X



トップページ将棋・チェス
1002コメント365KB

[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ39[NHK杯]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し名人 (ワッチョイ cf63-/qI8)
垢版 |
2023/09/19(火) 22:28:07.01ID:8pw3eHOV0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

※sage進行厳守
※他のスレへの話題の持ち出し禁止

連盟公式の謎の勝敗など未放送テレビ棋戦の勝敗について語るスレです。

対象となる棋戦は、主に
 銀河戦(予選・本戦トーナメント・決勝トーナメント)
 NHK杯(予選・本戦トーナメント)
 霧島酒造杯女流王将戦(本戦トーナメント)
です。
また、上記棋戦の対局日推定も勝敗推定に結びつくことがあるため
議論の対象となります。

※他のスレ、ブログ等への話題の持ち出し厳禁
※sage進行厳守
※顔占いは厳禁

※前スレ
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ38[NHK杯]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1688514297/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0804名無し名人 (ワッチョイ d9a6-CP9B)
垢版 |
2023/10/29(日) 17:24:12.23ID:iTpdZ/Nx0
第31期 銀河戦 決勝トーナメント配置
(01) 藤井聡太銀河
(02) 斎藤明日斗五段
(03) 西川和宏六段
(04) 千田翔太七段
(05) 豊島将之九段
(06) 杉本和陽五段
(07) 渡辺和史六段
(08) 山崎隆之八段
(09) 永瀬拓矢王座
(10) 野月浩貴八段
(11) 阪口 悟六段
(12) 伊藤 匠七段
(13) 渡辺 明九段
(14) 森内俊之九段
(15) 矢倉規広七段
(16) 丸山忠久九段
0806名無し名人 (オッペケ Srdd-AT6i)
垢版 |
2023/10/29(日) 17:25:52.50ID:WhZtYbHFr
11/1の東京は9局
竜王戦
勇気-さいたろう(2組昇決決勝)

王位戦予選
秀司先生-誠也

王座戦一次予選2局
アベケン-カジー
先崎-岡部

棋聖戦一次予選
塚田-勝又
ホンケイ-上記勝者

棋聖戦二次予選
島-三浦
中川-青嶋
凄-及ちゃん
0811名無し名人 (ワッチョイ 1337-H9h+)
垢版 |
2023/10/29(日) 18:11:03.96ID:5T9Qbp9J0
>>810
普通に準決勝は藤井豊島で間違いないと思うよ
さすがに杉本はないと思われる
で豊島は11月1~3もダメ出し
4~5は奨励会と研修会があるのでまずない
11月7日も王将リーグなんで
11月6~7もないと思われる
さらに11月9日は羽生が順位戦なのでので
89もかなり厳しい

つまり豊島が決勝進出の可能性はかなり低い
藤井決勝進出の可能性がかなり高い
0814名無し名人 (ワッチョイ 19ee-E5Fk)
垢版 |
2023/10/29(日) 18:17:41.23ID:5hbT/Xk+0
>>812
それと「おもふと」元女流のXも監視する
0815名無し名人 (ワッチョイ 1337-H9h+)
垢版 |
2023/10/29(日) 18:19:53.17ID:5T9Qbp9J0
今調べたら11月4日は関西で3段リーグあるけど
関東は5日で奨励会も5日で研修会はない
あと羽生が5日に加古川青龍戦でプレゼンターやるので5日は100%ないけど
4は可能性はあるか・・

11月1日か3日か4日も一応可能性はでてきた
0816名無し名人 (ワッチョイ 19dd-CP9B)
垢版 |
2023/10/29(日) 18:29:36.55ID:3b2nhDvo0
矢倉七段が銀河戦優勝なら、フリクラ脱出か。
まあ、「あの方」は底辺棋士にも容赦しないけどね。
0817名無し名人 (スッップ Sd33-Au94)
垢版 |
2023/10/29(日) 18:35:42.10ID:FEh9B/Ibd
>>815
11月4日は連盟HPによると公式戦は青流戦だけ
もしかしたらこの日に東京で銀河決勝を会館貸し切り状態でやるかもしれないね
0821名無し名人 (ワッチョイ 3332-8kjS)
垢版 |
2023/10/29(日) 18:45:56.52ID:8xiEQOG30
奨励会(三段リーグ)や研修会あっても公式戦1局だけは特対や御上段開けてやることたまにある。
銀河戦スタジオは奨励会とかでは使わないし特別対局室も表彰式用に開ける(そもそも奨励会では使わない)とかでは?
0823名無し名人 (ワッチョイ 138c-otZ9)
垢版 |
2023/10/29(日) 19:01:04.64ID:D0vfXRIB0
藤井くんは明日夕方、東京でトークショー
0827名無し名人 (ワッチョイ 19dd-CP9B)
垢版 |
2023/10/29(日) 19:10:31.24ID:3b2nhDvo0
銀河戦決勝と日程が近い"王位就位式"(昨年は10/25)がまだ決まっていないね。
0829名無し名人 (ワッチョイ d9c2-IXSv)
垢版 |
2023/10/29(日) 19:23:21.57ID:mUDWDTIK0
>>807, >>808
もしも>>803>>777とかを読まずに書いたのならただのバカだが、読んだ上で無視したのなら荒らしだよな。
ただのバカなら相手する必要が無いし、荒らしなら相手してはいけない。
0830名無し名人 (ワッチョイ 1337-H9h+)
垢版 |
2023/10/29(日) 19:30:03.74ID:5T9Qbp9J0
13日 準決勝 藤井vs豊島か杉本(明日斗、山崎、和志は13日対局で準決勝でるの無理
           また西川千田明日斗は組み合わせで藤井が準決なら敗退済)
28日 羽生イベント
29日 羽生開会式だけイベント(たぶん明日対局あるから)
30日 王将戦 羽生渡辺 藤井イベント
31日 女流王将戦第3局が特対でやる予定だった 匠棋聖戦
 
1日 ◎銀河決勝可能性大 竜王戦杉本阪口
2日  羽生棋聖戦 豊島棋王戦(関西)
3日 ◯銀河決勝可能性あり 永瀬王将戦 JT杯ナベ
4日 △土曜だけど一応銀河決勝可能性あり
5日  羽生が加古川清流戦でプレゼンター
6日 △
7日 △王将戦豊島 順位戦野月阪口
8日 △順位戦渡辺永瀬
9日  順位戦羽生 藤井伊藤竜王戦前日検分
0831名無し名人 (ワッチョイ 1337-H9h+)
垢版 |
2023/10/29(日) 19:34:32.36ID:5T9Qbp9J0
藤井が13日に準決勝したということ
そして銀河戦決勝戦で羽生が賞状授与をやるということを前提で
銀河決勝日を◎◯△で予想してみた
0832名無し名人 (スッップ Sd33-Au94)
垢版 |
2023/10/29(日) 19:34:53.16ID:FEh9B/Ibd
>>822
2018年の銀河決勝収録は8/18(土)
0833名無し名人 (ワッチョイ f3e9-EC+T)
垢版 |
2023/10/29(日) 19:34:57.10ID:m7O3UvLF0
豊島の唯一の勝ち筋は10月25日決勝かな23日、27日で王将リーグで上京してるし。
ただ竜王戦と日程被せるとか無茶苦茶すぎてね。
0834名無し名人 (アウアウウー Sad5-hzHH)
垢版 |
2023/10/29(日) 19:35:42.57ID:Vrvwmzf1a
決勝戦について要約すると

決勝は10月が多いのに11月に決勝は、王座戦、竜王戦で忙しい藤井に合わせたシフト
王将リーグが多い今週に決勝により、渡辺、永瀬は敗退
棋王戦などにより豊島も無理
0837名無し名人 (ワッチョイ 8101-AT6i)
垢版 |
2023/10/29(日) 19:52:17.58ID:7SU260gB0
JT杯は前から決まっているから決勝を前後に入れることはないと思う
1日が濃厚でしょ
イトタクは前日対局なので可能性は薄い
永瀬か渡辺濃厚じゃないかな?
永瀬「藤井さんとvsの予定決めた」
渡辺「さあ」
どっちだろう
0843名無し名人 (ワッチョイ 1337-H9h+)
垢版 |
2023/10/30(月) 02:34:22.28ID:6ATvKe/t0
>>796
11月1日決勝の場合 藤井vs(永瀬、野月、渡辺、森内、矢倉、丸山)
11月3日      (藤井、杉本)vs(野月、阪口、伊藤、森内、矢倉、丸山)
11月4日      (豊島、杉本)vs(野月、阪口、伊藤、森内、矢倉、丸山) ※永瀬王将戦の翌日、藤井翌日山梨イベントで可能性低い
11月6日         杉本vs(永瀬、伊藤、渡辺、森内、矢倉、丸山)   ※藤井前日山梨イベントで可能性低い
11月7日      (藤井、杉本)vs(伊藤、森内、矢倉、丸山)
11月8日      (藤井、杉本)vs(伊藤、森内、矢倉、丸山)
0844名無し名人 (ワッチョイ 1337-H9h+)
垢版 |
2023/10/30(月) 02:35:43.28ID:6ATvKe/t0
もし銀河決勝が11月6日だったら

棚ぼたで決勝トーナメントにいった杉本が豊島藤井を倒して
決勝進出とかw
0845名無し名人 (ワッチョイ 095f-CKgR)
垢版 |
2023/10/30(月) 06:13:01.63ID:82RlkrVF0
でも銀河戦の決勝は午後からで
表彰式が、夕方5時ごろだから
前日山梨なら間に合うな
6日は藤井も可能か
ただ4日は5日の山梨のイベントが朝早いので
前日入りする必要あるので4日は無理そう
0846名無し名人 (ワッチョイ 1337-H9h+)
垢版 |
2023/10/30(月) 06:17:50.00ID:6ATvKe/t0
>>845を考慮して書き直す。決勝日が
11月1日 藤井vs(永瀬、野月、渡辺、森内、矢倉、丸山)
11月3日(藤井、杉本)vs(野月、阪口、伊藤、森内、矢倉、丸山)
11月4日(豊島、杉本)vs(野月、阪口、伊藤、森内、矢倉、丸山) ※永瀬王将戦の翌日、藤井翌日山梨イベントで可能性低い
11月6日(藤井、杉本)vs(永瀬、伊藤、渡辺、森内、矢倉、丸山)   
11月7日(藤井、杉本)vs(伊藤、森内、矢倉、丸山)
11月8日(藤井、杉本)vs(伊藤、森内、矢倉、丸山)
0847名無し名人 (ワッチョイ 2943-AT6i)
垢版 |
2023/10/30(月) 07:16:37.73ID:WSZmAKRK0
棋戦の決勝戦は結構前から日程が決まってるんじゃなかった?
通常対局は二週間前ぐらいだっけ?
タイトル戦、JT杯やイベントのように前から決まってる日程の前後を避けた日程を抑えておきそうだけど銀河戦だからなぁ
0848名無し名人 (ワッチョイ 1337-H9h+)
垢版 |
2023/10/30(月) 07:20:52.02ID:6ATvKe/t0
>>847
羽生や藤井のスケジュールがきつくてそんなこといってられないのが現状
タイトル戦翌日に銀河戦をねじ込んだことあるので何でもありとしかいえない
0849名無し名人 (ワッチョイ 19dd-CP9B)
垢版 |
2023/10/30(月) 07:22:12.30ID:APUKYggo0
令和5年度 将棋公開模範対局
11月5日(日) 当日の棋譜中継をお楽しみください

聡太は後手。飛車落ちで2局対局
藤井聡太 名人 対 伊藤大悟 静岡県アマチュア名人
藤井聡太 名人 対 竹内広也 山梨県アマ名人
ttp://live.shogi.or.jp/event/yamanashi_shizuoka/kifu/2023/yamanashi_shizuoka202311050101.html
ttp://live.shogi.or.jp/event/yamanashi_shizuoka/kifu/2023/yamanashi_shizuoka202311050201.html
0850名無し名人 (ワッチョイ 1337-H9h+)
垢版 |
2023/10/30(月) 07:26:31.72ID:6ATvKe/t0
前から決まってたと仮定すると
やはり11月1日しかない

11月3日とかだと急遽ナベが負けたんでねじ込んだとかになってしまう
まあ1日の明日香のツイッターと特対の使用状況に注目だね
0851名無し名人 (スプッッ Sd73-26qM)
垢版 |
2023/10/30(月) 07:29:49.16ID:SvWTYJ6vd
>>818
得意の「匂わせ」だよな
実際に緊張したかどうかは関係ない
0852名無し名人 (ワッチョイ 2943-AT6i)
垢版 |
2023/10/30(月) 07:35:32.75ID:WSZmAKRK0
>>848
タイトル戦翌日の銀河戦は準決勝だったと思う
決勝日程は事前に決めてありそれを目指して消化していく感じと推測する
でも銀河戦なので何でもありという理由はあるっちゃある
0853名無し名人 (ワッチョイ 1337-H9h+)
垢版 |
2023/10/30(月) 07:38:17.09ID:6ATvKe/t0
>>852
まあ決勝はスポンサーの社長さんとかもくるからな
都合とかあるしある程度前々に決まってる可能性が高いしな

まあ11月1日の可能性が高いのは間違いない
0855名無し名人 (スッップ Sd33-8Urs)
垢版 |
2023/10/30(月) 07:52:45.41ID:/JfsXP3Td
>>848
そのタイトル戦翌日対局も、叡王戦最終局が東京将棋会館で移動の手間も無かったからだろう
流石に今年の王座戦は中一日開けていたし
0856名無し名人 (ワッチョイ 095f-CKgR)
垢版 |
2023/10/30(月) 08:52:07.86ID:82RlkrVF0
とりあえず今日の羽生ナベの王将戦は特対使用
まあ羽生が対局してるから特対使わないでも
関係ないけど一応
0858名無し名人 (ワッチョイ 1337-H9h+)
垢版 |
2023/10/30(月) 10:16:15.62ID:6ATvKe/t0
>>85
どっちも棋聖戦の一次予選で自動記録の可能性もあるし
特対じゃない可能性が高いよ

31日は正直むずいわからん
1日は島三浦じゃないかな?でもおそらく1日は特対使わないはず
0860名無し名人 (ワッチョイ 8101-AT6i)
垢版 |
2023/10/30(月) 10:19:47.19ID:G9bCOflH0
11/1は棋戦の格的に斎藤vs勇気の竜王戦かもしれない

決勝トーナメントが決まった時に決勝戦の日も決めるとして11/1は王座戦第5局の翌々日だけど去年の藤井は静岡で竜王戦の後中1日で銀河決勝だったからありだよね
王座に出る永瀬藤井は別山で公平だし
0861名無し名人 (ワッチョイ 1337-H9h+)
垢版 |
2023/10/30(月) 10:23:27.18ID:6ATvKe/t0
>>860
そうだね昇級者決定戦の決勝で昇級がきまる一番だしね

そうなると31日も石井池永の4組昇級者決定戦かも。もしくは王座戦の田村かな
0863名無し名人 (ワッチョイ eb60-+Bml)
垢版 |
2023/10/30(月) 15:32:46.88ID:lii4hH310
しかし記念対局を成績に含めるミスって過去にあったかな
藤井豊島の対戦成績とか毎回抜かしてるんかな
0864名無し名人 (ワッチョイ 8101-7jtw)
垢版 |
2023/10/30(月) 15:44:46.82ID:G9bCOflH0
今回の件でデータベースの謎は残った
あべけんだけでなく和田あきから「5局ですか」と話を振ってるから二人とも間違えてることになる
あべけんは「データベースで調べたところ」とはっきり言ってた
0866名無し名人 (スッップ Sd33-CKgR)
垢版 |
2023/10/30(月) 16:03:23.63ID:WSDmXNCCd
おそらく推測でしかないけど
どこかのタイミングで
非公式戦もデータベースに入れられるように
なった
特にABEMAで放送されるような対局は非公式戦でもデータベースに残すようにした
また検索で非公式を含む含まないでチャンと
公式戦だけの成績は検索できるので
問題はない
0868名無し名人 (ワッチョイ 19dd-CP9B)
垢版 |
2023/10/30(月) 16:27:00.54ID:APUKYggo0
謎が大好物の魔人
ttps://i.imgur.com/6Sf8Lgv.jpg
0869名無し名人 (ワッチョイ 9314-CP9B)
垢版 |
2023/10/30(月) 16:55:38.34ID:TE/8wnhe0
決勝戦は藤井と匠で藤井優勝じゃないの
>>795 で他の棋戦でも変わらず勝たれていてっていうのは
八冠と並べていっているから単なる一勝じゃなくて
棋戦優勝という意味なのでは
0870名無し名人 (ワッチョイ 61ad-wL8D)
垢版 |
2023/10/30(月) 16:56:26.70ID:6m9HcR9o0
VS日程を決めたって事は決勝が永瀬の可能性は低いね
0873名無し名人 (ワッチョイ 8101-AT6i)
垢版 |
2023/10/30(月) 17:48:11.65ID:G9bCOflH0
>>838
イトタクが七段になってるから8/15以降に決められたんだね

竜王挑戦者王座挑戦者が確定してから決められたということ
決勝予定日はタイトル戦に配慮した日程にしてるんだろう
0874名無し名人 (スッップ Sd33-Au94)
垢版 |
2023/10/30(月) 17:54:29.91ID:PFtaUZqnd
明日香さんは銀河戦専属記録係なの?
もしそうじゃないなら明日香さんが担当しなかっただけで、とっくに決勝まで収録したかもしれないよ?
最近明日香ツイがないのはそういうとこなんじゃないの?
0878名無し名人 (スプッッ Sd7d-CKgR)
垢版 |
2023/10/30(月) 18:49:39.10ID:yPv8Jqt8d
>>871
別になんの問題もなくないか?
検索する際に公式戦だけを検索するか
非公式戦も含めるかどうかの話
たくさんのデータを集めるのは何も悪くない
0879名無し名人 (ワッチョイ 6ba7-ijmF)
垢版 |
2023/10/30(月) 18:59:49.96ID:vYHQInvM0
>>878
まあそうだけどそんな切り替え出来るだったらアベケン、北野がうっかりすぎるけどな、一人だけならまだしも二人だし
0881名無し名人 (スプッッ Sd7d-CKgR)
垢版 |
2023/10/30(月) 19:07:12.73ID:yPv8Jqt8d
>>879
おれは北野はうっかりかもしれないけど
アベケンはわかっていて入れたのかもしれないよ
実際に藤井と対戦したのは事実だし
アベケンの立場的に非公式は除かないと
いけない理由は別にない
0882名無し名人 (スプッッ Sd7d-CKgR)
垢版 |
2023/10/30(月) 19:10:17.97ID:yPv8Jqt8d
新聞記事にする場合はその辺は正確に
分けるべきなのだが
アベケンの立場的に非公式は分けないと
いけないとかないでしょ別に
藤井と伊藤が対戦したのは間違いないし
0883名無し名人 (ワッチョイ 2926-GDSa)
垢版 |
2023/10/30(月) 19:24:55.84ID:aegFS9yy0
イトタクと藤井は25日に同時配信か
注目カードを最後にもってくるのが嫌らしいなw
0884名無し名人 (ワッチョイ 1345-8Urs)
垢版 |
2023/10/30(月) 19:39:54.57ID:wi3ortf80
<無料>しほねえ&ちゃんれいの推しナビ!【#6】銀河戦・竜星戦決勝T開幕SP!
https://www.youtube.com/watch?v=4ZRXywVAqfg

囲碁将棋プラス先行配信
11/4 10時 丸山矢倉、永瀬野月
11/11 10時 森内渡辺明、山崎渡辺和
11/18 10時 豊島杉本、千田西川
11/25 10時 伊藤阪口、藤井斎藤
藤井斎藤は藤井くん後手
0887名無し名人 (ワッチョイ 19ac-CP9B)
垢版 |
2023/10/30(月) 21:08:35.17ID:APUKYggo0
日程探偵各位は、長らく1回戦は、藤井聡太x渡辺和の予想してたよな。
明日斗じゃねえかよ。
0888名無し名人 (ワッチョイ f3e9-EC+T)
垢版 |
2023/10/30(月) 21:47:24.38ID:vSGC7raO0
>>887
イトタク2回戦を大前提にしてるから明日斗に当たる事は絶対に予想できないから仕方ない

イトタク同山→杉本豊島逆山→森内ナベ同山→明日斗逆山
0891名無し名人 (スッップ Sd33-Au94)
垢版 |
2023/10/30(月) 22:19:17.08ID:PFtaUZqnd
>>889
和田はなさんだよね
0894名無し名人 (ワッチョイ 81fe-AT6i)
垢版 |
2023/10/30(月) 23:22:02.47ID:BXjVm2vr0
>>890
4局が正しいので太地が4局と言うのは自然では
データベースに記念対局が入ってたら除くのが普通
0895名無し名人 (ワッチョイ 81fe-AT6i)
垢版 |
2023/10/30(月) 23:30:10.65ID:BXjVm2vr0
>>886
2人が同い年、子供の頃も対戦してた話の流れから
和田あき「伊藤七段がプロになられて3年ほどで今まで5局ですか、お二人対局されて」
あべけん「そうですね、私がデータベースで調べた感じだと5局指してましたね」

ABEMA見直したけど不自然な流れじゃないよ
0896名無し名人 (ワッチョイ d929-EC+T)
垢版 |
2023/10/30(月) 23:50:32.28ID:EIIDZP2s0
明日斗先手藤井後手で武富が熱く注目してる構図なのか。最近藤井は後手番でも負けなくなったな見えてる部分だけで7連勝。
0897名無し名人 (ワッチョイ b1fe-E5Fk)
垢版 |
2023/10/30(月) 23:52:55.90ID:vqhePX8P0
このスレは楽しくもあるけど見てなければ藤井羽生の銀河戦遥かに楽しめたんだろうなぁと思うと複雑
0899名無し名人 (ワッチョイ d966-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 01:58:18.05ID:siV+zM6t0
第31期 銀河戦 決勝トーナメント 1回戦
藤井聡太銀河 − 斎藤明日斗五段
解 説:阿久津主税八段
聞き手:井道千尋女流二段
記 録:和田はな女流1級

解説、聞き手、記録の対局実績は以下のとおり。
阿久津主税八段  9/6(水):順位戦、9/14(木):竜王戦
井道千尋女流二段 9/6(水):女流王位戦
和田はな女流1級 9/7(木):女流王位戦

対局者2名の日程も考慮すると、この対局の収録日は、9/15(金)だろうか?
9/10(日)も可能性としてはあるが、前日に藤井銀河は熊本でJT杯の対局が
あったため、少し可能性は低い。
0900名無し名人 (スプッッ Sd7d-CKgR)
垢版 |
2023/10/31(火) 05:17:46.01ID:IoqnM9Yyd
>>899
9月6日より前じゃね?
本来藤井斎藤、と伊藤阪口は2本撮りするはずが伊藤が竜王戦勝ち進んで同日収録できなくなったと推測
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況