>>891続き

ピックアップ
(推定選択率)

46手目☖1四角 182→312 先手有利 最善☖3三桂
(☖7四歩52.3% ☖3三桂14.2%...☖1四角7.0%)
124分消費した封じ手 攻め急いだ感はある

53手目☗5六角 161→-148 互角 最善☗7五銀
(☖6八玉55.0%...☗5六角7.6%...☗7五銀0%)
疑問手?判定 63分使った47手目☗4七銀からの構想と思われる 藤井王位の好きそうな角打ちだが後手がAIなら凌がれて敗着になっていた

62手目☖同金 -137→623 先手有利 最善☖同歩
(☖同歩 80.9% ☖同金11.5%)
悪手?判定 解説の中村太地八段も驚いた☖同金 先手の飛車の成り込みだけは許さない手だが敗着に 最終盤では飛車に取られる質駒になった
☖同歩で飛車に成り込まれても交換で手にした桂馬で4七の銀を狙っていれば評価値は後手寄りだったがその後も正確に攻め続けるのは至難と思われる

69手目☗5七玉 511→465 先手有利 最善☗5五銀
(☗6四と58.0%...☗5五銀0% ☗5七玉0%)
解説が現代調の手と評した玉上がり 後で☖7九角からの頓死筋が生じる危険性が生じた なおここで☗6四となら☖4六金で互角に戻っていた