トップページ将棋・チェス
1002コメント305KB

第71期王座戦 Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MMab-wPXB)
垢版 |
2023/08/12(土) 10:32:29.09ID:uAJgXhHVM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第70期王座 永瀬拓矢(4期連続)

王座戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ouza/
王座戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/
王座戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ouza/
日本経済新聞:https://r.nikkei.com/culture/go-shogi

※前スレ
第71期王座戦 Part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1691299595/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0151名無し名人 (ブーイモ MM4b-HMXZ)
垢版 |
2023/08/19(土) 11:27:10.94ID:v6RpQKEiM
>>136
【公式】囲碁将棋プラス【将棋】
@igoshogiplus_s

8/31(木) 第71期 #王座戦 五番勝負第1局
#永瀬拓矢 王座 vs #藤井聡太 竜王・名人

YouTube #囲碁将棋プラス で無料生中継でお届けします。

【解説・聞き手】
15:00まで:伊藤匠七段&内田晶記者
15:30~:木村一基九段&武富礼衣女流初段
0152名無し名人 (スプッッ Sdf3-GN4e)
垢版 |
2023/08/19(土) 11:34:33.76ID:NDwCvsrTd
>>130
囲碁将棋プラスはやるみたい

【解説・聞き手】
15時まで:伊藤匠七段&内田晶記者
15時30分~ :木村一基九段&武富礼衣女流初段
0154名無し名人 (アウアウウー Sa45-uf5U)
垢版 |
2023/08/19(土) 12:02:21.12ID:QYbLcNxNa
>>143
藤井さんだってやりづらい…
今までたった1つしかないタイトルを、複数冠ある棋士から全部取り上げるまで来なかったんだから、それくらい我慢せい。
0156名無し名人 (ワッチョイ 212e-/hae)
垢版 |
2023/08/19(土) 13:02:56.82ID:JySNAPz10
今シリーズ各メディア力入りすぎw
名人戦竜王戦よりドル箱扱いされてて草
散々藤井待たされた日経笑いが止まらないだろう
0161名無し名人 (ワッチョイ 21fe-jtAO)
垢版 |
2023/08/19(土) 13:50:48.85ID:viX8cbbv0
ナベ天彦木村菅井匠が解説
現地に康光森内
対局者が藤井永瀬
陣屋での第一局だし羽生会長が来る可能性も
歴史的なタイトル戦に相応しい豪華すぎる顔ぶれ
0162名無し名人 (ワッチョイ 2132-ARyR)
垢版 |
2023/08/19(土) 13:52:13.31ID:21QVHvBz0
竜王戦の挑戦者に解説させていいのか.....
と思ったけど去年の広瀬も挑戦決まった後に王位戦解説に来てたわ
0169名無し名人 (ワッチョイ 81f0-Qfi2)
垢版 |
2023/08/19(土) 15:42:53.89ID:4B5NLp9B0
囲碁将棋プラス情報ありがとう、囲碁将棋チャンネルの番組表には情報無し
第71期王座戦五番勝負
王座 永瀬拓矢
挑戦者 藤井聡太竜王・名人
第1局 8/31(木)神奈川県秦野市「元湯 陣屋」
立会:佐藤康光九段
新聞解説:森内俊之九段
記録係:廣森航汰三段

Abema
8月31日(木) 08:30 ~ 9月1日(金) 04:00
解説者:渡辺明九段、戸辺誠七段、渡辺和史六段
聞き手:本田小百合女流三段、飯野愛女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/ABqrBW6him6TMh

囲碁将棋プラスyoutube
【解説・聞き手】
15:00まで:伊藤匠七段&内田晶記者
15:30~:木村一基九段&武富礼衣女流初段
https://www.youtube.com/watch?v=gvPJ0C-54cQ

現地大盤解説は無し

日経ライブ配信大盤解説
16:30~終局
佐藤天彦九段、室谷由紀女流三段
https://www.nikkei.com/live/event/EVT230710002

関西将棋会館大盤解説
16時開始(15時30分開場) ※終局まで、最大延長22時
解説棋士:菅井竜也八段、冨田誠也四段※菅井八段は21時30分までの登壇となります。
https://www.kansai-shogi.info/%E9%81%93%E5%A0%B4/%E5%A4%A7%E7%9B%A4%E8%A7%A3%E8%AA%AC%E4%BC%9A/
0170名無し名人 (スプッッ Sdf3-QT26)
垢版 |
2023/08/19(土) 16:02:14.80ID:jDw7zrDed
>>157
日経新聞が売れるかどうかはまた別だが、
八冠達成の様子はずっと映像記録として残るわけだし、
藤井からは「最近は新聞の経済面をよく読んでる」というありがたいお言葉をもらったんだから、
大手を振って藤井関連ビジネスを展開することもできるわけだから、
やっとやっと巡ってきたチャンスに日経新聞もこの流れに乗るしか無いだろう
0173名無し名人 (ワッチョイ 7101-7dum)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:34:08.11ID:FTv6cCfS0
>>131
この表紙の藤井くんかっこいいじゃん
0174名無し名人 (ワッチョイ 7101-7dum)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:37:55.78ID:FTv6cCfS0
>>143
二人ともやりづらいし先走りすぎ
プレッシャーかけ過ぎだよ
0175名無し名人 (ワッチョイ 115f-cdLe)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:43:10.82ID:13ifLq4J0
藤井八冠なら800発の花火か〜
なんかもう外堀埋められてというか負けられない戦いだな
藤井のメンタルに期待するしか
0176名無し名人 (ワッチョイ c101-7wIC)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:43:51.34ID:+iQLaPpD0
27年ぶりの「私は選手ですから(全冠制覇は)屈辱以外の何物でもありません」
は誰が言うことになるのか
ポジションからしてやはりまっすーなのか
0177名無し名人 (アウアウウー Sa45-vqyZ)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:44:55.12ID:+t8GmjePa
>>174
最年少名人でも同じような流れだったけど全く動じなかったし藤井は周りのこともう気にしてないかと

周り野次馬がギャーギャーわめこうとも
自分の将棋指すことしか考えてないのか藤井調
0180名無し名人 (ワッチョイ f153-escu)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:51:23.54ID:kIJlP+0f0
>>177
名人になった時よりこの間の王座挑決の方がよほど慌ててたな
0181名無し名人 (スププ Sdb3-f85p)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:54:04.01ID:VhnxCamnd
>>176
そんなようなことを太地が言ってなかったっけ

まっすーは良くも悪くも正直だから悔しがらない気がする
そもそも「君たち悔しくないのか」に「悔しくないです」って答えてるしなあ

棋士ってそもそも将棋は強い方が勝つゲームって分かってるから
もう少しでも頑張ってさえいれば藤井にも勝てたはず、くらい本気で思ってる人じゃないと「悔しい」とか「屈辱だ」って発言はできないと思うんだよな

だから言うとしたらタイトル挑戦で藤井に善戦した菅井か、イトタクが竜王戦に自信あるならイトタクは言うかも
0182名無し名人 (スプッッ Sdf3-I6Bd)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:58:33.63ID:PEGFjMeMd
>>181
本気で悔しいのは、「藤井がいなければタイトルを(もっと)取れた」くらいのレベルの棋士だよな
ほとんどの棋士は藤井がいようがいまいがタイトル無縁のままで終わるからね
0183名無し名人 (スプッッ Sdf3-I6Bd)
垢版 |
2023/08/19(土) 18:04:09.75ID:PEGFjMeMd
今のところ、最も藤井の被害がでかいのは豊島だろうな
年齢的に、藤井がいなければタイトル二桁はもちろん20期くらいは狙えたと思う

ナベは直接的な被害は一番だが、既に大きな実績を挙げてるし年齢的にもそろそろ下り坂だからあきらめも付く
永瀬は…藤井には挑決でも負けまくってるし悔しさもあるだろうが、藤井愛でかなり相殺されるだろう(そもそも、藤井がいなければここまで強くかれなかったろうし)
0184名無し名人 (スプッッ Sdf3-I6Bd)
垢版 |
2023/08/19(土) 18:05:53.06ID:PEGFjMeMd
将来的に最大の被害者になりそうなのは、やはりイトタクかなあ
藤井相手のタイトル戦10連敗とか、普通に想像がつく
0186名無し名人 (アウアウウー Sa45-vqyZ)
垢版 |
2023/08/19(土) 18:30:19.24ID:igxxCqyqa
ナベは痛いでしょ
現状藤井以外の年下に番勝負で負けたことないんだからまだ上積み出来たし永世名人の可能性もあったからな

ナベは痛いかと
0187名無し名人 (ワッチョイ 81f0-Qfi2)
垢版 |
2023/08/19(土) 18:33:51.50ID:4B5NLp9B0
森下的な事を言いそうな人…うーん
ナベ「相性悪い」豊島「自分は藤井さんと違って普通の棋士」永瀬「藤井さんは才能10、努力10」まっすー「藤井さんは格上」

強いて言えばイトタク「自分が行くまで(王者として)君臨していて欲しい」が強気で良いかなあ
0189名無し名人 (ワッチョイ 5b90-eKAs)
垢版 |
2023/08/19(土) 18:37:15.87ID:dW/wlZGn0
>>183
豊島は羽生が衰えてから藤井がタイトル戦に現れる間にタイトルをとれたんだから
むしろ時代に恵まれたほうの棋士だと思う
0192名無し名人 (アウアウウー Sa45-uf5U)
垢版 |
2023/08/19(土) 18:55:22.13ID:QYbLcNxNa
>>183
今後はイトタクだが、現状はナベでしょ?

最大の被害者と言うには豊島は他に負けすぎです。せめて羽生世代が衰えるまでにタイトルを獲得したなら言えることかもしれないけどね。
0193名無し名人 (ワッチョイ abba-Wy/r)
垢版 |
2023/08/19(土) 19:08:09.10ID:R9t4oUN80
ピコの解説で見たいけど日経Live2000円は払いたくないのう
0195名無し名人 (ワッチョイ 9384-xEwj)
垢版 |
2023/08/19(土) 19:32:21.61ID:sv/JZBVX0
>>194
第2局は日経でナベだぞ
0199名無し名人 (ワッチョイ 93ad-YAjS)
垢版 |
2023/08/19(土) 19:49:14.37ID:wmsXEBXL0
贅沢じゃなくてABEMAみたいな資金のない放送局がこれだけ棋士を使いまくれるんだから
安く買い叩いてるんだろう。将棋の人気は上がったがAIの進化で棋士の地位は確実に下がった。
0202名無し名人 (ワッチョイ c101-7wIC)
垢版 |
2023/08/19(土) 20:19:54.20ID:+iQLaPpD0
まあソフト先生が強いとなれば昔からの棋士神格化はずいぶん薄れたが、
その分棋士がTVタレントのように身近に見れて持ちつ持たれつだろう
見る将も増えたしこうなったのは時代的に必然
0203名無し名人 (ワッチョイ 13f6-ui6D)
垢版 |
2023/08/19(土) 20:41:47.08ID:Z75ys1Jn0
>>193
無料だよ
有料部分は大盤解説→に行われるトークショーかと
0204名無し名人 (ワッチョイ 13f6-ui6D)
垢版 |
2023/08/19(土) 20:43:21.00ID:Z75ys1Jn0
>>203
→でなくて、前
0205名無し名人 (ワッチョイ c919-AmXv)
垢版 |
2023/08/19(土) 20:51:32.04ID:acsN1f6F0
>>196
歴史的な八冠誕生の瞬間を、将棋界をあげて祝福しようというムードを感じる
もちろんエンディングは会長が出てきてガッチリ握手だ
0209名無し名人 (ワッチョイ 93a3-q59E)
垢版 |
2023/08/19(土) 21:39:47.34ID:/+wLIT0C0
羽生も渡辺もC1で竜王獲得してるな
0210名無し名人 (ワッチョイ c101-7wIC)
垢版 |
2023/08/19(土) 21:47:50.67ID:+iQLaPpD0
今の棋士は総じて良く言えば社会一般で見ても常識的になった、
悪く言えば無頼でハングリー精神あるのが少なくなった気がする

「中原は強くない、相手が勝手にコケてるだけ」
「あの程度で名人になったやつがいる」
「羽生に勝っていい女を抱きたい」

今の時代こういうの言えばネットでも袋叩きだろうけど、
それでも対藤井で挑戦的な気骨ある発言がほぼないのは寂しいね
(菅井の嫌い発言とかは単なる好みによる噛みつきなので非該当)
0214名無し名人 (ワッチョイ 933c-b7xU)
垢版 |
2023/08/19(土) 23:38:15.86ID:sr1YAxuZ0
>>210
なんか、出た杭が一気に出過ぎて打てなくなってるのよな
今誰も藤井に向かって「あの程度で名人」なんて口が裂けてもいえないだろ
中継されてどう勝って感想戦でどう読んでるかも目の当たりにしててそりゃなかなかイキれんよ
まあ実力で黙らせてきた藤井が凄いんだけどな
0219名無し名人 (オッペケ Sr0d-hPrW)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:19:06.43ID:e2xuWr5lr
対局場所別勝敗
~~~~~~~~~~~~~
タイトル戦 勝敗  勝率
東京都 9勝3敗 .750  
北海道 4勝0敗 1.00
栃木県 2勝0敗 1.00
千葉県 3勝0敗 1.00
静岡県 7勝0敗 1.00
新潟県 2勝1敗 .667
石川県 2勝0敗 1.00
長野県 2勝0敗 1.00
愛知県 6勝4敗 .600
大阪府 3勝2敗 .600
京都府 3勝0敗 1.00
兵庫県 5勝2敗 .714
徳島県 2勝0敗 1.00
福岡県 2勝1敗 .667
佐賀県 1勝1敗 .500
============
 ※   1勝0敗 1.00
※福島県、島根県、佐賀県、岩手県、山口県、鹿児島県、ベトナム
============
山梨県 0勝1敗 .000
============
合計 59勝15敗 .797
0220名無し名人 (スプッッ Sdf3-I6Bd)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:24:29.85ID:Jkqb4RH3d
>>189
それは違うな
豊島が本格化したのは20代半ば以後だ
ちょうど羽生世代が衰退する時期と重なっただけの話

森内だって初タイトルは30歳を過ぎてからなんやで
0222名無し名人 (ワッチョイ 2bbb-JIjc)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:45:11.43ID:V/jN29L30
豊島は藤井が現れる前に時代を作らなければならなかったよな
10代~20代前半でタイトル取らなきゃいけなかった
それを期待されてた
0224名無し名人 (スッップ Sdb3-9a2S)
垢版 |
2023/08/20(日) 17:11:16.17ID:fDh8cpYkd
いうても、今後の王将戦、棋王戦、名人戦どれも豊島挑戦者の可能性が一番高いと思うが
0227名無し名人 (ワッチョイ 115f-NzR0)
垢版 |
2023/08/20(日) 18:29:37.14ID:732GF9mT0
肩書で言えば
豊島の竜王名人はこれ以上ない気がするけど
渡辺の永世名人はあり得たから可哀相かもね
まあ天彦の三連覇とか許してるんだから仕方ないともいえるけど
0231名無し名人 (ワッチョイ c101-7wIC)
垢版 |
2023/08/20(日) 19:10:59.89ID:RW6XhjQ80
豊島はあそこが竜王名人取る唯一のチャンスだったからな
翌期にナベに名人獲られているから
もし遅れていたら藤井が4代目竜王名人になっていた
0232名無し名人 (ワッチョイ 115f-NzR0)
垢版 |
2023/08/20(日) 19:24:31.76ID:732GF9mT0
豊島は永世位を取れた巡り合わせもあったかも知れないけど
取れなくてついてないってほどタイトル戦に絡めてないからなあ
0235名無し名人 (スップ Sdf3-STSC)
垢版 |
2023/08/20(日) 20:18:08.78ID:V5GSz83Nd
羽生さん渡辺さんという中学生棋士にしてスーパースターの後よーやく自分の順番回ってきたか?と思いきや後ろから藤井七冠に凄い勢いで並ぶ間もなく追い抜かれてった豊島九段
豊島さんが5年早く生まれて藤井さんが5年遅く生まれてたらタイトル量産できた?
まぁ渡辺さんの絶好調期と被るからボコされてたか………永瀬さん、木村さんに敗けてるようじゃなぁ………
0238名無し名人 (アウアウウー Sa45-uf5U)
垢版 |
2023/08/20(日) 20:43:25.28ID:1i5x/orSa
>>231
ナベからしたら、永世名人とれなかったのは痛恨ではあるものの、羽生を倒しての初代永世竜王(と永世棋王)があるから諦められる。

ただランキング戦で勝ったのに、本戦で豊島に負けた竜王戦は悔しいかも
勝てていたら竜王名人も獲れた筈、四冠行けた筈、実際は自分が棋聖も奪っているし、豊島が僅かでも時代を作ってたなんてほざく奴は現れなかったわな。何かその間におじさんに初タイトルまで献上してるのに特別扱いされてる。(あの隙間時代はナベが最強でしょ)

竜王名人より同一タイトルを二桁連覇してる棋士のが、竜王の歴史が短いにも限らず少ないのに、その快挙は無視されてるのは辛い。
0239名無し名人 (ワッチョイ 9302-YAjS)
垢版 |
2023/08/20(日) 20:51:07.05ID:IC1QYkym0
永世取った人のタイトル戦の登場回数タイトル獲得数と比べたら、永瀬王座も豊島九段も足元にも及ばんからな〜。平九段は当然だ。
0241名無し名人 (ワッチョイ c919-AmXv)
垢版 |
2023/08/20(日) 20:58:56.83ID:8J4K8hJA0
>>169
子分従えてるナベに草
年上に噛みつき、年下を可愛がる性分だよなあ
アベトナでも年上をまったく指名しないのはナベぐらい
0243名無し名人 (アウアウウー Sa45-uf5U)
垢版 |
2023/08/20(日) 21:47:13.07ID:1i5x/orSa
>>242
藤井さんだけに獲られたなら言えるけど、結局、ナベやおじさんに獲られてではね。

それに永世持ちになった棋士で遅い初タイトルの棋士って、全盛期が時代の覇者のそれと被ってる気がする。そして時代の覇者と得意条件が異なり、その条件なら覇者を負かすだけの力量があった。
でも豊島はそうじゃない。豊島の全盛期がいつかはわかりかねるが、まあ一番華やかな時期と仮定すると覇者は不在の隙間時代だし、時代の覇者とは言い難いナベと一日制と二日制、両方で勝てなかったのは正直キツイよ。
寧ろ隙間時代におそらくは全盛期を迎え、タイトル挑戦が得意とは言えないナベが最大の相手だったのは恵まれてる。
敢えて不運はそんなナベが、そんな頃に豊島の持つ最も永世の条件がゆるいタイトルに挑戦出来てしまった事かな。
0244名無し名人 (ササクッテロラ Sp0d-7dum)
垢版 |
2023/08/20(日) 21:52:28.66ID:cyASftn0p
>>234
なぜ渡辺竜王名人
0245名無し名人 (アウアウウー Sa45-uf5U)
垢版 |
2023/08/20(日) 22:52:49.59ID:1i5x/orSa
>>244
藤井不在の世界線じゃないかな?
竜王を11期獲得しながら、3期ある名人と1度も被らなかったのは残念だけどね。
でも棋士になってからの年数の半分以上は、免状に署名してるというのは時代の覇者ではないのに凄いと思うな。
0247名無し名人 (ワッチョイ c9da-0WDc)
垢版 |
2023/08/20(日) 23:40:30.31ID:c2/41s2h0
藤井くんの大好物はナベと糸谷
2人はネギを背負って歩てくるカモ
「カモは食べれば食べるほどうま味が増す」
ナベと豊島は心を折られ魂を抜かれて
もう戦う意欲はない
エグイ、エグ過ぎる
0249名無し名人 (スプッッ Sdf3-I6Bd)
垢版 |
2023/08/21(月) 00:15:29.33ID:K3FDObdxd
>>246
無いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況