X



トップページ将棋・チェス
1002コメント219KB

第36期竜王戦 Part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MM83-cuEz)
垢版 |
2023/10/25(水) 15:11:03.38ID:G8PCiI/DM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第35期竜王 藤井聡太(2期連続)

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
読売新聞 竜王戦:https://youtube.com/playlist?list=PL88ou20lGKmYDcxhu2TumAEgWj7FgblZN
読売竜王戦【公式】Twitter:https://twitter.com/yomiuri_ryuo

※前スレ
第36期竜王戦 Part45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1698153681/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0382名無し名人 (ワッチョイ 253c-12lm)
垢版 |
2023/10/25(水) 20:52:59.20ID:LmbVpylj0
藤井豊島はあれだけホテルに同宿してたらそりゃね
0383名無し名人 (ワッチョイ fa6b-pyZ0)
垢版 |
2023/10/25(水) 20:53:03.15ID:AmbMTpfH0
>>381
そりゃ何度も二日制で戦ってるから嫌でも見せつけられるだろ
0385名無し名人 (ワッチョイ fa6b-pyZ0)
垢版 |
2023/10/25(水) 20:57:22.36ID:AmbMTpfH0
てか一緒に風呂入れるの対局終わってからじゃない?一日目の夜は二人とも部屋の風呂でしよ
0387名無し名人 (ワッチョイ f9fa-hgvi)
垢版 |
2023/10/25(水) 21:03:17.58ID:1+I2G/Kj0
>>329
幼馴染・将棋指し・30cm、何も起きないはずもなく……
0388名無し名人 (ワッチョイ fa6b-pyZ0)
垢版 |
2023/10/25(水) 21:07:19.17ID:AmbMTpfH0
夜は藤井が先手
0389名無し名人 (ワッチョイ 1afd-pyZ0)
垢版 |
2023/10/25(水) 21:11:50.87ID:uEgNocO90
キモい妄想だな
0392名無し名人 (ワッチョイ 5d01-lOsA)
垢版 |
2023/10/25(水) 21:17:18.29ID:t9wTzv4F0
この程度で藤井に勝てるなら羽生も広瀬も最終局まで行けてるわ
形勢互角で持ち時間一時間差程度じゃいい勝負になるかも怪しい
0397名無し名人 (ワッチョイ 5549-xUKY)
垢版 |
2023/10/25(水) 21:41:56.28ID:CZRdz+Fc0
先手棒銀に対して5筋の反撃が有効かどうかの実験だわな
面白い展開にはなってる
藤井君が次から棒銀はじめるかもしらんし
0398名無し名人 (スプッッ Sd7a-cBON)
垢版 |
2023/10/25(水) 21:48:28.80ID:L5hVhe5Od
終局後の藤井のコメント予想
「難しい将棋にしてしまった」
「ずっと自信がなかった」
0399名無し名人 (ワッチョイ fa11-xUKY)
垢版 |
2023/10/25(水) 21:55:43.34ID:cuCMlYaY0
藤井がストレートで防衛したら2日制で渡辺豊島以外の相手から初めてストレートで防衛することになるんだな
0401名無し名人 (ワッチョイ c139-usrc)
垢版 |
2023/10/25(水) 22:00:14.98ID:QjoZV22e0
>>399
2日制でストレート防衛したことは一度もないよ
七番勝負ストレート勝ちは木村豊島ナベの3回あるけど全部挑戦者のとき
0402名無し名人 (ワッチョイ fa63-L51j)
垢版 |
2023/10/25(水) 22:01:10.31ID:LPfS52Qy0
「前例通りでまじかよこいつって思いながら47角打ちました」
「楽勝でした」

みたいな黒藤井をファンはみたいのかどうか
0403名無し名人 (ワッチョイ fab7-pyZ0)
垢版 |
2023/10/25(水) 22:07:46.13ID:AmbMTpfH0
黒藤井はアベトーて垣間見るぐらいが丁度ええ
0404名無し名人 (ワッチョイ 65da-EH8V)
垢版 |
2023/10/25(水) 22:09:00.11ID:ZMoJtd6L0
伊藤もようやくタイトル戦に慣れてきたな
2勝くらいいけるんとちゃうか
0405名無し名人 (スッップ Sd9a-q8/2)
垢版 |
2023/10/25(水) 22:09:16.15ID:Xlr9ozsid
>>402
そんな直接的な煽りでは効果が薄いし甘いね
本当の黒藤井は、感想戦で1時間淡々と完全論破をし続けて対局相手を泣かすから
0406名無し名人 (ワッチョイ fab7-pyZ0)
垢版 |
2023/10/25(水) 22:12:38.25ID:AmbMTpfH0
対局者があの時あの手を差していたら?を完全に潰してくるからね。
どの手指しても藤井が待ち構えているとかたまったもんじゃないな。
0407名無し名人 (スッップ Sd9a-q8/2)
垢版 |
2023/10/25(水) 22:15:58.34ID:Xlr9ozsid
黒藤井「詰まないと負けなんですけど詰みませんか?」
対戦相手「桂で決まってませんか?」
黒藤井「それ詰まないんで(笑)、詰まないと(笑)、火がついてると(笑)」
対戦相手「(´;ω;`)ウッ…」

こうやって全否定しながら追いつめていくのが全てを解放した黒藤井だぞ
0408名無し名人 (ワッチョイ fab7-pyZ0)
垢版 |
2023/10/25(水) 22:21:06.21ID:AmbMTpfH0
イトタクはもう寝たかな?
0409名無し名人 (ワッチョイ 5549-xUKY)
垢版 |
2023/10/25(水) 22:22:35.09ID:CZRdz+Fc0
>>408
ペイチャンネルに夢中だよ
0410名無し名人 (ワッチョイ a58c-9Om9)
垢版 |
2023/10/25(水) 22:24:06.96ID:qA4P2hti0
>>407
??「定跡形に突っ込んで負けるバカとはこのことですよ」
になるパターンもある
0411名無し名人 (ワッチョイ fab7-pyZ0)
垢版 |
2023/10/25(水) 22:26:57.50ID:AmbMTpfH0
YouTubeのショートにアベトの時の黒藤井あがってるね
イトタクとチーム組んでた時に銀河戦への不満言ってたな
0413名無し名人 (ワッチョイ 5549-xUKY)
垢版 |
2023/10/25(水) 22:32:34.65ID:CZRdz+Fc0
>>412
定跡というより実戦で試したかったという感じだな
5筋の突きこしとか挑発以外の何物でもないし
0414名無し名人 (ワッチョイ 1a19-cYgu)
垢版 |
2023/10/25(水) 22:34:54.86ID:O0hDWXVw0
>>402
「定跡に突っ込んで負けるバカとはこのことですよ」って言って欲しいような
0416名無し名人 (ワッチョイ 16ef-PSqy)
垢版 |
2023/10/25(水) 22:35:20.60ID:2fdP/2DI0
>>413
ひふみん大激怒かもね
0417名無し名人 (ワッチョイ fab7-pyZ0)
垢版 |
2023/10/25(水) 22:39:43.01ID:AmbMTpfH0
棒銀成功してそうだけど藤井の五筋からの攻めと
角交換した後にどう対応するか
まだまだ分からんな
0418名無し名人 (ワッチョイ fab7-pyZ0)
垢版 |
2023/10/25(水) 22:41:54.70ID:AmbMTpfH0
藤井は今ごろサウナ水風呂外気浴5セット目あたりかな
0420名無し名人 (ワッチョイ fab7-pyZ0)
垢版 |
2023/10/25(水) 22:48:46.74ID:AmbMTpfH0
藤井は深浦と対局中か 疲れないのかな?
朝は4時から村山とも対局してから
二日目開始か 眠れないね
0423名無し名人 (ワッチョイ aa5e-KkNu)
垢版 |
2023/10/25(水) 23:11:21.60ID:CQfi/eT50
とりあえず56歩に同歩ができないから同飛しかなくて、
この時点で棒銀が空振りになる
これは読めてるはずだが、その先がごちゃごちゃしてるんだろうね
0424名無し名人 (ワッチョイ 251b-pyZ0)
垢版 |
2023/10/25(水) 23:19:18.65ID:ZKLYKtxQ0
王は負ける戦争(いくさ)はせぬのよ
0425名無し名人 (ワッチョイ a634-pTE3)
垢版 |
2023/10/25(水) 23:35:28.38ID:IQLguPor0
意外と藤井への「挑戦者」はバラケているんだよな。複数挑戦したの豊島と大地が2回で他はナベ広瀬羽生永瀬菅井出口1回で。
今の調子だと来年も豊島永瀬菅井大地匠の誰かがどれかの挑戦者っぽいけど。

山ちゃんがとち狂って何かに挑戦しないかなあ。
0426名無し名人 (ワッチョイ 1984-xUKY)
垢版 |
2023/10/25(水) 23:59:22.99ID:0bLv6pGy0
読売の封じ手クイズ、景品が1名様では応募する気にならないな・・
景品軽くていいから10名くらい景品ほしい

それはともかく56歩だろうな
52飛は単発で藤井訓詁のみではなさそうだし8筋への角の強襲の威力がなくなる
ウティの77歩も後続手が大したことない感じ
0428名無し名人 (ワッチョイ dd54-xUKY)
垢版 |
2023/10/26(木) 00:10:38.20ID:G7D6BsCl0
5六歩から、1分将棋で水匠同士で、戦わせて、60手で後手が勝ってたな。アユミ
0429名無し名人 (ワッチョイ 5504-xUKY)
垢版 |
2023/10/26(木) 00:11:29.29ID:6f00wJhN0
>>427
単なる場慣れを言ってるにすぎない
藤井の発展的な棋力向上とはちょっと違う
0430名無し名人 (ワッチョイ 251b-pyZ0)
垢版 |
2023/10/26(木) 00:16:28.19ID:er9uoR3l0
>>426
景品はなんなん?
0434名無し名人 (ワッチョイ 5504-xUKY)
垢版 |
2023/10/26(木) 00:22:18.48ID:6f00wJhN0
>>431
始めたのが遅いならそういうのもありだろうが
聡ちゃんの成長速度が加速度すぎてちょっと追いつけるとは思わんよ
0437名無し名人 (ワッチョイ 251b-pyZ0)
垢版 |
2023/10/26(木) 01:21:43.77ID:er9uoR3l0
>>432
アベケンの聡太さんが聞きたかったなw 確かに水の話しとか、ゆで卵とかもうええなw もっと栄養とれや C1の底辺やし説得力ねーわな
0438名無し名人 (ワッチョイ 1acc-BaT3)
垢版 |
2023/10/26(木) 03:25:03.48ID:lgByxDMh0
>>431
森内みたいに30歳すぎてから覚醒して
名人になるタイプか
0439名無し名人 (スプッッ Sd9a-cBON)
垢版 |
2023/10/26(木) 03:59:32.34ID:n0Brd6Y1d
>>431
>>438
同世代が羽生程度の力ならイトタクもそのうちタイトルをけっこう取るだろうが、藤井は羽生のように甘くないからなあ…
0440名無し名人 (スプッッ Sd9a-cBON)
垢版 |
2023/10/26(木) 04:35:01.56ID:n0Brd6Y1d
3年目くらいまでの成績を比較すると

イトタク>>森内・康光

なんだよなあ
イトタクはそれだけの才能があると思うが、生まれた時代が悪すぎた
0441名無し名人 (ワッチョイ cd0f-dytz)
垢版 |
2023/10/26(木) 04:41:35.19ID:19ENlzvp0
21歳でタイトル挑戦それも最高峰の竜王戦
それで「今はまだ活躍できなくても」なんて言われ方するんだ
0442名無し名人 (スプッッ Sd9a-cBON)
垢版 |
2023/10/26(木) 04:51:41.06ID:n0Brd6Y1d
>>441
イトタクの実績

・C2を1期抜け(羽生、森内、康光でも無理だった)
・当然に新人王
・藤井を上回っての年度最高勝率賞
・100勝時点の通算勝率が戦後将棋史上4位(藤井・中原・羽生・伊藤匠の順)
・若干20歳にして史上初の5組からの竜王挑戦

どう見ても破格クラスの新人だよな
これで「今はまだ活躍できてない」扱いされるとか、可哀相すぎる
0443名無し名人 (スプッッ Sd9a-cBON)
垢版 |
2023/10/26(木) 04:52:54.66ID:n0Brd6Y1d
>>442
ついでに言うと、デビュー年齢も17歳なので十分に若い
0444名無し名人 (ワッチョイ cd0f-dytz)
垢版 |
2023/10/26(木) 04:57:50.12ID:19ENlzvp0
藤井がいない世界だったら羽生の同年齢ぐらいの期待のされ方されてそうだな
生まれる時代が悪すぎた
森下のタイトル戦0勝6敗の記録を塗り替えるか
0446名無し名人 (ワッチョイ cd0f-dytz)
垢版 |
2023/10/26(木) 05:44:11.80ID:19ENlzvp0
今はAI見れるようなスマホやらは持ち込み禁止
0447名無し名人 (ワッチョイ 4e2a-f0DH)
垢版 |
2023/10/26(木) 05:48:27.86ID:v1+rqDrK0
>>442
その変換は弱冠マズい
0448名無し名人 (ワッチョイ dde2-cqAW)
垢版 |
2023/10/26(木) 05:52:32.43ID:ZEWxwYTy0
タイトル獲得や順位戦で昇級してシードが増えて上位棋士との対決ばかりになってからが本番よ
伊藤や大地はCクラスだから下位の棋士との対局が多くて勝数、勝率を稼げている面もあるしな
0450名無し名人 (ワッチョイ 5524-dytz)
垢版 |
2023/10/26(木) 06:12:11.45ID:QzCFlhn+0
勝数とか勝率を言ったらそういうことになるな。29連勝だって、その前の記録を持っていたのはどんな強豪か?と言えば神谷だったりとか。
0451名無し名人 (ワッチョイ cd0f-dytz)
垢版 |
2023/10/26(木) 06:14:59.22ID:19ENlzvp0
「タイトル獲得」
これのハードルは今までと比べてとんでもなく高くなってるがな
「藤井相手に番勝負で勝ち越す」
無理ゲーだよこれ
0453名無し名人 (スプッッ Sd9a-cBON)
垢版 |
2023/10/26(木) 06:23:21.70ID:n0Brd6Y1d
>>450
0456名無し名人 (ワッチョイ f15f-tF6D)
垢版 |
2023/10/26(木) 06:33:51.18ID:6b625R2V0
おはようございます、匠先生

1時間の余裕があります。
じっくり、考えて進めて下さいね。
伝えてよいかわかりませんが、AIの評価は互角になっていますよ。
0458名無し名人 (ワッチョイ ed5f-BtrR)
垢版 |
2023/10/26(木) 06:39:23.01ID:P+6KOtDs0
>>442
イトタク本人ですら自分は破格の新人で破竹の勢いの活躍をしているなと思ってないと思うわ
誰でも相対的評価の中で生きてるけど将棋界は特にそうなってまう
0459名無し名人 (スプッッ Sd9a-cBON)
垢版 |
2023/10/26(木) 06:47:30.21ID:icImq6H3d
>>458
ボクシングも井上尚弥と言うバケモノのせいで、他の日本人世界王者はみな空気になってるからな
昔は日本人でボクシング世界王者ってだけでマスコミにもかなりチヤホヤされたのに
0461名無し名人 (スプッッ Sd9a-cBON)
垢版 |
2023/10/26(木) 06:51:58.29ID:icImq6H3d
>>460
いや、イトタクは普通に豊島や永瀬よりも逸材でしょ
それどころか、森内や佐藤康より上まである

ただ、時代が悪すぎてタイトルとは無縁になるかもだが
0462名無し名人 (ワッチョイ c13a-DiCH)
垢版 |
2023/10/26(木) 06:56:34.21ID:Ekg0a8o90
>>431
タイトル挑戦してるのに頭角現してないんか
0463名無し名人 (ワッチョイ 8d87-cPJg)
垢版 |
2023/10/26(木) 07:00:31.49ID:ApqEa3qY0
当面の伊藤のゴールはA級到達なんだから
あとは一般棋戦優勝
とりあえずこれ以上順位戦で躓くような事は回避しなきゃ
0465名無し名人 (ワントンキン MM8a-vNQh)
垢版 |
2023/10/26(木) 07:07:47.27ID:IoDAM6w+M
破格の逸材ってのは、ちょっと持ち上げすぎだな
中学生棋士としてデビューできなかった点からも、せいぜい普通のトップクラスの棋士程度だろうな
0466名無し名人 (スプッッ Sd7a-cBON)
垢版 |
2023/10/26(木) 07:08:03.36ID:MzzZV2YEd
>>464
形勢互角で時間差は1時間程度
この条件で封じ手だと、藤井の勝率は9割以上はあるだろうね

これまで2日制の藤井が負けた時は、封じ手時点で形勢が不利になってるか3時間差などめちゃくちゃ時間差が開いてるか、ほとんどそのどちらか
0469名無し名人 (スプッッ Sd7a-cBON)
垢版 |
2023/10/26(木) 07:18:25.23ID:MzzZV2YEd
>>467
もし封じ手時点で藤井40%未満ならさすがに危機感あるわ
終盤の劣勢は逆転のアヤがゴロゴロしてるが、中盤たけなわの模様負けは挽回が難しいことが多い
0470名無し名人 (ワッチョイ c183-0+Bm)
垢版 |
2023/10/26(木) 07:18:52.14ID:oija4I820
伊藤は周瑜
藤井は諸葛亮

伊藤のインタビューで小中学校の話聞いて壮絶さに泣いたわ
そら親も伊藤に肩入れするよなって思った
0471名無し名人 (ワッチョイ c1ec-Tb+e)
垢版 |
2023/10/26(木) 07:21:03.11ID:QpwUEldt0
56歩同飛だとしてそのあとがまた手が広いのな
だからここで封じたのかな
0472名無し名人 (ワッチョイ b1ad-al+3)
垢版 |
2023/10/26(木) 07:21:25.52ID:T8xmktHv0
>>470
壮絶って、イジメにでもあったとか?
0477名無し名人 (ワッチョイ fa4d-ANn9)
垢版 |
2023/10/26(木) 07:47:30.12ID:jcqD/EAv0
封じ手は、封じますと言った時にストップウォッチが止まるけど
別室で書いている時に1時間ぐらい考えたのが加藤一二三だっけ?
封じ手渡した時にストップウォッチ止めればいいんだよな

今ルールどうなってる?
0479名無し名人 (ワッチョイ 251b-pyZ0)
垢版 |
2023/10/26(木) 07:50:26.95ID:er9uoR3l0
>>464
封手開封したら即時間逆転やわ
0480名無し名人 (ワッチョイ dd10-JCr5)
垢版 |
2023/10/26(木) 07:50:29.77ID:dK347Hmx0
なんか最近、どのタイトル戦も弱い挑戦者ばっかり防衛が簡単そう。強い挑戦者だったのは王座戦くらいか
0481名無し名人 (ワッチョイ 251b-pyZ0)
垢版 |
2023/10/26(木) 07:50:35.44ID:er9uoR3l0
>>464
封手開封したら即時間逆転やわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況