X



トップページ将棋・チェス
1002コメント365KB

[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ39[NHK杯]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ cf63-/qI8)
垢版 |
2023/09/19(火) 22:28:07.01ID:8pw3eHOV0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

※sage進行厳守
※他のスレへの話題の持ち出し禁止

連盟公式の謎の勝敗など未放送テレビ棋戦の勝敗について語るスレです。

対象となる棋戦は、主に
 銀河戦(予選・本戦トーナメント・決勝トーナメント)
 NHK杯(予選・本戦トーナメント)
 霧島酒造杯女流王将戦(本戦トーナメント)
です。
また、上記棋戦の対局日推定も勝敗推定に結びつくことがあるため
議論の対象となります。

※他のスレ、ブログ等への話題の持ち出し厳禁
※sage進行厳守
※顔占いは厳禁

※前スレ
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ38[NHK杯]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1688514297/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0393名無し名人 (ワッチョイ 0dad-pyZ0)
垢版 |
2023/10/21(土) 13:20:49.52ID:Wst867tO0
千田は将棋会館の近くに住んでるから対局なくても顔を出す
0394名無し名人 (ワッチョイ f982-dytz)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:43:00.00ID:m9WmWsj20
第31期 銀河戦 本戦トーナメント(右端の数字は対局前における勝ち抜き数を表記)
10/10(07/11) A11回戦 渡辺 明九段 ○−● 菅井竜也八段(1)
10/12(06/07) B11回戦 斎藤慎太郎八段 ●−○ 伊藤 匠六段(7)
10/17(06/30) C11回戦 豊島将之九段 ○−● 澤田真吾七段(2)
10/19(07/24) D11回戦 糸谷哲郎八段 ●−○ 丸山忠久九段(2)
10/24(06/28) E11回戦 永瀬拓矢王座 ○−● 稲葉 陽八段(1) ★
10/26(06/22) F11回戦 広瀬章人八段 ●−○ 山崎隆之八段(1)
10/31(06/08) G11回戦 佐藤天彦九段 − 千田翔太七段(1)
11/02(08/10?) H11回戦 藤井聡太銀河 ○?−●? 羽生善治九段(1)

Eブロック11回戦の勝敗を反映。(★)
0395名無し名人 (ワッチョイ f982-dytz)
垢版 |
2023/10/21(土) 21:11:00.70ID:m9WmWsj20
第31期 銀河戦 決勝トーナメント(棋士名後の数字はトーナメント表における配置を表記)
11/07(08/23) 1回戦第?局 丸山忠久九段(??) − 矢倉規広七段(??)
11/09(08/23) 1回戦第?局 ?(??) − 野月浩貴八段(??)
11/14(08/24) 1回戦第?局 渡辺 明九段(??) − 森内俊之九段(??)
11/16(08/25) 1回戦第?局 ?(??) − 渡辺和史六段(??)
11/21(08/25) 1回戦第?局 豊島将之九段(??) − 杉本和陽五段(??) ★
11/23(08/30) 1回戦第?局 ?(??) − ?(??)
11/28(0?/??) 1回戦第?局 ?(??) − ?(??)
11/30(0?/??) 1回戦第?局 ?(??) − ?(??)

11/21(火)放映の対局カードが判明。(★)
0397名無し名人 (ワッチョイ 1677-gyK0)
垢版 |
2023/10/21(土) 21:23:13.19ID:BtNlr2lS0
和史は当たったことが無い棋士で当たってみたい棋士に藤井と答えていた
東竜門のアカウントで10月8日に、フェイクかもしれんが
0398名無し名人 (ワッチョイ f982-dytz)
垢版 |
2023/10/21(土) 22:06:09.45ID:m9WmWsj20
>>367
伊藤明日香のほのめかしtweetにより8/30(水)に銀河戦決勝T1回戦の収録が2局あった
可能性が高いと推測していたが、下記の推定から2局ではなく、1局だけだったと修正する。

8/30(水)に対局可能な棋士を○×で表記すると

【最終勝ち残り者】
A 渡辺 明九段 × 1回戦対局は8/24(木)で確定済み
B 伊藤 匠七段 × 前日に順位戦対局@東京あり
C 豊島将之九段 × 1回戦対局は8/25(金)で確定済み
D 丸山忠久九段 × 1回戦対局は8/23(水)で確定済み
E 永瀬拓矢王座 × 翌日の王座戦対局@秦野のため検分あり
F 山崎隆之八段 ○ 制約なし
G 佐藤天彦九段 × 前日に順位戦対局@東京あり
  千田翔太七段 ○ 制約なし
H 藤井聡太銀河 × 翌日の王座戦対局@秦野のため検分あり

【最多勝ち抜き者】
A 斎藤明日斗五段 × 前日に順位戦対局@東京あり
B 杉本和陽五段  × 1回戦対局は8/25(金)で確定済み
C 森内俊之九段  × 1回戦対局は8/24(木)で確定済み
D 渡辺和史六段  × 1回戦対局は8/25(金)で確定済み
E 西川和宏六段  ○ 制約なし
F 阪口 悟六段  × 前日に順位戦対局@関西あり
G 矢倉規広七段  × 1回戦対局は8/23(水)で確定済み
H 野月浩貴八段  × 1回戦対局は8/23(水)で確定済み

対局可能者が最終勝ち残り者は2名いるが、最多勝ち抜き者は1名しかいない。
したがって、11/16(木)放映の対局が、藤井聡太銀河−渡辺和史六段である可能性は
残るものの、可能性は低くなった。
0399名無し名人 (ワッチョイ f9f2-bEmr)
垢版 |
2023/10/21(土) 22:11:10.62ID:tQeuIlyx0
藤井って王座戦一局目終わってからしばらく東京にいてた説もあったよな
もしかしたら9月初めに銀河1回戦もなくはないかも
0402名無し名人 (ワッチョイ aae9-CK6C)
垢版 |
2023/10/22(日) 04:32:15.19ID:KHp6Syv90
9月2日~5日で1局収録か6日の牧之原トークショーに被せて午前収録か。
ふとっちょは今期の藤井戦収録のつぶやき率100%なのと常識の通用しない銀河戦なら6日でも驚かない。
0403名無し名人 (ワッチョイ f96f-1h0I)
垢版 |
2023/10/22(日) 08:12:33.81ID:sQZDFY8G0
牧之原はトークショーだけじゃなく小学校訪問とかもしてたんだよ
厳しくないか?
羽生勝ち上がりの可能性も考えた方がいいかも

八冠後の東京への用事は不二家とヒューリックの新聞お祝い広告の撮影のためとか?
0406名無し名人 (ワッチョイ 19f3-dytz)
垢版 |
2023/10/22(日) 08:41:10.30ID:qE2yLweB0
矢倉が銀河戦優勝なら、C2復帰だ!がんばれ。
0407名無し名人 (ワッチョイ a53c-dytz)
垢版 |
2023/10/22(日) 09:20:47.75ID:e3JsCyjB0
明日のNHK杯収録 広瀬−中村太 は数年に一度のビッグイベントだな
日程があらかじめわかっていて勝敗が必ず放映前に判明することなんて
めったにないでしょ
0408名無し名人 (ワッチョイ 7a37-JD/u)
垢版 |
2023/10/22(日) 09:33:14.48ID:iJtxIF4j0
でもさ西山が女流5段に昇段したのを発表したのは
対局自体は17日だったのに公式HPで発表は19日だったから
すぐ公表するかはわからないな
これ多分普通の公式戦ならすぐ発表しただろうけど
女流王将戦というのはCSでは有料、ユーチューブでは無料という放送だったのが
影響してるのかも
0409名無し名人 (ワッチョイ aae9-CK6C)
垢版 |
2023/10/22(日) 09:51:35.27ID:KHp6Syv90
>>403
ありがとう確かにそうだね、市長訪問と多面指しもやってるから無理だな。
25日が藤井渡辺だとしたら、その後に1局収録を連続で刻むのが意味不明すぎる。
0411名無し名人 (ワッチョイ 19f3-dytz)
垢版 |
2023/10/22(日) 10:03:08.39ID:qE2yLweB0
昇段で西山、かとももが、奨励会時代のタイトル数実績を完全に無視されているのは違和感ある。
まあ、そういう規定なんだけどね。
永世称号は奨励会時代のタイトル実績を反映(西山 永世女王)

(あくまで個人の感想)
段位で、まなお(女流王将2)が、かともも(清麗1、マイナビ4、女流王座4)より上座とかありえん。
0413名無し名人 (ワッチョイ 19f3-dytz)
垢版 |
2023/10/22(日) 10:10:18.78ID:qE2yLweB0
佐々木大地って、謎の大型連勝あったよな。途中で負けが反映されて取り消し。
0414名無し名人 (ワッチョイ 194a-PmjG)
垢版 |
2023/10/22(日) 10:46:34.79ID:e4TenC520
最高勝率がらみでネタバレとかありそうなのが怖いな。棋王戦決着局の日とかに
0418名無し名人 (ワッチョイ 9902-GMTS)
垢版 |
2023/10/22(日) 11:54:20.33ID:XuygTZ4O0
あと、タイトル戦からの帰宅の合間に、用事で東京行ったのあったっけ。
取材や免状だけでわざわざ東京に出る可能性は低いという予測があった。
0419名無し名人 (ワッチョイ f96f-1h0I)
垢版 |
2023/10/22(日) 12:05:34.15ID:sQZDFY8G0
https://twitter.com/Sankei_SalesAdv/status/1712631772226454005/photo/1

このヒューリックの広告と八冠達成翌日会見のネクタイが一緒だと思うので、撮影のためだけに東京へ行った可能性はある
不二家も広告を出していたけどノーネクタイだった

明日香のポストだけが気になるところ羽生勝ち上がりの可能性もあるかも
明日香のポストから藤井の方が可能性高いけど
https://twitter.com/thejimwatkins
0420名無し名人 (アウアウウー Sa09-bEmr)
垢版 |
2023/10/22(日) 12:06:52.73ID:x7iwThexa
12日は明日香が緊張&藤井の用事だから銀河濃厚でしょ
免状も京都、東京、愛知の日程でやるのは疑問だし、インタビューも夜と朝に2回会見やってネタたんまりの時にやるとも思えないし
0422名無し名人 (ワッチョイ 8e76-CK6C)
垢版 |
2023/10/22(日) 12:20:39.12ID:dkHrQ3lq0
流石に状況証拠が残りすぎてるから藤井じゃない
銀河戦の日程が小刻みになるのは超多忙な藤井、イトタク、永瀬の都合、8月30日はわからんけど。
0423名無し名人 (ワッチョイ fa8f-xUKY)
垢版 |
2023/10/22(日) 12:26:23.58ID:qpHdONPg0
>>419
この程度の写真のためにわざわざ東京行くかね
町中の写真館で撮れるやろ
不二家やAMDみたいに藤井本院のスポンサーじゃないんだから
わざわざ写真撮影のためだけに東京に呼び出さないと思うよ
0425名無し名人 (オッペケ Sr05-Ibwa)
垢版 |
2023/10/22(日) 12:37:21.15ID:buLd0ucdr
写真撮影なら
衣装メイク洋服ポーズ指定色々あるんだから
都内のスタジオでやるでしょ
0426名無し名人 (ワッチョイ 45f0-NCye)
垢版 |
2023/10/22(日) 12:42:01.88ID:PdvWQpjs0
>>419
11日 王座戦
12日 翌朝会見(その後東京で撮影等?)
13日 明日香さん収録のツィート、午後に駒テラスに八冠色紙飾られる、17時に名古屋で凱旋記者会見、王座戦の後東京に行っていたと報道
0427名無し名人 (ワッチョイ 5523-+tvR)
垢版 |
2023/10/22(日) 12:45:26.24ID:baiEEg7A0
主催社だって簡単に呼べないのに
協賛には藤井呼び寄せる権限無いだろ
協賛各社の要望聞いてたら体がいくつあっても足りないわ

何かのおりに撮影した写真使ったんだろ
0428名無し名人 (ワッチョイ faad-ANn9)
垢版 |
2023/10/22(日) 13:01:26.74ID:CKvEzrnf0
>>416
さすがにそれは挑決進出くらいで特例でプロにしそう
0429名無し名人 (ワッチョイ 7a37-JD/u)
垢版 |
2023/10/22(日) 13:09:19.81ID:iJtxIF4j0
>>419
それ前もって取っておいた写真でしょ
半年前かいつかはしらんけど
たとえば指で8冠を表してたとかならともかく
前に取った写真に八冠おめでとうの文字をつけただけ
0431名無し名人 (ワッチョイ 7a37-JD/u)
垢版 |
2023/10/22(日) 13:21:56.19ID:iJtxIF4j0
>>419
ネクタイの話だけど
たしかにこのヒューリックのと一夜明けた12日の京都での記者会見のネクタイは同じ
ひょっとしたら12日に東京に移動して12日に写真取った可能性はある

しかし銀河戦は13日の午前中で、13日の午後の名古屋での記者会見のネクタイは
また別のものだから12日ヒューリックの写真取った可能性はあるけど
13日の銀河戦はまったく問題ない
0432名無し名人 (ワッチョイ 8e76-CK6C)
垢版 |
2023/10/22(日) 13:23:36.64ID:dkHrQ3lq0
>>398
この藤井渡辺和の可能性が低くなった根拠って30日が単発になっただけ?
2年前は藤井も2本撮りの1つだったし25日に収録してる可能性もあるのでは
0434名無し名人 (ワッチョイ 7a37-JD/u)
垢版 |
2023/10/22(日) 13:44:37.66ID:iJtxIF4j0
12日午前 京都で記者会見
13日午後 名古屋で記者会見

ヒューリックの用だけで東京に呼びつけることはないけど
13日に銀河戦で東京で対局があるので前乗りで12日に東京にいくので
それでついでに写真を撮るのはあるかもしれない
それも翌日に銀河戦があるから短時間でネクタイもそのまま自前ので
という可能性はあるかもしれない

ただどちらにせよ13日の銀河戦はもんだない
0436名無し名人 (ワッチョイ 7a37-JD/u)
垢版 |
2023/10/22(日) 13:50:15.18ID:iJtxIF4j0
>>435
だからちゃんとした撮影はそうだけど
時間がないので自前のでそのまま短時間で撮ったんじゃないかという推測
あくまで推測な
0437名無し名人 (ワッチョイ 8ead-Nl27)
垢版 |
2023/10/22(日) 13:50:37.73ID:EvdZ8My60
昨日のスポニチ
17、18日の竜王戦第2局、そしてこの日と全8冠独占後2連勝(未放映のテレビ対局は除く)
銀河戦準決の可能性が高まった
今日の報知
今期は本局まで11勝4敗と先手(14勝1敗=いずれもテレビ未放映分除く)よりやや分が悪い後手に
少なくとも2局以上未放映がある可能性が高まった
0438名無し名人 (ワッチョイ 7a37-JD/u)
垢版 |
2023/10/22(日) 14:07:46.71ID:iJtxIF4j0
まあ結局このヒューリックの写真をとったのが
いつなのか、半年とかぜんぜん前なのか、それとも12日なのかは
わからないけど
13日の銀河戦にはまったく問題ない
0439名無し名人 (ワッチョイ dda4-1h0I)
垢版 |
2023/10/22(日) 15:15:17.23ID:pN+sBrLJ0
>>395 より
AなべとC豊島が別の山
BイトタクとA明日斗が別の山
イトタクの1回戦はおそらく阪口 
和史は藤井、野月8/23、西川8/30の前日に対局あり


決勝トーナメントは銀河を右端にタイトルホルダーを左端にする傾向があるけどなべは名人扱い?それともタイトルホルダー永瀬王座だけになる?
0442名無し名人 (ワッチョイ 8e09-CK6C)
垢版 |
2023/10/22(日) 17:25:06.64ID:X6nwchCA0
>>439
仮に永瀬と藤井を両山にして推測部分(藤井和史、2回戦藤井伊藤)を付け足すとこうなる。右山は緩めかもね

明日斗、豊島、杉本、(永瀬、野月、丸山、矢倉)

ナベ、森内、伊藤、(西川、藤井、和史、佐藤or千田)
0443名無し名人 (ワッチョイ d5fe-PmjG)
垢版 |
2023/10/22(日) 20:04:38.76ID:YEfqRZnf0
>>440
散々議論したのになんてオチだよw
0445名無し名人 (ワッチョイ 214f-sBkM)
垢版 |
2023/10/22(日) 21:51:24.12ID:jtHBDhCT0
>>444
???「矢倉は終わってません」
0446名無し名人 (ワッチョイ 196f-1h0I)
垢版 |
2023/10/22(日) 22:28:51.72ID:Jhb+/9jT0
>>442
イトタクの相手が阪口とすると阪口は下、山ちゃんが上のグループだね
これで最終勝ち残りと最多勝ち抜きがきれいに分かれる
0447名無し名人 (ワッチョイ aae9-CK6C)
垢版 |
2023/10/22(日) 22:59:33.79ID:KHp6Syv90
超多忙な永瀬がJT杯(8月19日)から王座戦(8月31日)まで空いてるんだよね、竜王戦挑決第3局がなかったせいもあるけど
野月の相手は永瀬、9月6日はイトタクと予想
0452名無し名人 (ワッチョイ 5d01-TaG9)
垢版 |
2023/10/23(月) 00:56:54.46ID:qUjwQI870
>>439 >>442
イトタクの相手を阪口とした場合

明日斗a、豊島C、杉本b、(永瀬E、野月h、丸山D、矢倉g、山ちゃんF)

ナベA、森内c、伊藤B、(西川e、藤井H、和史d、佐藤or千田G、阪口f)

上記のようにトーナメントが分かれた場合の予測

山ちゃんは9/7に順位戦なので8/23の野月、9/6が永瀬と明日斗と予想
天彦は>>395の推測によると8/30不可なので西川の相手は千田と予想
0458名無し名人 (ワッチョイ 199b-dytz)
垢版 |
2023/10/23(月) 07:57:46.62ID:8B6Q3/5p0
PCで21を22と誤記は普通はなさそうだね。
スマホで入力ならありそうだけど。
0459名無し名人 (ワッチョイ 7a37-JD/u)
垢版 |
2023/10/23(月) 08:20:40.85ID:FfMzK2BJ0
>>458
?
棋譜中継アプリはスマホのアプリだけど
コメント入力してる人はPCで入力してると思うぞ

スマホなのはあくまで見ている俺たちの話で
コメントを入力してる人はPCから入力してる
0460名無し名人 (ワッチョイ 199b-dytz)
垢版 |
2023/10/23(月) 08:30:12.89ID:8B6Q3/5p0
データの入力は奨励会員がやってると聞いたが、
今の若い子は、PC使えないとかテレビ番組でやってたし、むしろ誤入力ありそう。
0461名無し名人 (ワッチョイ 7a37-JD/u)
垢版 |
2023/10/23(月) 08:35:32.65ID:FfMzK2BJ0
もちろんPC使えない、つかったことない若い子が増えてるというのは事実だろうけど
この公式のアプリのコメント入力をそんなやつに任せないだろ
0462名無し名人 (ワッチョイ 7a37-JD/u)
垢版 |
2023/10/23(月) 08:43:27.92ID:FfMzK2BJ0
おれはこの棋譜アプリ2019年から使ってるから
それより前のことはしらんけど

このコメントを書いた八雲て人はすくなくとも2019年からこの
コメント入力している 最低でも4年以上の経験がある
0466名無し名人 (ワッチョイ aa8f-+tvR)
垢版 |
2023/10/23(月) 10:19:11.16ID:jQIKwOp00
羽生の今年度成績は17勝11敗と書かれており
こちらにはNHKの結果は含まれてない
だとすると単純な打ち間違いの可能性も否定できないかな
まあ様子見や
0468名無し名人 (ワッチョイ 16f4-pyZ0)
垢版 |
2023/10/23(月) 11:21:49.54ID:z1Zqhngk0
3回戦の羽生善治九段(2勝0敗)−豊島将之九段(1勝1敗)戦をお送りする。両者の過去の対戦は、羽生22勝、豊島26勝。
0470名無し名人 (ワッチョイ f952-dytz)
垢版 |
2023/10/23(月) 12:50:45.29ID:IKKcf5zS0
第73回 NHK杯将棋トーナメント本戦トーナメント
08/06(07/17?) 2回戦第1局 佐々木勇気八段 ○−● 服部慎一郎六段
08/13(07/17?) 2回戦第2局 片上大輔七段 ●−○ 八代 弥七段
08/20(07/31?) 2回戦第3局 斎藤慎太郎八段 ○−● 大石直嗣七段
08/27(07/31?) 2回戦第4局 渡辺 明九段 ○−● 藤井 猛九段
09/03(08/11?) 2回戦第5局 藤井聡太NHK杯 ○−● 出口若武六段
09/10(08/11?) 2回戦第6局 糸谷哲郎八段 ●−○ 伊藤 匠六段
09/17(08/28?) 2回戦第7局 久保利明九段 ○−● 里見香奈女流五冠
09/24(08/28?) 2回戦第8局 木村一基九段 ●−○ 稲葉 陽八段
10/01(09/11?) 2回戦第9局 古森悠太五段 ○−● 池永天志五段
10/08(09/11?) 2回戦第10局 谷川浩司十七世名人 ○−● 澤田真吾七段
10/15(09/25?) 2回戦第11局 永瀬拓矢王座 ○−● 三浦弘行九段
10/22(09/25?) 2回戦第12局 菅井竜也八段 ○−● 藤森哲也五段 ★
10/29(10/09?) 2回戦第13局 羽生善治九段 ○?−●? 豊島将之九段 ☆
11/05(10/09?) 2回戦第14局 郷田真隆九段 − 佐藤天彦九段
11/12(10/23?) 2回戦第15局 広瀬章人八段 − 中村太地八段
11/19(10/23?) 2回戦第16局 佐藤康光九段 − 増田康宏七段

11/26(11/06?) 3回戦第1局 稲葉 陽八段 − 伊藤 匠七段 ◆
12/03(11/06?) 3回戦第2局 ? − ?
12/10(11/20?) 3回戦第3局 ? − ?
12/17(11/20?) 3回戦第4局 ? − ?

2回戦第12局の勝敗を反映。(★)
2回戦第13局の勝敗を?付きで反映。(☆)
3回戦第1局の対局カードが判明。(◆)
0472名無し名人 (ワッチョイ 199b-dytz)
垢版 |
2023/10/23(月) 13:05:32.00ID:8B6Q3/5p0
棋譜中継者って、どういうデータべースを使っているんだろうなあ。
いちいち未放映のテレビ棋戦の成績を除いたものと2本だてなんだろうか。
手作業でいちいち直しているなら間違いはありそう。
0473名無し名人 (ワッチョイ 193a-PmjG)
垢版 |
2023/10/23(月) 13:30:49.95ID:Y9O6V9K70
今年も王将戦リーグ対局と銀河戦決勝の日程かぶりってあるの?
去年はあって優勝バレあったよね
0474名無し名人 (ワッチョイ 19c2-dytz)
垢版 |
2023/10/23(月) 13:36:15.85ID:8B6Q3/5p0
去年は、10/31(収録 vs高見)が銀河戦決勝だったね。
0475名無し名人 (スフッ Sd9a-MzvY)
垢版 |
2023/10/23(月) 13:58:37.82ID:zOw3iAY/d
判明している予定は
10/24 ナベ-永瀬
10/27 豊島-永瀬、勇気-誠也
10/30 羽生-ナベ
11/3 永瀬-誠也
0477名無し名人 (ワッチョイ 7a37-JD/u)
垢版 |
2023/10/23(月) 14:15:09.22ID:FfMzK2BJ0
でた何の根拠もなく藤井駄目と書き込むのが目的の人

銀河決勝日 予測はいまんとこ
10月28日
11月1日~3日
このあたりの可能性が高い
なぜかはこのスレを1から全部読めばわかる
0478名無し名人 (ワッチョイ 7a37-JD/u)
垢版 |
2023/10/23(月) 14:22:53.22ID:FfMzK2BJ0
ただ一応今週から特待が使われてるかの確認は毎日した方がいい

今日は特待が王将戦で使われてるし将棋連盟会長の羽生が対局なので
銀河決勝の可能性はまずない
0479名無し名人 (ワッチョイ 7a37-JD/u)
垢版 |
2023/10/23(月) 15:07:03.56ID:FfMzK2BJ0
表彰式にでる羽生将棋連盟会長の対局日はまず除く
10月23日、26日、30日

女流王将戦の第3局の予定日だった31日に銀河決勝をやる可能性は低い
銀河準決勝が13日だったので17日の女流王将戦第2局の結果が出てから
決勝日を決めるという可能性は低い。17日より前に決まってるはず

11月4,5は奨励会、研修会があるのでまずないしそれ以降は遅い
0480名無し名人 (ワッチョイ 1964-PmjG)
垢版 |
2023/10/23(月) 15:07:09.79ID:Y9O6V9K70
>>477
11/3を敢えて推したい。
0482名無し名人 (スップ Sd7a-NCye)
垢版 |
2023/10/23(月) 17:29:22.71ID:cRlFGwozd
銀河戦本戦Hブロック最終戦 藤井聡太銀河vs羽生善治九段
10/28(土)午後1時~ 囲碁将棋プラスで無料プレミア公開
22年ぶりの銀河戦連覇か、歴代最多の8度目の優勝につなげるか
https://pbs.twimg.com/media/F9GJ2zLaEAAA_WX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F9GJ2zJbcAAmaP_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F9GJ2zOagAAVngp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F9GJ2zKbYAAwLb1.jpg
0484名無し名人 (ワッチョイ 7a37-JD/u)
垢版 |
2023/10/23(月) 17:58:47.00ID:FfMzK2BJ0
いや十分なバレあっただろ
藤井が決勝の準決勝まで言ってるのは確実

まあ決定的な公式のおもらしはないけどな
新聞社とか明日香とかそういう方面からの状況証拠的なバレは十分にあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています