>>110続き

ピックアップ
(推定選択率)

41手目☗5六角 35→-22 互角 最善☗8六飛
(☗8六飛35.9% ☗6五角15.5% ☗5六角15.3%)
ターニングポイント 評価値に差はないがここから後手寄りに振れた

49手目☗8四歩 -111→-294 互角 最善☗3七桂
(☗8四歩29.8% ☗6五角20.7% ☗3七桂18.9%)
攻め合いに出たが微妙に後手寄りに

60手目☖7三金 -223→-207 互角 最善☖3三銀
(☖同角42.8%...☖3三銀0% ☖8三金)
ソフトの最善ではなかったが評価値はほぼ同じ ☖3六角からの攻めが厳しくなり先手の対応が難しくなった

69手目☗8三歩 -241→-1035 後手優勢 最善☗5六桂
(☗8三歩46.3% ☗5六桂23.5%)
悪手?判定 4四の銀に狙いをつけるのが急所だった

71手目☗同金 -982→-2013 後手勝勢 最善☗3九金
(☗同金46.7% ☗3九金20.0%)
悪手?判定 取っても逃げても味が悪い 取って終局が早くなった