X



トップページ将棋・チェス
1002コメント338KB

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part841

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MM5f-fy3A [153.250.151.186])
垢版 |
2023/11/01(水) 15:48:55.85ID:GWzhK1ZcM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太八冠を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part840
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1698125159/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0180名無し名人 (ワッチョイ 0f0f-CP9B [180.220.173.59])
垢版 |
2023/11/03(金) 09:03:43.63ID:v9rvvdbx0
八段・九段もタイトル獲得絡みの昇段は至難になったんで九段になるには
A級昇級 → 勝ち星九段
が最短コースの時代 勝ち星九段の最年少記録は36歳なんで
40歳前後で九段昇段すれば早いほうという時代になる
順位戦が苦手なタイプは勝ち星八段からになるんで50代コース
0181名無し名人 (ワッチョイ 0f0f-CP9B [180.220.173.59])
垢版 |
2023/11/03(金) 09:17:10.69ID:v9rvvdbx0
タイトル戦0-10になったら「永世挑戦者」の称号あげてもいいなw
0184名無し名人 (ワッチョイ c6bb-UFJ0 [217.178.174.199])
垢版 |
2023/11/03(金) 10:16:58.12ID:wADgw4US0
>151さん、169さん
ありがとうございます
今からドキドキしてどうするって事ですが、初藤井、目に焼き付けてきます。
自由席ですが、お見送りはきっと…
0186名無し名人 (ワッチョイ 022e-UFJ0 [243.69.195.203])
垢版 |
2023/11/03(金) 10:41:02.02ID:mzcQIelo0
>>125
でも八冠のみだとちょっとショボく見えるな
0187名無し名人 (ワッチョイ 0e9f-n+gB [103.163.0.36])
垢版 |
2023/11/03(金) 11:02:16.29ID:fSsqSFSl0
>>179
今年の棋王戦がイケたらそういう期待も出てくるかもな
でも順位戦で出口や古賀に負けたり、王将戦だっけ?三枚堂に負けたりしてるの見るとそこまで期待できなさそうでもある
若手俊英レベルに負けてるとその辺りのランク感がね
0188名無し名人 (ワッチョイ 371c-0OF3 [252.227.241.144 [上級国民]])
垢版 |
2023/11/03(金) 11:10:34.92ID:gO3X7Hx90
>>187
おまえ大馬鹿だろ
羽生だってイトタクと同じ年齢の頃に順位戦で吉田利勝とか前田祐司のような雑魚に負けたり、小野敦とか脇とか微妙な棋士に長時間対局で負けたわけで
おまえのように「悪いところ取り」をすれば、どんな棋士だっていくらでもケチを付けられる
0189名無し名人 (ワッチョイ 0f0f-CP9B [180.220.173.59])
垢版 |
2023/11/03(金) 11:30:18.96ID:v9rvvdbx0
20歳のイトタクが長い棋士人生でタイトル挑戦2ケタに届きそうってのは
十分ありえそうな話
そして全て同一タイトルホルダーに跳ね返されそうなのは
生まれた時代の不運
0191名無し名人 (ワッチョイ db2d-IXSv [58.138.40.177])
垢版 |
2023/11/03(金) 12:38:38.23ID:kE2rPB/90
羽生嫁に書生にされとる
0192名無し名人 (ワッチョイ e330-s2Rq [248.66.125.35])
垢版 |
2023/11/03(金) 12:49:35.50ID:UKIgpxt50
毎年何かしらで挑戦者になって年平均5局指せれば
20年で100番指しになるね
0193名無し名人 (ワッチョイ 3790-dQtH [252.84.17.254])
垢版 |
2023/11/03(金) 12:52:51.43ID:yBBEKz9t0
>>189-190
ほんとそれ
イトタクは本来、豊島か渡辺クラスの逸材だと思う
この二人だって、もう少し藤井の出現が遅ければもっと記録を残せた
イトタクは化物と同じ年に産まれてしまった不運がもっとも強く影響している
0194名無し名人 (ワッチョイ 3790-dQtH [252.84.17.254])
垢版 |
2023/11/03(金) 12:52:55.03ID:yBBEKz9t0
>>189-190
ほんとそれ
イトタクは本来、豊島か渡辺クラスの逸材だと思う
この二人だって、もう少し藤井の出現が遅ければもっと記録を残せた
イトタクは化物と同じ年に産まれてしまった不運がもっとも強く影響している
0199名無し名人 (ワッチョイ 4310-/OhJ [114.177.158.6])
垢版 |
2023/11/03(金) 14:13:57.29ID:HTh/E5CW0
永瀬が挑戦者になったら王将戦はスーツかな
0203名無し名人 (ワッチョイ 7701-vgKx [60.157.97.144])
垢版 |
2023/11/03(金) 15:30:07.69ID:ONO0wUmx0
着崩れるよりスーツの方がいいかな
0204名無し名人 (ワッチョイ 221b-93cA [253.59.13.183])
垢版 |
2023/11/03(金) 15:50:53.79ID:EcmT85sN0
>>202
やや、フランクな感じが王座戦の良さだから
第1局と7局だけは和服
後はフリーとかでいいんじゃね?
0207名無し名人 (ワッチョイ 221b-93cA [253.59.13.183])
垢版 |
2023/11/03(金) 16:40:38.30ID:EcmT85sN0
>>205
単純に間違えた王将戦だった
0209名無し名人 (ワッチョイ ce88-BHH0 [159.28.71.73])
垢版 |
2023/11/03(金) 16:54:31.21ID:8f7d4PN+0
レーティングから言ってむしろイトタクは過小評価。竜王戦で三連敗してイメージが悪いが内容的にも悪手連発で負けとかではなく竜王が鬼畜すぎただけだから。
0212名無し名人 (ワッチョイ db39-IXSv [58.85.119.9])
垢版 |
2023/11/03(金) 17:06:36.25ID:tJPnOzrH0
永瀬相手に挑決2連勝なんて十分凄いわな
0221名無し名人 (スッップ Sdc2-HzCF [49.98.137.118])
垢版 |
2023/11/03(金) 18:13:17.54ID:/61+sGwzd
>>213
そう言われることが多いけど
藤井聡太の存在がデメリットになるのは直接対決の多い一流クラスの棋士だけで
タイトル挑戦に縁のない平均的な棋士にとっては救世主だと思われる
0223名無し名人 (ワッチョイ 4fdc-Cedr [244.254.238.63])
垢版 |
2023/11/03(金) 18:29:57.28ID:8G0E9IbJ0
てか渡辺が重症だな
無冠になってから腑抜けじゃねえか
0224名無し名人 (ワッチョイ 22ab-zW/F [251.186.156.173])
垢版 |
2023/11/03(金) 18:39:15.93ID:RJueqn320
1つの時代が終わって、自分のやり方がもう通用しなくなったのがナベ
AIと記憶力を関連付けて話すのは自分がそうだから、ひたすら研究して暗記なんて言い方もする

でも、聡太や若い世代がAIをそのように活用しているとは限らない
若手棋士の勝率が高くなってきているのは、記憶力演算能力が、経験とか大局観を上回っているからと思いがちだけど
実際は大局観(形勢判断)がどんどん革新的に変わっていてる変化に対応しているだけの気がする
穴熊囲って細い攻めをつなげていたナベとは、今の将棋はつくりも形勢判断もぜんぜん違うもの 勝てないのは当然よ
0225名無し名人 (ワッチョイ e3a0-+Bml [248.42.68.129])
垢版 |
2023/11/03(金) 18:42:08.82ID:hBidj8hc0
糸谷の方がナベより読みが合わない可能性が高い
秒読みで予想外の手がくるのが一番怖い
0227名無し名人 (ワッチョイ 22ab-zW/F [251.186.156.173])
垢版 |
2023/11/03(金) 18:47:03.26ID:RJueqn320
専門的な話になるけれど、あるロートル棋士が解説で
若い世代は桂馬で歩を食いちぎって形を乱して良しと観る、我々たは軽の高跳び歩の餌食と習った
みたいなこというけれど、この感覚の差が真逆でもうロートル程修正がきかない
昔から新しいことチャレンジして柔軟な羽生ぐらいしかもう対抗できない

この駒損しても形乱して良しとする考え方の最たるものが77飛車成からの一連の手筋
聡太の飛車がだいたい死んじゃうのは、飛車の駒損よりも飛車切って形乱して良しとするから
ナベは飛車を大事にするので読みの中に当然見えない手がでてくることになる
この感覚の差は序盤のAI研究や記憶では当然埋まらない
壊して作り直すしかない。けどナベはもう自分の将棋は直せないからなんとかやっていくしかないって言っている時点で無理
0230名無し名人 (ワッチョイ ce88-BHH0 [159.28.71.73])
垢版 |
2023/11/03(金) 18:57:39.11ID:8f7d4PN+0
藤井八冠はAIの示した手の意味をとことん深読みして、納得すれば採用する、という研究のやり方らしいから、通常の読みもAIに思考法が近づいてる。AIの示した手を信用してない的な発言もしてる。

単純なAI定跡暗記ではどうにもならんだろうね。以前はナベとか千田とかがそれで一発入れたりしてたけど、最早藤井八冠はそういうレベルじゃなくなってるし。
0232名無し名人 (ワッチョイ 46f2-AT6i [153.232.147.86])
垢版 |
2023/11/03(金) 19:04:36.13ID:7ThMkQwK0
>>225
ダニーの「読みにない手」って悪手の可能性が結構高くて、それって藤井には狙い撃ちされやすいのよな。
藤井に対抗するには「読みになく」「そこまで評価を落とさない手」が必要。
0235名無し名人 (ワッチョイ ffa6-IXSv [254.214.187.98])
垢版 |
2023/11/03(金) 19:18:46.50ID:XRhc4jbR0
銀河はまだ結果が分かってないだろ
0236名無し名人 (ワッチョイ ffa6-IXSv [254.214.187.98])
垢版 |
2023/11/03(金) 19:18:56.59ID:XRhc4jbR0
銀河はまだ結果が分かってないだろ
0238名無し名人 (ワッチョイ 1bf8-P6Dq [240.46.155.51])
垢版 |
2023/11/03(金) 19:24:06.54ID:727L54zn0
今月の将棋世界にナベが棋力の衰えと若い人の研究将棋についていけない旨を話してて
あれ読む感じじゃナベの復活はなさそうだなぁと思っちゃう
もう自分を過去の人って割り切っちゃってるような
0239名無し名人 (ワッチョイ 72bb-tZPG [245.250.80.65])
垢版 |
2023/11/03(金) 19:25:44.45ID:nEfg3lx+0
でも豊島となべて年齢そんな変わらないんだよな
豊島は一線でついていけてるのだが
0240名無し名人 (ブーイモ MMc2-51Wf [49.239.66.132])
垢版 |
2023/11/03(金) 19:27:48.50ID:HgPvrKQFM
>>221
トヨピ~が壊れ、ナベも壊され、
ドMの永瀬も、名誉王座の資格を剥奪されたわけだから、イップスになる事も考えられる
イトタクが5回連続挑戦失敗なんて事になったら、あの母親にとっては、サタンに見えると思う
0247名無し名人 (ワッチョイ c3ac-DfO+ [242.196.172.177])
垢版 |
2023/11/03(金) 20:00:13.03ID:6TF3rC940
中日新聞パイナップル星人まで紹介して藤井聡太ファンクラブ通信みたいになっとるなw
末永く頼む
0249名無し名人 (ワッチョイ c3ac-DfO+ [242.196.172.177])
垢版 |
2023/11/03(金) 20:15:26.21ID:6TF3rC940
>>248
それもあるかー
副業がんばれ
0251名無し名人 (ワッチョイ 8e38-4ZSI [247.18.182.90])
垢版 |
2023/11/03(金) 22:13:31.74ID:x9AhGqvX0
八冠制覇してしまった今の藤井の使命は
籠って研究して自分だけ強くなることでなく
永瀬以外の誰かと研究するとか、それが嫌なら研究書でも出すなりして
他の人に自分のノウハウを伝えて棋力向上を助けることだよね
0253名無し名人 (ワッチョイ 2290-zW/F [251.186.156.173])
垢版 |
2023/11/03(金) 22:30:23.08ID:RJueqn320
>>251 将棋に限らず最先端のことは言語化も難しく、教えたくても棋書にできないよ
若手同士の会話ならある程度しているんじゃないか。聡太と仲いい棋士もいるみたいだし
聡太が永瀬と研究を続けているのは向上心のためというよりも
AIと乖離しすぎないように人間の感覚を忘れないためかもしれない
0255名無し名人 (ワッチョイ 4fdc-Cedr [244.254.238.63])
垢版 |
2023/11/03(金) 22:35:53.17ID:8G0E9IbJ0
>>232
変な手指してくるタイプって一見対藤井に有効なように思えるけど実はそんなことないんだよな
最善追及の竜王名人は的確に咎めるだけ
糸谷には全戦全勝だしな
0256名無し名人 (ワッチョイ 179e-IXSv [92.202.55.83])
垢版 |
2023/11/03(金) 22:43:42.27ID:u43CB5i80
持ち時間長いと時間攻めもあんまり意味ないからな
0257名無し名人 (ワッチョイ ce88-BHH0 [159.28.71.73])
垢版 |
2023/11/03(金) 22:46:28.60ID:8f7d4PN+0
今日のJT杯準決勝て、ある意味藤井聡太被害者の会会長と副会長の対戦だったんだな。

一番タイトルを取られたナベと、対藤井戦勝ち星ない棋士で一番負けてるダニーという。
0260名無し名人 (ワッチョイ 22c2-zW/F [251.186.156.173])
垢版 |
2023/11/03(金) 23:32:41.94ID:RJueqn320
>>258 どうもできん・・・
0263名無し名人 (ワッチョイ 3bed-/9BA [250.134.156.74])
垢版 |
2023/11/04(土) 00:13:06.78ID:LarmDzfL0
藤井くんクレカはアメックス持ってるのか
0267名無し名人 (ワッチョイ cb1b-aLKc [124.241.72.131])
垢版 |
2023/11/04(土) 02:07:36.10ID:Xqq5s4kA0
>>251
お前なぁ〜 なんで同業者に企業秘密教えるんだよ。バカか 
0268名無し名人 (ワッチョイ cb1b-aLKc [124.241.72.131])
垢版 |
2023/11/04(土) 02:11:21.46ID:Xqq5s4kA0
>>234
エビデンス出せ オラっ チンカスが
0269名無し名人 (ワッチョイ 3bed-/9BA [250.134.156.74])
垢版 |
2023/11/04(土) 07:22:48.14ID:LarmDzfL0
21歳にして将棋を極めてしまったな
もう上がないし目標もないだろ
0272名無し名人 (ワッチョイ 1b7d-q0f1 [210.136.252.62])
垢版 |
2023/11/04(土) 07:48:38.35ID:M2QekH4J0
>>271
実践 詰将棋創作
を追加で
0275名無し名人 (ワッチョイ 9f45-cnmL [253.75.156.251])
垢版 |
2023/11/04(土) 09:18:56.93ID:52HYWYBR0
まあ戦術書は棋士向けには売れそうwしかし数少ない詰将棋自戦記などを読む限り、藤井くん文章も上手なので、将来おじいちゃんになって暇になったら色々書いて欲しい
0276名無し名人 (スップ Sdbf-c96U [1.75.3.4 [上級国民]])
垢版 |
2023/11/04(土) 09:22:22.95ID:ubvwguild
>>271
藤井著「またオレ何かやっちゃいました?」
0277名無し名人 (ワッチョイ 6bdc-mZnC [244.254.238.63])
垢版 |
2023/11/04(土) 09:34:27.30ID:b1Pq3EPS0
通算系や最年長系の記録はまだまだある
0279名無し名人 (ワッチョイ 3b7e-9Yjc [250.50.34.80])
垢版 |
2023/11/04(土) 09:40:08.75ID:OvdCgi3O0
>>271 >>274

羽生さんの著書を確認すると、ちょうど今の藤井竜王名人の年齢で本を出し始めていますね。
https://i.imgur.com/s5GzDmC.jpg

1991年 (21歳) 『ミラクル終盤術』
1992-1994年 (22-23歳) 『羽生の頭脳』(全10巻)

そう考えると、藤井竜王名人もそろそろ本を出しても良い年頃かもしれませんね。
来年あたり「藤井の頭脳」(全10巻)とか出たら胸熱ですね。


ちなみに、
最初の本を出した1991年は羽生さんはまだタイトル1冠。
『羽生の頭脳』を出した1992-1994年はタイトル1冠→6冠と急激にタイトルを増やした時期と重なります。

もちろん人によりますが、忙しくても本は出せないことはないのでしょうね。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況