>>892続き

70手目☖2七歩成 465→1060 先手優勢 最善☖2四飛
(☖7四金23.2%...☖2四飛3.2%...☖2七歩成0%)
悪手?判定 佐々木大地七段は受ける手が分からなくなったか攻め合いに出たが一気に劣勢に傾いた

75手目☗同金 1055→1168 先手優勢 最善☗同金
(☗同金53.0% ☗同玉47.0%)
☗同玉ならすぐには飛車に成り込まれないが☗同金で飛車を成り込ませても勝てると見切った形勢判断が光る

77手目☗2四歩 1198→1036 先手優勢 最善☗2四歩
(☗2四歩42.7% ☗3三歩12.9% ☗5三銀10.6%)
深さ20の解析では921→578で疑問手?判定されていた 本局の白眉にして雷鳴を呼んだ天才の手 ☗2四歩は手筋だがここで手を渡して勝てるという形勢判断が素晴らしい この手を指された佐々木大地七段は96分の長考に沈んだが勝ち筋を見出せなかった

81手目☗6八玉 1128→762 先手有利 最善☗6八玉
(☗2三角28.3% ☗5二銀19.7%...☗6八玉11.4%)
最善なのに何故か評価値が落ちて疑問手?判定されたが誤判定と思われる 他の手なら逆転していた ☗2四歩からの読み筋で☖6九角からの頓死筋を消している

82手目☖2八龍 762→1665 先手勝勢 最善☖3七龍
(☖2八龍41.2% ☖3八龍21.3%...☖3七龍6.5%)
悪手?判定 ☖3七龍ならソフトの読み筋通りだと相入玉模様の長い将棋になっていたかもしれない