X



トップページ将棋・チェス
1002コメント329KB

[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ41[NHK杯]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人 (ワッチョイ bf9b-a0WO)
垢版 |
2023/11/19(日) 19:29:39.37ID:YBcF93t/0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

※sage進行厳守
※他のスレへの話題の持ち出し禁止

連盟公式の謎の勝敗など未放送テレビ棋戦の勝敗について語るスレです。

対象となる棋戦は、主に
銀河戦(予選・本戦トーナメント・決勝トーナメント)
NHK杯(予選・本戦トーナメント)
霧島酒造杯女流王将戦(本戦トーナメント)
です。
また、上記棋戦の対局日推定も勝敗推定に結びつくことがあるため
議論の対象となります。

※他のスレ、ブログ等への話題の持ち出し厳禁
※sage進行厳守
※顔占いは厳禁

※前スレ
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ40[NHK杯]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1698804869/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853名無し名人 (ワッチョイ 6a1f-06AI)
垢版 |
2023/12/05(火) 13:32:27.69ID:Es6RY4Ht0
>>850
そうですか
0854名無し名人 (ワッチョイ 6a79-Eo+y)
垢版 |
2023/12/05(火) 13:59:54.55ID:ocPMw3h+0
>>852
対戦成績は差があるけど、過去の竜王戦では激戦だったから別におかしくない。
0859名無し名人 (ワッチョイ eaf0-zrcD)
垢版 |
2023/12/05(火) 15:57:01.11ID:/rWJGfwb0
>>844
単純にNHKと朝日杯をともに0勝1敗で2敗するケースが一番勝ち星が稼げない。
この場合、銀河残り2勝と王将・棋王の7勝の計9勝を加算すると
48戦41勝7敗で0.8541になるので、中原(0.8545)超えはできないね。
どちらかで1勝すれば大丈夫だと思う。
0861名無し名人 (スップ Sdea-QDDZ)
垢版 |
2023/12/05(火) 17:10:39.97ID:L4ITVaP8d
藤井スレでアンチが謝罪してたけど多分また荒らすだろうから戒め

487 名無し名人 </b>(ワッチョイ 1901-tBUZ [60.87.169.26])<b> sage 2023/12/05(火) 16:29:51.56 ID:LF3YjXAl0

何でもいいから かまって欲しかったんです 今もだけど‥
0863名無し名人 (ワッチョイ 5ee9-xok1)
垢版 |
2023/12/05(火) 22:20:12.28ID:6qZSzqo80
NHK杯の予選は2月には始まるから参考にする成績はその前の年の4/1時点なんじゃなかったか?
藤本が成績優秀枠に入れるのはその次の年だろ
0864名無し名人 (ワッチョイ 3a32-7H//)
垢版 |
2023/12/05(火) 22:29:19.40ID:U9pvplxa0
成績優秀者は1月から12月の成績
タイトルや棋戦は12月末(1月頭)の時点では?
ベスト4が決まっていない可能性はあるが1月には決める。
0865名無し名人 (ワッチョイ 916e-zrcD)
垢版 |
2023/12/05(火) 22:50:56.19ID:xKJRj6iY0
>>622
衛星放送加入者としては許しがたい公式のネタバレだった。
対局日9月14日、勝敗・・・公式がネタバレ
ttps://i.imgur.com/fRUpRSK.mp4
0869名無し名人 (ワッチョイ 7d9b-vX11)
垢版 |
2023/12/06(水) 04:32:44.56ID:woMKvpFO0
まぁナベにとって楽に稼げる仕事やったのに費用対効果が見込めなくなってるやろしな
ナベの将棋に対するスタンスが現れてるだけの話じゃねえか?
2017年に成績を大きく落としたのもそこら辺にあるのかもしれん
0870名無し名人 (スッップ Sd0a-kT/Y)
垢版 |
2023/12/06(水) 07:46:52.53ID:wrMlSSa/d
>>852
また統合失調症の妄想か…

厳しいのはおまえの余生だろw
キチガイ羽生オタ
0873名無し名人 (ワッチョイ 7d01-Pj1B)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:00:08.75ID:0cRiAwkC0
藤井藤本が両方中原越えしてどちらかが涙をのむ展開も十分に有り得るな。ちょっと可哀想なことになるが...
0874名無し名人 (JP 0Hc9-tBUZ)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:09:23.29ID:j1G/1YBkH
藤井にはまたチャンスが来るだろうから別に
藤本ならちょっと可哀そう
0875名無し名人 (ワッチョイ f9ad-Vi24)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:10:24.14ID:czZERJU10
藤本は今.830台だっけ?
できればほぼトップ棋士としか対局してない藤井に記録を作って欲しいけど
別に藤本が悪いわけではないからなあ
0878名無し名人 (ワッチョイ f9ad-Vi24)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:15:36.66ID:czZERJU10
藤本はまだプロになって1年だろ?
29連勝から始まった藤井ですらタイトル挑戦はすぐではなかったんだから当たり前じゃね?
0879名無し名人 (ワッチョイ 8a92-9779)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:17:34.40ID:iuuEHS800
去年徳田が高勝率の時も挑戦とは程遠かっただろ。
あと藤本は2月頃にコロナとその後の不調で年度内にトーナメント敗退しまくったから。
0880名無し名人 (スププ Sd0a-2idj)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:17:52.98ID:CPJnie89d
>>876
そう?
藤井も毎年8割以上勝ってたけど挑戦は4年目だったじゃん
でも藤本は遅刻不戦敗とコロナ不戦敗もったいなかったな
0881名無し名人 (ワッチョイ f9ad-Vi24)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:22:56.07ID:czZERJU10
場所間違えて不戦敗は知ってたけどコロナでも不戦敗してたのか
もしかしてそれがなかったら藤井より勝率高いのか
もしかしたら一生悔やむかもしれんな
藤井と違って上に上がったら8割なんて勝てないだろうから
0882名無し名人 (スフッ Sd0a-Wrpf)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:24:49.74ID:MUnhyxI0d
これからはもう藤井と対局出来なかった、藤井に勝てなかった高勝率なんてなんの意味も無い時代だよ…
0883名無し名人 (ワッチョイ b649-JrwL)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:27:40.18ID:E4UNGcid0
>>881
不戦敗は確か今年度じゃないから関係なくないか?
0885名無し名人 (スププ Sd0a-2idj)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:32:47.58ID:CPJnie89d
>>883
NHK杯の不戦敗(コロナ)は勝って本戦に出てたら今年度でもう少し勝ち星稼げてた可能性はあるので全く無関係ではないかな
0886名無し名人 (ワッチョイ 8a92-9779)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:34:00.74ID:iuuEHS800
謎の不戦敗して公示もされなかった事象があったけど
コロナ感染公表と予選不戦敗隠蔽は別問題なのだよな。不戦敗は延期不可で仕方なしとして。
0887名無し名人 (ワッチョイ 8a92-9779)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:37:55.94ID:iuuEHS800
>>885
それは違う。今の藤井はタイトルも一般棋戦も優勝が当たり前という超例外だけど通常は極限まで負け数を減らす=前年度に棋戦敗退するということになる。棋戦に残ると優勝しない限りどこかで負けて黒星が付く。
0888名無し名人 (スッップ Sd0a-WV1y)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:41:04.63ID:0P3Y6Tgzd
>>876
いや、別に珍しくもなんとも無いぞ

歴代年度勝率トップ10のうち、6つはタイトル戦と無縁
しかも残り4つもうち2つは藤井の記録だ
そもそも、年度勝率8割以上とタイトル戦を同時に経験した棋士は藤井(3回)、羽生、中原の3名しかいない

あと、昨年の徳田が11月中旬頃まで勝率9割を超えてたことをもう忘れたか?
藤本の勝率だって最終的にどうなるかわからんだろ
0889名無し名人 (スッップ Sd0a-WV1y)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:42:42.38ID:0P3Y6Tgzd
て言うか、>>876ほど無知な人間がこのスレに書き込みしてることに驚くわ

青野を知らなくせにイキってた奴にはもっと絶句したが
0892名無し名人 (ワッチョイ a673-aC1F)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:46:04.32ID:gD29ZgOE0
>>869
ナベはたまたま将棋に才能があったサラリーマン
聡太はたまたま将棋に才能があったノーベル賞級研究者
永瀬はたまたま将棋に才能があったサイコパス
0894名無し名人 (スッップ Sd0a-WV1y)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:52:47.69ID:0P3Y6Tgzd
>>891
そういや、数年前にあったな
ギリギリだが
0897名無し名人 (スッップ Sd0a-WV1y)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:57:47.45ID:0P3Y6Tgzd
>>896
青野は実績はそれなりだが、定跡や戦法の進化に対する貢献の方がでかいな
0898名無し名人 (ワッチョイ 6ac4-Vvnv)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:59:32.95ID:wjCAl6Lx0
>>885
その代わりNHK杯出ていたら(優勝しない限り)勝率は下がる
0899名無し名人 (ワッチョイ b6e3-pajO)
垢版 |
2023/12/06(水) 13:00:21.04ID:V20WsQ3x0
藤本は王位戦で菅井に勝ってもリーグ戦数局、叡王戦は本戦トーナメントだからキツイ。徳田もそうだが4Qからの本戦で崩れるケースが多いのでまだ時期尚早。
0900名無し名人 (ワッチョイ a555-zrcD)
垢版 |
2023/12/06(水) 13:04:39.97ID:Pe4V87DI0
>>895
ちみが不愉快かどうかを気にしないとダメかね??ww
0901名無し名人 (ワッチョイ b6b0-/vHx)
垢版 |
2023/12/06(水) 13:08:04.59ID:TJOCoL6I0
藤本が有利なのは昨年2月3月に棋王王将竜王NHK負けてること
高勝率上げるためには前年度前もって負けておくのがコツ
太地もそうやって歴代2位の高勝率達成した
0903名無し名人 (ワッチョイ 7166-ryez)
垢版 |
2023/12/06(水) 13:18:25.56ID:A1LwDT350
>>882
なんか勝率くん時代の木村のようだな
0905名無し名人 (スップ Sdea-QDDZ)
垢版 |
2023/12/06(水) 13:41:10.55ID:IcwKhwGQd
>>895
お、常駐アンチやんw そんな藤井の話されるのが嫌なのかい
0908名無し名人 (スッップ Sd0a-WV1y)
垢版 |
2023/12/06(水) 14:24:05.00ID:P2B0xkWDd
>>895
藤井の場合、やってることを「ありのまま」示すだけで神だからな
リアルで神なんだし神格化もクソもない
0910名無し名人 (ワッチョイ 9160-zrcD)
垢版 |
2023/12/06(水) 19:30:30.10ID:I2DPz4VD0
高勝率狙いたいなら王位リーグ入りはしないほうがいい
レーティング上位とあたるから十中八九勝率は下がる
0911名無し名人 (ワッチョイ 9e8c-tBUZ)
垢版 |
2023/12/06(水) 20:02:13.34ID:UoOHT+9s0
>>898
NHK杯のみの勝率を考えると
不戦敗→0-1

不戦敗しなくてその対戦で戦っても負けた場合は一緒だが
一勝でもすればトーナメントなので最大1敗しかしないので勝率は絶対に上になるような
0915名無し名人 (ワッチョイ 2a01-WD8q)
垢版 |
2023/12/07(木) 00:25:58.59ID:wrX5eyZd0
藤本は銀河戦予選の2勝は確定、年度内に9勝まで行ける
順位戦は残り4勝する可能性が高い
竜王戦は冨田と黒田がいるけど勝つ可能性が高い、年度内3〜4勝
NHK杯は予選3勝出来る可能性が高そう
棋王戦と王将戦は逆シードで勝ち上がれば年度内5〜6勝
王座戦は決勝が服部でそれ以降は関西の強豪で勝てれば年度内4〜5勝
王位戦は菅井と決勝、勝てばリーグで年度内2局位
叡王戦は年度内に本戦が終わる

無難なところを取って
銀河戦5連勝として7−1、順位戦4−0、竜王戦3−0、NHK棋王王将で1敗するとして7−1、
王座戦は服部に負けて2−1、王位戦で菅井に負け、叡王戦ベスト8で1−1とすると
残り24−5ぐらいになるか?
0919名無し名人 (ワッチョイ 91d0-zeSy)
垢版 |
2023/12/07(木) 04:15:18.52ID:mifDwUKE0
この時期はあまりにも暇すぎてネタがない

来年ならこの時期も謎の勝敗でもっと盛り上がれるかもしれん
0920名無し名人 (ワッチョイ f9aa-Jmq6)
垢版 |
2023/12/07(木) 07:47:20.73ID:n3fJx6bg0
将棋界の全ての冠と杯を持っていて息をするようにそれを更新し続けていそうという存在はもはや神格です。
0925名無し名人 (ワッチョイ 6a02-Vvnv)
垢版 |
2023/12/07(木) 10:53:57.85ID:HahLssgC0
スポーツ紙1面「羽生まさか」
0933名無し名人 (ワッチョイ 9ac7-M0Y7)
垢版 |
2023/12/08(金) 09:47:28.57ID:aDMcqX+z0
>>896

一度もタイトル獲ったことないやん。
タイトル獲ったことありますみたいな顔してるのもダサい。
0937名無し名人 (アウアウウー Sa21-zeSy)
垢版 |
2023/12/08(金) 13:12:16.57ID:eR/Ebpd7a
丸山が銀河優勝なら阿部戦が1000勝目になるはずだけど棋譜コメに記載無し
0941名無し名人 (ワッチョイ f928-JPxK)
垢版 |
2023/12/08(金) 14:27:55.43ID:8lFmkkg/0
丸山が深浦に勝ち
1000勝発表なら銀河も優勝確定
なんの発表もなしなら
藤井優勝または永瀬が丸山に勝ってるかの
どちらか
0942名無し名人 (ワッチョイ 6a63-DdFo)
垢版 |
2023/12/08(金) 14:35:44.08ID:iDpr+zrJ0
1000勝到達してたとしても
発表が今日の対局直後にされるとは限らず
後日になって(たとえば銀河戦決勝放送後)
12/08付で1000勝到達してましたアナウンスもありうるが
0948名無し名人 (ワッチョイ 5edf-XPdh)
垢版 |
2023/12/08(金) 14:54:02.42ID:hs6LdG0x0
1000勝なら
「この局面で深浦が投了した。勝った丸山は本戦トーナメント進出を決めた。
なおこの勝利で丸山は通算1000勝を達成した」
とかなりそうだが
0950名無し名人 (ワッチョイ f9e1-fxPS)
垢版 |
2023/12/08(金) 15:11:18.24ID:8lFmkkg/0
富岡の場合11月2日に600勝したけど棋譜中継がなく隠された
そして11月16日の対局の棋譜中継がこれ
https://i.imgur.com/H9XvwgC.jpg
まだ銀河予選の1勝がかくされていて599勝のままだけどこの対局にもし勝つと601勝となり
おかしくなるのでまだ対局中だけど途中で実は600勝していたことが公表された
棋譜中継がある場合はちゃんと公表されると思われる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況