時間4時間 9勝 3敗(0.750)叡王戦
持ち時間5時間 7勝 5敗(0.583)王座戦⭐
持ち時間6時間 39勝 1敗(0.975)順位戦
0234名無し名人
垢版 |
2023/10/07(土) 18:02:24.46ID:6cyNIzep
早速の更新乙です

>>233
王座戦もだいぶ持ち直してきた、通算勝率に近づけるためドンドン勝たねばw
0235名無し名人
垢版 |
2023/10/07(土) 20:08:14.50ID:zjs29LB9
タイトル戦勝率等(タイトル戦出場数18回以上のみ)
出場 優勝 敗退 タイトル勝率 対局数 勝数 負数 勝率 30局最高勝率 80局最高勝率 最多連勝数
1 羽生善治 138 99−39 0.717 667 414−253 0.621 0.867 0.763 13
2 大山康晴 112 80−32 0.714 573 344−229 0.6 0.867 0.775 16
3 中原誠 91 64−27 0.703 473 282−191 0.596 0.800 0.700 10
4 谷川浩司 57 27−30 0.474 282 145−137 0.514 0.700 0.663 7
5 米長邦雄 48 19−29 0.396 240 105−135 0.438 0.800 0.600 8
6 渡辺明 44 31−13 0.705 213 126−87 0.592 0.700 0.650 10
7 佐藤康光 37 13−24 0.351 190 82−108 0.432 0.567 0.488 6
8 二上達也 26 5−21 0.192 120 41−79 0.342 0.433 0.350 9
9 森内俊之 25 12−13 0.48 125 58−67 0.464 0.600 0.500 5
10 加藤一二三 24 8−16 0.333 126 53−73 0.421 0.600 0.513 4
11 升田幸三 23 7−16 0.304 128 56−72 0.438 0.733 0.513 5
12 藤井聡太 19 17−0 1 79 63−16 0.797 0.867 0.798 13
13 豊島将之 18 6−12 0.333 95 41−53 0.436 0.633 0.488 7
14 郷田真隆 18 6−12 0.333 91 39−52 0.429 0.533 0.438 4
0236名無し名人
垢版 |
2023/10/07(土) 21:17:04.80ID:8FTt5NzD
ふじいプロが、とうとうりうおうせんをせいはしてしまったんか・・・(´・ω・`)
0238名無し名人
垢版 |
2023/10/10(火) 18:59:41.06ID:Ho1hdL3A
いよいよあすほうえいかいしか・・・菌蝶してきた・・・(´・ω・`)
0239名無し名人
垢版 |
2023/10/11(水) 06:50:12.91ID:nM0LqMDS
『ABEMA将棋(アベマ)』
第71期 王座戦 五番勝負 第4局 永瀬拓矢王座 対 藤井聡太竜王・名人
10月11日(水) 08:30 ~
無料で完全生中継
<解説者>
解説者:木村一基九段
解説者:中村修九段
解説者:松尾歩八段
聞き手:貞升南女流二段
聞き手:野原未蘭女流初段

『囲碁将棋プラス』

【無料LIVE】【CMありメイン映像】第71期王座戦 五番勝負第4局 永瀬拓矢王座vs藤井聡太竜王・名人

10/11(水)第71期王座戦 五番勝負第4局 永瀬拓矢王座vs藤井聡太竜王・名人

【解説・聞き手】
 8:45~15:00:佐々木大地七段・内田晶(観戦記者)
 15:30~終局:佐藤康光九段・本田小百合女流三段
【タイムスケジュール】
8時40分 配信開始
【持ち時間】各5時間(チェスクロック使用)、切れたら1手60秒未満

主催:⽇本経済新聞社、日本将棋連盟
特別協賛:東海東京証券
【無料LIVE】【CMありメイン映像】第71期王座戦 五番勝負第4局 永瀬拓矢王座vs藤井聡太竜王・名人

https://abema.tv/channels/shogi/slots/97uTNUdJSZuuCs

https://www.youtube.com/live/TU0FvY6iYAg?si=70nOLerHTIlV4CG6
0240名無し名人
垢版 |
2023/10/11(水) 07:59:54.79ID:/v6waxDS
>>239
解説の層厚すぎて草
0241名無し名人
垢版 |
2023/10/11(水) 10:22:33.73ID:Loz/eBoI
とうとうふじいプロがの人まだぁ?チンチン
0242名無し名人
垢版 |
2023/10/11(水) 19:53:33.29ID:jD6oYwdA
いよいよこんばん、ふじいプロが、8かんせいはのいぎょうを、たっせいしてしまうんか・・・(´・ω・`)
0244名無し名人
垢版 |
2023/10/11(水) 21:03:29.95ID:jD6oYwdA
とうとうこんばん、ふじいプロが、8かんせいはのいぎょうを、たっせいしてしまったんか・・・(´・ω・`)
このスレのさいしょから、ふじいプロをしえんしつづけてきたオレさまも、かんがいむりょうだよ・・・(´・ω・`)
0245名無し名人
垢版 |
2023/10/11(水) 21:04:02.04ID:86lqNkjX
◆被害者の会◆
(22−11)豊島将之
(20−4)渡辺明
(14−6)永瀬拓矢 ←New!
(12−3)羽生善治
(11−3)広瀬章人
(9−4)佐々木大地、菅井竜也
(8−1)出口若武
(7−1)木村一基、佐藤天彦
(6−0)竹内雄悟、糸谷哲郎
(6−1)近藤誠也
(6−2)稲葉陽
(6−3)斎藤慎太郎
(5−0)北浜健介
(5−1)都成竜馬
(4−0)小林裕士、澤田真吾、大石直嗣、高見泰地、阿久津主税、八代弥、村田顕弘
(4−1)増田康宏、佐々木勇気
(4−2)千田翔太
(4−3)久保利明
(3−0)平藤眞吾、豊川孝弘、阪口悟、宮本広志、畠山鎮、阿部隆、行方尚史、森内俊之、杉本昌隆、屋敷伸之、松尾歩、船江恒平、中村修、中川大輔、伊藤匠
(3−1)三浦弘行
(2−0)浦野真彦、星野良生、小林健二、中田功、梶浦宏孝、古森悠太、千葉幸生、村田智弘、中村亮介、佐藤慎一、牧野光則、金井恒太、西川和宏、青嶋未来、高橋道雄、阿部健治郎、谷川浩司、中村太地、石田直裕、郷田真隆、斎藤明日斗、佐藤康光
(2−1)今泉健司
(1−0)加藤一二三、西川慶二、有森浩三、所司和晴、瀬川晶司、杉本和陽、藤倉勇樹、高野智史、脇謙二、矢倉規広、南芳一、阿部光瑠、池永天志、藤原直哉、森下卓、西尾明、木下浩一、青野照市、門倉啓太、富岡英作、畠山成幸、中田宏樹、東和男、伊奈祐介、堀口一史座、野秀行、真田圭一、橋本崇載、鈴木大介、塚田泰明、長沼洋、野月浩貴、窪田義行、横山泰明
※里見香奈、※横山大樹、※藤岡隼太
0246名無し名人
垢版 |
2023/10/11(水) 21:04:48.86ID:86lqNkjX
>>245 つづき…

◆示談交渉中 (イーブン)◆
(1−1)三枚堂達也、上村亘、村山慈明、丸山忠久、山崎隆之

◆加害者の会◆
(2−4)大橋貴洸
(1−3)深浦康市
(0−1)井出隼平、井上慶太

八冠キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

・・・なんつー将棋や(´・ω・`)
0247名無し名人
垢版 |
2023/10/11(水) 21:08:23.04ID:QItYxOjt
歴史的な瞬間に立ち会えて感無量だな
もうこれ以上の感動を味わうことは今後ないかも
0248名無し名人
垢版 |
2023/10/11(水) 21:12:50.79ID:j2MQGPbP
永世8冠の時も感動しろ
0249名無し名人
垢版 |
2023/10/11(水) 21:15:35.00ID:Cg5kXSS0
竜王 藤井聡太
名人 藤井聡太
王位 藤井聡太
叡王 藤井聡太
王座 藤井聡太
棋王 藤井聡太
王将 藤井聡太
棋聖 藤井聡太
銀河 藤井聡太
JT 藤井聡太
朝日 藤井聡太
NHK 藤井聡太
0250名無し名人
垢版 |
2023/10/11(水) 21:20:32.16ID:Cg5kXSS0
藤井6級 49日
藤井5級 176
藤井4級 29
藤井3級 104
藤井2級 202
藤井1級 77
藤井初段 252
藤井二段 233
藤井三段 349
藤井四段 488
藤井五段 16
藤井六段 90
藤井七段 790
藤井棋聖 35
藤井二冠 389
藤井三冠 61
藤井四冠 91
藤井五冠400
藤井六冠 74
藤井七冠 132
藤井八冠 ←NEW
0251名無し名人
垢版 |
2023/10/11(水) 21:22:13.25ID:/YMkYtAS
現在、東海地区に持ち帰っているタイトルと優勝棋戦

  \ ⊂⊃
   /\〇ノゝ∩
"" /ニ ;゚Д゚)ノ
  /三/|゚U゚|\
  U(:::::)    / ̄ ̄/| ←王座
"" //三/|三|\   | ̄ ̄|/| ←名人
    ∪ ∪     | ̄ ̄|/| ←棋王
            | ̄ ̄|/| ←王将  
            | ̄ ̄|/| ←竜王  / ̄ ̄/| ←NHK杯  
            | ̄ ̄|/| ←叡王  | ̄ ̄|/| ←JT杯
            | ̄ ̄|/| ←王位  | ̄ ̄|/| ←銀河戦
            | ̄ ̄|/| ←棋聖  | ̄ ̄|/| ←朝日杯
            | ̄ ̄|/        | ̄ ̄|/
              ̄ ̄          ̄ ̄
0253名無し名人
垢版 |
2023/10/11(水) 21:46:01.89ID:MHxOyQED
たっくんが段で藤井の冠に追い付いていたけどまた前に出たな
当分追いつかれないだろ
0254名無し名人
垢版 |
2023/10/11(水) 21:48:58.89ID:/v6waxDS
>>253
後3年半は必要かな?
0255名無し名人
垢版 |
2023/10/11(水) 21:49:41.85ID:86lqNkjX
藤井聡太竜王名人王位叡王王座棋王王将棋聖朝日銀河NHK杯JT杯の雑魚狩りが酷い!(2023年度版)

A級以上 12勝3敗(0.800)[51.7%] ※タイトル戦は10勝3敗(0.769)[44.8%]
B級1組.  1勝0敗(1.000)[ 3.4%]
B級2組.  1勝0敗(1.000)[ 3.4%]
C級1組.  3勝0敗(1.000)[10.3%] ※タイトル戦は 1勝0敗(1.000)[ 3.4%]
C級2組.  7勝2敗(0.778)[31.0%] ※タイトル戦は 7勝2敗(0.778)[31.0%]

計.    24勝5敗(0.828)[100%] ※タイトル戦は18勝5敗(0.782)[79.3%]
0256名無し名人
垢版 |
2023/10/11(水) 22:16:38.60ID:5HWS2MQW
計0.828ってふじーくんの通常の勝率だろ?
0257名無し名人
垢版 |
2023/10/11(水) 23:00:39.01ID:fDWy5pWA
(チェスクロック)+秒読み60秒の棋戦のみ
持ち時間40分 23勝 2敗(0.920)朝日杯
持ち時間1時間 21勝 3敗(0.875)叡王戦,棋聖戦,青流戦
持ち時間3時間 4勝 2敗(0.667)叡王戦
持ち時間4時間 9勝 3敗(0.750)叡王戦
持ち時間5時間 8勝 5敗(0.615)王座戦★
持ち時間6時間 39勝 1敗(0.975)順位戦
0258名無し名人
垢版 |
2023/10/11(水) 23:12:11.90ID:jD6oYwdA
ぼまいら、ふじいプロの8かんせいはのいぎょうに、こうけんしつづけたオレさまに、かんしゃのひとことはないん?(´・ω・`)
0259名無し名人
垢版 |
2023/10/11(水) 23:13:49.33ID:qLqQ3ppA
>>258
お疲れ様
0262名無し名人
垢版 |
2023/10/11(水) 23:37:11.32ID:abP4PuPa
一番強い人が8冠独占なんてしたらもう終わりだ。勝敗以外の部分へ興味が移っていき、将棋ブームが終わる
0263名無し名人
垢版 |
2023/10/11(水) 23:37:26.07ID:abP4PuPa
一番強い人が8冠独占なんてしたらもう終わりだ。勝敗以外の部分へ興味が移っていき、将棋ブームが終わる
0264名無し名人
垢版 |
2023/10/11(水) 23:57:45.77ID:y1cCCWBI
>>253
後3年半は必要かな?
0265名無し名人
垢版 |
2023/10/11(水) 23:59:49.07ID:ZZmzrwfH
八冠崩しは最短で竜王戦第5局の11月27日か。
でもタッくんが4連勝は無理だろう。
その前に4タテで11月10日に八冠を堅持されそう。
0266名無し名人
垢版 |
2023/10/12(木) 00:00:01.51ID:O8bcyUKB
八冠崩しは最短で竜王戦第5局の11月27日か。
でもタッくんが4連勝は無理だろう。
その前に4タテで11月10日に八冠を堅持されそう。
0267名無し名人
垢版 |
2023/10/12(木) 00:04:53.47ID:O8bcyUKB
残念!
10月21日のJT杯で、永瀬は九段で藤井JT杯(八冠)との対局になるのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況