>羽生は生涯賞金対局料獲得額だけで30億超えてるし、なべは13億超えてる 
>藤井はデビュー6年20歳で生涯獲得額2億9000万この額見ただけで並の棋士はひるむはず

半分は税金で持って行かれてる。それに単年なら凄いが、彼らは高校生位の時から働いている。
豊かな生活をする為だったら、そんなにいい職業では無い罠w

昔の日本は、今より貧乏だったんだろうけど、職業がそれ程無かったから、棋士の社会的地位は高かった。
今は、コンビニでバイトしてるのと同じ時給だろうな。実際働いている人も居そう。

一般人から見たら、上位数人を除いて、顔なんて分からんだろうし。

まあ一部のタイトル、棋戦に力が入るのは当然だろう。だけど、企業もケチだな。将棋自体に投資する価値を感じてないのか?
将棋に関連する、将棋以外のビジネスを作って行かないと、もうどうしようもならん。