X



トップページ将棋・チェス
1002コメント270KB

第71期王座戦 Part66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MMa3-B22t)
垢版 |
2023/09/27(水) 21:02:46.33ID:2iHkk3/sM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第70期王座 永瀬拓矢(4期連続)

王座戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ouza/
王座戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/
王座戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ouza/
日本経済新聞:https://r.nikkei.com/culture/go-shogi

※前スレ
第71期王座戦 Part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1695814264/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0434名無し名人 (ワッチョイ a392-j351)
垢版 |
2023/09/27(水) 21:54:26.59ID:Ib8LQF7Q0
>>223
何だ?逃げるのか? ほな帰るわ
0436名無し名人 (ワッチョイ 3b0a-LkNt)
垢版 |
2023/09/27(水) 21:54:35.14ID:0emBzF3W0
永瀬は今日一切甘い手を指さずに厳しく藤井を追い詰めた。
そこまでしないと藤井には勝てないという考えだったのだろうか。
でも、それ故に着地が難しすぎてすっ転んだ。
難しいもんやなあ。
0437名無し名人 (ワッチョイ bbda-WMZf)
垢版 |
2023/09/27(水) 21:55:08.02ID:I/AN6GBB0
対局は後手の永瀬王座が先に攻撃を仕掛け、藤井七冠の陣地深くに攻め入って、形勢を有利にしました。

しかし、攻撃の合間に藤井七冠が反撃の糸口をつかむと、一気に形勢を逆転し、午後8時半すぎ、永瀬王座が81手までで投了しました。
0439名無し名人 (ワッチョイ de79-b5Vz)
垢版 |
2023/09/27(水) 21:55:13.76ID:HWslTqHE0
3一歩が読みきれないなら4一歩を選択するよね、4四香怖いけど。
更に悪い4一飛は5一飛の残像としか思えんわ。
0441名無し名人 (ワッチョイ 8eac-LQcF)
垢版 |
2023/09/27(水) 21:55:24.04ID:2oFRZoAC0
>>426 見慣れてるけど結構人気みたいやね
昔は蹴上(次の都ホテル京都の前)とか三条京阪が路面だったんだけどねー
地下に潜ったから風情がなくなった
0444名無し名人 (ワッチョイ 0a96-+EvS)
垢版 |
2023/09/27(水) 21:56:17.73ID:7QJGe/bD0
>>424
1局面の先手番で負けたから準備万端と思ってたけど全然だったな
何か全然準備出来てないというか
0445名無し名人 (スップ Sdaa-8Wrt)
垢版 |
2023/09/27(水) 21:56:44.03ID:HK+sv0n3d
>>439
△41歩も逆転だけどな
0447名無し名人 (ワッチョイ 8654-pRID)
垢版 |
2023/09/27(水) 21:57:24.14ID:G43yyl8d0
>>444
単純に研究の時間が無いんやろうな
こればっかりはしゃーない
0448名無し名人 (ワッチョイ ffca-zgip)
垢版 |
2023/09/27(水) 21:57:32.95ID:DqLOJXcA0
終盤のどっかのタイミングでAbemaAIが読み進めていくうちに突然互角に一瞬戻ってたけど、もしかしたら21飛を見つけてたのかも
0449名無し名人 (ワッチョイ a354-WMZf)
垢版 |
2023/09/27(水) 21:58:03.00ID:2ZCjkFS+0
>>271
ほらあ
採用するソフトを見直すべき時や
0450名無し名人 (ワッチョイ 6b01-8QgQ)
垢版 |
2023/09/27(水) 21:58:06.21ID:IwGBurxU0
31歩だとぴよ相手に98手までかかった
0452名無し名人 (ワッチョイ 0ada-8erA)
垢版 |
2023/09/27(水) 21:58:35.40ID:aF9WA1Yu0
ちょっと知ったかの奴らがプロだから間違えるとか
素人が指しやすい手だけどプロはいろんなことを考えてしまうとか、
超一流のプロならやはり正着指すよ
中原の凄かったとき観てたら分かるだろ
通常のプロが二の足を踏むような平凡な手を重要な局面でサッと指していた
0453名無し名人 (ワッチョイ 46d4-2zFu)
垢版 |
2023/09/27(水) 21:58:41.18ID:sZyzUYrh0
藤井自身は居玉でも負けないよなぁ
0456名無し名人 (ワッチョイ 1e10-rzHa)
垢版 |
2023/09/27(水) 21:59:13.87ID:ZClZU5QE0
今日の永瀬は珍しく攻めっ気強かったから極力31は指したくなかったんだろう
藤井の術中に嵌ってたとしたら恐ろしすぎる
0460名無し名人 (ワッチョイ 8654-pRID)
垢版 |
2023/09/27(水) 21:59:57.50ID:G43yyl8d0
持ち時間とレートを考慮した棋士が考えうる最善手出せるaiとか無いんかね?
現実問題難易度が剥離しとる
0461名無し名人 (ワッチョイ 4633-44ew)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:00:00.97ID:ONno4Xcu0
永瀬も感想戦で32銀のとこでピタッと止まって考え込んで、2分たって藤井から39飛指摘されてたからなあ
藤井は読めてたからこそのガックシだったが、永瀬は良いとは思ってたが読み切れなかったんやろうね
0463名無し名人 (ワッチョイ 1a16-/va4)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:00:08.76ID:gT4cO9zm0
もう見るのやめたけどまだ2人だけのワールドの感想戦やってるの?
0468名無し名人 (ワッチョイ c65b-MGWr)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:01:04.94ID:PP8I3YS80
アベマAIとPCスペックはきちんと更新してるのだろうか?ソフトでも見解が分かれるのは珍しい
たたやんにセッティングさせた方がいいんじゃね
0470名無し名人 (ワッチョイ 1a16-/va4)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:01:19.68ID:gT4cO9zm0
>>466
サンクス(^ω^)ペロペロ
0474名無し名人 (ワッチョイ 3b0a-LkNt)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:02:01.45ID:0emBzF3W0
>>461
やっぱり正着読んでるのか……。
0476名無し名人 (ワッチョイ ea4b-VO9t)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:02:26.92ID:XqdjbQIh0
>>460
そんなことする必要ある?
AI将棋は単純に棋理だけ追求してくれたらいいわ
エンタメとして楽しむなら今の表示でいいでしょ
0477名無し名人 (ワッチョイ 0a96-+EvS)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:02:58.55ID:7QJGe/bD0
こう見ると永瀬は負けるべくして負けたって感じだな
混迷とした局面になってしまって上で1分将棋になってしまい、読み切れなく悪手連発

薄氷の評価値だったって事やな
0479名無し名人 (スッップ Sdaa-BK8Q)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:03:17.61ID:V8aA63YVd
藤井が逆転勝ち多いのは、偶然や相手のミスってわけじゃない。
藤井は劣勢になった際、手なりに進めずあえて難解な局面に持っていく。
つまりは最善手でないが相手の読み筋を外すことによって時間を使わせ、迷いと焦りを生じさせる。
その状態で粘りに粘って何とか1分将棋に持ち込む。
1分将棋の時点でまだ難解な局面であれば、
最善手を指し続けるのは藤井以外無理。
相手が評価値を落とす中、今度は最善手を指し続ける藤井。
これが藤井の逆転勝利の方程式、毎回コレ。
藤井の逆転勝ちは偶然ではなく必然なのだ。
0483名無し名人 (ワッチョイ 6abf-/va4)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:04:33.56ID:MCqN0Hve0
6八、7八に玉置くのは玉頭がナベの頭みたいになるから怖いんだけどどうなの?
0484名無し名人 (ワッチョイ a7ac-rGu+)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:04:37.35ID:nW47pazY0
永瀬が居玉をめったに指さない理由はこういう終盤が苦手だからだ
0485名無し名人 (ワッチョイ 8e43-/HEw)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:04:38.70ID:4SAqFcwq0
でも今日であらためて藤井の強さを実感した。
結局藤井以外の相手だったら、永瀬が勝っていたかもしれない。
少しの差で藤井が勝ったかもしれないけど、
勝ち切るということは、実際はものすごい差なのかも。
0488名無し名人 (ワッチョイ a39b-44ew)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:05:02.53ID:MUZ8edhM0
アイスティーが良くなかったな。あったかいもん頼まないと三時間後に来る
0489名無し名人 (ワッチョイ 0ada-8erA)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:05:06.25ID:aF9WA1Yu0
米長も最後名人になれたときはイモ手を指せるようになったから
内藤曰く「将棋を覚えたての人が指すような手」を堂々と指した
結局将棋はどこまでも読むなんてムリで覚悟と勇気を持って謙虚に指すしかない
読んでいったら意外と難しい、、なんてナンセンス
0491名無し名人 (ワッチョイ a392-j351)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:05:13.17ID:Ib8LQF7Q0
>>479
それを相手のミスっていうんじゃないの?
0494名無し名人 (ワッチョイ 07d0-lmNW)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:05:43.34ID:k6vicedv0
>>461
永瀬☖3一歩指しても負けやったんか
0495名無し名人 (ワッチョイ fa89-5AWx)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:05:55.22ID:lr03McjE0
ガトーフレーズは苺のショートケーキだぞ
0500名無し名人 (スッップ Sdaa-5zkN)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:06:54.20ID:CdvYywBmd
永瀬が41飛を指したからといってじゃあ形勢が互角に戻ってる、もしくは変化してるってすぐにわかるもんなのかね?
見た感じ藤井くんしかわかってないような
0501名無し名人 (ワッチョイ de0d-d1Oo)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:06:57.35ID:GpWdINUH0
>>402
まだ伸び代があるな
0503名無し名人 (スップ Sd4a-8Wrt)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:07:07.99ID:PMX908/kd
>>471
事故不可避
0504名無し名人 (ワッチョイ 1e46-j351)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:07:25.00ID:HkxqxTRR0
アユムさんの解説が楽しみだ 41飛の局面で動画3本作れるぞ
0505名無し名人 (ワッチョイ ff90-sIK8)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:07:27.34ID:8foQ/jPS0
31歩 43銀 同金 32銀 39飛 59香
42金 31飛成 41歩 で?
0510名無し名人 (ワッチョイ 0ada-8erA)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:08:23.65ID:aF9WA1Yu0
アユムのyoutube見ないことが正着
0511名無し名人 (ワッチョイ 8677-70a5)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:08:40.35ID:Yfuo5RnQ0
>>506
まあ一生引きずるだろうな
0512名無し名人 (ワッチョイ 6f1f-CSnM)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:08:51.71ID:euAZ8jeV0
>>430
永瀬は31歩を指せていても勝ちきるにはその先まだ細い道を渡る必要があったってことだな
一分将棋では正解手を選び続けるのは難しい
0514名無し名人 (ワッチョイ a39b-44ew)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:09:41.06ID:MUZ8edhM0
将棋の歴史的偉業達成の日になるから休み取る価値は大いにあると思うで
将棋好き同士なら最低でも30年ぐらいは語れるはず
0516名無し名人 (ワッチョイ ea24-CSnM)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:09:51.86ID:/98myUS/0
棋士麺か
0520名無し名人 (ワッチョイ bfba-Feim)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:10:23.29ID:WSDJ9VgT0
>>500
囲碁将棋チャンネルのAI(白ビール?)は
41飛車みて互角めの先手もちになってたし
郷田も見た瞬間叫んでた感じ
見る人が見ればわかるんでしょ
0522名無し名人 (ワッチョイ 8ae3-KHBA)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:10:33.93ID:QBAvKZBm0
結局は31歩でも41飛でも永瀬の負けだったんだけど
31歩の方なら永瀬をバカにする人はもうちょっと少なかったんだろうな
0525名無し名人 (ワッチョイ 8654-pRID)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:10:48.95ID:G43yyl8d0
>>510
コメントが永瀬へのリスペクト無いヤツらばっかりやったわ
お互い微妙な顔してるのに藤井君凄い!とかよく言えると思う
0526名無し名人 (ワッチョイ 9323-xvpL)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:10:56.01ID:ASIiraKe0
90分走り続けた後サッカー選手がPK外すのを責めるド素人のごとくだわ
1分永瀬が31歩を打って当たり前思ってるアホは
0527名無し名人 (ワッチョイ 7f06-Ffzs)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:11:11.36ID:mU4UDXty0
>>430
▲32銀に単に△42金だと負けだと言うのが見えたから△31歩指せなかったんだろうな。
△39飛と王手して▲59香と打たせてから△42金が唯一の正解というのが難解すぎた。
1分将棋だったら仕方なく△31歩指してこれで負けたら仕方ないって感じで却って開き直れた
だろうけど。なまじ中途半端な4分あっただけに雑念が入ってしまった。
もっと時間があれば△31歩をしっかり精査して△39飛入れて香使わせてからの△42金に辿り
つけたかもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況