X



トップページ将棋・チェス
1002コメント201KB

NHK杯トーナメント Part799

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MM9f-cz5T)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:28:49.28ID:Txc8pOpyM
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

公式サイト:http://www4.nhk.or.jp/shogi/
トーナメント日程:http://www.nhk.or.jp/goshogi/shogi/index.html
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/nhk/

棋譜data
http://www.nhk.or.jp/goshogi/kifu/score/2019/20200202.nsp.dat.txt
http://www.nhk.or.jp/goshogi/kifu/score/年度/放映年月日.nsp.dat.txt

棋譜data→ki2変換:http://shogi.zukeran.org/tools/nhk2ki2.html

前スレ
NHK杯トーナメント Part798
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1691288935/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0634名無し名人 (オッペケ Sr07-kFNK)
垢版 |
2023/09/04(月) 20:53:47.72ID:RDSHtGdSr
今さっき観終えた

序盤に華々しい飛角交換
すぐ王手香取りとアマが好む展開で面白い
今は最上部のAIメーターが目に入るゆえそれで即判断してしまう将棋好きがほとんどだろう
一応アマ五段だがAIメーターはある意味で参考程度に留めて鑑賞している
故米長が解説していた頃はあんなメーターはなく自力と解説者の言動で判断していた
当時解説者が「逆転勝ち」と述べた将棋も今AIに掛ければ普通に勝ちと判断ものは数知れないだろう
昔なら41角から74角成の局面は後手藤井不利と判断していたかも知れない
そうアマ四段以上ならこの先の詰む詰まないは分かる
が恐い…だから指したくないところ
つまり戻って23にと金を作られた局面にはしたくないが本音
53と金に負けはなしとは言うが玉に近い23とは同程度の迫力がある
裸玉同然で飛打たれアマ初段程度だったら生きた心地がしないだろう
藤井は詰将棋解答の超人だが自玉の詰む詰まないの判断もやはり棋界一
並の棋士が恐れる局面でも平気で踏み込む
自玉が詰まないと承知しているからだ
質駒があればビビるところも全く動じない
ここに藤井の恐ろしさを感じる
今回の急戦は面白かった
藤井の精度も超時間の将棋とあまり差を感じなかった
天下の藤井でもNHK杯のような早指しになれば精度は落ちる
時間があればとことん読めるが時間がなければ読みを途中で打ち切らなくてはならないからである
今局のように超急戦調で枝分かれが少なくなれば読みやすかったのだろう
特に(単純な手だが)42香合は光った
(藤井側から見て)左辺をシャットアウト
相手には頭の丸い駒(角桂)を渡すがカナ駒(金銀)は渡さず
(詰みそうで詰まない)右辺をギリギリで残す技
精度が非常に高く感想戦でも出口を圧倒していた
終盤は藤井の言いなり状態
終局図だけ見れば僅差
でも実際は大差だった
0635名無し名人 (オッペケ Sr07-kFNK)
垢版 |
2023/09/04(月) 21:28:23.15ID:VJx9UQtxr
そうそう
https://youtu.be/6igp7XXgxl0?si=E7VW79Z47hkwxAtL
この将棋があった
羽生×丸山のNHK杯
3分45秒後に羽生は86歩と打つ
アマ高段ならば一瞬「緩手」と思う手
放送では即座に「悪手」と判断する米長
その後何度も悪手と呟くが…

丸山の手番
57角を打つことを予想する米長は(羽生は)「恐くないのかな」「これが怖くないってことはおかしいんで」
ここが最もワクワクするところ

予想通り57角を打たれ絶体絶命の羽生玉
だが羽生は読み切っていたのだろう
動じず受け切る
そして丸山玉を追い詰め
ついに投了に追い込んだ

藤井×出口戦と重なるものを感じた
0636名無し名人 (ワッチョイ a301-ATpV)
垢版 |
2023/09/04(月) 22:25:01.43ID:xuSY9vFA0
>>597
そうだねすまん
何を勘違いしてたんだろう・・
0637名無し名人 (ワッチョイ cf10-FYyi)
垢版 |
2023/09/05(火) 01:17:48.62ID:lYqN+AHD0
>>625
あちこちに書いてるだろ
大盤の右側に名前があるのが先手 左側に名前があるのが後手
大盤の下から上に向かって攻める(駒の字が正しい向き)のが先手 上から下に向かって攻める(駒の字が上下逆向き)のが後手
画面向かって左側に座ってるのが先手 右側に座ってるのが後手
黒い駒のマークが先手 白い駒のマークが後手
先手が黒、後手が白っていうのはどんな場合も(ABEMAとかでも)共通だから覚えとくといいよ
0639名無し名人 (ワッチョイ 8310-Ylnh)
垢版 |
2023/09/05(火) 06:18:03.66ID:KO7EdNl90
どちらかの手が伸びてきたときにどちらかの顔画面で肩が動いてるんだから
見てりゃ分かると思うけどね

>>638
将棋も基本そうだよ
0641名無し名人 (ワッチョイ 8310-Ylnh)
垢版 |
2023/09/05(火) 06:26:20.65ID:KO7EdNl90
たしかに毎週見てる俺の常識はたまに見る人からしたら全然常識ではないか
前は手番表示があったと思うんだがな
なんでなくなったんだろう
0643名無し名人 (アウアウウー Sae7-CQ7S)
垢版 |
2023/09/05(火) 07:37:33.74ID:qzMYoHZUa
>>543

やっぱ負けると悔しいんだな。
0644名無し名人 (ワッチョイ ff3c-Z/Tm)
垢版 |
2023/09/05(火) 07:53:06.72ID:Hws4aoTh0
>>637
つまり覚えておかないといけないわけか
黒白先後常識でしょ?て知っている人じゃないとぱっと見わかんないと
何のための映像なんだろ 画面に表示しとくだけでいいのになあ
自分も一瞬どっちかわからなくて映った藤井の手で判断したわ それのが難易度高いとは思うが
0645名無し名人 (ワッチョイ 035f-qRdx)
垢版 |
2023/09/05(火) 08:14:29.49ID:MQoeq6le0
たしかに名前の前に黒白の駒でわかるやろ?というふうではあるな
個人的にはサッカーやボクシングも途中から観るとなかなかわからんw
0646名無し名人 (ブーイモ MMe7-m6a7)
垢版 |
2023/09/05(火) 08:40:53.47ID:d0dcl8byM
画面右が先手、左が後手、これが常識なのにNHKはわざと逆にしてるからな
紛らわしい
アベマはカメラの設置位置で先後が左右変わるので都度表示されている
0648名無し名人 (ワッチョイ a301-6ish)
垢版 |
2023/09/05(火) 10:05:41.54ID:kmo6TGJF0
>>646
自分はNHKのが自然でabemaとかがおかしく見える
何回観ても最初は先後逆に見えてその都度、脳内修正する

多分字幕とか含めてテレビ画面は横書きだと刷り込まれていて
左が先であると体が覚えてしまってるから
0651名無し名人 (ワッチョイ 8310-Ylnh)
垢版 |
2023/09/05(火) 10:35:01.71ID:KO7EdNl90
まぁAIバーみたいに顔ワイプにも手番表示すればいいだけだな
でもここに書いてても実現されないぞ
そうしてほしいやつはちゃんと電話か投書しないと
0652名無し名人 (アウアウウー Sae7-5XGt)
垢版 |
2023/09/05(火) 12:20:40.93ID:LrKoWv4va
棋戦によって先手が右側左側とか変わるのやめて統一してくれ。
0653名無し名人 (ワッチョイ a301-ATpV)
垢版 |
2023/09/05(火) 12:40:14.81ID:kmo6TGJF0
先手を右にするのなら
一番上に横書きの字幕を表示してはいけない
左からの文字列と右が先というのが矛盾だから
0655名無し名人 (ワッチョイ ffda-iWTD)
垢版 |
2023/09/05(火) 13:51:21.61ID:b5/EPTcs0
>>612
里見さんが勝った方が会長としてはうれしいはずだし、将棋人気に拍車がかかる。
0657名無し名人 (スッップ Sd1f-VRLy)
垢版 |
2023/09/05(火) 14:33:21.61ID:08fz57Kcd
評価値バーが見辛い瞬時は藤井くんなら手でわかるからとりあえず手を見ちゃうな
手を見て後手かと思ったら再度バーを確認して1人藤井クイズみたいな事しとるわ
0658名無し名人 (アウアウウー Sae7-5XGt)
垢版 |
2023/09/05(火) 16:09:54.64ID:abx3Mhtua
>>655
里見にそこまでの引きはない
0659名無し名人 (ブーイモ MMc7-YYSv)
垢版 |
2023/09/05(火) 18:09:45.90ID:KU+ANRTZM
テレビ棋戦(NHK杯、銀河)は左が先手
JT杯も左が先手じゃないかな
その他の棋戦は上座下座と正面カメラの位置で左右が決まる
0660名無し名人 (アウアウウー Sae7-OU3I)
垢版 |
2023/09/05(火) 20:48:15.46ID:GoF1UoCIa
出口が弱いと言うよりは藤井君のノータイム指しが中盤まで続いて恐ろしい...

今後の出口は早指し戦では藤井君に一度も勝てない印象だ...
0665名無し名人 (ワッチョイ 035f-/8lv)
垢版 |
2023/09/05(火) 21:47:08.79ID:Tgsn5k++0
今の久保なら誰に負けても驚かないだろ
0666名無し名人 (ワッチョイ e394-5XGt)
垢版 |
2023/09/05(火) 22:02:25.78ID:WH4gzfEk0
しかしそれでも里見とは雲泥の差だろ
0668名無し名人 (ワッチョイ 93da-dXxL)
垢版 |
2023/09/05(火) 22:38:53.87ID:0HvL0u3y0
loserの将棋ブログで告知あった復活杯って参加人数どれくらいいるんだろう?
0669名無し名人 (ワッチョイ 4301-qpjY)
垢版 |
2023/09/05(火) 22:45:02.82ID:ydLvJ16c0
久保ってアマチュアにも負けてるしそこまで信用出来んだろ
0671名無し名人 (ワッチョイ 739c-oCRc)
垢版 |
2023/09/05(火) 23:58:51.12ID:UjK78KTV0
>>666-667
雲泥だよ。だが、
娘が虐められないように里見に気を使って、一手違いの指了図に持っていこうとして…うっかり失敗w
は、あるかもしれない
0672名無し名人 (ワッチョイ e394-5XGt)
垢版 |
2023/09/06(水) 00:04:45.42ID:KAOfZGnC0
>>669
瀬川の事?プロになってんだから元々実力はプロ級だろ。
0673名無し名人 (ワッチョイ a301-ATpV)
垢版 |
2023/09/06(水) 07:26:35.46ID:jfXPu3qg0
里見西山はレート1650くらいまでなら勝てるチャンスあるだろ
そして今の久保は瞬間風速1550くらい
0675名無し名人 (スップ Sd1f-jkZ4)
垢版 |
2023/09/06(水) 07:39:58.46ID:wM9vJuIBd
当時A級だった深浦が女流に負けたぐらいなんだから将棋に絶対は無いだろう
当然、俺と藤井みたいな力量差なら絶対だけど里見と久保なら有り得ると言って良いレベルじゃない?
0676名無し名人 (スプッッ Sd1f-TUUu)
垢版 |
2023/09/06(水) 07:52:19.90ID:fPw8waxpd
今の久保と里見の棋力差って、藤井と永瀬の棋力差よりも小さいでしょ
0678名無し名人 (アウアウウー Sae7-OU3I)
垢版 |
2023/09/06(水) 09:34:53.09ID:fTT8Ehw2a
里見はNHK杯戦で今泉四段辺りに負けてるぐらいだから
久保九段には歯が立たないだろう(笑)
0680名無し名人 (スップ Sd1f-jkZ4)
垢版 |
2023/09/06(水) 11:01:46.55ID:wM9vJuIBd
色々言うても放送されれば結果は分かるんだから今は発信するだけ損だよ
里見が勝つかも?というのは負けても順当なんだからまだ良いが、
久保が負ける訳無いと言ってる側は万が一負けたら恥かくだけで損しかない
0681名無し名人 (アウアウウー Sae7-5XGt)
垢版 |
2023/09/06(水) 11:16:35.23ID:LEXOkMVsa
>>679
いつの話やねんw
0689名無し名人 (アウアウウー Sae7-5XGt)
垢版 |
2023/09/06(水) 12:47:52.06ID:qy+tE2zya
結局みんな女に強さ求めてないのなw
見た目ばっかり。
こりゃ女性棋士が生まれるのはいつになるやら。
0690名無し名人 (スップ Sd1f-in/+)
垢版 |
2023/09/06(水) 12:53:27.28ID:9RoMaNMJd
>>683
世間的には注目度増すかも
でも、もはや事前展望で里見さん持ちの要素が皆無過ぎて、何を予想すれば良いのやらになりそう
0692名無し名人 (アウアウウー Sae7-OU3I)
垢版 |
2023/09/06(水) 13:39:12.53ID:7f96MimBa
藤井君が女だったら7冠は達成してないんだろうな...
0694名無し名人 (ワッチョイ 8310-Ylnh)
垢版 |
2023/09/06(水) 14:43:13.15ID:JdjSbMDR0
たった数時間でこれだけ気持ち悪い書き込みで溢れ返るんだから
女性棋士は本当大変だと思う
ここにいるおじいさんたちが全員死ねば少しは変わるかも知れない
あと20~30年か
0695名無し名人 (スップ Sd1f-jkZ4)
垢版 |
2023/09/06(水) 15:07:41.38ID:wM9vJuIBd
>>694
ジジイが死んでも今の中年がジジイになるだけで何も変わらんよ

結局の所は強さなんだよ、女流に藤井とまでは言わんでもA級棋士と指し分けるような天才女子が生まれれば嫌でも見る目は変わる

まぁそういうのが出たとして一人じゃそれが女の限界、藤井みたいなのは出ないで終わるだろうから、
何人か出てこないと結局はダメだろうがな
0697名無し名人 (スップ Sd1f-jkZ4)
垢版 |
2023/09/06(水) 16:37:42.95ID:wM9vJuIBd
>>696
そりゃそうだけど奨励会抜けは惜しいとこまでいったし、いずれ女性で四段は出てくるだろう
まぁ何にせよ一人じゃダメだね、その子だけ突然変異で出現した例外扱いされて終わるし
男に混じっても普通に戦える女流が何人か出てくるようになれば時代は変わる
0698名無し名人 (ワッチョイ 8310-Ylnh)
垢版 |
2023/09/06(水) 16:50:14.76ID:JdjSbMDR0
プレイヤー人口に差がありすぎるから難しいかも知れないが
だから男が上とか水着で指せとか頭狂ってるわ
よく羞恥心捨てて書き込みボタン押せると思うよ
0699名無し名人 (ワッチョイ 6f5b-jXJ+)
垢版 |
2023/09/06(水) 17:12:30.79ID:bRY7rgSq0
才能の上澄みを集めたら男だらけになるのは仕方がない
里見や西山の傑出度は男に例えたら羽生善治クラスだろう
0703名無し名人 (スフッ Sd1f-Jtwl)
垢版 |
2023/09/07(木) 08:25:43.49ID:kNyeLD/Xd
>>698
将棋板の老害エロ爺はやく滅亡してほしいわ
タイトル戦スレで聞き手の顔と胸の話ばっかりする奴とか
0704名無し名人 (ワンミングク MM9f-aes8)
垢版 |
2023/09/07(木) 08:41:45.80ID:ZHeiClZbM
>>703
ダブル解説で男性棋士ばかりになると女を出せ!とかな
で一生懸命顔と胸とワキとたまに映るケツを観てる と

普段棋力が無いから女は駄目だと言ってるくせにダブル解説にしろとはならんのな
0705名無し名人 (スップ Sd1f-jkZ4)
垢版 |
2023/09/07(木) 09:46:33.30ID:FzOqoNUZd
解説出来るだけの棋力があれば男女差別はしないと思うよ
でも現状では解説の男子、聞き手の女子にせざるを得ないじゃん?

仮に藤井と永瀬のタイトル戦の解説を桃子かカンナにやらせたとして聞き手をナベ辺りにしたらどうなると思う?
これはどういう意図なんでしょう…渡辺先生分かります?って結局ナベが解説する流れになるに決まってる

やたら女流が不遇みたいなレスする人居るけど不遇を訴えるなら、まず男と同じ棋力にならないと難しいと理解して欲しい
ぶっちゃけ男子程の棋力が無いから女流なんてものを作るしか無かった訳で、それは差別でも何でも無いだろ
棋力では男に勝てないんだからそれ以外のものにスポット当てるしかない
NHKでやたら鎌田美礼の特集やったりしてたけどそれが全てだよ
0706名無し名人 (アウアウウー Sae7-KZTr)
垢版 |
2023/09/07(木) 10:38:39.16ID:V0YKUOKKa
里見―藤井は最近記念対局しかないから
公式戦でまた見てみたい
0708名無し名人 (シャチーク 0Cff-5XGt)
垢版 |
2023/09/07(木) 13:11:28.39ID:0/bk+wcrC
感想戦40分コースやな。
しゃべることが無くなるくらい
長い感想戦になるな。
0713名無し名人 (アウアウウー Sae7-OU3I)
垢版 |
2023/09/07(木) 18:56:13.73ID:OekITfAna
藤井君だけ初手から30秒将棋なら勝負になるかもな...
0714名無し名人 (ワッチョイ a301-ATpV)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:37:42.90ID:21x6vtEZ0
里見の2023年度対棋士成績は、若手有望株のレート1681古賀に対する勝利含め3勝4敗
西山は5勝1敗

女流全体で1402だけどこの2人だけのレートなら1500くらい行ってるでしょ
藤井にはともかく久保には十分勝負になる
0716名無し名人 (ワッチョイ a301-ATpV)
垢版 |
2023/09/07(木) 22:00:19.63ID:21x6vtEZ0
久保1678だよ
どんどん落ちてる
0720名無し名人 (スップ Sd1f-in/+)
垢版 |
2023/09/08(金) 12:08:12.07ID:wEU4xTBXd
>>719
王将戦の差し込みみたいな?
確かに、プロ同士ハンデつけて勝ってもなんだかなとなる
ハンデは記念対局ぐらいだよね
0724名無し名人 (スップ Sd1f-jkZ4)
垢版 |
2023/09/08(金) 16:14:46.30ID:GuAJJzXcd
女流棋士という資格を得てその肩書きで金を稼いでるんだから職業としてはプロ棋士だろう
ただ将棋連盟が認めたプロ棋士ではないというだけの事

もう女流制度が出来た以上はこの辺はアップデートした方が良いよ
頑なに奨励会突破しないとプロとは認めないなんて言い続けようが女流にスポンサー付いて金稼いでる以上、社会的に見たら異常者でしかない
0725名無し名人 (ワッチョイ 8394-5XGt)
垢版 |
2023/09/08(金) 19:30:35.21ID:Z3rKeOO30
そうだな。そこはもう分けて考えないとな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況