X



トップページ将棋・チェス
1002コメント270KB

第71期王座戦 Part66

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人 (ワンミングク MMa3-B22t)
垢版 |
2023/09/27(水) 21:02:46.33ID:2iHkk3/sM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第70期王座 永瀬拓矢(4期連続)

王座戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ouza/
王座戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/
王座戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ouza/
日本経済新聞:https://r.nikkei.com/culture/go-shogi

※前スレ
第71期王座戦 Part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1695814264/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無し名人 (アウアウウー Sacf-4FL2)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:03:11.54ID:gACoOn1ua
でも今日見た感じだと藤井の最後の勝負術もすごいが、永瀬の中盤までの指し回しも藤井を上回ってたしすごかったな
0854名無し名人 (ワッチョイ 8e92-k/EU)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:04:39.61ID:/FniuMep0
側面から王手。しかし☖3一歩や☖4一歩と底歩が利く。20時15分、永瀬は持ち時間を使いきって秒読みに入った。

※局後の感想※
終局後すぐに永瀬が口を開いてこの局面を藤井と口頭で検討した。結論からいえば☖3一歩☗4三銀☖同金☗3一飛成☖4一飛☗同竜☖同玉☗2一飛☖3一歩☗3二歩☖同玉☗2二銀☖4二銀で後手の勝ち筋。藤井にこの順を示され、永瀬は思わず天を仰いだ。手順中☗3一飛成に代えて☗3二銀も☖3九飛☗5九角☖5二玉☗3一飛成☖5一金で攻めが続かない。藤井は「飛車打ちで基本的に切れ」といい、永瀬の「角合いは?」に「玉から金で」と答える。永瀬は「そう受けるんですね、なるほど、そうでしたか。なるほど……」と嘆息していた。

→これって「お前が飛車打った時点で負けている」って言いたいんだよな?
0856名無し名人 (ワッチョイ ff68-44ew)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:04:45.37ID:DayPA+UI0
65角打たれても、
永瀬が最善を尽くせばまだ勝てたんじゃないの。
0857名無し名人 (ワッチョイ 2b37-EEoM)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:06:37.77ID:pYfOBFbY0
ああ悔しい
アベマでもう一度感想戦前後から見直してるんだけど「飾りじゃないのよ王座は、ハッハー」なんてくだらないコメントを仲森明で脳内再生してしまった不覚
0858名無し名人 (ブーイモ MMc6-/c64)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:06:46.19ID:c1Tc8gluM
なんだよ、飲みに出かけてる間に聡太勝ってるじゃんw
今日はマジでアンチザマーだなw
あとでゆっくりAbema見ようw
0860名無し名人 (ワッチョイ 8e92-k/EU)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:07:22.13ID:/FniuMep0
>>852
藤井はあのまま力負けするとこだったな
首の皮一枚で偶然逆転できたけど
0861名無し名人 (ワッチョイ 8e92-k/EU)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:08:47.35ID:/FniuMep0
>>859
そう、まさに逆転した瞬間
0863名無し名人 (スフッ Sdaa-zgip)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:09:00.79ID:TnMGbMyId
底歩打った場合の読み筋見たけど、永瀬は39飛が見えてなかったの?。そんな事あるか?
大駒の使い方で王手しながら自陣に効かせるなんてプロなら手筋じゃん。弱いアマチュアにはそういう発想あんまり無いから見えないだろうけど。
0866名無し名人 (ワッチョイ ffed-zzAZ)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:10:14.36ID:winB+WoN0
>>854
(永瀬の39)飛車打ちで基本的に(こちらの攻めは完全に途)切れ
ということかと
0868名無し名人 (ワッチョイ a7ac-rGu+)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:11:41.32ID:JKshuF180
いくら努力しても終盤だけはどうにもならん
0869名無し名人 (ワッチョイ ff21-44ew)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:12:34.02ID:xNUndNIX0
王座の永瀬はマジ強い
藤井相手の後手でこれだけ優勢になれる棋士はそういない
そんな永瀬でも解けない藤井パズルは異常
0871名無し名人 (ワッチョイ ff2d-VO9t)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:12:49.51ID:bm/ZZwuf0
いやーとんでもないことなったなあ
え?なんで底歩じゃないの?ってやっぱ思ったけど65角あるから単純じゃないのかと
0872名無し名人 (ワッチョイ 0759-44ew)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:12:53.71ID:MAS93tij0
>>867
棋譜コメに描かれていた感想戦での藤井のコメントということでしょ
0873名無し名人 (ワッチョイ 73a1-8QgQ)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:13:36.90ID:/RWiCZwP0
>>868
努力して序中盤は人間やめてそうなのに終盤にうっちゃりされるんじゃ泣きたくなるだろうな
0874名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-C3I4)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:13:42.96ID:C0YDryRc0
藤井はアベトーの控え室とか見てても緩手センサー半端ないのわかるわ
0876名無し名人 (ワッチョイ 8e92-k/EU)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:13:45.79ID:/FniuMep0
>>866
感想戦の中に永瀬の39飛は出てないから
その解釈は違うね
0877名無し名人 (ワッチョイ 6ae9-j351)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:14:13.65ID:M6+jelCv0
金底の歩、岩よりも堅しという
経験則を編み出していた人間も大したもんだよと思ったわ
0881名無し名人 (スフッ Sdaa-zgip)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:15:27.70ID:TnMGbMyId
>>854
自分が飛車打った手は攻めが切れてしまう手だから形づくりですって藤井は言っている
0882名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-C3I4)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:16:13.13ID:C0YDryRc0
65角のあとの永瀬が顔パンパンと2回はたいたの印象的やったわ
相当焦ったんやろなあ
0884名無し名人 (ワッチョイ ff2d-VO9t)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:19:53.54ID:bm/ZZwuf0
>>854
これねえ
43銀同金32銀てのもあるみたいで意外と複雑なんだよねえ
0885名無し名人 (ワッチョイ a721-MyKP)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:19:53.64ID:8ZsUdhtr0
2一飛は藤井的には「最後のお願い」でしょ
受け止められれば終わり
しかしお願いが通ってしまった
0886名無し名人 (ワッチョイ ff68-44ew)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:21:44.70ID:DayPA+UI0
凡人の限界、
天才には努力しても勝てない。
0887名無し名人 (ワッチョイ 8621-9V9V)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:22:37.08ID:nWcAeuSD0
やっぱり努力より才能
0888名無し名人 (ワッチョイ 8e92-k/EU)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:22:51.06ID:/FniuMep0
>>881
なるほどしっくりきた
どうせ21飛車打っても先手の攻めは切れてるけど打ってみたお!
ってことね
んで実際に後手が凌げる手順を示して永瀬がアチャーって場面なのか
0889名無し名人 (ワッチョイ 1ef2-Efv8)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:23:51.08ID:tWH1PQ7p0
最後の1時間リプレイ中、村田はずっと各変化の詰みをがんばって読んでるけど、深浦がおざなりすぎて笑うw
0890名無し名人 (ワッチョイ 2f70-G545)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:25:12.41ID:YiqJPpxz0
底歩打っても吊り上げられて飛車打つなら
って感じじゃないの? 単純に底歩効くのかなって思ってたけど
0891名無し名人 (ワッチョイ ff85-6MIk)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:26:50.29ID:zQD0Fg5Y0
金底の歩の格言は訂正した方がいい
あれそんな硬くないし歩打ったら攻めに使えないし
素人は寧ろ簡単に打っちゃいけない
0893名無し名人 (ワッチョイ 8aad-j351)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:29:20.60ID:a7z5samQ0
>>882
31歩の変化は1分では読み切れないとしても、65角は考えなかったんかな
攻めの要の56金が取られてしまったら即詰みが消えるのに
0894名無し名人 (ワッチョイ bb02-PB4I)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:29:59.09ID:rI7y3nli0
金底の歩は金どかされてもろいよなw
0896名無し名人 (ワッチョイ 8aad-j351)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:32:19.37ID:a7z5samQ0
金横の歩もけっこう固いな
特に金の上と横に歩がある形だと、簡単に金を動かすことができない
0897名無し名人 (ワッチョイ deda-/c64)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:32:37.96ID:JrN8LNjK0
深浦の藤井完全に負けw藤井負けw藤井完全に負けw
からの
ええっ!?ええっ!?ええっー!!
が痛快すぎておもろすぎるw
ザマー深浦
こいつマジで藤井負けろ負けろでしか解説してないな
こんな藤井アンチの奴は藤井の解説に二度と呼ぶな
0899名無し名人 (ワッチョイ 3a68-8erA)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:34:43.09ID:AlGlZHfs0
羽生とか他の棋士なら次の八冠王手の対局はガクブル状態で臨む事になるけど
藤井は今回も内容的に押されてるから、次はリベンジのつもりで向かってくるだろうな
スコアなんて関係無く
本当に八冠とか全然考えて無いだろうな
0900名無し名人 (アウアウウー Sacf-4FL2)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:36:08.61ID:Q5nxwpzYa
藤井対永瀬との公式戦って初対局の棋聖挑決から永瀬が中盤まで作戦勝ちする回数多すぎるな

豊島相手にもそうだし永瀬の研究やばすぎだろw
0901名無し名人 (ワッチョイ 1ef2-44ew)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:36:18.58ID:EwvdrYKQ0
まあここで色々言ってる人も、敗着の飛車打ちの前で永瀬王座と変わったら
有利90%くらいの局面から惨敗するだろ

少なくとも俺は絶対勝てんわ
あの角、意識になかったし
0903名無し名人 (ワッチョイ a75f-T3Yz)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:37:31.54ID:QcmgTa8r0
金底の歩は、その金にすぐアタックできる術があればもろい、すぐなければ岩より固いと考えれば良いのでは。今日はすぐ銀でアタックできる手順があるだけに、一見もろい。
0905名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-C3I4)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:38:25.17ID:C0YDryRc0
>>897
よく聞いたら41飛のあと「そうかー…(チッ)」って舌打ちしてるからな
0906名無し名人 (ワッチョイ 5301-eaEF)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:38:44.07ID:fozTBOQ40
>>887
その才能の塊みたいな藤井は放課後に友達と遊んだ記憶がないというぐらい小学生の時から将棋一筋の努力してたらしいんで努力でも…
0907名無し名人 (ワッチョイ a392-j351)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:38:45.84ID:fcVdyzJn0
>>891
知っておくべき重要手筋だよ
0909名無し名人 (ワッチョイ 6b01-dXoz)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:38:58.12ID:G1wiBAYm0
ナベと天彦はまだやってるんだな。この大事件を真夜中
帰宅してから知ってどっひゃーするんだろうなw
0910名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-C3I4)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:39:26.36ID:C0YDryRc0
>>893
郷田も言ってたけどたまたまエアポケットに入ってしまったのだろう
0911名無し名人 (ワッチョイ 8aad-j351)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:42:20.11ID:a7z5samQ0
でもどうして永瀬は味方の6筋の金銀の壁を動かして、玉の逃げ道を確保しなかったんだろう
あの壁のせいで頓死筋が生じたように思う
0913名無し名人 (ワッチョイ 863a-zgip)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:43:26.57ID:1zKNiY910
>>906
でもたまにドッジボールして遊んでたらしいぞ
0914名無し名人 (スッップ Sdaa-2aon)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:43:45.09ID:WIa5PsMHd
永瀬の大チョンボかと思いきや、なんだかんだ後手を藤井が持っていたら勝てたって将棋だっただけか
詰み逃しとかじゃなく31歩の後も難解なんだし
0915名無し名人 (ワッチョイ 8aad-j351)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:44:31.73ID:a7z5samQ0
>>905
41飛は形作りかと思った
ABEMAもお通夜状態、いつ投了アングルに切り替わるかって感じだったからな
0918名無し名人 (ワッチョイ 8aad-j351)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:46:47.69ID:a7z5samQ0
>>915
間違えた、▲21飛だった
0919名無し名人 (ワッチョイ ff2d-VO9t)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:47:53.26ID:bm/ZZwuf0
>>911
あれが意外とうまく働いてて飛車を切りやすい有効な壁でもあったてことだろな
でも攻め起こしたからもう悠長に52金やっとるヒマはなかったてことだろな
0920名無し名人 (ワッチョイ 3a68-8erA)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:47:59.12ID:AlGlZHfs0
>>853
藤井だけ負けを悟り、対局者や解説者は全然気付かず試合には勝つ
対局後藤井1人だけ負けだったと勝手に反省し次に繋げる
更に強くなってチャレンジャーとして向かって来るから連敗しない

他の棋士は試合にさえ勝てればウッヒョーするし
負ければどんよりして次の対局にも引きずって成績落とす
結果調子の波が出来る
0921名無し名人 (ワッチョイ 8e92-k/EU)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:48:18.10ID:/FniuMep0
村田六段は藤井を追い込んだ勇者として解説に呼ばれたんだと思うが
もっと遠慮せずバシバシ大判動かしてもよかったのに
なんか視聴者置いてけぼりで考え込んじゃって勿体なかった
0924名無し名人 (ワッチョイ a392-j351)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:49:09.30ID:fcVdyzJn0
>>911
動かす必要がなかったから
0925名無し名人 (ワッチョイ ff85-6MIk)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:49:17.53ID:zQD0Fg5Y0
藤井は金底の歩ほとんどやらないんだよ
AIが最善手示してもやらないくらい、
だからたぶんあまり評価してない
0926名無し名人 (ワッチョイ 3bbf-fp/f)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:50:11.44ID:LQCYZwTF0
85桂からの75歩の悪手コンボで終わってたのに41飛でひっくり返る
頂上決戦でこれだぜ
いくらAI駆使して序盤の覚えゲーを勉強してもその後が本当に稚拙で萎える
AIで研究しても道筋から外れたら地力
なら最初からAIとか使うな
アホらしい
0930名無し名人 (ワッチョイ 3a68-8erA)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:52:36.57ID:AlGlZHfs0
>>903
底歩の件も藤井に質問するとズババって手順が返って来るんだろうな・・
八冠がどうだとか日頃の下らない記者の質問と違って滑舌良く
記者もそういう将棋の内容を聞けば良いのにな
0931名無し名人 (ワッチョイ 8e92-k/EU)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:53:03.89ID:/FniuMep0
>>929
愛弟子がコテンパンだったからなあ
身につまされるものがあるわ
0933名無し名人 (ワッチョイ ff85-6MIk)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:53:30.35ID:zQD0Fg5Y0
ここからもう一段ギアを上げれる棋士じゃないと藤井からタイトルは取れない、
惜しい、とか頑張ったでは話にならない
0937名無し名人 (ワッチョイ ff2d-VO9t)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:55:48.13ID:bm/ZZwuf0
>>720
盤面だけ見りゃ覚えたての小学生同士がやってんのかて風に見えるようなのもあるからだろうか
そういうのこそ実際は再現性が疑わしい極めて複雑なことになってること多いてよく思う
0938名無し名人 (ワッチョイ 0a96-+EvS)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:56:37.37ID:JQl/d6DP0
31歩指せた所で感想戦の感じじゃその先読めてなかったから同じようにミスって負けてた可能性が高い
藤井が先に諦めてた可能性も無くは無いが
0939名無し名人 (ワッチョイ bfba-Feim)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:56:43.42ID:oZjBiZ7N0
>>882
65角で運命きまっちゃったしね
それまでずっと「大事件かも」といってた郷田があれみて
「大事件がおこりました。(ぱんぱん) 永瀬さんも気づきましたね」って
0941名無し名人 (ワッチョイ a392-j351)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:58:04.59ID:fcVdyzJn0
>>938
いざその局面まで進行すればさすがに分かるんじゃねーの?永瀬ほどの棋士なら
0943名無し名人 (ワッチョイ 0a96-+EvS)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:59:13.81ID:JQl/d6DP0
>>941
実際読み切れずに41飛指してるのに何でそう都合よい方に考えられるのか疑問だね
0946名無し名人 (ワッチョイ 8e92-k/EU)
垢版 |
2023/09/28(木) 01:02:13.71ID:/FniuMep0
>>942
今回は負け筋わかってても21飛指したけど
本当は投げたかったんだろうか
それとも毒饅頭の仕込みでも考えてから打ったんだろうか
0947名無し名人 (ワッチョイ 0a96-+EvS)
垢版 |
2023/09/28(木) 01:04:50.97ID:JQl/d6DP0
>>946
脳内藤井じゃ負けが解ってるからとりあえずハッキリするまで指して投了するつもりだったのでは
そしたら永瀬がミスった。負けるのを理解してたから相手がミスった時の対応も早かったんだろうな
0948名無し名人 (ワッチョイ 87a1-j351)
垢版 |
2023/09/28(木) 01:04:56.00ID:KNDmhpv70
>>945
おまえどの口が言ってんだ
0949名無し名人 (ワッチョイ 8af0-EQ5P)
垢版 |
2023/09/28(木) 01:05:18.31ID:3HzclZZF0
>>946
65角からの手順も早かったし、本譜の順なら勝てることは見通してたでしょ
ガックリしながらその前から細い順に誘導してたし、逆転術も磨きがかかってる
0951名無し名人 (ワッチョイ 1ef2-44ew)
垢版 |
2023/09/28(木) 01:06:38.70ID:EwvdrYKQ0
>>903
つまり金底の金の頭に歩を乗せれば無敵では



やっべ、つっよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況