X



トップページ将棋・チェス
1002コメント257KB

伊藤匠 応援スレ Part.21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ ff13-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 16:00:38.50ID:cFWJcGv40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

棋士データベース
https://www.shogi.or.jp/player/pro/324.html
成績
http://kishibetsu.com/konki/1324.html
戦歴
https://shogidb.com/shogiDb/playerProfile/1200/
wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%8C%A0
カラフル!〜世界の子どもたち〜
もっと強くなるために | NHK for School
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005170263_00000

※前スレ
伊藤匠 応援スレ Part.20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1690536620/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0487名無し名人 (ワッチョイ 7f10-gsYx)
垢版 |
2023/11/26(日) 10:31:22.35ID:HaKoWxes0
>>486
「」の意味がわからん
イトタクと彼らは全然状況が異なるし
比較的似てる木村は情けないって言ってた気がするな
他は少なくとも藤井に勝ったことがある状態で番勝負迎えてるか、番勝負でストレート食らう前に1勝以上してるし
0490名無し名人 (ワッチョイ 8701-f0PF)
垢版 |
2023/11/26(日) 15:01:47.00ID:D1qXGsXL0
>>484
極端な例を出すな
3手詰めなら、その前に投了している

藤井の最近の傾向を言っている
昔は長手数の詰め路に突っ込んで成功する場面も失敗して逆転される場面も有ったが、最近は突っ込まずに自玉を安全にして勝つことが多くなった
そのため藤井は大逆転をされることがなくなり安定し、更に強くなったと思っている

37手詰めは人間なら100%読み抜けが無いということはない
それなら100%勝ちの手を選んだ方が良いし最近の藤井の傾向ならそう指していた
今回は藤井は同学年の伊藤匠だから指した気がする
0496名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-AnfR)
垢版 |
2023/11/26(日) 15:45:51.94ID:2Op8NJlN0
>>495
2020/10/05の第70期王将戦挑戦者決定リーグ戦のことなら
詰みはなかったよ
0498名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-AnfR)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:25:30.07ID:2Op8NJlN0
>>497
具体的に何手目か指摘してみて
0499名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-AnfR)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:26:43.45ID:2Op8NJlN0
>>497
詰めろということは詰みはなかったんやね
それと寄せ損なったからといって他に安全勝ちの筋があったとは限らない
0500名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-AnfR)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:29:34.80ID:2Op8NJlN0
伊藤匠スレで延々と引っ張るネタではなかったな
もうやめとく
0501名無し名人 (ワッチョイ df89-xqJV)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:31:51.57ID:gZHu1qEg0
そもそも長手数の詰め路に突っ込んで・・・ という表現がおかしくない? 長手数の詰みに突っ込んで負けるならわかるけど長手数の詰め路に突っ込んで逆転負けって何?
0502名無し名人 (ワッチョイ bf2f-jCjI)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:42:46.41ID:Bwb8uhwd0
藤井みたいな絶対王者と凡才伊藤じゃ住んでるステージが違うんだから
伊藤が低いステージから這い上がるのを見守ろう
0503名無し名人 (ワッチョイ 5fe7-f0PF)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:47:53.49ID:+jHEMmlZ0
>>499
何て目かは今は調べて出てこないが詰め路で有ったことは確か
それをミスって逃した

あと2度目のミスが香を取った手
これはナベも分かったようで、
当時のナベは「藤井さんでも詰みを逃すのですね」「豊島さんへの苦手意識が有ったかな」
と述べている

15角のあとに香を取ったが、藤井は終局後「15角が見えていなかったので分からなく成ってしまった」と述べていた

ただ他にハッキリした勝ち筋は無かったかもしれないので、この王将戦の方が詰ましに行ったのは今回の竜王戦より理解できる
0504名無し名人 (ワッチョイ 5fe7-f0PF)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:54:27.46ID:+jHEMmlZ0
>>500
了解です
もう止めます

今日の稲葉戦の指し手は見事だった
解説者の広瀬が「今日は派手な手が多いですね」と言ったように受け将棋ではなく攻め将棋だった
イトタクは広瀬とも研究会をやっているのも意外だった
0505名無し名人 (ワッチョイ df3d-+ZXv)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:55:22.13ID:GzGc9w0A0
ほぼタイトル戦だけ戦って史上最高勝率に届こうかという怪物だもんな
そりゃコンスコンも腰抜かすわ
将棋界のニュータイプ

って、書いててカビ生えてるの自分でもわかる
0507名無し名人 (ワッチョイ c718-Aia8)
垢版 |
2023/11/26(日) 17:08:01.28ID:waBzrLWZ0
広瀬と研究会やってる話は竜王戦第4局の現地の解説会でも言ってたよ(もっと前に他でも聞いた気がするけど)
あの解説会見てないならもったいないから見たほうがいいよ、YouTubeにあるから
0508名無し名人 (ワッチョイ 5fe7-f0PF)
垢版 |
2023/11/26(日) 17:17:46.99ID:+jHEMmlZ0
>>507
ありがとうございます
解説会を見ていましたけど見逃したようです
イトタクが広瀬と研究会しているのは有名なんですね

広瀬がイトタクに勝って九段に昇段したとき「NHK杯で大逆転負けして九段逃したのは悔しかったですけど強い相手に勝って九段に成れたのはかえって良かった」と述べていたので研究会でイトタクの強さを実感しているのですね
0509名無し名人 (ワッチョイ 674b-AnfR)
垢版 |
2023/11/26(日) 17:34:42.85ID:H14S8ULV0
>>490
なるほど、9手詰なら詰まさずに確実性を選ぶが3手詰なら詰ますかその前に投了か
それがアンタの棋力であり判断基準だという事だ
極端な例というが藤井聡太は我々の想像を遥かに超える実力なのは理解出来るだろう

37手詰は人間なら云々と勝手に人間を代表すんなよ
相手は史上最強の藤井聡太八冠だぞ
目クソ鼻クソレベルが何を勝手に言ってるのか
0511名無し名人 (ワッチョイ 5f55-rOEI)
垢版 |
2023/11/26(日) 23:38:21.49ID:9rwvYn+T0
先崎のエッセイによると八冠達成の夜、局面を真剣に検討するのではなく、飲んだくれてたみたいだが、あえてそんなに八冠達成に関心無いフリをするという上の世代なりのささやかな抵抗だったのかな?
0512名無し名人 (ワッチョイ 4701-eApT)
垢版 |
2023/11/26(日) 23:56:49.59ID:WCSSngRr0
本当に関心がないんじゃね
もうトップクラスの将棋に付いて行く気もないだろうし
0514名無し名人 (ワッチョイ 6794-32q9)
垢版 |
2023/11/27(月) 00:39:52.95ID:7EKu5jcf0
純粋に八冠の偉業を祝いたかっただけでしょ
現代ならネット使えば検討なんていつでもどこでもできるんだし
0519名無し名人 (ワッチョイ 47a1-0KAY)
垢版 |
2023/11/27(月) 08:52:29.78ID:TRjw+yYu0
興味が無いと言って大人しくするなら全然いい
足だけ引っ張らなければ
0523名無し名人 (ブーイモ MM8f-rOEI)
垢版 |
2023/11/27(月) 15:46:57.58ID:ennlfA8EM
1月 羽生善治 2月 里見香奈 3月 豊島将之・佐藤天彦
4月 藤井聡太 5月 佐々木大地・菅井竜也 6月 永瀬拓矢
7月 西山朋佳 8月 渡辺明 9月 藤井聡太
10月 佐藤康光 11月 服部慎一郎・広瀬章人 12月 谷川浩司
8月の渡辺明は水着かな?
0528名無し名人 (ワッチョイ 871c-fDlF)
垢版 |
2023/11/28(火) 22:22:26.45ID:NPtN1Fse0
終局
0529名無し名人 (ワッチョイ a720-1fOb)
垢版 |
2023/11/28(火) 22:28:32.31ID:BT311lHa0
C1昇級を阻止されたし、阪口は匠キラーだな。

先手番で2連敗だし、宮田一門は、振り飛車に弱いね。
0530名無し名人 (ワッチョイ 4701-wxdm)
垢版 |
2023/11/28(火) 22:49:10.76ID:iSdX7Ary0
よし。
0532名無し名人 (ワッチョイ 075f-U+S9)
垢版 |
2023/11/29(水) 05:34:09.84ID:xdZ+UybU0
いつ見ても対局してる感じ
0533名無し名人 (ワッチョイ 5f7d-Aia8)
垢版 |
2023/11/29(水) 09:42:52.71ID:dd4vSAtI0
なんかいつ見ても過大評価されてるな
不思議でしょうがない
0534名無し名人 (ワッチョイ 8710-cF97)
垢版 |
2023/11/29(水) 11:42:32.02ID:m/VAnzMs0
言うて20歳で竜王挑戦って羽生渡辺と大差ない経歴だからな アレがいない世界線なら25くらいで覇者になってたかも
0535名無し名人 (ワッチョイ 7f60-QiVZ)
垢版 |
2023/11/29(水) 12:17:17.01ID:Iri/ax5l0
時代の覇者はタイトル挑戦よりまず早指し優勝してるイメージ
0537名無し名人 (ワッチョイ bf80-jCjI)
垢版 |
2023/11/29(水) 12:19:53.43ID:n97NJiZQ0
伊藤が本物なら朝日杯の一つくらいは優勝してるよ
タイトルは無理にしても
強い若手グループの1人くらいだな
0539名無し名人 (ワッチョイ a72c-B9em)
垢版 |
2023/11/29(水) 12:33:10.49ID:/Og5HV2w0
>>535
会長もそうだったね。
地獄定期の米長が絶叫した年。天国と書こうとしたけど先回り。
0541名無し名人 (スップ Sd7f-1+JT)
垢版 |
2023/11/29(水) 13:15:02.55ID:UiflxJJPd
そもそも本物は他人の負けを祈るようなことはしない
0542名無し名人 (ワッチョイ 4701-1fOb)
垢版 |
2023/11/29(水) 13:38:42.92ID:6q6tkjCR0
そういう意味では伊藤や藤本は良くも悪くも普通だし羽生や藤井は普通じゃない
0543名無し名人 (ワッチョイ fff3-+ZIb)
垢版 |
2023/11/29(水) 23:29:49.32ID:NMj8NViu0
イトタク

12月1日(金) 棋王戦 @関西将棋会館
12月5日(火) 順位戦 @関西将棋会館

この日程の関東の棋士って一度帰るのかな?
0544名無し名人 (ワッチョイ 7f10-gsYx)
垢版 |
2023/11/29(水) 23:45:43.14ID:KW3Hz9Za0
>>543
他に間に関西で用事ないならそりゃ帰るだろ普通
研究もあるしVSも入れられるし
まともな棋士なら無駄に3日も遊んで潰すヒマはない
0546名無し名人 (ワッチョイ fff3-+ZIb)
垢版 |
2023/11/29(水) 23:48:39.30ID:NMj8NViu0
>>544
ありがとうございます

遊ぶっていうことじゃなくて、関西の棋士とかと指したりする機会にもなるのかな、と思ってました

すみません
0548名無し名人 (ワッチョイ 8701-f0PF)
垢版 |
2023/12/01(金) 19:59:17.83ID:K8w0147h0
棋王戦豊島撃破おめ!
次の本田を倒したあとに広瀬に2連勝が必要という困難な道だけど何とか藤井の元にたどり着いてくれ!
0549名無し名人 (ワッチョイ 6732-f0PF)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:24:58.44ID:vfIBI16D0
豊島に勝っても騒がれなくなった
今日も強かった
0550名無し名人 (スップ Sdff-FOfp)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:28:49.93ID:X+gfYT5pd
伊藤匠 vs A級棋士(藤井除く)

8勝4敗
0551名無し名人 (ワッチョイ 5f1a-cyOh)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:37:25.28ID:SliQ1gk00
>>548
去年の藤井が同じ状況で伊藤羽生天彦天彦と4連勝して挑戦から
タイトル奪取まで駈け上がったから、伊藤もその道を追え!
0554名無し名人 (ワッチョイ ff27-ayIT)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:01:16.91ID:X/i6Julv0
絶不調の広瀬じゃ餌にすらならねえよ。なんで挑決まで来れてるのか不思議。
まだイトタクの方がマシ
0555名無し名人 (ワッチョイ 7fc0-oZFh)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:05:57.73ID:P3PtMwM/0
NHK+棋王戦で10連敗で宣言通りに連敗記録めざすのか?
NHKも棋王戦も確定してないけども
対藤井の連敗記録は豊島の9連敗継続中だよな?
0558名無し名人 (ワッチョイ df3b-jCjI)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:38:15.08ID:oBY5Ksv60
めちゃくちゃ強い棋士なら
2期もC級で怪しい足踏みしないし
一般棋戦優勝してるし
藤井にストレートされない
0559名無し名人 (ワッチョイ a747-1+JT)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:55:05.32ID:fOlP3vu30
棋王戦 広瀬-本田伊藤
0564名無し名人 (ワッチョイ 66a7-EDQE)
垢版 |
2023/12/02(土) 01:53:49.00ID:uqzgZgAL0
宮田門下は桐山も控えてるし
宮田門下の挑戦確率はどんどん高まるよ
一番多く聡太から奪取するのは宮田門下だろう
0565名無し名人 (ワッチョイ f147-yDrh)
垢版 |
2023/12/02(土) 03:43:11.25ID:bI3Jhj6n0
1 藤井聡太竜王名人 2125
2 永瀬拓矢九段 1909
3 菅井竜也八段 1896
4 羽生善治九段 1875
5 豊島将之九段 1866
6 佐々木大地七段 1866
7 伊藤匠七段 1865
8 渡辺明九段 1834
9 佐々木勇気八段 1807
10 斎藤慎太郎八段 1804
11 八代弥七段 1799
12 広瀬章人九段 1793
13 本田奎六段 1787
14 服部慎一郎六段 1784
15 糸谷哲郎八段 1778
16 佐藤天彦九段 1776
17 増田康宏七段 1772
18 斎藤明日斗五段 1771
19 石井健太郎六段 1759
20 稲葉陽八段 1757
21 近藤誠也七段 1754
22 髙見泰地七段 1752
23 山崎隆之八段 1749
24 大橋貴洸七段 1740
25 千田翔太七段 1731
26 丸山忠久九段 1722
27 中村太地八段 1715
28 澤田真吾七段 1714
29 三枚堂達也七段 1713
30 都成竜馬七段 1706
0566名無し名人 (スップ Sd0a-w+dO)
垢版 |
2023/12/02(土) 05:18:54.08ID:5l5HaQcrd
>>563
知らない2人に来られても秋田県民も迷惑だろ
宮田の実家でやるとかならいいけど
0574名無し名人 (ワッチョイ 7187-U165)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:46:08.19ID:VkoQPWzg0
まず棋士カレンダーに選抜されるようになろう
0576名無し名人 (ワッチョイ b51c-56la)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:58:07.03ID:j2na+RnO0
1月:羽生善治
2月:里見香奈
3月:豊島将之・佐藤天彦
4月:藤井聡太
5月:佐々木大地・菅井竜也
6月:永瀬拓矢
7月:西山朋佳
8月:渡辺明
9月:藤井聡太
10月:佐藤康光
11月 :服部慎一郎・広瀬章人
12月:谷川浩司
0579名無し名人 (ワッチョイ 6aff-cMNP)
垢版 |
2023/12/03(日) 20:12:57.16ID:DzhuoEE20
>>576
7月か8月は上田初美とか鈴木環那の水着で…
0580名無し名人 (ワッチョイ bdce-ojwr)
垢版 |
2023/12/03(日) 20:37:57.23ID:IZw+Mazd0
8月は水着でしょ渡辺明の
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています