X



トップページ将棋・チェス
1002コメント375KB

第36期竜王戦 Part36

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人 (ワンミングク MMfa-dlic)
垢版 |
2023/10/07(土) 19:40:35.09ID:F+Hon2SLM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第35期竜王 藤井聡太(2期連続)

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
読売新聞 竜王戦:https://youtube.com/playlist?list=PL88ou20lGKmYDcxhu2TumAEgWj7FgblZN
読売竜王戦【公式】Twitter:https://twitter.com/yomiuri_ryuo

※前スレ
第36期竜王戦 Part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1696663262/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0861名無し名人 (アウアウウー Sadd-RnKc)
垢版 |
2023/10/15(日) 17:26:40.40ID:a+4r+rQya
あれ?竜王戦って最終局は年越さなかったっけ
年内で終わるのか
0862名無し名人 (ワッチョイ 3916-Pmck)
垢版 |
2023/10/15(日) 17:32:08.64ID:opaLNWms0
>>861
>あれ?
お薬4種ありますが、ドネペジル(日本名:アリセプト®、ドネペジル®)、リバスチグミン(日本名:イクセロンパッチ®/リバスタッチパッチ®)、ガランタミン(日本名:レミニール®)
飲み忘れ?
0863名無し名人 (ワッチョイ 5901-/4nw)
垢版 |
2023/10/15(日) 17:36:46.28ID:8i4e220v0
言い訳がダサいというより研究を忘れてポカするのがダサいけど棋士にはあるあるなんだろうな
0864名無し名人 (スップ Sd73-TzyJ)
垢版 |
2023/10/15(日) 17:36:49.63ID:ca1Iy/n/d
故郷に錦を飾るために4戦で終わってくれるなと言いたいだけだろうけど、これから戦う弟子に4連敗はだめだぞとは言えんだろ。となると4連勝としか言いようがない。
0865名無し名人 (ワッチョイ 5901-/4nw)
垢版 |
2023/10/15(日) 17:44:20.04ID:8i4e220v0
>>864
イトタクも頭の中ではストレート負けするなよって変換されて聞こえてるだろうな
でもそういうのが理解出来ない人やアンチには大口を叩く弟子に甘い師匠って思われるという
0866名無し名人 (ワッチョイ 0147-8LlX)
垢版 |
2023/10/15(日) 17:54:50.90ID:dDX8cg1L0
>>860
井上門下らしいというかなんか、クセのある感じね。
0869名無し名人 (スププ Sd33-LTwE)
垢版 |
2023/10/15(日) 18:26:39.25ID:J+KbcEqzd
4連勝はだめだぞはいい言葉たと思う。あえて第6局を考えることで落ち着いてほしいのだろう。

緒戦負けたとしても構わないと思えるし、先勝したとしても気負わず行ける。

もし秋田対局が第7局や第4局なら、地元のことは絡めてこなかったと推測。
0871名無し名人 (ワッチョイ 0147-8LlX)
垢版 |
2023/10/15(日) 18:46:35.08ID:dDX8cg1L0
そんな井上門下の中で異色なのが上野くんらしいね。
とてもお利口さんで手のかからなかった子というのは師匠談だったか。

今期の本戦が終われば、37期が始まるけど6組では誰が誰と組まれるかが楽しみでもある。
0873名無し名人 (ワッチョイ 5901-/4nw)
垢版 |
2023/10/15(日) 18:58:10.53ID:8i4e220v0
>>872
そうか?自分がタイトルに手が届くか届かないかは棋士なら自分で分かるだろ?
手が届かない棋士にとっては八冠で将棋界が盛り上がるのは良い事しかないだろ
0875名無し名人 (ワッチョイ c17f-3tBr)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:06:56.41ID:OXoluB9n0
渚くんは小さい頃?勝ったら挨拶より先にやったー!って喜んで師匠に怒られてたってなかったっけ?
基本は軽率な性格なんじゃね?
0878名無し名人 (ワッチョイ a9b1-PLuj)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:15:35.70ID:4+jUi4D50
>>874
こういう発言を聞くだけであぁ誰も藤井は倒せないなってわかるね
今の若手には他人にどうこうより自分を戒めるような大物はいなさそうだ
0879名無し名人 (ワッチョイ 73c7-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:17:54.81ID:v73hLept0
お前ら羽生の全盛期を知らないだろ

タイトル戦や棋戦が増え、スポンサーや協賛が増え、abema羽生チャンネルが創設され、名古屋対局場が新設され、朝日杯の会場はしょぼい会議室から超豪華なホールに移って、就位式や前夜祭はでかい会場でも即完売して、各地のイベントは大盛況、「限りなく黒に近い灰色」と言われたカンニング騒動でお先真っ暗だった将棋界を救い、将棋人口の減少に歯止めがかかり、初めての封じ手が1,500万円で落札され、Nintendoからゲームソフトが発売されて、スポーツ誌 Number の年間MVPを受賞して、きものベストドレッサー賞を受賞して、夜のニュース番組で普通に取り上げられるようになり、勝負飯はお披露目会が開催されおやつを提供したお店には長蛇の列、号外も出まくって、個人スポンサーが3社付いて、CMに出て、タイトル戦の招致合戦が過熱して知事が連盟に泣きついて、Twitterのトレンド世界一になって、連盟のサーバーは何度も落ちて、将棋そのものの認知度とイメージを高め、将棋界の枠を超えた時代の象徴となった

これくらいすごかったんだぞ
0880名無し名人 (ワッチョイ 73c7-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:18:05.04ID:v73hLept0
お前ら羽生の全盛期を知らないだろ

タイトル戦や棋戦が増え、スポンサーや協賛が増え、abema羽生チャンネルが創設され、名古屋対局場が新設され、朝日杯の会場はしょぼい会議室から超豪華なホールに移って、就位式や前夜祭はでかい会場でも即完売して、各地のイベントは大盛況、「限りなく黒に近い灰色」と言われたカンニング騒動でお先真っ暗だった将棋界を救い、将棋人口の減少に歯止めがかかり、初めての封じ手が1,500万円で落札され、Nintendoからゲームソフトが発売されて、スポーツ誌 Number の年間MVPを受賞して、きものベストドレッサー賞を受賞して、夜のニュース番組で普通に取り上げられるようになり、勝負飯はお披露目会が開催されおやつを提供したお店には長蛇の列、号外も出まくって、個人スポンサーが3社付いて、CMに出て、タイトル戦の招致合戦が過熱して知事が連盟に泣きついて、Twitterのトレンド世界一になって、連盟のサーバーは何度も落ちて、将棋そのものの認知度とイメージを高め、将棋界の枠を超えた時代の象徴となった

これくらいすごかったんだぞ
0882名無し名人 (ワッチョイ 89a1-HiRe)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:45:27.08ID:n71VnUXZ0
>>874
王座戦トーナメントで自分が藤井を倒して八冠阻止したかった
くらい言わないとな
0883名無し名人 (ワッチョイ 5901-/4nw)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:46:13.96ID:8i4e220v0
ウザいから即NG
0884名無し名人 (ワッチョイ c17f-3tBr)
垢版 |
2023/10/15(日) 20:08:27.50ID:OXoluB9n0
>>874
とはいえこれって永瀬にも失礼じゃね
裏を返せば永瀬からならタイトルとれるってことだろ
素直といえば聞こえはいいけど結局深く考えて喋ることができないだけよな
0885名無し名人 (ワッチョイ 29f5-/bx+)
垢版 |
2023/10/15(日) 20:23:29.00ID:rlsJoNKX0
>>858
藤本の「こう指せばどうかと思ったが藤井に怯えた」とかイトタクの「暗記があやふや」とかの言い訳はよくない
0889名無し名人 (ワッチョイ 89a1-HiRe)
垢版 |
2023/10/15(日) 23:25:57.70ID:n71VnUXZ0
意味を理解してれば普通は手順ミスみたいな事は起こらないんじゃないのか?
藤井はそういうミス無いよな
0893名無し名人 (ワッチョイ 19f0-YgYA)
垢版 |
2023/10/16(月) 03:09:42.97ID:eEL1tR3M0
>>871
新人王戦のインタビューか何かで凄く好戦的な感じで答えてたので、上野くん強気な子だなあという印象だったが
あれは相手が弟弟子の、藤本くんだからか?

>>891
井上師匠が出口が叡王戦挑戦になった時に、藤井くんと出口の差はそんなに無いってインタビューで言ってたのを思い出す
0894名無し名人 (ワッチョイ 13e0-fPBc)
垢版 |
2023/10/16(月) 03:40:09.10ID:5eIma8FP0
まあちょっと例えが違ってたらスマンが難関校の受験に挑む我が子に朝、「合格は難しいぞ!」なんて言って送り出す親はいないだろうし大半の親は「大丈夫、受かる!」と言ってあげるのと同じかと
0895名無し名人 (ワッチョイ c901-tHd5)
垢版 |
2023/10/16(月) 04:39:38.43ID:s/HNwvCu0
>>874
竜王名人は将棋観戦するときはどちらかを持って応援するとか言うのはないらしいしな
八冠おめでとうと言う必要も当然ないけど特に親しくもないだろう永瀬応援というのは違うなw
棋士視点で客観的に見りゃいいだけなのに
藤井が今期八冠奪取に失敗したとしても別に藤本と藤井の棋士としての差が広がる訳もなく縮まる事もないのに
そんなに竜王名人にびびってんのかよって思うわw

藤本はどれだけ伸びても藤井の相手になれなさそうのは確信出来たわ
0900名無し名人 (ワッチョイ 5302-GZZz)
垢版 |
2023/10/16(月) 06:58:46.57ID:4jkD8B4w0
第二局が終わったら3日後にJT杯で新九段と再戦か忙しいのう
第一局の内容を見た限り悪匠の竜王奪取は無理だな
0901名無し名人 (ワッチョイ 2bbc-2T36)
垢版 |
2023/10/16(月) 07:12:14.38ID:gMUPxda60
>>899
藤井がこれまでどんな無茶苦茶な日程を乗り切って来たと思ってんだ…
特に2~3年前は2週間くらい家に帰れなかった疑惑とか普通にあったし、今回はむしろ楽勝ゆとり日程だろ
0902名無し名人 (ワッチョイ 2bbc-2T36)
垢版 |
2023/10/16(月) 07:13:45.74ID:gMUPxda60
>>900
広瀬「まさか、永瀬さんにも九段の先を越されるとは…」
0905名無し名人 (ワッチョイ 29f5-/bx+)
垢版 |
2023/10/16(月) 07:16:32.46ID:XdVDgv/v0
>>895
豊島「どちらも応援しません」が見本
0906名無し名人 (バットンキン MMd3-N4QI)
垢版 |
2023/10/16(月) 07:22:04.39ID:Kbgeq6ipM
JT杯やNHKみたいな超早指しは長考が続くタイトル戦よりはだいぶ省エネなんじゃない?複雑な手順の読みを削ぎ落としてるから安定して勝ててるんだろうし
0908名無し名人 (クスマテ MM8b-3tBr)
垢版 |
2023/10/16(月) 07:52:03.19ID:L6DAOBvBM
>>895
別にイトタクだって若い頃に似た趣旨の発言してたしなんで藤本がこんなに叩かれてるのか意味不明過ぎる
まぁいつもの粘着爺なんだろうけど
0912名無し名人 (ワッチョイ e95f-hV0x)
垢版 |
2023/10/16(月) 08:01:32.67ID:WCQjcnIE0
>>908
めっちゃ普通だわな、藤本
でもジジイが伊藤にムカつかない理由は察せられる
なんかイトタクって何してても哀愁があって、何言っても生意気だとか思えないんではないか?
子供自体はあんなに可愛い無邪気系なのに
あの憂いを帯びたオーラは多分あのルックスと奨励会と藤井のせい
0919名無し名人 (ワッチョイ 7308-HaiO)
垢版 |
2023/10/16(月) 09:39:18.67ID:cKl2uccS0
>>917
藤井の2日制先手の勝率は21勝1敗0.955
やべえな
0920名無し名人 (スップ Sd73-2T36)
垢版 |
2023/10/16(月) 09:46:02.05ID:R3kmM6Mtd
藤井ってタイトル戦の後手番が課題とか言ってるけど、後手番だけでも勝率75%くらいあるからな
タイトル戦で通算勝率6割以上あれば時代を築くことも可能とか言われてるのに、異次元すぎる
0922名無し名人 (ワッチョイ 7308-HaiO)
垢版 |
2023/10/16(月) 09:54:15.64ID:cKl2uccS0
藤井のタイトル戦
2日制後手の勝率は16勝7敗0.696
1日制後手だと12勝4敗0.750
トータルで28勝11敗0.718
0923名無し名人 (ワッチョイ 1300-/4nw)
垢版 |
2023/10/16(月) 09:55:36.55ID:TNOSkWNJ0
藤井が苦手そうな条件で勝率を出しても7割以上あるって凄いな
藤井が勝率5割を切る条件って何だろう
3つか4つくらいの重なった条件になるだろうけど
0924名無し名人 (スップ Sd73-2T36)
垢版 |
2023/10/16(月) 10:16:38.42ID:R3kmM6Mtd
>>922
75%は1日制か

>>923
藤井はキャリア全般の「悪い所どり30局」でも勝率7割以上あるからな
0929名無し名人 (ワッチョイ d101-Pfvf)
垢版 |
2023/10/16(月) 10:44:51.68ID:3MLGopZB0
>>923
高槻ギョーザに椎茸入ってた名人戦は負けた
トリュフソースの時も負けたっけ?
最早こじつけでしか低勝率は探せないのではw
0932名無し名人 (ワッチョイ 2b37-iZHr)
垢版 |
2023/10/16(月) 10:48:07.53ID:gMUPxda60
>>925
愛知対局はタイトル戦・朝日杯本戦・A級順位戦くらいか
「相手のレベルの高さ+愛知苦手」のコンボで勝率7割ピンチか
0934名無し名人 (ワッチョイ 1300-/4nw)
垢版 |
2023/10/16(月) 11:28:44.75ID:TNOSkWNJ0
藤井が強すぎると最終局の開催地に名乗りを上げるところがなくなってしまう
藤井補償なるもので、ある程度利益は保障してやらんと
0935名無し名人 (オイコラミネオ MMd5-7fP9)
垢版 |
2023/10/16(月) 11:46:14.47ID:D3TjYnZxM
匠先生は、20歳で竜王挑戦者
凄いと思うけどな

しかし、同学年の竜王は匠先生の3年前から棋士
匠4段誕生の時期には2冠のトップ棋士なんだよね

匠先生が飛躍されたように、竜王は八冠を制覇

今回のタイトル戦は全敗してもいいから、八冠との
差を感じて欲しいな
打倒八冠の第一歩は己を知ることだと思う
0936名無し名人 (ワッチョイ 1369-2E24)
垢版 |
2023/10/16(月) 11:46:21.25ID:PXLB6WKB0
>>929
竜王戦第一局のグリーンカレー、あんかけ焼きそばはそれぞれエリンギときくらげ入ってたけど
一つ一つがでっかいからうまくよけたのかな?
0938名無し名人 (ワッチョイ 8b60-l5OQ)
垢版 |
2023/10/16(月) 11:56:03.28ID:bo+uiHF+0
谷川十七世名人の61歳での序列2位は快挙なのにあまり話題にならないな
0939名無し名人 (ワッチョイ 7b66-ENl5)
垢版 |
2023/10/16(月) 11:57:19.38ID:hDbZDPO40
>>935
更に言えば二冠は高校生でイトタクは将棋一本だったからね
0940名無し名人 (ワッチョイ 13c5-FnRa)
垢版 |
2023/10/16(月) 12:25:26.62ID:nGxuQ/Op0
永世ではなくタイトル持ってたら快挙
さらに最後のタイトルが谷川だったら二重三重の快挙だろうけど...
0943名無し名人 (オッペケ Sr05-5M06)
垢版 |
2023/10/16(月) 12:57:54.54ID:is2RfqvPr
>>932
朝日杯まで入れると勝率高くなるんじゃない?
0945名無し名人 (スップ Sd73-2T36)
垢版 |
2023/10/16(月) 13:16:42.91ID:R3kmM6Mtd
>>931
羽生は20歳の時点で、30局の悪い所どり17勝13敗(0.567)ってのがある
0947名無し名人 (ワッチョイ 39af-bNdF)
垢版 |
2023/10/16(月) 13:45:16.22ID:x09e7JsN0
61歳でタイトル持って2位なら化け物だけど単に永世資格取ったのが現役の中で一番速いだけだからな。持ってるだけすごくはあるけど話題になるほどじゃないし
0948名無し名人 (スッップ Sd33-HaiO)
垢版 |
2023/10/16(月) 14:05:15.77ID:bWU3ny4Ad
>>934
万が一にでも最終局にもつれ込んだらめちゃ注目されるからそれに賭けるのもアリ
0949名無し名人 (ワッチョイ fbe5-1J/V)
垢版 |
2023/10/16(月) 14:06:54.45ID:MzR4yNVt0
>>946
羽生の時代あたりまでは「若いほど有利」っていうのはなかったはず
急に「若いほうがいい」ってなったのは羽生世代のあとからだな
0951名無し名人 (ワッチョイ 139a-YgYA)
垢版 |
2023/10/16(月) 14:24:22.01ID:LXBc7glk0
白鳥の記事にある藤井の「玉の動きには偶数手と奇数手があって~」て何だ?将棋やってて偶数奇数なんて言葉出てくるもんなの?
なんか凄いを通り越して気味が悪くなって来たな
0953名無し名人 (ワッチョイ 139a-YgYA)
垢版 |
2023/10/16(月) 14:53:24.72ID:LXBc7glk0
そうなの?なんかもう藤井くんが何を言ってるのか僕にはわからないよ案件になってきたな
人間の形をしたヒトならざる何かなのでは
0954名無し名人 (ワッチョイ 013a-hKfZ)
垢版 |
2023/10/16(月) 14:53:46.98ID:uUZPzJBX0
>>951
偶数奇数と聞いてパッと思いつくのは手待ち合戦の時の玉の動きかな、例えば69→79→69なら偶数だし、69→79→68→69なら奇数とか、もちろん素人の予測なのでめちゃくちゃ的外れな可能性もある。
0956名無し名人 (ワッチョイ e95f-hV0x)
垢版 |
2023/10/16(月) 15:09:13.05ID:WCQjcnIE0
常日頃プロ棋士と過ごして棋力もある程度ある将棋記者が分からんのだから、俺らに分かるわけねえよ…
中学生棋士呼んでかいせつしてもろて案件では
0957名無し名人 (JP 0H25-N4QI)
垢版 |
2023/10/16(月) 15:11:22.99ID:JdDI5ArDH
>>955
脳内将棋盤を展開するとビジュアル化処理にリソース割くからよりプリミティブな符号で読み込んでるのでは?
PCプログラムのベーシックとアセンブリ言語の違いみたいな、そうだとしたらすごいことだと思うが
0958名無し名人 (ワッチョイ d133-03Qf)
垢版 |
2023/10/16(月) 15:31:42.69ID:A5LJiGGy0
プロ棋士相手に脳内盤についてアンケート調査したところ、リアルな盤駒を思い浮かべる人から
本や新聞なんかのような盤の線と文字だけのものを思い浮かべる人まで様々だったけれど、
そもそも盤駒を思い浮かべないのは藤井だけだったとかなんとか

件の偶数手奇数手ってのも符号だけで考えるのに依っているのかもね
0960名無し名人 (ワッチョイ fbe5-1J/V)
垢版 |
2023/10/16(月) 15:41:52.93ID:MzR4yNVt0
図形処理についてはヴィジュアル化しないといけない、と言うのは数学とかを見ていたら間違いで、
例えば四次元以上の図形はどうやってもヴィジュアル化できないので数式で処理するしかない
だからそれを二次元平面でも直接的にやっているのだと思う

プログラミングだと>>957もそうかと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況