X



トップページ将棋・チェス
1002コメント270KB

第71期王座戦 Part66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MMa3-B22t)
垢版 |
2023/09/27(水) 21:02:46.33ID:2iHkk3/sM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第70期王座 永瀬拓矢(4期連続)

王座戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ouza/
王座戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/
王座戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ouza/
日本経済新聞:https://r.nikkei.com/culture/go-shogi

※前スレ
第71期王座戦 Part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1695814264/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0732名無し名人 (スフッ Sdaa-zgip)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:06:36.80ID:kvJ7Q4eqd
>>703
それって難解って言うのか?。誰でも打つ金底の歩で駄目なら明確に駄目だろ。唯一の受けがそれだけってパターンなんかいくらでもあるけど、それが誰でも打つ底歩とか誰でもやる上部脱出とかだったら難解っていわんだろ。
0733名無し名人 (ワッチョイ a7ac-rGu+)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:07:07.02ID:nW47pazY0
永瀬が負けるときって大体逆転負けだろ
0734名無し名人 (スッップ Sdaa-/HEw)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:07:29.45ID:UfeRk+hvd
受けを正確に読み切るのは大変だが多くの棋士はあそこで歩が立たないようならわかりやすく負けなんで消去法的に底歩打つだろう
辛抱強い永瀬ならではの失着という感じはする
0735名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-rL94)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:07:44.19ID:V7XqnW/Q0
俺は素人だから31歩は打つね
しかしその後どう攻めたり守ったりするのかわからない
77桂馬が間にあうかとか永瀬自陣の桂頭の傷の深さとのスピード勝負になるのかもわからん
0738名無し名人 (ワッチョイ 8aad-j351)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:08:25.58ID:wfQAy/oT0
ここで20:15前のおまいらの書き込みを見てみましょう

> 0020名無し名人 (ワッチョイ 0e7f-/urW)
> 2023/09/27(水) 19:06:58.00ID:SP0KIh0u0
> もう人間的に終わった将棋だよ。アヤが作れないから逆転もない
>
> 0198名無し名人 (ワッチョイ 8ae0-ClgD)
> 2023/09/27(水) 19:29:16.19ID:g8Acg6/H0
> こら逆転しようがねえべや
> 藤井時代おわったな
> 世代交代だ
>
> 0440名無し名人 (ワッチョイ ffe5-nVOl)
> 2023/09/27(水) 19:51:48.05ID:p0kJcSSz0
> ここからなら俺でも勝てる
> 逆転とか言ってる奴らはアホなのかな
0739名無し名人 (ワッチョイ abc9-/HEw)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:08:53.33ID:28HlbjVl0
>>719
???「気づく…気づくさ…優秀なんだから…!」
0741名無し名人 (ワッチョイ 1e9b-ALFE)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:09:48.75ID:9QHY7tqh0
>>716
それは棋譜コメが見えてないだけやろ
最善進行を続けたとして最低でもそのあと数手続いて△39飛▲59香まではいくやろ
そこでもまだ投了するかはわからん
0743名無し名人 (ワッチョイ 86b7-jB9Z)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:10:02.46ID:xS+F67dp0
31歩以降が1分将棋では難解なのは分かったよ
でも41飛に65角でハッキリダメだし65角をうっかりしたんだろ?
0745名無し名人 (ワッチョイ bb02-PB4I)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:10:42.20ID:C77eU0rj0
アユムいわく聡太は罠を仕掛けたらしい
0748名無し名人 (ワッチョイ e3fe-44ew)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:11:39.33ID:DdJ/l6qg0
勝ちに不思議の勝ちあり
0750名無し名人 (ワッチョイ 8e9d-/HEw)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:11:40.85ID:h79yE7f90
>>738
だっせえええええええええwwwwwww
0751名無し名人 (ワッチョイ 1ab5-xAvD)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:11:43.59ID:0QQWsOeO0
>>690
香車手放すならまだしも
それ一番難しい変化は実は香合いよりも角合いの方だぞ
0752名無し名人 (ワッチョイ 8ae3-KHBA)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:12:24.34ID:QBAvKZBm0
>>738
こいつら典型的な「AI見て分かった気になってるアホ」なんだよな
31歩のあとの変化も全く読めてないくせに

パッと見で底歩がよさそう→AIもそう言ってる→底歩打てば勝ちwww

ほんとにアホだよ
0755名無し名人 (ワッチョイ 8e92-k/EU)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:12:35.54ID:/b9CbgWy0
AI逆順解析の人まだぁ?
0756名無し名人 (ワッチョイ 8e9d-/HEw)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:13:54.36ID:h79yE7f90
永瀬でも間違えたんだ
お前ら永瀬より強いのか?
0759名無し名人 (ワッチョイ a392-j351)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:14:48.32ID:Ib8LQF7Q0
>>743
もちろんウッカリ
65角見えてれば怖くても31歩打ったでしょうね
0760名無し名人 (ワッチョイ ff68-44ew)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:14:54.14ID:c+BIWIaq0
なぜ31歩打たない、
金底の歩岩より固しって格言しらないのかな?
0761名無し名人 (ワッチョイ 1acc-MGWr)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:15:37.12ID:hpJnvpO70
今日の永瀬にケチつけられるような棋力を持った人間なら今頃画面の向こう側で藤井と対局してるだろうよ
0762名無し名人 (スフッ Sdaa-zgip)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:15:45.96ID:kvJ7Q4eqd
>>741
棋譜コメでの藤井のコメントだけど?。飛車打ちで攻め切れって。
0765名無し名人 (ワッチョイ 8fe0-j351)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:16:55.99ID:MLhcQF780
深浦と村田は相性悪いから、深浦解説のとき村田は断った方がいい。
深浦は村田のときは、いつもパワハラ気味。
0769名無し名人 (ワッチョイ 8697-sSxs)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:18:19.03ID:qCLQ8JQG0
中盤まではいただけない出来だったけど永瀬が1分将棋になってからのノータイム差しは見事な勝負術だったな
0770名無し名人 (ワッチョイ 073b-sSxs)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:19:10.42ID:4n/7wMmJ0
>>757
まあね
でも相手の応手もミスらない前提での細〜い道だから、相手がぽかると太い道になるんだけどね
まあ1分将棋だから踏み外したほうが負けで、そこんところが名人竜王は強いんだよな
0775名無し名人 (ワッチョイ a392-j351)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:19:56.37ID:Ib8LQF7Q0
しかし、互いに時間なくなったときの藤井は強すぎるな
0777名無し名人 (オイコラミネオ MM0b-Nul9)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:20:50.47ID:aUCz2T4fM
結局31歩を打っていても負けてたか
つまりもうあの時点で負けてたのだ
0779名無し名人 (ワッチョイ 1eb9-44ew)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:21:31.70ID:l43L5J0T0
>>765
解説者は連盟が選んで派遣してるでしょ
相性とか考えるべきなのは本人じゃなくて選定する係の人

ふかーらさんは自分は好きだけど、目配りが行き届きすぎる面があって
村田さんだけじゃなくて若い女流相手とかにもきつく感じることがある
そこは仕方ない
0782名無し名人 (ワッチョイ 1ef2-44ew)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:23:31.98ID:GOs+ViMJ0
なるほど
先にくるってことは竜王が格上なのか・・・な?
名人が最高ってイメージあったけど
0783名無し名人 (ワッチョイ 868e-sSxs)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:23:57.25ID:qCLQ8JQG0
でも絶対王者藤井さんの失冠もあり得るんだなってのが今回のシリーズで見えてきたな
ここまでは10年ぐらい八冠キープしそうな勢いだったから今後も楽しめそう
0784名無し名人 (ワッチョイ bb02-PB4I)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:24:16.99ID:C77eU0rj0
恐ろしや恐ろしや
0788名無し名人 (ワッチョイ bb02-PB4I)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:25:33.54ID:C77eU0rj0
2日制で聡太と2-2にした羽生がいかに凄いかが分かった
0791名無し名人 (オイコラミネオ MM0b-Nul9)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:26:44.39ID:aUCz2T4fM
ほんと読売グループってクズよな
巨人ファンもたいていクズだし
0796名無し名人 (ワッチョイ 1eb9-44ew)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:27:48.09ID:l43L5J0T0
>>783
ただし藤井くんの終盤力を恐れない若さと詰め将棋力を兼ね備えていなければ難しいけどね
アラサー以上でこれが最後のタイトルのチャンスとか思っちゃうような棋士だと、多分プレッシャーに押し潰されて負ける
0799名無し名人 (ワッチョイ ff06-uvVH)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:27:58.06ID:W8SpvA5j0
ここまで追い詰めても勝てないのに藤井のタイトル奪取失敗が見えてきたとは凄いな
個人的には反省だけさせて結局勝たせてるからよりバケモノを育て上げてるようにしか思えんわ
0801名無し名人 (ワッチョイ 8f02-UCdL)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:29:21.47ID:Tu41Bkor0
>>731
永瀬が羽生、佐藤、森内と同じ年だったらタイトル4連覇できたと思う?
俺はよくて1、2回どれかのタイトルを取った程度だと思う。無冠の可能性の方が高いが。
0803名無し名人 (ワッチョイ 1ac0-/HEw)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:30:31.44ID:fiUYsSTm0
16倍ええな
今度から終わった後の解説とこれでええわ
0805名無し名人 (ワッチョイ 1ef2-44ew)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:30:51.47ID:GOs+ViMJ0
>>786
なるほど
個人的には竜王ってゲームのモンスターみたいで違和感あるw
0806名無し名人 (ワッチョイ fabd-DCGx)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:31:17.29ID:FbctB6nM0
藤井、体調大丈夫かな
ちょっと顔色が冴えない気がした
0807名無し名人 (ワッチョイ 06d1-oRtz)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:31:25.14ID:3JSyOTLH0
藤井が8冠取ったら最初は皆大喜びでもてはやすだろうが
将棋自体は恐ろしくつまらなくなり、将棋界が瓦解してゆく
0809名無し名人 (ワッチョイ 9ebb-xvpL)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:32:13.99ID:BawXaUxf0
もうタイトル戦で藤井さんに勝てるのは伊藤さんしか期待出来ないな
0810名無し名人 (ワッチョイ ff85-6MIk)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:32:30.48ID:OquIX4HJ0
世の中はそういう風には出来てないからな、
一強はそう長くは続かない、必ず次の天才がすぐにやってくる
これは歴史が証明してる
最初に誰が勝つかが重要、一人勝てばブレイクスルーが起きる
0814名無し名人 (ワッチョイ ff21-44ew)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:33:56.58ID:DDKxWgv50
31歩と指した後の銀、角、飛の猛攻で詰みがないかを一分将棋で読みきれなかった結果が41飛
藤井は角を引いた
0815名無し名人 (ワッチョイ a39b-44ew)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:34:09.36ID:MUZ8edhM0
リプレイありがたい。俺は終局時ベッドでウトウトしていた
「以上で藤井勝利」って聞こえて何のことだと飛び起きたわ
0818名無し名人 (ワッチョイ 1e10-j351)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:35:03.50ID:zTXr9X/90
>30年前のA級は今のC1レベルだよ
>序盤を除外してな

第52期順位戦
畠山成幸 5勝5敗

日浦一郎
48期 5勝5敗
80期 5勝5敗

畠山成幸
52期 5勝5敗
80期 5勝5敗

この2人は30年前のA級で指せるくらいに進化してたんやな(棒)
0819名無し名人 (ワッチョイ d3af-Amj4)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:35:32.67ID:FDZPsVRO0
あした朝早いからもう寝たいんだけど興奮して寝れねーよ…
0821名無し名人 (ワッチョイ 2b37-EEoM)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:36:18.24ID:HbW0p1000
>>221
1分将棋になったタイミングが悪すぎたよね
もっと早くなってれば逆に31歩指したとおもう
あと10分あれば飛車は打たなかっただろう
でも結局最後まで一手間違えたら崖から転落するような盤面を作る藤井が強いと言うことになるんだろうな
0827名無し名人 (ワッチョイ ff68-44ew)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:44:37.48ID:c+BIWIaq0
永瀬は次が先手番だから、
次勝って、
最終戦の後手番でなんかのまぐれて勝てばいいだけだから、
まだ八冠は決まったわけではないな。
0829名無し名人 (ワッチョイ 1e10-j351)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:46:24.24ID:zTXr9X/90
4連覇できるかは誰にもわからんが
今の永瀬はポスト羽生世代くらいの実績は残せる実力あると思うで(穏当)
0830名無し名人 (ワッチョイ bb02-PB4I)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:49:13.92ID:C77eU0rj0
永瀬も天才だとは思うが真の天才には努力では勝てんのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況