X



トップページ将棋・チェス
1002コメント258KB

第82期順位戦 part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 4b01-QD3A)
垢版 |
2024/02/07(水) 23:32:49.61ID:asLYmKZo0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82a/index.html
B1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82b1/index.html
B2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82b2/index.html
C1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82c1/index.html
C2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://youtube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw

※前スレ
第82期順位戦 part45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1706768860/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0663名無し名人 (ワッチョイ bfcb-fiG1)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:30:40.22ID:7AyMR77T0
クリスマスデートで調子乗って3連敗って初めて彼女できて成績落とす高校生みたいで恥ずかしいな
0666名無し名人 (ワッチョイ 372e-Yfid)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:34:24.65ID:K2Jd8b1o0
>>662
もともとB2以下も年12戦だったのを対局料削減目的で年10局になった

B1も10局にすると総当たりゆえ対局が組みにくいし、人数調整しないといけない
だから上位棋士の反対が強くてB1は以上はそのままで現代まで維持されてる
0667名無し名人 (オッペケ Sr0b-YRBF)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:34:30.41ID:2hvlisPWr
AとB1で一つの塊 その括りが上位棋士って認識
0673名無し名人 (ワッチョイ 9f7c-syIJ)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:39:38.23ID:gM55j1WB0
まあ千田ってイツメンとそんな世代的には離れてないから世代交代感はそんなにだな
まっすーが仮に上がればちょっとあるかも
0676名無し名人 (ワッチョイ 37db-KLri)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:40:41.50ID:pofgSEfn0
千田昇級おめ
2013年の川崎指導棋士のツイより
千田4段のツイッターを更新中を見学中なう

先日の千三の山崎先生の指導はやさしいものでありましたが、
今日の日曜上級の千田先生は、情け容赦ないものでした。
ひとりくらい勝ってよ。教室生徒が全敗でありました。
0678名無し名人 (ワッチョイ d7e2-jdfP)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:40:52.03ID:ZPYoWIUi0
>>670
最終局は斎藤と稲葉が先手番なんだよな
この二人はちょっとだけ有利だと思う

やばいのは後手番の勇気、広瀬かと、ただナベが様子がおかしいから広瀬が負けるとも思えんが
0680名無し名人 (ワッチョイ 9fad-7SQK)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:42:24.56ID:JRAnzTwg0
>>677
前半がいつもね…
後半は勝ちまくるんだけど
0681名無し名人 (ワッチョイ ffe1-Is6d)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:42:41.68ID:cn8/N7lo0
>>678
広瀬永瀬は明らかに年明けから調子上がってるが稲葉はかなり落ち気味
そもそも天彦振り飛車だろうからどこまで先手が生きるやら
0682名無し名人 (ワッチョイ 9f6e-BX9H)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:42:46.17ID:YufqssdW0
A級は既婚者が不調だからな…
それはともかく、いつメンは
鍋、豊島、永瀬、広瀬ぐらいか
広瀬は好不調激しすぎて読めない
0683名無し名人 (ワッチョイ 17d1-9oyE)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:42:51.47ID:ENjV+SmE0
まっすー7勝の時はまだまだ気を抜かずに行くって言ってたけど8勝したら余裕っすみたいになってたからな
頑張って欲しいんだが
0685名無し名人 (ワッチョイ bfcb-fiG1)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:44:03.93ID:7AyMR77T0
糸谷って元々A級に長くいられるようなタイプの棋士じゃないと思う
棋風的に安定感がないし、レートも高くない(キャリアハイ1839)
0688名無し名人 (ワッチョイ bffa-denE)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:45:38.49ID:nbNhtvB80
確かにB級1組は名前が悪いよな
今のB1は実質A級2組

と言っても名前を変えろと思わないけど
A級は10人でいい
0689名無し名人 (ワッチョイ ffe1-Is6d)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:45:39.38ID:cn8/N7lo0
>>685
ダニーは順位戦が一番得意だったんだけどね
落ちた年は30代不調期かなって感じ外もボロボロだったが
それまでは割とAでも安定してた
0690名無し名人 (ワッチョイ d7e2-jdfP)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:45:42.48ID:ZPYoWIUi0
>>681
振り飛車でもトップクラスだと後手苦しいって見解じゃなかったか?
実際順位戦で勝った勇気、菅井は先手番だったし、広瀬戦は後手番で苦労してた
0691名無し名人 (オッペケ Sr0b-YRBF)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:46:25.10ID:2hvlisPWr
千田は朝日杯優勝もあるからな 勇気も加古川清流があるけど(むしろ相手は千田だけど)全棋士棋戦じゃないから見劣りする
0695名無し名人 (ワッチョイ 1f32-8B6m)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:49:24.03ID:jKhub3kc0
千田が優勝した時の朝日杯が藤井に初勝利と永瀬フルボッコの中の唯一の勝利で優勝という。
0697名無し名人 (ワッチョイ d7e2-jdfP)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:49:58.87ID:ZPYoWIUi0
>>692
稲葉は今年になって振り飛車の将棋2回やってるしかなり対抗系研究してそうなんだよな
そういう意味では天彦も後手番で苦労するかもよ
0698名無し名人 (ワッチョイ bfcb-fiG1)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:51:10.39ID:7AyMR77T0
A級・タイトル挑戦・全棋士参加棋戦優勝と
千田は今の20代なら藤井に次ぐ実績だよな
0699名無し名人 (ワッチョイ 37d3-KLri)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:52:02.47ID:VS/vP/E+0
>>688
もともと以下の経緯があるからしょうがない

>1946年(昭和21年) - 第1期が開始される。
>八段の棋士をA級、七段・六段をB級、五段・四段をC級とする3クラス制であった。
>持ち時間は各7時間。
0700名無し名人 (ワッチョイ ffe1-Is6d)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:52:50.82ID:cn8/N7lo0
>>696
藤井も30超えたらさすがに安定感は多少は落ちるだろうから
年下の世代なら可能性あるだろう
今の20代はそもそもイトタクぐらいしか機会すら掴めそうもないし
0701名無し名人 (ワッチョイ bf7f-X6Zo)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:54:49.65ID:QqxsXdUO0
>>694
失礼すぎる
0702名無し名人 (ワッチョイ 1779-WrnP)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:55:08.45ID:tZhhAKqn0
千田はここ数年は停滞していた印象で本来はもっと早くてもおかしくなかった
A級でもある程度はやれそう
0703名無し名人 (ワッチョイ 9f6e-BX9H)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:55:19.31ID:YufqssdW0
永瀬て千田、勇気、高見あたりの同世代にめっぽう強いよな
その一方で、徳田や山本などの若手にあっさり負けたり
服部イトタクにも分が悪かったりする
0705名無し名人 (ワッチョイ 9fad-7SQK)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:57:05.33ID:JRAnzTwg0
>>703
増田にも分が悪い
あと深浦
0706名無し名人 (ワッチョイ 37a2-sNWe)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:57:30.28ID:cIzLp+XJ0
「今年こそは落ちる」言われ続け幾星霜、やしもんの残留力をなめてはいけない😤

>>648
広瀬も数学セミナーに寄稿してなかったっけ
0708名無し名人 (ワッチョイ d701-MO48)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:58:59.05ID:brYGtD7R0
>>702
千田は三浦問題で叩かれて失速した気がする
0711名無し名人 (ワッチョイ bfcb-fiG1)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:02:31.23ID:KbwkdM2Y0
永瀬より若い九段はそうそう出そうにないよね
まあ次は斎藤慎太郎あたりかな
0712名無し名人 (ワッチョイ 9fad-7SQK)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:02:55.38ID:VTWAqcuZ0
>>709
その世代の勇気・八代・大地に1回も勝ってないのに
0713名無し名人 (ワッチョイ bfcb-fiG1)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:04:04.32ID:KbwkdM2Y0
屋敷が落ちて深浦が上がれなかったら
B1にいる50代のベテランは羽生康光三浦だけか
まあ深浦上がれそうだけど
0714名無し名人 (ワッチョイ d7f0-YRBF)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:04:11.76ID:QUxkweWo0
>>708
順調に上がって来てたけどB1で苦戦した感じだから全然関係ないかと 本人は「コロナのマスクが無理」が無理みたいな事を言ってたはず
0715名無し名人 (ワッチョイ ffe1-Is6d)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:04:58.46ID:8bHokzHv0
振り飛車が後手番キツイ言われたのはゴキ中が人気だった頃だろ
あれは先後の差でかいからな
三間がメインになってからはかなり緩和されたと思う
勿論似たような変化でも後手番じゃ使えないわあるけど
居飛車の角換わり研究ぶつけられるしんどさはその比じゃない
太地は最終戦永瀬先手だからな
まともにやったらとんでもない研究ぶつけられるからまじで飛車振った方が可能性ありそう
0716名無し名人 (ワッチョイ 37db-KLri)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:05:40.32ID:BAa/bw7h0
森信門、千田A級昇級で大石高田も昇級圏内か
毎年ゴールデンウイークにやってる一門祝賀会が盛り上がるな
0717名無し名人 (ワッチョイ 9fad-7SQK)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:07:29.86ID:VTWAqcuZ0
>>716
そのためにも山ちゃん残留しないとね
0718名無し名人 (ワッチョイ 1f32-8B6m)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:08:02.01ID:nN2eUftA0
藤本はちょい悪でも絶対角換わりに行かない戦型選んでる。
0725名無し名人 (ワッチョイ 1779-WrnP)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:20:26.20ID:ucwdyEi30
今のとこ来期B1
稲葉 勇気 大橋 糸谷 誠也 澤田 羽生 康光 三浦 山崎 大石 深浦 高見
また大混戦になりそう
0726名無し名人 (ワッチョイ bfcb-fiG1)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:20:36.28ID:KbwkdM2Y0
26歳までにB1に上がったらA級にはほぼ上がれる
27歳以降は上がれない人が増える(例えば富岡、北浜は27歳B1)

順位戦C2スタートの棋士で26歳までにB1昇級を決めた棋士(◎は名人経験者、○はA級経験者、×はA級ならず、△は現役B1)
17歳 ◎加藤一二三
18歳 ◎谷川浩司 ◎藤井聡太
19歳
20歳
21歳 ◎中原誠 ○南芳一 ◎羽生善治
22歳 ○二上達也 ×福崎文吾 ○塚田泰明 ◎渡辺明 ◎豊島将之
23歳 ×北村昌男 ○芹沢博文 ○内藤國雄 ○村山聖 ◎森内俊之 ○斎藤慎太郎 △近藤誠也
24歳 ○熊谷達人 ○有吉道夫 ○菅井竜也 ○千田翔太
25歳 ○山田道美 ◎米長邦雄 ○桐山清澄 ○田中寅彦 ◎佐藤康光 ○久保利明 ○広瀬章人 △増田康宏
26歳 ○勝浦修 ○小林健二 ○森下卓 ◎丸山忠久 ○三浦弘行 ◎佐藤天彦 ○稲葉陽 ○永瀬拓矢 ○佐々木勇気
0727名無し名人 (ワッチョイ 9f00-knnb)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:21:28.47ID:vtzYmMbT0
千田は過去に9-3で上がれないという不運があったからな
今回上がれてよかったよ
6-4でAに上がれた人もいたのに
0729名無し名人 (ワッチョイ bfcb-fiG1)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:34:14.31ID:KbwkdM2Y0
A級は1期だけでもあるのとないのじゃ大違い
A級に上がる前の山ちゃんが1期だけでも分けてほしいと言っていた
0731名無し名人 (ワッチョイ 9701-EAP4)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:37:12.06ID:QQ/zuv6o0
二人で笑顔でインタビュー
0738名無し名人 (スップ Sd3f-XDmc)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:48:27.38ID:DhWCo69zd
>>496
内容はたいして強くないだろ
森下が弱すぎて助かった
0739名無し名人 (ワッチョイ bfcb-fiG1)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:48:40.46ID:KbwkdM2Y0
何気に夫婦でタイトル戦出たのって初じゃね?
塚田の嫁の高群はタイトル戦出てないし

と思ったら本田-山根も両方出てたわ
0740名無し名人 (ワッチョイ 7fdd-kvHq)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:49:32.71ID:pLcmTPdh0
大橋は藤井の八冠制覇の記録を名人戦で達成という
夢のような大舞台をただ一人防いだ男よ
名人という檜舞台から王座という格下に持っていった
0744名無し名人 (スップ Sdbf-nnkh)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:56:45.23ID:z1CzotdPd
まりかさんおめ アゲマンそのものだな
もしかしたら思い出A級になるかもだが1期でもあるのと全くないのとでは大違いだから
しかし落ちるだろう勇気と千田が同い年とはね
知らなかったからビックリ
勇気は青流優勝とNHK準優勝で終わりそうだが千田は朝日優勝タイトル戦出場があるから勇気より格上だ
0746名無し名人 (ワッチョイ bfcb-fiG1)
垢版 |
2024/02/09(金) 01:00:10.39ID:KbwkdM2Y0
>>743
女流の36歳は仕方ない
女流棋士は史上最年長タイトルが清水の40歳だから
男性と比べて新陳代謝が早く力が落ちるのも早い

A級最年長が35歳の上田で、その次が32歳の加藤圭だしな
0747名無し名人 (スップ Sd3f-XDmc)
垢版 |
2024/02/09(金) 01:01:17.72ID:Fqj24EEJd
>>742
千田も人としての相性が良いからマリカと結婚したんでしょ
ずっと一緒に住むんだから、人間性の方が遙かに重要だよ
0748名無し名人 (ワッチョイ 3716-MO48)
垢版 |
2024/02/09(金) 01:03:03.19ID:b71SgOsP0
夫婦でA級経験したのは初だな
まあ女流順位戦の歴史が浅いってのもあるけど
0749名無し名人 (ワッチョイ 17c3-kV4i)
垢版 |
2024/02/09(金) 01:06:20.27ID:R40WEqCA0
>>743
マリカはもう一度第一線でやる為に千田と作り直してる最中なんでしょ。そういう時は一時的にグッと落ち込むものよ。何か変えないとジリ貧ってことなんだと思う。
0750名無し名人 (ワッチョイ bfcb-fiG1)
垢版 |
2024/02/09(金) 01:17:12.11ID:KbwkdM2Y0
女流は福間西山が2人で高め合いすぎちゃってるからなあ
加藤桃とかですら全然タイトル取れなくなってるから
藤井が2人いるような感じ
西山なんて福間以外の女流には今年度29勝1敗という意味がわからない成績を叩き出してる
0751名無し名人 (ワッチョイ 1f00-MO48)
垢版 |
2024/02/09(金) 01:21:19.14ID:Rr6GjUNV0
タイトル戦がほぼ2強対決の女流と絶対王者vs誰かの非女流棋戦だとどっちの方が興行として面白いのか
0752名無し名人 (ワッチョイ b77c-x1eQ)
垢版 |
2024/02/09(金) 01:23:12.69ID:3lmm+BFD0
2強って毎回同じ組み合わせだから地獄じゃないか
0754名無し名人 (スップ Sdbf-nnkh)
垢版 |
2024/02/09(金) 01:28:31.24ID:z1CzotdPd
皆さん忘れてない?出産と育児のこと
その期間は第一線から離脱するし、その後強い年下が成長したら女流タイトル戦の顔触れも今の2強固定から変わるよ
福間西山が出産する前提の話だけども
0755名無し名人 (ワッチョイ 17c3-kV4i)
垢版 |
2024/02/09(金) 01:32:24.72ID:R40WEqCA0
女流は甲斐さんが辞めちゃったり、ムロやんが不調から抜け出せなかったり、二強に一発入り得た数少ないメンツが更に減ったのは痛い...若手は伸びてるからそのうち何とかなるだろうけども。
0756名無し名人 (ワッチョイ 9f86-MO48)
垢版 |
2024/02/09(金) 01:34:38.35ID:d3bu54eQ0
女流は毎回その2人のタイトル戦ってわけでもないよ
今年8回のタイトル戦だって半分はそうだけど
残り4回はどちらかと別の人のカード
0757名無し名人 (ワッチョイ bfcb-fiG1)
垢版 |
2024/02/09(金) 01:35:05.30ID:KbwkdM2Y0
福間健太なんて暇なんだから里見は家事育児ほとんどやらなくてもいいんじゃないの
別に女性が家事育児やるって決まってるわけじゃない
0758名無し名人 (ワッチョイ 1f00-MO48)
垢版 |
2024/02/09(金) 01:37:36.65ID:Rr6GjUNV0
名人戦・白玲戦は年間通じたリーグ戦で挑戦者が決まるから
ある程度対局者が固定になるのは仕方ないとして
その他は上手いことトーナメントを勝ち上がった色々な人がタイトル戦に出てきてほしい
0760名無し名人 (ワッチョイ 17c3-kV4i)
垢版 |
2024/02/09(金) 01:45:53.01ID:R40WEqCA0
>>759
ガチ全盛期の一瞬はあったよ...
今は福間より年下という事実が辛い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況