X



トップページ将棋・チェス
1002コメント375KB

第36期竜王戦 Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MMfa-dlic)
垢版 |
2023/10/07(土) 19:40:35.09ID:F+Hon2SLM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第35期竜王 藤井聡太(2期連続)

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
読売新聞 竜王戦:https://youtube.com/playlist?list=PL88ou20lGKmYDcxhu2TumAEgWj7FgblZN
読売竜王戦【公式】Twitter:https://twitter.com/yomiuri_ryuo

※前スレ
第36期竜王戦 Part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1696663262/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0575名無し名人 (ワッチョイ aa2d-GYY9)
垢版 |
2023/10/09(月) 11:25:20.86ID:Nlqf2q8x0
子供が有名人になると両親、特に男親がしゃしゃり出てくるパターンが一番痛い
藤井くんとこそれが全くないのも良い
0576名無し名人 (ワッチョイ ae40-qUzO)
垢版 |
2023/10/09(月) 11:30:13.62ID:guChFdxo0
竜王戦に話を戻すけど、イトタクが凄く才能があって強い棋士なのは疑う余地がないけど
第一局は正直全く良いところがなかったよね
とっておき中のとっておきの作戦を持ってきたろうに、ちょっと意外じゃなかった?
0577名無し名人 (ワッチョイ 5a79-R9gY)
垢版 |
2023/10/09(月) 11:31:47.29ID:fx93AfmN0
>>572
藤井くんとても賢い人だからね
デビュー時の将棋界の事態や、中学生棋士に何を求められているかも、全部理解した上の振る舞いだと思う

>>573
イトタクも賢い人だから、藤井くん程でなくともちゃんと周りを見て、相応しい行動をすると思う
ただ、宮田師匠は悪い人ではないが、天才を預かる師匠として杉本師匠の方がかなり上なのは感じた
0578名無し名人 (ワッチョイ 4628-8ywV)
垢版 |
2023/10/09(月) 11:39:43.65ID:xr5NN5js0
藤井の小学校時代の担任が言ってたけど藤井に
「5分で分かることを50分かける授業は無駄」
みたいなこと言われたらしい
多分藤井は謙虚というか偉そうなことを言っても反感を買うだけだと学んだだけだと思う
心の中まで謙虚さ100%なわけではない
0579名無し名人 (ワッチョイ ae40-qUzO)
垢版 |
2023/10/09(月) 11:42:14.50ID:guChFdxo0
藤井は常に
合理的理性>感情 のコントロールが出来る天才だと思う
今の状況だけでも前会長の言う通り「極限状態」だろ
プレッシャーに押し潰さちゃうよ
0580名無し名人 (ワッチョイ 5a5a-6t2b)
垢版 |
2023/10/09(月) 11:57:05.40ID:2mlMCOMU0
子供のころにそういうのはよくないと学ぶ機会があったんだろうね
0581名無し名人 (ワッチョイ e959-3FJy)
垢版 |
2023/10/09(月) 11:57:38.53ID:o+3UH09X0
まあでも中学くらいでメディアが食いつきオモチャにされたけどアスリートとかでは大成しないなんてよくあるし藤井も例外じゃないと思ったな
もちろん実力だけど師匠を始め杉本門下の仲良さを見ると周りの影響も大きいとは思う
0582名無し名人 (ワッチョイ ae40-qUzO)
垢版 |
2023/10/09(月) 11:57:44.64ID:guChFdxo0
>>578
その話には続きがあるだろ?
「色々な子どもがいる。5分で理解出来る人ばかりではないから、先生はそういう生徒に対しても理解して貰えるように授業をしているのだ」と説明すると
藤井はすぐに納得して意見を取り下げた、と
そのエピソードを紹介するなら
ここまで書かないとね
0588名無し名人 (ワッチョイ 0a24-iLfk)
垢版 |
2023/10/09(月) 13:09:51.81ID:xwtfboh50
>>565
本来そういうタイプではない羽生ですら全盛期は調子に乗った言動があったからな
藤井にそういったところが全くないのは本人の素養が一番だが、自分よりも遥かに強いAIの存在も一因かもね
0589名無し名人 (ワッチョイ aa2d-GYY9)
垢版 |
2023/10/09(月) 13:28:16.49ID:Nlqf2q8x0
自分は杉本師匠が大きいと思うな
将棋はもう教える必要があまりなかったらしいけどトップ棋士としての礼儀や立ち居振る舞いを教えてた印象
0590名無し名人 (ワッチョイ daad-Gnhr)
垢版 |
2023/10/09(月) 13:31:48.12ID:Z1rP+uuy0
藤井が謙虚なのはやっぱり両親の教育の影響が大きいと思う。
藤井はプロ入り以来、CMの出演依頼が凄かったらしいが、両親の意向ですべて断っていたらしい。
昨今は子供が有名になると、すぐに個人事務所を設立して、家族総出でなりふり構わず金儲けに走る人が多い中で、藤井家の教育方針は際立ってまとも。
一番強い藤井が一番謙虚なので、若手棋士にも良い影響与えるんじゃないかな。
0591名無し名人 (アウアウウー Sa39-GYY9)
垢版 |
2023/10/09(月) 13:41:23.09ID:52lVD1Jva
>>588
藤井はいまや棋界の頂点に立っているわけだが、それでも驕りも弛みもしないのは、自分よりも強いAIの存在が大きいと思う。
その点「だけ」は歴代レジェンドより恵まれていると思う。
0592名無し名人 (ワッチョイ 6947-6t2b)
垢版 |
2023/10/09(月) 13:48:34.10ID:blAffO920
藤井聡太 棋聖4期 王位4期 叡王3期 竜王2期 王将2期 名人1期 棋王1期
合計17期
0593名無し名人 (ワッチョイ 8dab-3FJy)
垢版 |
2023/10/09(月) 13:53:20.99ID:PEPMhr4V0
>>583
5連覇した時はすでに有名だったし小学生優勝で多少話題なったがやっぱ中学プロデビューからだろ
東海地区に住んでるから29連勝なんか1勝するたびに報道で昇段時や飯おやつなんかもいちいち報道されてた
マジックテープの財布まで晒されてアホかと思ったな
0594名無し名人 (ワッチョイ b68d-pCOw)
垢版 |
2023/10/09(月) 13:53:31.76ID:XW3ly8z+0
AIなんかで大人しくなるわけ無い
肝は中学生デビューから大量のマスコミに囲まれても動じなかったクソメンタルだよ
将棋も引き摺らないし
場に出たらメンタルコントロールが出来るんでしょ
場じゃないプライベートの素はクソガキかも知れんが
0597名無し名人 (ワッチョイ 314d-he6I)
垢版 |
2023/10/09(月) 14:07:53.44ID:1d5WMQJH0
時代が時代だけど 弦さんの最新著書の⬇とか当に「時の覇者vs覇者に成れないライバル」の構図で
今見る分には興味深いけど すごく嫌w

テーブル席に向かい合って座りながら、升田先生はビールのグラスを傾け、僕に凄んでみせた。
「お前は誰だ」
「カメラマンの弦巻です」
「大山の手の者か」
「ただのカメラマンです」 僕が大山先生に近いと思われているのだろう。
「はい」と答えたら一体どうなるのかと思ったが、升田先生はなおも僕を試し続ける。
「いまの将棋連盟、大物は誰だ」
「ちょっと僕には分かりません」
「あのほおずき頭(大山先生)は大物か」
「……」
そのうち、少し酒が回ってきた僕はついこう答えてしまった。 「大物は、いないのではないでしょうか」
するといきなり升田先生が立ち上がり、腹の底から声を響かせた。
「それはこの俺を入れてのことか!」
唖然とする周囲の客。升田先生の口から飛び散った寿司の米粒が、僕の服に降りかかった。するとゆっくり席に座った升田先生が、その米粒を少しだけ手で払ってくれた。
0599名無し名人 (ワッチョイ 31db-Zs5f)
垢版 |
2023/10/09(月) 14:21:38.27ID:hKK5PUFa0
>>575
将棋界では親がしゃしゃり出てる方が稀じゃないの?
羽生とか鍋の親見たことないし何やってる人かも知らん
一時期の豊父はウザかったけど
匠父は子ども関係なく単なる自己顕示欲強めの人
0600名無し名人 (ワッチョイ 7a48-c+2v)
垢版 |
2023/10/09(月) 14:22:19.33ID:KeGH7XE10
>>594
というかマスコミの前と私的な場面とで完璧に使い分けてる賢さよ
0601名無し名人 (ワッチョイ 76cf-VZIV)
垢版 |
2023/10/09(月) 14:24:30.40ID:L0Eys/GT0
羽生二日 羽生一日 藤井二日 藤井一日
竜王89○ 棋王90○ 王位20○ 棋聖20○
竜王90● 棋王91○ 王位21○ 棋聖21○
竜王92○ 王座92○ 竜王21○ 叡王21○
王位93○ 棋王92○ 王将21○ 叡王22○
竜王93● 聖前93○ 王位22○ 棋聖22○
名人94○ 王座93○ 竜王22○ 棋王22○
王位94○ 聖後93○ 王将22○ 叡王23○
竜王94○ 棋王93○ 名人23○ 棋聖23○
王将94● 聖前94○ 王位23○ 王座23?
名人95○ 王座94○ 竜王23? 棋王23?
王位95○ 聖後94○ 王将23? 叡王24?
竜王95○ 棋王94○ 名人24? 棋聖24?
王将95○ 棋聖95○ 王位24? 08勝00敗
名人96○ 王座95○ 09勝00敗
王位96○ 棋王95○
竜王96● 棋聖96●
王将96○ 王座96○
名人97● 棋王96○
王位97○ 王座97○
王将97○ 棋王97○
王位98○ 王座98○
王将98○ 棋王98○
王位99○ 王座99○
王将99○ 棋王99○
王位00○ 棋聖00○
竜王00● 王座00○
王将00○ 棋王00○
王位01○ 棋聖01●
竜王01○ 王座01○
王将01● 棋王01○
王位02● 王座02○
0602名無し名人 (ワッチョイ 76cf-VZIV)
垢版 |
2023/10/09(月) 14:25:10.32ID:L0Eys/GT0
竜王02○ 棋王02●
王将02○ 王座03○
名人03○ 王座04○
王位03● 棋王04○
竜王03● 棋聖05●
王将03● 王座05○
名人04● 棋王05●
王位04○ 王座06○
王将04○ 王座07○
名人05● 棋王07●
王位05○ 棋聖08○
王将05○ 王座08○
王位06○ 棋聖09○
王将06○ 王座09○
王位07● 棋聖10○
王将07○ 王座10○
名人08○ 棋聖11○
王位08● 王座11●
竜王08● 棋聖12○
王将08○ 王座12○
名人09○ 棋聖13○
王将09● 王座13○
名人10○ 棋聖14○
竜王10● 王座14○
名人11● 棋王14●
王位11○ 棋聖15○
名人12● 王座15○
王位12○ 棋聖16○
名人13● 王座16○
王位13○ 棋聖17○
0603名無し名人 (ワッチョイ 76cf-VZIV)
垢版 |
2023/10/09(月) 14:25:57.76ID:L0Eys/GT0
王将13● 王座17●
名人14○ 棋聖18●
王位14○ 53勝10敗84.1%
名人15○
王位15○
王将15●
名人16●
王位16○
王位17●
竜王17○
名人18●
竜王18●
竜王20●
王将22●
46勝29敗61.3%
0613名無し名人 (ワッチョイ 7a48-c+2v)
垢版 |
2023/10/09(月) 15:22:00.60ID:KeGH7XE10
去年もこなしてるけどな
0615名無し名人 (ワッチョイ 315b-5DbF)
垢版 |
2023/10/09(月) 15:28:01.54ID:UfV4H5Ny0
>>576
第1局だけ見て判断するのは時期尚早かな
王将戦羽生 叡王戦出口菅井
どれも初戦完勝だったけどその後も余裕だったかというとそうでもなかった
伊藤は緊張すると眠れなくなるそうで万全でなかっただろうし
けど以前ナベが自分と藤井くんの研究範囲が近いと言ってたように伊藤もそっち寄りだと
序盤リードするのは難しいのかも
0617名無し名人 (ワッチョイ 5a79-R9gY)
垢版 |
2023/10/09(月) 15:53:46.15ID:fx93AfmN0
>>606
イトタク父によると、この時イトタクは今井さんに負けてるらしい
今井さん強いよね
藤井くんも自ら、今井さんには二歩の反則して負けて大泣きしましたって言ってるし

>>615
その3人でも全然違う、こんな印象
羽生 流石タイトル戦に何度も出ているだけあって、上手く作戦を立てて切り返してきた
菅井 中盤の巧さが素晴らしかった、が、叡王の終盤力やばい
出口 たまに面白い将棋を指すが叡王
との差は歴然
0619名無し名人 (ワッチョイ 5a23-+lOB)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:09:26.95ID:qJajcExQ0
>>568
それを言い出したら、羽生世代が出てくる前は谷川さんだって獲得しやすかっただろうに。
二日制では羽生世代トップかもの森内さんはまだ出てこなかったし。
0622名無し名人 (ワッチョイ 3d64-HAuh)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:43:31.84ID:rw2I3a1q0
>>611
竜王が藤井なのか伊藤なのかによるな正直
0623名無し名人 (ワッチョイ 0922-weeI)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:44:07.93ID:eEnqarIa0
藤井竜王が品行方正なのは心底将棋が好きで、将棋だけやっていたいからだと思う。
雑音を最小限に止めて将棋に集中するためには、お行儀良くしているのが一番効率良いと、頭が良いのでわかっている。
たまに見せる黒藤井ですら、多少人間味出しておくほうが自然でしょ、くらいの匙加減でやっている。
鉄ヲタだって、本当に鉄ヲタなのか正直、怪しんでいるよ。
いや、鉄道好きは好きだろうけど、誰にも歓迎される良い趣味として鉄ヲタは絶妙。
趣味を深掘りされて将棋に支障が出るなんてことがない。
0624名無し名人 (ワッチョイ 69ad-KiPC)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:52:21.06ID:clv4o5Ki0
>>619
何が不満なのかわからんが
谷川は28歳まではタイトルを獲りやすかった
渡辺は34歳まではタイトルを獲りやすかった
この違いは大きいよ
二番手棋士の中で一番の立ち位置の棋士にとって獲得数で損をしたといえるのは自分より若い絶対王者とのタイトル戦の数だけだからね
谷川 羽生と6-16
渡辺 藤井と0-5
0625名無し名人 (ブーイモ MMa1-Vxap)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:55:30.58ID:m4AaB2zSM
>>571
今年度の王位戦第5局が終了した時点でのタイトル戦の先手番勝率.897 後手番勝率 .694の数字を利用、第1局とフルセット最終局は確率5割の振り駒をするという条件で百万回試行して一度も連敗が無かったのは161877回
単純に先後共通.800で計算すると98523回だったわけだからやはり増えるのですな
一応ソースコード
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1693142869/13-15
0626名無し名人 (ワッチョイ da7c-weeI)
垢版 |
2023/10/09(月) 17:01:40.92ID:LlNj5wds0
>>562
勝率が一定してPであると仮定して、N回対局してR連敗以上が一度もない確率P(N,P,R)は
P(N,P,R) = (1-(1-P)^R)^(1+(N-R)*P)

藤井聡太は、これまでにタイトル戦の番勝負に19回登場し、79局対戦して63勝してる。連敗は一度もない。タイトル戦をまたいだ連敗もない。
勝率P=0.797としてこれらの数値を使って上記のP(79,P,2)(つまり連敗が一度もない確率)を求めると0.0732(7.32%)になる
0627名無し名人 (アウアウウー Sa39-GYY9)
垢版 |
2023/10/09(月) 17:01:52.02ID:oLpEU8M1a
>>623
今春の棋王戦を見る限り、藤井は本物の乗り鉄だよ。上越妙高−新潟を在来線特急に乗ることを前提に
計画を立てるのは、乗り換えソフトを使っては思いつかないガチ勢の証。
まあ、タイトル戦の移動すら趣味の一環というのは、ちょっと同類としても引いてしまうが。
0630名無し名人 (ワッチョイ 3d4a-8ywV)
垢版 |
2023/10/09(月) 17:42:36.59ID:fOOWf6wv0
>>623
それだけはない
乗り鉄だからだいぶマシとはいえ撮り鉄のイメージが最悪すぎて鉄道ファンに対する一般人のイメージは普通に悪い
0632名無し名人 (ワッチョイ 0d01-flxX)
垢版 |
2023/10/09(月) 18:03:16.08ID:UL98Kst/0
>>627
見た瞬間に車両の種類がわかるんだし鉄ヲタはガチ
赤ちゃんのころから線路脇で抱っこされて電車を見てたぐらいだからむしろ鉄道>将棋ぐらいキャリアが違う
0633名無し名人 (ワッチョイ 5a79-R9gY)
垢版 |
2023/10/09(月) 18:03:42.18ID:fx93AfmN0
>>623
それは凄くあると思う
後、強いて言えば小さい頃から通った文本先生のところが、とても礼儀に厳しかったのが良かった
0634名無し名人 (ワッチョイ 8d35-OOOs)
垢版 |
2023/10/09(月) 18:15:55.26ID:K88XfAA70
鉄オタは普通にイメージ非常に悪いぞ
乗り鉄と撮り鉄は別物だが
人によっては鉄オタとひとくくりにして憎悪の対象になる
0635名無し名人 (ワッチョイ 8550-lHjV)
垢版 |
2023/10/09(月) 18:43:04.97ID:3ouMtoSM0
>>633
文本の教室が礼儀正しいの?
あの爺さん自身が藤井に対し実家を出て自立しろだの
全く礼儀正しくないんだけど
0638名無し名人 (ワッチョイ 7a48-c+2v)
垢版 |
2023/10/09(月) 19:01:45.00ID:KeGH7XE10
岡村記者が政治家、財界人、タレント…いろんな人物を取材してきたが、藤井ほど無垢な言葉は聞いたことないって言ってたな。
藤井は自分を大きく見せようとか、飾ろうとかいう気持ちを全く感じさせないって。
将棋だって斜陽産業と言われてた時に好きだから、夢中になった。鉄道も好きだから。将棋より先に鉄ヲタだった。
好きな物は好きってだけよ。悪いことしてるわけでもない。隠すことなんてない。
0639名無し名人 (ワッチョイ 5a73-iLfk)
垢版 |
2023/10/09(月) 19:04:08.85ID:dOLfO6H20
鉄ヲタだって大部分は無害だよ
一部のマナー違反のせいで全体が悪いイメージになる
0640名無し名人 (ワッチョイ 0911-6t2b)
垢版 |
2023/10/09(月) 19:10:09.91ID:dUEGdvao0
乗り鉄はまったく他の人に悪い影響はないでしょ
ここの席がよく見えるんだとかいって割り込んでくるようなことがなければ
藤井くんがそんなことやるはずもなく
撮り鉄はリアルでときどき出くわすけど、車両内をウロウロしてたりまあ邪魔だと思う人は思うだろうねえ
未成年とかだとまだ微笑ましいんだけど
0642名無し名人 (ワッチョイ da7c-weeI)
垢版 |
2023/10/09(月) 19:27:41.57ID:LlNj5wds0
>>243
2ch?どこまでボケてるやつなのかとw
0643名無し名人 (ワッチョイ aa2d-GYY9)
垢版 |
2023/10/09(月) 19:30:08.93ID:Nlqf2q8x0
ちゃんとマナー守ってツーリングしてても数台連れ立ってると暴走族と同じように見られてしまうこともある
0648名無し名人 (ワッチョイ 5a83-cS3d)
垢版 |
2023/10/09(月) 20:14:03.36ID:pY453hG00
>>644
そんなふうに「一度思い込んだら上書きできない」ってのもわりと特徴的なんだけれども
まあそれで本人が大変な生きづらさを感じておらず、周りも対応に苦しむほどでなければ何も問題はないよ
咎められなければ悪手ではないのさ
0650名無し名人 (ワッチョイ 914f-+0kw)
垢版 |
2023/10/09(月) 20:38:14.29ID:khLlYMIs0
藤井が発達障害だとしたら
何をもって正常な人間を定義するのか
知りたくなる

教えてくれよ
0652名無し名人 (ブーイモ MM99-Vxap)
垢版 |
2023/10/09(月) 20:49:03.06ID:jnk+I/keM
>>626
エレガントですな。ちなみに自分の検証だとそれぞれの番勝負でストレート勝ちしたりフルセットになったりするから対局数も違ってくるんで検証結果も違ってくる
タイトル戦をまたぐ連敗を考慮しても一度も連敗しない確率は9%前後でした
せっかくなので79番勝負の長~いタイトル戦を1回だけ、先後共通の勝率.797で戦う設定にしたら一度も連敗しない確率6.9%になりました。あなたの結果に近い。
ちなみに現時点のタイトル戦先手番勝率.878 後手番勝率.711を考慮したら結果は10.3%
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1693142869/16-18
0655名無し名人 (ワッチョイ 0911-6t2b)
垢版 |
2023/10/09(月) 21:05:47.31ID:dUEGdvao0
藤井くんの対人スキルの高さは感想戦観てるだけでも分かるだろうにな
あれが発達障害なら菅井とか感想戦でコミュ取れない人の方がはるかに発達障害だわ
もちろん実際は菅井も含めてみんなそうじゃないけどね
0657名無し名人 (ワッチョイ 0d01-6t2b)
垢版 |
2023/10/09(月) 21:19:19.98ID:x0t8JIcr0
タモリは発達障害なのか
0659名無し名人 (ワッチョイ 46f7-s6r/)
垢版 |
2023/10/09(月) 22:27:07.82ID:CQfbwr5o0
>>650
落ち着いてて知能が高そうな人を見るとすぐに発達障害認定する阿呆でしょ
「こいつは俺とは違うな…病気に違いない!」という思い込みで放言してるんだよ
もちろん病気については全く理解してないし、こういう馬鹿に言わせれば研究者とか東大生の大部分は発達障害ってことになるんだろうw
0660名無し名人 (ワッチョイ 7a48-c+2v)
垢版 |
2023/10/09(月) 22:36:52.82ID:KeGH7XE10
発達障害って空気読めないから失言してしまうそうだが(だから上手くやっていけない)、公の場では空気読んで失言なし、私的な場では使い分けを完璧にしてる藤井が発達障害はないな。
0661名無し名人 (ワッチョイ 5a17-iLfk)
垢版 |
2023/10/09(月) 22:42:58.65ID:dOLfO6H20
能力がピーキーで他は平均的だとそのように見える
軽自動車にジェットエンジン詰んだら発達だけど
聡太の場合はスポーツカーにジェットエンジン積んでコントロールしているような仕上がり

知識 立ち振る舞い 言動 どれをとっても同年代よりも優れている
0662名無し名人 (ワッチョイ 5a17-iLfk)
垢版 |
2023/10/09(月) 22:45:13.76ID:dOLfO6H20
だいたい14歳の頃にデビューして、すでに人間として完成に近い仕上がりだったから
師匠の教育が褒めらていたし、芦田愛菜と並んで人生何周目だよ みたいにいわれてた
0663名無し名人 (ワッチョイ 5a63-0MGr)
垢版 |
2023/10/09(月) 22:56:41.33ID:OJunx/jk0
将棋板には会ったこともない他者をいきなりバカとか低能とか発達と罵ってくる人まじでいるんだよな…
自分がそう呼ばれるのが一番怖いという不安と恐怖の裏返しかな
1度「低能先生」でググってみるといいよ
0665名無し名人 (ワッチョイ 6eda-xyg/)
垢版 |
2023/10/09(月) 23:15:23.61ID:/m21SIVA0
誰彼構わず噛みついてた元A級の某被告が「人間が出来ている」と言うレベルだからな竜王の人間性は
0666名無し名人 (スフッ Sdfa-92Ct)
垢版 |
2023/10/09(月) 23:40:44.98ID:OXOxrykGd
藤井>羽生だと理解してしまった羽生オタがもう将棋と何の関係もない誹謗中傷しか出来なくなってるの笑えるよな笑
0668名無し名人 (ワッチョイ 5a63-0MGr)
垢版 |
2023/10/10(火) 01:29:31.58ID:VljUiT3r0
竜王戦の勝負めし特集見たけど、「勝つ煮定食」みたいのは握手だよな
そういうのは棋士は恥ずかしくて選ばない
0672名無し名人 (スププ Sdfa-7tk0)
垢版 |
2023/10/10(火) 03:28:38.98ID:MSwiYAnId
【本日対局】
第36期竜王戦 昇級者決定戦
4組 戸辺 誠-佐々木大地 携帯中継
5組決勝 藤森哲也-石田直裕 携帯中継
0673名無し名人 (スフッ Sdfa-92Ct)
垢版 |
2023/10/10(火) 03:29:02.75ID:fKH6LW0bd
羽生は藤井の居ない時代に無双してただけの凡夫だって理解しちゃったから壊れちゃったんだね可哀想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況