X



トップページ将棋・チェス
1002コメント338KB

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part841

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MM5f-fy3A [153.250.151.186])
垢版 |
2023/11/01(水) 15:48:55.85ID:GWzhK1ZcM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太八冠を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part840
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1698125159/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0572名無し名人 (ワッチョイ 1f0c-lrf3 [243.87.176.177])
垢版 |
2023/11/05(日) 16:08:41.61ID:cgTddPXM0
>>571
%の出し方は
旧ABEMA
新ABEMA
連盟アプリ
NHK
将棋プレミアム
それぞれ好き勝手に設定されてるから一概には言えない
旧ABEMAなら70%ぐらい
0574名無し名人 (ワッチョイ 8b3d-ZTan [246.88.180.103])
垢版 |
2023/11/05(日) 16:10:09.96ID:ZmeEg8Zk0
この2人は県のアマ名人だよね、竜王戦6組に出てくるのは
全国大会優勝者のアマ名人かな?
0575名無し名人 (ワッチョイ 3b4c-44Kz [240.41.216.40])
垢版 |
2023/11/05(日) 16:10:24.21ID:8kPN8/f90
これやるのはいいけどもう公開しなくていいと思う
0576名無し名人 (ワッチョイ 9f4a-4ENP [253.33.30.160])
垢版 |
2023/11/05(日) 16:11:04.80ID:vCZJ7+Ya0
そもそも実力差ある前提で駒落ちにしてるのに勝負ありな局面までAIでガチガチに研究されたらなあ、今日のアマなら研究込みで水匠にも飛車落ちで勝てるんじゃね
0577名無し名人 (ワッチョイ 3b92-pi9H [240.205.147.166])
垢版 |
2023/11/05(日) 16:11:39.65ID:G54frUsS0
藤井アンチは2連勝しても記念対局なのに…とか文句言ってそう笑
0578名無し名人 (ワッチョイ 9f60-8ydL [251.73.75.134])
垢版 |
2023/11/05(日) 16:11:55.00ID:c1I41QRb0
>>564
どうでしょ
一定レベルをクリアしたプロと違って「指す将」には初心者からアマ強豪まであるからね
0584名無し名人 (ワッチョイ 8b3d-ZTan [246.88.180.103])
垢版 |
2023/11/05(日) 16:16:07.35ID:ZmeEg8Zk0
アンチが嬉しそうだなw
0586名無し名人 (アウウィフ FF0f-2Qt4 [106.154.186.117])
垢版 |
2023/11/05(日) 16:17:33.74ID:VT98mPKVF
>>580
相手のミス依存て書いてるのが読めんのかハゲ
0589名無し名人 (ワッチョイ 1fe8-r0Yu [243.69.195.203])
垢版 |
2023/11/05(日) 16:19:45.53ID:QkOcJac60
>>578
藤井のタイトル戦とかプロでもついて来れないことあるのにアマ強豪が参加にできるレベルじゃないでしょ。
0590名無し名人 (ワッチョイ 1fe8-r0Yu [243.69.195.203])
垢版 |
2023/11/05(日) 16:20:41.71ID:QkOcJac60
>>589
参加→参考
0593名無し名人 (ワッチョイ 1ba9-f9vL [248.38.210.134])
垢版 |
2023/11/05(日) 16:25:42.60ID:KIzPgi3y0
>>580
序盤と終盤の区別すらできないんだ…
迷言です
0594名無し名人 (ワッチョイ 8ba6-mM0J [118.109.107.2])
垢版 |
2023/11/05(日) 16:35:08.21ID:lv282ibL0
>>538
1000点は既に優勢クラスだろうが、しかも研究し放題で分かってるやつがやれば逆転の綾をつけようがないタイプ。
0596名無し名人 (ワッチョイ 4fac-h/LH [113.20.252.247])
垢版 |
2023/11/05(日) 16:41:43.34ID:hcxIspRj0
あー飛車落ちで二連敗か
これでまた八冠強くなっちまうじゃねーかw
帰ってから悔しくて飛車落ちでも勝てる研究がはじまる
今後平手でも飛車くらいなくても強くなってる、ということになりかねん
まさに寄ってたかって強くしているの構図だよ
0598名無し名人 (ワッチョイ 8b0d-0SSA [246.66.173.243])
垢版 |
2023/11/05(日) 16:46:25.26ID:+bbg1W7/0
>>596
さすがにめんどくてやらんと思うわ
0600名無し名人 (ワッチョイ 8ba6-mM0J [118.109.107.2])
垢版 |
2023/11/05(日) 16:48:06.43ID:lv282ibL0
>>597
君本当に今回の戦い見てる?
対策の度合い全然違うでしょ。
0604名無し名人 (スッププ Sdbf-alZO [49.105.97.194])
垢版 |
2023/11/05(日) 17:09:21.55ID:cBnXXs7td
そもそも全力のトップアマ相手に飛車落ちで勝てるプロなんているのか?
ソフトならともかく、どんなに強い棋士でも飛車落ちはキツすぎるでしょ
0605名無し名人 (ワッチョイ 8ba6-mM0J [118.109.107.2])
垢版 |
2023/11/05(日) 17:09:39.74ID:lv282ibL0
>>602
論破されて恥ずかしくなってしまったんやなアンチ君。まあ的外れなことしか言えんししゃーないか。
0606名無し名人 (スップ Sdbf-J+HP [49.97.107.127])
垢版 |
2023/11/05(日) 17:11:13.02ID:oe58LOLWd
まあ-9IZAも久々の負けが見れて嬉しかったんだよな ガス抜きしたかったんだよな 自分が応援してた対抗馬の伊藤があんな負け方して悔しかったんだろ?わかるよ
0607名無し名人 (ワッチョイ 1ba9-f9vL [248.38.210.134])
垢版 |
2023/11/05(日) 17:14:00.65ID:KIzPgi3y0
>>606
応援してるのは羽生さん
0610名無し名人 (ワッチョイ 9f7c-f9vL [59.158.99.222])
垢版 |
2023/11/05(日) 17:19:59.37ID:JD2bnaq90
>>608
駒落ちの指導対局で涙流すなら藤井がタイトル取った時は自殺しなといけないレベル
0615名無し名人 (ワッチョイ 9f9b-8ydL [251.73.75.134])
垢版 |
2023/11/05(日) 17:25:24.76ID:c1I41QRb0
よく見たら指導対局じゃなくて模範対局となってるけど
違いはなんぞ
0620名無し名人 (ワッチョイ 9f32-it46 [125.193.149.1])
垢版 |
2023/11/05(日) 17:39:20.69ID:T5YtSKDO0
お好み対局の本命はこんな飛車落ちではなく王位戦記念対局と新人王戦記念対局でしょ。特に王位戦は里見との時間ハンデの平手だから万が一があれば反藤井連合は絶頂に達してしまう。
0623名無し名人 (ワッチョイ 8ba6-mM0J [118.109.107.2])
垢版 |
2023/11/05(日) 17:47:08.13ID:lv282ibL0
飛車落ちでここまでイキれるのも最早才能だな...
0627名無し名人 (ワッチョイ 1bf2-zjym [248.139.156.18])
垢版 |
2023/11/05(日) 17:58:38.45ID:D8rxwBVy0
これ来年も再来年もずっと続くんだよな
名人戦なんて2日制だし持ち時間も長いから藤井はずっと名人だろ
県アマ名人くらいじゃプロにもどうせなれないだろうし、藤井に勝てたら一生自慢できるから全力で飛車落ちのソフト研究をしまくるだろう
つまりこれから毎年藤井がアマ相手に連敗するのを見ることになるんじゃないか?
そんなの見たいか?
もうこんなイベントなくしてしまえばいいのに
0630名無し名人 (ワッチョイ 0f10-wdyj [153.191.204.1])
垢版 |
2023/11/05(日) 18:02:51.10ID:QhQUZcR+0
アマに飛車落ちで厳しいなら
プロなら香落ちも厳しいんじゃないか
藤井との距離感が変わったな

てか駒落ち将棋はAI研鑽してないからかなり厳しくなるってことか?w
0635名無し名人 (ササクッテロロ Sp4f-3Voz [126.255.192.237])
垢版 |
2023/11/05(日) 18:06:39.73ID:puthaVLFp
まあこれで県アマ名人でもしっかり研究すれば実際の名人に飛車落ちで勝てることが証明されたな
つまり来年からこの模範対局で負けるアマは準備不足ということで叩けばいいわけだ
だったら去年名人に負けたアマは何だったのか
0638名無し名人 (スッップ Sdbf-cnmL [49.96.28.212])
垢版 |
2023/11/05(日) 18:15:29.42ID:a68sNCtbd
>>635
叩く必要ないでしょ
アマの方のご褒美対局なんだから、アマの方が楽しんで頂けるのが目的
特に今年は二人とも去年と同じ方が出場なので、勝手が分かっているのが大きいのでは
0643名無し名人 (ワッチョイ cb1b-aLKc [124.241.72.131])
垢版 |
2023/11/05(日) 18:21:50.86ID:yN79pvXG0
>>629
栗羊羹に釣られて将棋する小杉 草
0645名無し名人 (ワッチョイ cb1b-aLKc [124.241.72.131])
垢版 |
2023/11/05(日) 18:25:22.58ID:yN79pvXG0
>>617
バカ発見 
0647名無し名人 (ワッチョイ cb1b-aLKc [124.241.72.131])
垢版 |
2023/11/05(日) 18:28:07.30ID:yN79pvXG0
>>602
ここにもいた バカ
パトロールするとアンチのバカ発見出来て面白い
0648名無し名人 (ワッチョイ 6b31-mZnC [244.254.238.63])
垢版 |
2023/11/05(日) 18:32:51.56ID:veGP1Zyq0
>>628
同じ忙しいなら将棋で忙しい方がいいだろうね
0649名無し名人 (ワッチョイ 1bf2-zjym [248.139.156.18])
垢版 |
2023/11/05(日) 18:37:37.44ID:D8rxwBVy0
藤井の強さの原動力のひとつは負けず嫌いな性格だけど、変に連敗を悔しがって飛車落ちのソフト研究に時間使ったりするのはやめてほしいな
折角8冠達成の重圧から解き放たれて以来AIすらもついていけないほどの神の一手を何度も放つ絶好調だったのに
水を差された気分
0650名無し名人 (ワッチョイ 3bbd-7OyG [250.180.64.55])
垢版 |
2023/11/05(日) 18:42:15.07ID:C40N6UsK0
>>649
飛車落ち研究に時間使うとしても
やるのはまた来年のこの時期だけでしょ
勝つためというより良い内容にするため最低限の研究はしとかないとって方向だとは思うけど
0652名無し名人 (スップ Sdbf-c96U [49.97.110.247 [上級国民]])
垢版 |
2023/11/05(日) 18:53:10.57ID:S3byyaeXd
>>519
公式戦???

入院しろ
キチガイ
0654名無し名人 (スップ Sdbf-c96U [49.97.110.247 [上級国民]])
垢版 |
2023/11/05(日) 18:54:28.74ID:S3byyaeXd
>>581
取りあえず
首吊って死ね
0656名無し名人 (スップ Sdbf-c96U [49.97.110.247 [上級国民]])
垢版 |
2023/11/05(日) 18:56:16.32ID:S3byyaeXd
>>649
>>650
いちいち駒落ち対策なんかせんだろ
花将棋みたいなもんだし、下手に勉強してもむしろ害になりかねんしな

駒落ちの勉強なんて、力が落ちたベテランになってからで十分
0659名無し名人 (ワッチョイ cb1b-aLKc [124.241.72.131])
垢版 |
2023/11/05(日) 19:00:38.44ID:yN79pvXG0
DIME最新号では藤井聡太八冠を大特集!
切碳琢磨しあうライバル
永瀬拓矢九段
31歳。タイトル獲得5期。藤井の長年の研究パートナー。藤井への尊敬を隠さない一方で強烈な対抗心も。
佐々木勇気八段
29歳16歳でプロ入りし、才気あふれる将棋で人気がある。藤井のデビューからの連勝を29で止めて話題に
佐々木大地七段
28歳。2023年に棋聖戦と王位戦に挑戦するも藤井に敗戦。
急成長を続ける若手
伊藤匠七段
21歳。藤井とは同学年で、2023年末に竜王挑戰。
藤本渚四段
18歳。現在の最年少棋士。8歳の時にアマチュア竜王戦の県代表になった早熟の天才
山下数毅三段
15歳。第73回三段リーグでは13勝5敗の成績を挙げて次点。次回、昇段を決めれば史上6人目の中学生棋士に
実績十分のトップ棋士
羽生善治九段
53歳。タイトル獲得99期。日本将棋連盟会長。1月の第72期王将戦では藤井がタイトル戦初対戦となる戦法を次々と採用し苦しめた。
豊島将之九段
33歳。タイトル獲得6期。藤井には初手合いから6連勝していたが、その後に盛り返されて王位、叡王、竜王を立て続けに奪われた。
渡辺明九段
39歳。タイトル獲得31期。藤井の進撃により無冠となったが、自身の将棋を見つめ直してここから巻き返しを図る
苦手とする(!?)“藤井キラー、
深浦康市九段
51歳。タイトル獲得3期。強敵とのバトルに強く、藤井との対戦は3勝1敗の勝ち越し。
大橋貴洸七段
31歳。奨励会で苦労してプロ入りが遅れたものの、デビュー後は毎年好成績を挙げて台頭。藤井との対戦は4勝2敗と勝ち越す
久保利明九段
48歳。タイトル獲得7期。振り飛車を得意とし、さばきのアーティストと呼ばれる。藤井とは3勝4敗、1千日手でほぼ互角

藤井のライバル12人 ワロタ w
0660名無し名人 (ワッチョイ 8baf-ZTan [246.88.180.103])
垢版 |
2023/11/05(日) 19:02:50.70ID:ZmeEg8Zk0
アマ名人は飛車落ち定跡・AI研究で勝っても嬉しいのかな?
あえて、飛車落ち定跡を外して力勝負に挑む方法もあるだろう!
飛車落ちのハンティ1000点分の悪手は指しますよと、26歩から攻めるとか?
カーナビに頼れば目的地に早くたどり着けるのは確かだが、
道中を楽しむことは出来るのかな?
0669名無し名人 (ワッチョイ 9fcf-ZTan [251.186.156.173])
垢版 |
2023/11/05(日) 19:39:09.14ID:qwfoFzDf0
精神病アンチがついに妄想の中で聡太に勝って笑ってるぞ・・・
怖っ
0671名無し名人 (ワッチョイ ef88-oNHG [159.28.71.73])
垢版 |
2023/11/05(日) 19:44:29.24ID:eDnDSLpM0
とりあえず許諾なしの配信者は見かけたら毎回通報するようにしてる

デカメガネでいくつも同時配信してる奴とか、アベマの無断転載してるベトナム人ぽいのとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況