吃音とチックのチェックシートより
にある ある
初めの音やことばの一部を、何回か繰り返す (例:「ぼ・ぼ・ぼ・ぼくが」、「おか・おか・おかあさん」など)
話 し 方
□□□□□ □□□□□ □□□□□ □ ←なし / 1年以上→ □
1
2 初めの音をひきのばす(例「ぼ―――くがね」)
3 言いたいことがあるのに、最初のことばが出づらく、力を込めて話す (時に顔面をゆがめることもある)
4 1~3の話し方の様子が、変動はみられるが、1年以上継続している

5
6 せく 7 8 9
1年前から現在までに、顔面や頭部の繰り返す動きのくせ (例:まばたき、顔をしかめるなど) 1年前から現在までに、首、肩または胴体の繰り返す動きのくせ (例:首を振る、肩をすくめるなど) 1年前から現在までに、腕、手、脚または足の繰り返す動きのくせ (例:繰り返し何かを触る、飛び跳ねるなど) 1年前から現在までに、音の繰り返しのくせ (例:コンコン咳をする、咳払いなど)