X



ヒューリック杯 第4期 白玲戦・女流順位戦 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2023/12/17(日) 15:00:03.57ID:AW61m9yo
第3期白玲:西山朋佳(2期ぶりに奪還、通算2期目)

連盟棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/hakurei/

中継サイト:http://live.shogi.or.jp/hakurei/
中継ブログ:https://kifulog.shogi.or.jp/hakurei/

公式サイトによるリーグ戦表
A級: https://www.shogi.or.jp/match/hakurei/4/a.html
B級: https://www.shogi.or.jp/match/hakurei/4/b.html
C級: https://www.shogi.or.jp/match/hakurei/4/c.html
D級: https://www.shogi.or.jp/match/hakurei/4/d.html

前スレ
ヒューリック杯 第4期 白玲戦・女流順位戦 ★1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1699602488/
0269名無し名人
垢版 |
2024/01/30(火) 23:13:50.72ID:r7RjQsNc
アスリートとかって大概女性が年上だけどな
野球選手とかさ
0270名無し名人
垢版 |
2024/01/30(火) 23:16:46.98ID:eXqLBofS
>>268
別に少ないとも思わないよ
これが20とか30上だったらびっくりするけどな
5つ前後女性が上であれば各職場とか身内に1人や2人いるぐらいのありきたりさなんで、
普通にそうなのかって感じだな
0271名無し名人
垢版 |
2024/01/30(火) 23:25:17.99ID:J1LkEyBx
例えばマリカも千田もそれぞれ今より5〜6歳若いとかならまあまあ珍しい気もするけど、36-29位の年齢層なら歳の差一桁なら普通にあるだろ。
0272名無し名人
垢版 |
2024/01/30(火) 23:51:11.74ID:SxaDlkJp
矢内全敗あるな
0273名無し名人
垢版 |
2024/01/30(火) 23:53:05.01ID:Wjtxvedh
>>272
やる気がない棋士は引退すべきだよね
0274名無し名人
垢版 |
2024/01/30(火) 23:55:25.93ID:J1LkEyBx
>>272
やってたら確実に勝てたとは思わんがショコタン戦の不戦敗は絶望的に効いたな。
0275名無し名人
垢版 |
2024/01/31(水) 00:13:06.49ID:yv2mqBZZ
>>264
スポーツ報知でマリカと千田と渡部と伊藤沙恵が一緒に写る写真があるんだけど
改めてこの二人が夫婦かってびっくりする
渡部と千田の方が全然しっくりくる感じ
0276名無し名人
垢版 |
2024/01/31(水) 00:25:28.76ID:Tm87u+aq
>>275
マジで失礼な奴だな。もういいよ。
0277名無し名人
垢版 |
2024/01/31(水) 00:39:06.99ID:elSEVGwc
ttps://hochi.news/articles/20231104-OHT1T51136.html?mode=photo&photoid=1
どんな写真かと思ったら別に違和感ないじゃん
0278名無し名人
垢版 |
2024/01/31(水) 08:07:23.29ID:foUKbtcu
イトサエの佇まいが千田母感半端ないな
0279名無し名人
垢版 |
2024/01/31(水) 14:50:38.21ID:j9pRI5la
中さんは8月で26才になるんだな。 来季が最後か現在 4勝8敗だから、このままだとかなり順位下げるね。
女流転向するか否か もうカウントダウンに入っているね。 
0280名無し名人
垢版 |
2024/01/31(水) 15:54:55.76ID:gPJVGY8S
今井さんは実際に退会するまで女流転向を考えなかったといっていたし、女流転向しようかな~なんて思いながらはやれないだろう
0281名無し名人
垢版 |
2024/01/31(水) 16:28:02.18ID:5pIsqsXn
中に期待しすぎだよ、福間西山よりは明確に劣る
この2人は男性棋戦でも普通に活躍してるから、三段リーグで昇段争いに掠ったこともない中とは棋力差がある
カトモモより多少やれる程度で、勢力図を変える存在にはならない
0282名無し名人
垢版 |
2024/01/31(水) 16:49:25.02ID:759shvxk
もう4段になる可能性なんてないんだから早く女流になってほしいわ、3段リーグが45人なんてバブルで入ってるようなもんだろ
0283名無し名人
垢版 |
2024/01/31(水) 16:56:55.73ID:/ROs/kg7
里見だって三段時代の成績は微妙だったけど、今や西山を圧倒してるし分からんよ
0284名無し名人
垢版 |
2024/01/31(水) 17:07:24.82ID:wiZTEPNR
中は西山より3歳、里見よりは6歳も若いんだから
女流転向して直ぐ2人追いつくのは無理だろうけど
追いつくのは時間の問題だろ
0285名無し名人
垢版 |
2024/01/31(水) 17:16:27.81ID:B3v1bt2j
>>283
圧倒してる?
圧倒的互角なら分かるんだけど
0286名無し名人
垢版 |
2024/01/31(水) 17:35:02.22ID:Tm87u+aq
カトモモを筆頭にタイトル挑戦を具体的に見据えてる層は中さんが転向したらキツいってのはあるだろうね。ただ今の時点だと対福間と西山の二人に限っては少し分が悪い気がする。
0287名無し名人
垢版 |
2024/01/31(水) 17:40:47.17ID:yD7IyeYo
岩崎とか竹内みたいなプロスペクトが里美西山クラスにならないかな
木村は今年度の伸び悩みで怪しくなった
0288名無し名人
垢版 |
2024/01/31(水) 17:44:15.51ID:XSHHqOF3
>>287
里美?
木村の伸び悩みよりテメーの頭の心配しとけや
0290名無し名人
垢版 |
2024/01/31(水) 20:12:47.28ID:gTEkNEI3
奨励会時代の強さが女流になってからの絶対評価になる訳でも無いからなぁ…
それだったら奨励会4段直前だった西山が奨励会初段だったカトモモに負け越してるのもおかしいし
得意不得意ってもんがあるからな
0291名無し名人
垢版 |
2024/01/31(水) 20:17:15.94ID:+9Nb2tMf
里見は対西山戦だけ昔より強くなってる可能性もある
0292名無し名人
垢版 |
2024/01/31(水) 20:33:57.99ID:DSQ+h/pB
奨励会を退会すると研究会にも混ざれなくなって実戦形式の
鍛錬が不足するみたいだし、強い人に稽古つけてもらえば
いいけど弱い相手じゃ自分にメリットないからなかなかね。
0293名無し名人
垢版 |
2024/01/31(水) 20:38:38.19ID:Tm87u+aq
元奨であっても女流に転向後伸びていかないと期待通りの結果は出せない感じ。
0294名無し名人
垢版 |
2024/01/31(水) 23:19:10.25ID:4D3V4Kq5
元奨でも1級と三段じゃえらいな違い
1級の今井が今一だったと言って三段の中が今一なわけがない
今井はレート1500以下にもまけたりしたけど
中はたまに負けるとしてもレートトップ10くらいにしかまず負けないだろう
0295名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 01:16:40.38ID:49sDoo4w
たった3人しか居ない女流五段のうち西山以外の2人がDの最下位争いとかすげぇな
0296名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 02:23:02.65ID:mQEh5RV+
>>295
矢内の不調も深刻だが何より斎田さんよ
年齢等あるけど流石にレート最下位にいる人じゃない
2010年頃までは全然戦えていたのに
0297名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 02:32:59.43ID:1obZ3OeX
>>296
そうは言っても斎田さん最悪の時期は脱したんじゃないか?ただ引退降級点リーチだから復調のための時間に余裕はないが
0298名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 03:28:09.25ID:F8Ib7Zat
男だって、50才過ぎて勝てる人は少ないんだから仕方ないよ。
斎田さんや矢内さんが勝ちまくる方がおかしい。
0299名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 03:52:41.53ID:psDU83nr
一流はアラフィフ以降でも比較的粘るけど、大抵はガクッと勝てなくなるよね 男性でも
ただ矢内さんに関してはそんな衰えるような年齢かよとは思う
0300名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 06:07:18.83ID:1obZ3OeX
今にして思うとそれぞれ自主引退まで降級点0で完遂した蛸島御大とえりぽんママは凄かったな。
0301名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 08:07:44.70ID:SMMLkuAZ
>>298
清水と中井は本気になればAなのだが
0302名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 13:59:29.00ID:mQEh5RV+
>>298
男性棋士や他の女流の同年代と比べても
斎田さんの落ち方はちょっと極端なんだよな
本当にパタッと勝たなくなった
0303名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 14:02:43.51ID:SMMLkuAZ
>>302
多くの女性は閉経後認知症が始まるらしい
0304名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 14:53:54.43ID:F8Ib7Zat
中さんは ここで決断すべきだ。来季になると 順位戦の参加が遅れる。
将棋コンパニオンしなくても、実力で女流なら食べていける。
0305名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 15:38:07.78ID:1obZ3OeX
>>304
出たけりゃ出られる女流棋戦にも一切ノータッチで来た人に女流順位戦参加が1期遅れるから三段リーグまだ残れるのに諦めろと?よくもそんな事が言えるな。身勝手もそこまで行くと大したものかも知れんが。
0306名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 15:41:47.06ID:fqgQiaNy
斎田は病気してから考えられなくなって勝てなくなった
矢内は流産、妊娠、育児の休場期間が無駄に多すぎてダメになった
0307名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 15:43:15.91ID:pAbNAdY3
女性は、女流に逃げ道があると思われてるのは、癪だろうね
中さんには、全うして、吹っ切れて、参入してもらいたいね
ダメならキッパリをやりそうな雰囲気を感じるけど
0308名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 16:19:03.63ID:0WGZ1BY1
10月に女流になったとして
来年から参戦するD級の最中に2冠3冠持ってるとかもあり得るからな
0309名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 16:29:04.21ID:1obZ3OeX
>>308
!?
今年10月1日付で女流になった人が、来年の順位戦開幕時に理論上最大で何冠持ってるか勘定してごらんwww
答えは...
0310名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 16:30:13.80ID:Kq7ACgzH
これだけ有望な若手がD級にいると、落ちたら終わり
二度と這い上がれない
0311名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 16:50:33.90ID:rUGSBBBg
矢内は前期C級復帰のチャンスを石高に負けてフイにしたのが痛恨だったよな
あの一局で女流棋士人生の寿命が2,3年は短くなったからな
0312名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 16:51:41.92ID:psDU83nr
男性の順位戦ほどは厳しくないにしても、似たような状況にはなるよな
ベテランよりも強い新人が毎年数人ずつ増えていくんだから
0313名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 17:02:16.57ID:1obZ3OeX
男の順位戦よりシビアなところもあるけどな。D級以外に降級点制度がないのは大きいでしょう。
0314名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 17:34:58.15ID:9fR5jjff
>>309
答えはゼロだな
ただ倉敷、王将、王座の3つの挑戦権を獲得してる可能性はある
0315名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 17:37:11.03ID:1obZ3OeX
>>314
ピンポーン。
元の書き込み見た時驚いた。いくら中さんが強くてもそこまで異次元ではなかろうと。
0316名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 17:39:42.19ID:psDU83nr
>>313
たしかに、それもあるから一概には言えないね
0317名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 17:42:51.64ID:1obZ3OeX
>>316
観てる方からすると女流みたいにストレート降級にして代わりにC2から上がりやすくしろって意見もあるみたい。
0318名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 17:56:19.04ID:kLr7noLi
相変わらず元奨に期待しすぎ
そんな簡単に勝てるほど甘い世界じゃないって、いい加減学習したらいいのに
0319名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 18:00:16.52ID:wQ5h4XDV
>>313 順位戦始まる前だと女流名人が最短5年で強制引退だもんな
今でも白玲が最短7年か
0320名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 18:01:49.83ID:psDU83nr
少なくとも女流棋界において元奨有段者がノータイトルに終わった歴史はないから、
期待されるのも当然のことじゃないか
0321名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 18:10:54.69ID:Cpn+p9dv
>>309
開幕時じゃなくて最中なので2025年10月から2026年7月の間に何冠持てるかって話だね
最大7冠持てるよ
それで2冠3冠は普通な予想でしょ
0322名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 18:12:56.58ID:kLr7noLi
それは競争が緩かった時代の話
今は、少なくとも福間と西山が元気なうちは有段者であってもタイトル取れる保証はない
0323名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 18:31:53.47ID:1obZ3OeX
>>319
そうそう。理屈上、引退降級点レースからの除外要件を考えると。
あと新人が最短3年サヨナラは正直キツいと思う。予選が西と東で全然キツさが違ってちょっとフェアさに欠けるし、かつては降級時に希望すれば育成会や研修会に戻れる時期があったから。たとえば30以下くらいは希望すればやり直させてやって欲しい。
0324名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 19:00:43.57ID:wQ5h4XDV
65歳以上は降級点一つで強制引退ってのも意味不明だな。BBAは早く去れジジイは頑張れ?
0325名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 19:00:55.83ID:SGm3c3Gt
鎌田が今のままだと19歳で最年少引退記録を作る可能性がある。
0326名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 19:02:53.83ID:wQ5h4XDV
あーフリクラ規定と合わせてるのか。でもC2は3つ取るまで大丈夫だからな
0327名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 19:06:08.56ID:1obZ3OeX
>>324
マジであの規定は意味わからん。男のフリクラと違って降級点3点即引退なんだからそもそもが普通は65まで持たない。下手したら福間とか西山でも難しいんじゃないかとすら。そこまで生き残ってるならキッチリ3つ取るまで待ってやれよと思う。
0328名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 19:12:44.09ID:SGm3c3Gt
蛸島さんはたぶん降級点を取らずに72歳直前までやって自主引退した。

福間西山より前に、清水中井がどこまで現役でいられるか。
もしかしたら65歳越えても降級点を取らずに粘るかも。
0329名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 19:19:43.48ID:1obZ3OeX
>>328
蛸さんは確か貰わずに走り切った。
市代も中井も今期それぞれ昇級に絡んでるからな〜。上がって欲しいぜ。
中井が最多勝をどこまで伸ばせるかも楽しみ。
0330名無し名人
垢版 |
2024/02/02(金) 08:09:20.13ID:AsLBddxj
福間は31歳で400勝到達まであと1勝
中井が400勝に到達したのは34歳のときだったから3年早い
タイトル戦も当時の4つから8つに増えているし、夢の1000勝達成もあるかもしれん
0331名無し名人
垢版 |
2024/02/06(火) 11:04:45.43ID:2RC0Uh4Y
清水の最年長タイトル保持は40歳。
あと9年後、福間なら超えるだろうな
そのとき西山も37、中も34とそこまで歳が離れてるわけでもないから
駆逐する若い世代(女流版藤井)が現れそうにもないし
0332名無し名人
垢版 |
2024/02/06(火) 11:45:59.14ID:xWyYh4JS
この調子で若手のレベルが上がっていけばそのうち凄いのが出てくるんやないの
0333名無し名人
垢版 |
2024/02/06(火) 12:30:35.34ID:AZQ0phcu
中さんも来年には女流やろ
楽しみが増えるな
藤井くんの29連勝を超えるかな
0334名無し名人
垢版 |
2024/02/06(火) 12:32:59.99ID:RRQwdlcI
>>333
来期順位戦仁摩に会いますように><
0335名無し名人
垢版 |
2024/02/06(火) 12:40:30.78ID:GuPtFpkd
>>333
ガセネタ乙
0336名無し名人
垢版 |
2024/02/06(火) 13:19:43.42ID:rxUDPFvy
将棋は調子の波がもろに出るゲームだから、極端に強くないと記録級の連勝はできない
0337名無し名人
垢版 |
2024/02/06(火) 18:51:19.78ID:OGY2xZZm
>>333
里見西山級って考えたらいきなり複数冠やろな
面白すぎる
0338名無し名人
垢版 |
2024/02/06(火) 21:35:45.68ID:6A2RtjPQ
女流になってから話題にしてくれって切に思う
0339名無し名人
垢版 |
2024/02/11(日) 09:33:35.75ID:LH2MIAtR
A級4回戦塚田福間戦後日配信来たぜ!
0340名無し名人
垢版 |
2024/02/13(火) 17:21:37.64ID:NqQIQhVc
竹内が研修会B2に上がった
順当なら3/1プロ入りで来期順位戦に参加
0342名無し名人
垢版 |
2024/02/14(水) 13:34:41.50ID:AWPlrD9t
ほら 次々続々 明日が続々
ドキドキバクバク 目白押し(Wow...)
0343名無し名人
垢版 |
2024/02/14(水) 13:39:19.78ID:LzwTSCdp
なんか増やしすぎのような熱く
0344名無し名人
垢版 |
2024/02/14(水) 20:58:57.24ID:IIEBJ31U
竹内さんはマイナビでマリカに勝ったし現役最年少になるし鳴物入りだよ。3/1付だとデビュー戦は何になるんだろう。
0345名無し名人
垢版 |
2024/02/14(水) 21:11:10.66ID:6ZkFBhen
3月デビューはここ数年実例なし。
2月デビューの岩佐・今井は3月の倉敷藤花がデビュー戦だったが3月デビューだと5月の王座戦からかな。
0346名無し名人
垢版 |
2024/02/14(水) 21:11:51.07ID:xCkC/Xwv
>>344
倉敷藤花戦はたぶん間に合わないので女流王座戦の一次予選かな
0347名無し名人
垢版 |
2024/02/14(水) 21:14:08.91ID:h7FsYlA0
1ヶ月しか変わらない、中2の4月に女流になった鎌田があれだけ負けてるからなあ
0348名無し名人
垢版 |
2024/02/14(水) 21:15:47.90ID:h7FsYlA0
間違えた5月のようです
0349名無し名人
垢版 |
2024/02/14(水) 21:18:11.66ID:IIEBJ31U
>>346
やっぱそうなるか。結構待つね。
C1,C2で苦戦の大学世代以上のお姉さん達が多い中イトマオといい竹内といい中学生がぶっちぎって行くなあ。そんな中年長組唯一の駆け込みを果たした崎原は稀有な存在。
0350名無し名人
垢版 |
2024/02/15(木) 00:54:02.81ID:hqy/42sz
中1女流は福間以来だから期待できる
あと今年度女流になれる可能性があるのは小6の1名のみ
来年度から条件が厳しくなるのでしばらく新女流は少ないかも
0351名無し名人
垢版 |
2024/02/15(木) 01:01:28.79ID:UVLiGRs0
>>350
竹内さんも振り飛車党だね。
B1人数不定で2年間行くらしいけど岩崎さんが年度内駆け込めなかった場合はまず彼女、あとは受験から戻って来る横村さん。その女流王将戦2勝コンビくらいしか思い浮かばない。下手したら2年でそれだけもあるかも。
0352名無し名人
垢版 |
2024/02/15(木) 06:58:43.60ID:v633kMtM
>>351
華房さんがC2からごぼう抜きする可能性はあると思う
0353名無し名人
垢版 |
2024/02/15(木) 08:41:02.89ID:UVLiGRs0
>>352
確かに。東海だとむしろ大田さんより華房さんかもね。
0354名無し名人
垢版 |
2024/02/15(木) 20:23:28.10ID:6jgTrnNa
弱いから将棋以外の道に進んだほうが良かったのでは?というレベルは女流になれなくなるね
0355名無し名人
垢版 |
2024/02/15(木) 20:55:23.27ID:1rSusCaM
>>354
榊とか鎌田は…
0356名無し名人
垢版 |
2024/02/15(木) 20:59:36.64ID:UVLiGRs0
>>355
まだ諦めるのは早い。
0357名無し名人
垢版 |
2024/02/15(木) 21:29:27.19ID:DLvIDg4F
>>355
山口×2も?
0358名無し名人
垢版 |
2024/02/15(木) 23:32:24.99ID:RkJ2J7YW
>>357
二人仲良くDに定着してることでお察しください。
当初から姉はやばそうだったが、最近は妹もやばい。
0359名無し名人
垢版 |
2024/02/15(木) 23:39:12.21ID:UVLiGRs0
ニコリはアレとしてキラリは生き残り云々ほどまではマズくないと思ってたんだけどな...
0360名無し名人
垢版 |
2024/02/18(日) 01:53:56.35ID:OH99pxtM
5年後の女流棋界の勢力図は読めないね
4強は子育てで忙しいながらも強いがその他の現アラサーは弱くなってそう
大島内山野原今井あたりの現大学世代が全盛期で今の山根くらいの強さがたくさんいる状態だが
下から木村鎌田伊藤真竹内岩崎が挑戦に絡んで群雄割拠になっている気がする
中さんが女流になって本気出していたら一強かもしれんが
0361名無し名人
垢版 |
2024/02/18(日) 01:59:36.15ID:civO1Kjp
福間西山が衰えたら、また女流のレベルが折角上がったのに下がりそうなのがなぁ
対棋士の成績に関してはこの2人以外はむしろ下がっているわけだし
三段レベル→初段レベルに逆戻り
0362名無し名人
垢版 |
2024/02/18(日) 02:05:06.63ID:tnyVxrxc
いわゆる上4人とその次のグループが少し力的に離れすぎなのもそうなんだけど、そこが人数自体も大していないのがちょっと残念なんだよね。第二集団の層が厚くなってる未来を願う。
0363名無し名人
垢版 |
2024/02/18(日) 02:21:11.37ID:tnyVxrxc
あと鎌田と木村の世代(今の中3)は将来的には今のいわゆる今井世代の6人(大4)みたいに人数の多い学年になってそうな気がする。横村、八木、末政、八島、齋藤(咲)、油本、板垣と随分いるから。
0364名無し名人
垢版 |
2024/02/18(日) 05:11:31.90ID:gRgbHlKT
逆だなあ。上田環那香川あたりがなるだけしぶとく粘っていてもらいたい
女流は後輩より先輩が強いくらいで丁度いい
0365名無し名人
垢版 |
2024/02/18(日) 05:16:47.98ID:tnyVxrxc
上田は最近体調不安だけど、後は子ども大きくなって楽になるばかりだろうからもう少し盛り返して維持できそう。モチベが落ちるタイプとも思えないし。
0366名無し名人
垢版 |
2024/02/18(日) 08:59:28.26ID:Fq3HNAyw
>>360
>>361

今が将棋人気なんだよね。藤井から始まって女流にも飛び火して
気をつけなければならないのは福間西山(中)レベルが維持できないと再びスポンサーが、、、とならないか
0367名無し名人
垢版 |
2024/02/18(日) 09:09:36.97ID:kz9dGz3p
福間と西山がたかだか4学年差で存在したのが突然変異的なものとも言えそうだけど
でも一回レベルが上がると戻るのは受け入れられにくいものだから、今の有望株たちは自分がそのレベルに上がらないと興行的にアレだと危機感持ってやって欲しいね
0368名無し名人
垢版 |
2024/02/18(日) 09:12:45.60ID:YKai6Q1i
白玲 〜女流棋士No.1決定戦〜
2月25日(日) 14:00〜14:55 BSフジ
https://www.bsfuji.tv/hakurei/pub/022.html
<出演女流棋士>
石本さくら、野原未蘭、梅津美琴、西山朋佳 ほか

・A級に返り咲いた石本さくら女流二段。
 自分の将棋のスタイルを進化させようと、新たなチャレンジを始めていた。
・若手の女流棋士にスポットを当てる「目指せ!未来の白玲」
 今回は高校一年生梅津美琴女流2級に注目。
・B級で3連勝中の野原未蘭女流初段。
 占い師の元へ。そこで語られた野原さんの未来は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況