X



トップページ将棋・チェス
1002コメント362KB

[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ43 [NHK杯]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ bf9d-6feU)
垢版 |
2024/01/12(金) 21:10:44.55ID:/i9/QjhD0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

※sage進行厳守
※他のスレへの話題の持ち出し禁止

連盟公式の謎の勝敗など未放送テレビ棋戦の勝敗について語るスレです。

対象となる棋戦は、主に
銀河戦(予選・本戦トーナメント・決勝トーナメント)
NHK杯(予選・本戦トーナメント)
霧島酒造杯女流王将戦(本戦トーナメント)
です。
また、上記棋戦の対局日推定も勝敗推定に結びつくことがあるため
議論の対象となります。

※他のスレ、ブログ等への話題の持ち出し厳禁
※sage進行厳守
※顔占いは厳禁

※前スレ
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ42 [NHK杯]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1702021631/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0575名無し名人 (ワッチョイ 1fc7-S8YM)
垢版 |
2024/02/07(水) 23:23:03.49ID:SDBGUdRE0
12日に準決も決勝もない可能性て相当低いんじゃない
0580名無し名人 (ワッチョイ 57b3-knnb)
垢版 |
2024/02/08(木) 19:24:30.67ID:qmopo/k40
藤井が朝日で優勝すれば目に見えるのは棋王戦だけになるから周りがざわつき始めると思う
そこでNHKの勝敗がバレが出そう
0583名無し名人 (ワッチョイ d77b-ArXf)
垢版 |
2024/02/08(木) 21:26:17.71ID:y+JVD9GG0
去年は朝日杯がNHK杯決勝収録よりあとだったので藤井の朝日杯後のインタビューなどに
NHK杯の推測材料が潜んでいたりしたんだが、、、
0585名無し名人 (ワッチョイ ffd6-ihVm)
垢版 |
2024/02/08(木) 21:36:28.56ID:P9SLpAjp0
朝日杯優勝しても結局の所棋王戦次第だからネタバレは無さそう
0587名無し名人 (ワッチョイ 9f37-kILQ)
垢版 |
2024/02/08(木) 22:16:45.99ID:8+dxO3nx0
決勝収録がここ3年早まったけど
将棋だけでなく囲碁も早くなって
2月の第2週目の月曜に収録するようになった

つまり2月5日に囲碁決勝収録してれば
将棋決勝も2月12日で間違いなさそう
勝ち残ってる人は
芝野 2月15日
一力 2月8日 12日 15日
山下 2月8日 12日
志田 2月1日 8日 12日 15日 19日
(藤沢は1月8日に異山は2月5日に対局あったのでおそらく負け)
に対局がついてるので囲碁決勝が12や19というのは考えにくい
0589名無し名人 (ワッチョイ 9f37-kILQ)
垢版 |
2024/02/08(木) 22:34:40.64ID:8+dxO3nx0
だから井山は2月5日に対局ついてるので
井山が勝ち残れば決勝が2月5日はありえないので
そうなると将棋も12日の可能性は低くなる
ただ準々決勝で本木と河野が負けて
どちらも2月5日に対局がついたので
同じように井山も負けて2月5日に対局がついた可能性が高い
0591名無し名人 (ワッチョイ 9f37-kILQ)
垢版 |
2024/02/08(木) 22:45:16.64ID:8+dxO3nx0
まあ19日囲碁決勝は志田が負けてればありえるけど
12日に囲碁決勝は勝ち残りのスケジュールからまずないといっていい
まあその点で12日将棋決勝可能性はまあ高いと思われる
0592名無し名人 (ワッチョイ bf7f-X6Zo)
垢版 |
2024/02/08(木) 22:53:38.56ID:QqxsXdUO0
すげえな、囲碁の方までチェックしてるのか
0595名無し名人 (ワッチョイ f71c-KLri)
垢版 |
2024/02/09(金) 02:07:13.41ID:JjSqf7UU0
第32期 銀河戦 本戦トーナメント(右端の数字は対局前における勝ち抜き数を表記)
01/30(11/07) A2回戦 小林裕士七段 ○−● 塚田泰明九段(1)
02/01(11/02) B2回戦 黒沢怜生六段 ○−● 小山怜央四段(1)
02/06(11/08) C2回戦 藤森哲也五段 ●−○ 伊藤沙恵女流四段(1)
02/08(12/15) D2回戦 西川和宏六段 ●−○ 藤本 渚四段(1)
02/13(11/21) E2回戦 石田直裕五段 ○−● 竹内雄悟五段(1)
02/15(11/14) F2回戦 佐藤紳哉七段 − 森本才跳四段(1)
02/20(12/13) G2回戦 安用寺孝功七段 − 小山直希四段(1)
02/22(11/23) H2回戦 高野智史六段 − 矢倉規広七段(1)

02/27(12/12) A3回戦 長谷部浩平五段 ●−○ 小林裕士七段(1)
02/29(12/27) B3回戦 冨田誠也四段 − 黒沢怜生六段(1)
03/05(12/13) C3回戦 狩山幹生四段 − 伊藤沙恵女流四段(2) ★
03/07(01/09) D3回戦 岡部怜央四段 − 藤本 渚四段(2) ★
03/12(??/??) E3回戦 佐藤秀司八段 − 石田直裕五段(1)
03/14(??/??) F3回戦 星野良生五段 − ?
03/19(??/??) G3回戦 遠山雄亮六段 − ?
03/21(??/??) H3回戦 池永天志五段 − ?

03/26(12/12?) A4回戦 平藤眞吾七段 − 小林裕士八段(2)
03/28(12/27?) B4回戦 古賀悠聖五段 − ?
04/02(??/??) C4回戦 日浦市郎八段 − ?
04/04(01/09?) D4回戦 杉本和陽五段 − ?
04/09(??/??) E4回戦 梶浦宏孝七段 − ?
04/11(??/??) F4回戦 徳田拳士四段 − ?
04/16(??/??) G4回戦 服部慎一郎六段 − ?
04/18(??/??) H4回戦 斎藤明日斗五段 − ?

C・Dブロック3回戦の対局日が判明。(★)
0599名無し名人 (ワッチョイ ffd6-ihVm)
垢版 |
2024/02/09(金) 07:12:19.94ID:oXbGiqCR0
>>596
すまんこの記事でどう読めばNHK杯負けてるってなるのか分からん
負けは丸山戦のことでしょ
0600名無し名人 (ワッチョイ 175f-XDmc)
垢版 |
2024/02/09(金) 07:15:51.37ID:FKttnaNd0
>>596
普通に考えて丸山戦の負けしか考えられんが何か問題でも?
丸山戦の放送日は12月下旬だったんだし
0601名無し名人 (ワッチョイ 9701-g86e)
垢版 |
2024/02/09(金) 07:19:00.59ID:Qxs1WbW30
他の記事(棋王戦)だと銀河戦は11/1基準で書かれていたので
NHK杯には触れてないだけかな?勘違いだったらごめん
0602名無し名人 (ワッチョイ 175f-XDmc)
垢版 |
2024/02/09(金) 07:19:46.02ID:FKttnaNd0
古作さんはベテランで慎重に裏舞台に配慮した記事を書く人だから、うっかりおもらしはまず考えにくい
原則的に、テレビ棋戦もの日程も放送日準拠で処理する人だよ
0603名無し名人 (ワッチョイ 1f0d-6mP2)
垢版 |
2024/02/09(金) 07:21:06.07ID:9cpA5Le+0
>>596
記事の中にこういう一文があるのに読んでないの? 

ただし、直近10局のうち丸山忠久九段に敗れた銀河戦決勝は後手番で持ち時間の短いテレビ棋戦
0604名無し名人 (ワッチョイ 9701-g86e)
垢版 |
2024/02/09(金) 07:24:42.87ID:Qxs1WbW30
読んでるよ、だから書き間違いかなと思ったんだ

棋王戦の方の記事で銀河戦は収録日だし久保とのNHK杯について触れてないし矛盾するなと思っただけ
ごめんね
0608名無し名人 (スップ Sdbf-XDmc)
垢版 |
2024/02/09(金) 07:39:21.99ID:SoajwK3Hd
>>604
棋王戦の前と今では状況が違う
記事のネタとして「直近10局」に丸山戦を入れる為、今回は放送日を基準にしたとしか

少しくらい頭を使えよ羽生オタ
0609名無し名人 (ワッチョイ 9f37-kILQ)
垢版 |
2024/02/09(金) 07:45:14.30ID:8S85zhvd0
まあ古作が紛らわしい書き方してるからQxs1WbW30がアレ?
と思うのは仕方ない
まあはっきり直近10局のうち丸山忠久九段に敗れた銀河戦決勝
ていってるからこの1敗は銀河のものだからNHKには関係ない

そういえば11月1日が銀河決勝ていうのがはっきり書いた記事て
今回初じゃね?
囲碁将棋チャンネルも今回は収録日をずっと隠してたし
0611名無し名人 (ワッチョイ 9701-g86e)
垢版 |
2024/02/09(金) 08:00:28.09ID:Qxs1WbW30
>>609

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d11797e5483f6075dee147fdce91b853dee46e7b

王将戦展望記事でも銀河戦について11/1と書かれてるよ

いつも放送後は収録日基準だったから今回の記事は不思議だったんだけど丸山銀河のこと書きたかっただけだよな
お騒がせしちゃったな、ごめん
日程から藤井勝ちの方が高いとは思ってるよ
0615名無し名人 (ワッチョイ 9f92-g86e)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:29:39.93ID:AYZRtg5G0
1/6の王将戦展望記事にはNHKの収録日(菅井中村戦)もはっきり書かれている
古作さんがNHKも含めたDBを見れることは確実でありNHKの結果も知っている
放送後は収録日を明かしている
なのにわざわざ丸山銀河の話を持ってきたのは他に非の打ち所がないがないからかもしれないな

とりあえず週末の囲碁結果に注目
0616名無し名人 (スップ Sd3f-HW7P)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:52:18.81ID:SMdP5U14d
>>615
そうだね、古作さんの記事を読むとNHKは放映済みでも入ってたり入ってなかったり統一されてない
展望記事書くのに、直近では負けなしで優勝確実でしょうとか書けないものね
0619名無し名人 (スップ Sd3f-tn+w)
垢版 |
2024/02/09(金) 10:16:23.58ID:84j3UXDAd
>>596
藤井NHK杯で羽生さんに負けキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
振り飛車対策ばっかで居飛車の暗記疎かにw
伊藤匠に棋王取られるわこれw
0620名無し名人 (ワッチョイ 9fbb-9oyE)
垢版 |
2024/02/09(金) 10:31:45.59ID:x2kecmKi0
すげえ
こんな読み間違いの飛ばしに大盛り上がりしてるのが二人も釣れたぞ
アンチがどんだけ普段から荒らす機会をうかがってるかがよく分かるなw
0621名無し名人 (スップ Sd3f-g86e)
垢版 |
2024/02/09(金) 10:32:18.44ID:vPbBLoIxd
>>606
>>619
アンチはやっぱ藤井が負けてほしくて日本語読めないんだなって思ったわ >>603の通り負けは銀河戦の分って書いてあるじゃん
0622名無し名人 (ワッチョイ 1fc7-S8YM)
垢版 |
2024/02/09(金) 10:39:55.69ID:8csoBQJk0
>>619
リアル知障
0626名無し名人 (ワッチョイ 17ad-9oyE)
垢版 |
2024/02/09(金) 11:55:52.52ID:5M36HpEB0
藤本が話題にならないのは銀河戦で岡部か杉本に負け?
0627名無し名人 (ワッチョイ f71c-KLri)
垢版 |
2024/02/09(金) 13:00:59.09ID:wlx8ifA40
やはり羽生が絡むと荒れるなあ
0628名無し名人 (ワッチョイ 7f64-dZsi)
垢版 |
2024/02/09(金) 14:35:33.08ID:egM1cBvg0


一応ageとく
0629名無し名人 (JP 0H3b-KLri)
垢版 |
2024/02/09(金) 15:05:41.58ID:rPBc8la6H
>>619
羽生さん・・・正体出しすぎだろ 少しは隠せよ
0632名無し名人 (ワッチョイ f71c-KLri)
垢版 |
2024/02/09(金) 16:37:40.79ID:wlx8ifA40
聡太が出場できない達人戦は、羽生の小遣イベントだったな。
0633名無し名人 (ワッチョイ 175f-XDmc)
垢版 |
2024/02/09(金) 16:46:44.28ID:FKttnaNd0
>>619
死ねよ
羽生オタ
0634名無し名人 (ワッチョイ 175f-XDmc)
垢版 |
2024/02/09(金) 16:48:10.26ID:FKttnaNd0
>>624
藤井関連が荒れる理由の9割は、キチガイ羽生オタのせいだろ

くたばって地獄に堕ちろや
0636名無し名人 (ワッチョイ bf41-XDmc)
垢版 |
2024/02/09(金) 18:01:00.39ID:C/DBMZFk0
>>635
文句あるなら羽生オタに言え
ゴミ野郎が
0637名無し名人 (ワッチョイ 1fc7-S8YM)
垢版 |
2024/02/09(金) 18:07:24.30ID:8csoBQJk0
羽生オタが一番の害悪
ジジイだし
0638名無し名人 (ワッチョイ f711-Cjaa)
垢版 |
2024/02/09(金) 18:10:28.12ID:YeiaXGmm0
羽生と太地の形勢はどんなもん
0640名無し名人 (ワッチョイ 9f37-kILQ)
垢版 |
2024/02/09(金) 18:32:30.72ID:8S85zhvd0
でも羽生が決勝有力日の翌日に王位戦入ってるから羽生が勝ってる方が
藤井が決勝進出の可能性が高い

王位戦てのは順番が逆になったり日程が前もってというよりかなり臨機応変に
決まる傾向があるのでわざわざNHK決勝の翌日に対局いれるのは不自然
0643名無し名人 (エアペラ SD3b-6mP2)
垢版 |
2024/02/09(金) 18:47:46.69ID:2K3uCIMwD
羽生太地は羽生+2500
羽生藤井は藤井+4000

といったところか
太地は胡桃棋譜コメのうっかり蘇生もあり得るが羽生は日程的に必至クラス
0644名無し名人 (ワッチョイ ffe1-Is6d)
垢版 |
2024/02/09(金) 18:53:10.86ID:8bHokzHv0
>>642
それはないだろ
あれは日浦に対する臨時会合だった
決勝は予め決めてるだろうか、
後から対局いれたからやらないは絶対ありえない
朝日杯にも羽生は出る予定なのに
0646名無し名人 (ワッチョイ ffe1-Is6d)
垢版 |
2024/02/09(金) 18:57:28.70ID:8bHokzHv0
解説なら翌日対局でもいいと判断した可能性はあるだろうけどね逆に比べたら例は少ないが
少なくとも12日が決勝なら12日が負けたから空いたってことにはならんだろう
準決ならありえるが
0647名無し名人 (ワッチョイ 9f37-kILQ)
垢版 |
2024/02/09(金) 19:22:33.22ID:8S85zhvd0
最近 佐藤康光が決勝解説することが多かったけど
たとえば
2012から2015あたりでは森内と藤井猛が決勝解説してたから
別に会長が決勝解説する決まりはない
ただ康光が多かっただけ
表彰式もNHK職員がやるしな
0648名無し名人 (アークセー Sx0b-HDc/)
垢版 |
2024/02/09(金) 19:36:30.40ID:t84UBYFwx
もし朝日優勝→棋王3-0防衛ならNHK杯の結果に関わらず年度最高勝率決定か。それはネタバレのタネがなくなって面白くないな。
朝日負けか棋王で1敗か2敗すればNHK杯バラしたくて仕方がない関係者から漏れ伝わりそうw
0649名無し名人 (ワッチョイ 9f1c-7OSJ)
垢版 |
2024/02/09(金) 19:47:29.05ID:CpSMU8ma0
>>643
自分は羽生は太地に負けたんじゃないかと予想している
理由は13日に王位戦対局が入ったこと
0650名無し名人 (ワッチョイ 1fc9-6mP2)
垢版 |
2024/02/09(金) 19:59:08.76ID:9cpA5Le+0
>>649
その場合は胡桃(熊谷)が棋譜コメで太地を1敗多くカウントしたことになる

最近のうっかりだと羽生のデイリーのキー押し間違いがあったが、胡桃がうっかり隣のキーを押してしまったと言うことだろうか
0651名無し名人 (ワッチョイ 1fc9-6mP2)
垢版 |
2024/02/09(金) 20:07:06.65ID:9cpA5Le+0
棋譜コメを確認したら10勝14敗(0.417)と勝率まで書いてある
太地が勝つにはキーを押し間違えた(3→4)あとに10÷24で勝率計算したダブル間違いがないと説明できないわ
0652名無し名人 (ワッチョイ 3735-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 20:14:57.07ID:/HxeDigK0
中村太地の成績いまだに修正されてないのな
0654名無し名人 (ワッチョイ 9f1c-7OSJ)
垢版 |
2024/02/09(金) 20:35:02.39ID:CpSMU8ma0
自分の予想の根拠なんだが
通常は対局通知は対局の2週間前に行く
だとすると2日の準々決勝の前に13日の対局が決まったことになり不自然なんだよ
常識的に考えれば2日に羽生が勝っても負けてもいいように
最初から13日は外して設定すると思うんだが
もし1月15日の対局で羽生がすでに敗退していたとするとその矛盾が解消する

棋譜※については知らん
見間違えたか数え間違えたんじゃないのw
0655名無し名人 (ワッチョイ 1fc9-6mP2)
垢版 |
2024/02/09(金) 20:53:02.89ID:9cpA5Le+0
>>654
確かに一理あるね
自分は太地はじめチャンネルで言っていた羽生会長との対局通知はここしかないという圧力を感じるらしいから羽生については例外的存在である可能性も感じてる、答えはいずれわかるから楽しみよね

>>653
増田の可能性も・・・
0656名無し名人 (ワッチョイ 9f37-kILQ)
垢版 |
2024/02/09(金) 21:34:19.11ID:8S85zhvd0
>>654
それはあくまで通常の話で
順位戦プレーオフや竜王戦の3番勝負なんかはすごい短い期間で決まるから
2週間の余裕はないよ
で今回の話だけど準決勝負けたんで決勝が空いたんでその翌日いれるというのは
羽生にとっては好都合であとは対戦相手がOKするかだけど
羽生会長の都合の良い日はこの日になりますけどどうですかと言われたら
西川は断れないと思うがw
0657名無し名人 (ワッチョイ 17ad-KLri)
垢版 |
2024/02/09(金) 21:52:20.24ID:5M36HpEB0
太地が羽生藤井を連破していたらyoutubeのにおわせを我慢できないだろうなw
0658名無し名人 (ワッチョイ 9f1c-7OSJ)
垢版 |
2024/02/09(金) 21:56:25.99ID:CpSMU8ma0
>>656
>順位戦プレーオフや竜王戦の3番勝負なんかはすごい短い期間で決まるから
>2週間の余裕はないよ

それはトーナメントで進行日程が決まってるからだろ
王位戦は5月の一斉対局までに済ませとけばいいだけだから
それが理由にはならないよ
0659名無し名人 (ワッチョイ 9f37-kILQ)
垢版 |
2024/02/09(金) 22:03:21.64ID:8S85zhvd0
>>658
俺が言いたいのはどんなときも2週間の余裕を持って決まるわけではなく
羽生会長のスケジュールが忙しくてこの日でお願いします
ということで決まることもあるという話
王位戦をなぜそんな日にわざわざやるかというとそれは
相手が羽生会長だから
0660名無し名人 (ワッチョイ ffe1-Is6d)
垢版 |
2024/02/09(金) 22:06:24.57ID:8bHokzHv0
3日午前に岩手にいるからねえ
どう考えても前泊してるだろうから2日午後には岩手に向かうスケジュールだしな羽生
一方太地は間の空いた振り返り動画わざわざ5日にリモート収録ってのもある
0662名無し名人 (ワッチョイ 9f1c-7OSJ)
垢版 |
2024/02/09(金) 22:18:56.85ID:CpSMU8ma0
>>659
会長だから何でもありなんであればもはや議論にならんから
後は好きにしてくれw
0663名無し名人 (ワッチョイ ffe1-Is6d)
垢版 |
2024/02/09(金) 22:25:25.29ID:8bHokzHv0
まあいずれにしても藤井が負けてる感じはないな
、最高勝率の話題がしょっちゅう出るし
勿論一回負けても可能性はあるが暫定で下回るからねえ
藤本が銀河戦負けてないとそれよりも下に行くし
0666名無し名人 (ワッチョイ 9f8f-BX9H)
垢版 |
2024/02/09(金) 22:34:04.45ID:FtVr+kMZ0
藤本のNHK予選って今やっているんだろうか
終わったのかな
0668名無し名人 (ワッチョイ 9f8f-BX9H)
垢版 |
2024/02/09(金) 22:41:24.46ID:FtVr+kMZ0
加古川って免除じゃないよね?
成績優秀者で免除か
0669名無し名人 (ワッチョイ f71c-KLri)
垢版 |
2024/02/09(金) 23:43:03.37ID:wlx8ifA40
名人戦のポスター撮影があるから、順位戦のプレーオフは強行日程になるって、
昨年の浮月楼の解説でナベが言ってたな。
0671名無し名人 (ワッチョイ f71c-KLri)
垢版 |
2024/02/10(土) 00:58:19.47ID:bb3VnzX50
かまってちゃんは、どのスレでも一定いるからなあ。ごきぶり並みの生命力だし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況