>>463
9手詰めでも読み抜けの可能性はある
受けて自玉が詰まなくて確実に勝つならその手を選ぶ

藤井も最近は派手な長手数の詰め路に突っ込むことが無くなり一皮剥けて安定して勝つことが多くなって99%からの大逆転されることは皆無になっていた

今回突っ込んだのは37手詰めを読み切ったと思っていたのと、3勝しているのと、相手が同学年で今後のライバルに成る可能性が有るので強さを植え付けるなど色々な思惑が有ったと思う

イトタクの自虐的と言われた発言
「また藤井竜王と対戦できるところまでたどり着いて、対藤井戦の連敗記録を伸ばしてみせます」
これは自信を失った棋士の言葉ではなく相手の強さを知り、いつかは倒すぞ!との決意の発言だと感じた