第18回 朝日杯将棋オープン戦 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MMdf-nwV4)
垢版 |
2024/02/10(土) 17:14:21.24ID:tdGIjxn6M
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

朝日杯将棋オープン中継サイト
http://live.shogi.or.jp/asahi/

日本将棋連盟 朝日杯将棋オープン戦
https://www.shogi.or.jp/match/asahi_cup/

将棋:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/shougi/

朝日新聞将棋取材班twitter
https://twitter.com/asahi_shogi

※前スレ
第17回 朝日杯将棋オープン戦 Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1707549871/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0435名無し名人 (ワッチョイ 9276-lmPU)
垢版 |
2024/02/11(日) 07:41:27.82ID:SZulsXaf0
>>389
去年は7冠+4棋戦
0437名無し名人 (ワッチョイ 1f7c-oYdf)
垢版 |
2024/02/11(日) 08:08:40.88ID:MaEW4ytB0
日程厳しいから難しいかなーと心配していたが…
昨日はちょっと調子悪そうだったね
まぁなんでも優勝前提で考えてしまう自分がおかしいな

>>432
反省してマース

負けたあとの休日は少ししんどい…
0439名無し名人 (ワッチョイ e3c6-Wfyb)
垢版 |
2024/02/11(日) 08:19:27.62ID:P9F4zOli0
永瀬との対戦成績15勝7敗だからな
不調とか言われるけど
藤井にしては苦労している相手だし
昨日は研究がはまって時間差きつくなってるし
0441名無し名人 (ワッチョイ a37c-t9KA)
垢版 |
2024/02/11(日) 08:37:39.06ID:ytcokO1k0
タイトル戦から中一日
早指し2局目
圧倒的時間不利

これだけ悪条件重ならないと負けないってやっぱりおかしいわ
0442名無し名人 (ワッチョイ 637c-IqbK)
垢版 |
2024/02/11(日) 08:37:58.71ID:PplAeBTA0
アクビは脳に酸素が必要なときに深い呼吸をする行動で
眠いときだけでなく深い考え事や緊張状態で脳をよく使っているときにも起こることがあります
0444名無し名人 (ワッチョイ 12ad-dm05)
垢版 |
2024/02/11(日) 09:48:51.16ID:5wDsMXum0
8冠藤井に勝ったのは丸山の1手損角換わりと
それを丸山式永瀬流1手損角換わりに昇華させた昨日の1局

1手損角換わりの時代がきてるのでは
0445名無し名人 (ワッチョイ 1e8d-jha9)
垢版 |
2024/02/11(日) 09:50:51.10ID:tRVKmBeG0
口が先の菅井と結果が先の永瀬
0446名無し名人 (ワッチョイ 1e8d-jha9)
垢版 |
2024/02/11(日) 09:51:32.51ID:tRVKmBeG0
口だけ菅井と結果の永瀬
0448名無し名人 (ワッチョイ ef94-OA+y)
垢版 |
2024/02/11(日) 10:01:07.41ID:EWOAfLen0
>>440
そりゃ、よくやってくれた!って感じやろな
0449名無し名人 (ワッチョイ 6b37-Wfyb)
垢版 |
2024/02/11(日) 10:01:51.17ID:whVSkcBT0
永瀬の暗記ハメに引っかかるとはアホ丸出し。
0450名無し名人 (ワッチョイ 022d-+PHv)
垢版 |
2024/02/11(日) 10:03:29.95ID:4u2elXDz0
永瀬は挑戦者決定戦で3回負け、タイトル戦で2回負けている
朝日杯勝ったぐらいじゃまったく釣り合わない
0452名無し名人 (ワッチョイ f762-lmPU)
垢版 |
2024/02/11(日) 10:19:19.64ID:Xa3neyhE0
今朝だったかな?朝日杯の結果がニュースで流れていたけど
永瀬さんが決勝で藤井八冠を破り優勝しましたじゃなくて、
タイトル総ナメの藤井八冠が、まさかの準優勝に終わり
なんと連覇逃しちゃいました波乱の展開〜的な報道だったなあ 何かおかしい
なんだろ、今年の藤井さんはJT杯もNHK杯も準優勝になりそうな気がする
0455名無し名人 (ワッチョイ 4bc4-p8SM)
垢版 |
2024/02/11(日) 10:45:47.33ID:SlbLaB340
1 藤井くん負けたんだへー
2 →相手は誰?永瀬って誰?
3 →永瀬ってあの王将戦の人かへー

藤井ニュースを目に留める一般人の大部分(8割くらい?)は1で止まり
そのうちの半数強は2で止まり、残りが3に辿り着く

とりあえず目に留めてもらわないことには情報価値が発生しないので
藤井というパワーワードを主語にするのが当然
0458名無し名人 (ワッチョイ 4690-JoU2)
垢版 |
2024/02/11(日) 10:54:10.83ID:9nlukWKA0
八冠が新たな対策に乗り出しそう。
負けから新たな課題発掘できて、本人喜んででそうで返って怖いわ。
0460名無し名人 (ワッチョイ 1e35-d4rP)
垢版 |
2024/02/11(日) 11:20:25.07ID:wmeIzaLa0
藤井まけて気分爽快 永瀬に感謝
0461名無し名人 (ワッチョイ 1e35-d4rP)
垢版 |
2024/02/11(日) 11:23:15.95ID:wmeIzaLa0
藤井が研究してない展開ぶつけるのが 有効
藤井は考えるの楽しくて時間つかってくれる
0463名無し名人 (ワッチョイ 1610-4eCi)
垢版 |
2024/02/11(日) 11:56:29.20ID:BVQR+PiJ0
>>430
見落としで悲観すると直ぐ暴発するのが昔からの悪い癖なんだよな
悪いなりに何とかしようとしない
精神的に問題があるのかもしれん
あの局面別にそんな離れて無かったのに
0465名無し名人 (ワッチョイ 335f-NScq)
垢版 |
2024/02/11(日) 12:08:45.49ID:TrUEaH1G0
>>462
早指しはコンディションによるところが大きいと言ってたから、2日制だと全く違う展開だと思うが
0467名無し名人 (アウアウウー Sac3-A4IV)
垢版 |
2024/02/11(日) 12:17:48.55ID:POpdWEUQa
>>452
>まさかの準優勝に終わりなんと連覇逃しちゃいました

タイトル戦以外の棋戦を一段下に見たような
随分と失礼な報道だね。
主催者は抗議していいレベルだよ。
0468名無し名人 (アウアウウー Sac3-A4IV)
垢版 |
2024/02/11(日) 12:22:22.11ID:POpdWEUQa
>>439
ダブルスコアで「苦労している相手」なんだ。
やれやれ。
0472名無し名人 (ワッチョイ 1e09-D5gW)
垢版 |
2024/02/11(日) 12:25:13.61ID:NIWyt3M10
昔の巨人みたいな報道
「ジャイアンツ敗れる!連覇ならず!(なお相手チームの名前は探さないと見えない)」
0474名無し名人 (JP 0H27-wA4l)
垢版 |
2024/02/11(日) 12:25:52.27ID:PKD2yMuPH
>>470
タイトル戦以下の契約金しか払わない棋戦主催者は棋士や連盟を見下してる
騎士や連盟に対等な対価を支払うべき
0476名無し名人 (ワッチョイ 1663-BOeC)
垢版 |
2024/02/11(日) 12:32:31.27ID:2rcN6zxf0
朝日新聞が藤井名人と言いてるだろ
この間まで 藤井名人朝日杯などとは一度も言っていない

アホが多い多いのか。無知な子供か
0480名無し名人 (ワッチョイ 9fec-lmPU)
垢版 |
2024/02/11(日) 13:15:00.98ID:wXISSqN70
永瀬去年はどうだったかなって思ったら、本戦1回戦で負けてあの藤井増田戦をニコニコしながら解説してたw
次も藤井とは違う山になるから良かったな
0481名無し名人 (ワッチョイ df01-Wfyb)
垢版 |
2024/02/11(日) 13:31:13.71ID:fx7gaCaW0
藤井相手に10回以上対戦してダブルスコアってかなり優秀というかトップクラスか。
今のところ永瀬と、あと豊島くらいかな。
0482名無し名人 (ワッチョイ 1251-3l/T)
垢版 |
2024/02/11(日) 13:44:47.02ID:/OGe1QFJ0
藤井相手に3割勝てればタイトル戦でも5、6回に一度は奪取できる
ただ永瀬の棋戦での勝率はここ数年は6割台と特に良くはない
藤井に挑戦できるのは年に1、2度だろう
また永瀬の将棋では2日制で藤井に勝つのは難しい
31歳永瀬が30代の間にもう一度タイトル取れるかどうか
豊島は初期の貯金で藤井に二桁勝った唯一の棋士だが今は無理っぽい
0485名無し名人 (オッペケ Src7-fXhA)
垢版 |
2024/02/11(日) 15:38:29.92ID:3LtEG5q8r
>>476
むしろ朝日新聞で八冠に言及するときに竜王が前だ!ってYouTubeでコメントしてる奴は毎回見かけるわ
>>466
いまそんな瞬間とらえりゃ対局の度にしてるだろ
マスコミの切り取りと同じ
>>463
早差しだとプロ棋士ですらはほとんどそういう心情になって修正出来ないというのがホントのところ。それを癖とはいわない。
0487名無し名人 (ワッチョイ d6a4-bwky)
垢版 |
2024/02/11(日) 16:44:04.79ID:Dhz1f9PU0
グラスラ無理って言うけど、今期も可能性は見せてるぞ
ここまで全棋戦決勝まできてるんだから
他にいたかな
0488名無し名人 (ワッチョイ 62f1-A4IV)
垢版 |
2024/02/11(日) 17:36:27.52ID:dh8Bgcxi0
イトタクはまずタイトルより一般棋戦優勝狙った方がいいかも
丸山だってできたんだから
0489名無し名人 (ワッチョイ 4b23-p8SM)
垢版 |
2024/02/11(日) 17:46:19.60ID:SlbLaB340
イトタクは現状通り大きな棋戦で全力投球でいいよ
藤井も伸びるけれどイトタクも伸びる
藤井の方が伸びが大きければ追い付かないだけ
でもせっかく若い大きな才能が2人いるんだからガチンコ勝負を見てればいい
0490名無し名人 (ワッチョイ e3f2-+162)
垢版 |
2024/02/11(日) 18:39:48.79ID:eIkLbIhG0
藤井が天彦みたいに振り飛車も指し始めたら
研究ハメが難しくなって究極生命体になれそうなんだがな
0491名無し名人 (ワッチョイ 62f1-A4IV)
垢版 |
2024/02/11(日) 18:58:21.83ID:dh8Bgcxi0
藤井の将棋は相手に的を絞らせて
そのうえで相手の心を折る作戦だから
0493名無し名人 (ワッチョイ 129a-7ANJ)
垢版 |
2024/02/11(日) 19:29:59.27ID:n2YMoswt0
王座戦の後ゴンさん状態だったって記事読んだ
分かりやすい
アルカちゃんもいない世界でもとに戻れて良かったな
0494名無し名人 (ワッチョイ b736-Nq/j)
垢版 |
2024/02/11(日) 19:34:20.08ID:g7Rr3FXq0
藤井が先手だと引き分け狙いされるし後手だと研究ハメされるって状況が加速したら何かしら考えるかもしれんね
0495名無し名人 (ワッチョイ 272e-odLG)
垢版 |
2024/02/11(日) 19:42:27.67ID:BlOgXTfQ0
永瀬も解説陣も15歩で研究から離れたみたいに言ってるけど
実際は終局図まで全部研究済みだよね

もちろんどの分岐をどう研究してというのも当然棋力なので
今局の永瀬が凄かったのは変わりないけど
藤井も39対1とか時間を敢えて強調して
「ここまで研究ハメされたらさすがに早指しでは勝てませんよ」
って言いたげだったね
0496名無し名人 (ワッチョイ a701-tetr)
垢版 |
2024/02/11(日) 20:01:34.58ID:sXd/GIB20
>>495
終局まで研究できるなら永瀬はAI並に強くて今後の藤井は1回も勝てなくなる
藤井の悪手まで研究していたのか?
それは不可能だよ
0498名無し名人 (バットンキン MM3b-9GBs)
垢版 |
2024/02/11(日) 20:28:02.52ID:tRchy+LHM
>>495
いやいや、研究に裏打ちされた広い知識が定跡でこれは将棋に対する研鑽とたゆまぬ努力なしに得ることは出来ない。永瀬の努力をもってはじめて藤井聡に対抗しうるということ。
藤井の悔しさを見れば実力で負けたことを認めているし、転んでも只では起きないのが竜王名人。
0499名無し名人 (ワッチョイ 1e7f-w6+I)
垢版 |
2024/02/11(日) 20:30:09.03ID:1FNksZT50
>>495
将棋指したことなさそう
0500名無し名人 (ワッチョイ 72fb-43hX)
垢版 |
2024/02/11(日) 20:34:48.12ID:BZzUvwCc0
第17回朝日杯将棋オープン戦準決勝
☗藤井聡太竜王名人vs☖糸谷哲郎八段

Lí-YO800深さ35(1手最大100億ノード)での逆順棋譜解析結果

初手から
☗80%(40/50) 悪手2 疑問手1
☖55%(27/49) 悪手5 疑問手1

41手目以降
☗80%(24/30) 悪手2 疑問手1
☖48%(14/29) 悪手5 疑問手1

各ラスト20手
☗95%(19/20) 悪手0 疑問手0 全部1分将棋
☖35%(7/20) 悪手3 疑問手1

34〜66手目
☗63%(10/16) 悪手2 疑問手1
☖71%(12/17) 悪手3 疑問手1

67〜99手目
☗94%(16/17) 悪手0 疑問手0
☖38%(6/16) 悪手2 疑問手0

深さ20では悪手疑問手ゼロだった藤井八冠も深さ35では悪手疑問手判定があった 難解な局面での僅かな選択の差が勝敗を分けた

評価値グラフ深さ20 https://i.imgur.com/nqfYyvT.jpg
評価値グラフ深さ35 https://i.imgur.com/y6zsXbJ.jpg
0501名無し名人 (ワッチョイ 72fb-43hX)
垢版 |
2024/02/11(日) 20:35:52.08ID:BZzUvwCc0
>>500続き

ピックアップ
(推定選択率)

29手目☗3八飛 230→154 互角 最善☗7九玉
(☗3八飛34.3% ☗4六歩32.9% ☗7九玉16.2%)
藤井八冠は早指しだと玉の安全より攻めの形を作ることを優先する傾向があるようだ

37手目☗7三歩 -1→1 互角 最善☗7三歩
(☗3六飛28.2% ☗3四銀24.2%...☗7三歩0%)
藤井八冠らしい歩の垂らし 無視すると☗7二歩成☖同銀☗7一飛が厳しいので☖6二金や☖6二玉で受けると右辺が薄くなるので3筋の攻めが厳しくなる

38手目☖3一歩 -1→1 互角 最善☖3一歩
(☖5五馬27.1% ☖7六歩17.5%...☖3一歩)
天才的な受けの手 大盤解説の佐藤九段も常人には思いつかないと語った

39手目☗7二歩成 28→-181 互角 最善☗3四銀
(☗3六飛46.2%...☗3四銀8.0%...☗7二歩成3.0%)
10分34秒使って指された 藤井八冠は☖3一歩を予期していなかったと思われる

41手目☗7三歩 -197→-633 後手有利 最善☗3六飛
(☗3六飛46.8% ☗3七桂16.3%...☗7三歩0%)
疑問手? 7筋の攻めは無理攻めで後手に大きく評価値が傾く
0502名無し名人 (ワッチョイ 72fb-43hX)
垢版 |
2024/02/11(日) 20:36:45.42ID:BZzUvwCc0
>>501続き

48手目☖5五角 -592→-1 互角 最善☖8四馬
(☖7六歩35.5% ☖5五角22.0%...☖8四馬11.5%)
悪手? しかし後手からの攻めも簡単ではなく自然な手で互角に戻ってしまう

53手目☗2六銀 24→-573 後手有利 最善☗4八金
(☗4六歩32.9%...☗4八金11.3%...☗2六銀2.4%)
悪手? ☗2六銀も☗4八金も3七の桂馬に紐をつける手だが悪手判定されてしまった

54手目☖8八角成 -573→208 互角 最善☖8二馬
(☖8八角成18.6% ☖8二馬12.5% ☖4六歩10.9%)
悪手? 自然な手だがまた逆転

55手目☗7六飛 208→-787 後手有利 最善☗7七桂
(☗7九金19.5% ☗7六飛15.5%...☗7七桂0%)
悪手? ☖7四歩で受けさせて7筋に歩を打たせなくする狙い 単に7七桂だと9八の香車を取られて☖9一香で先手の龍が捕まってしまう

64手目☖同馬 -345→193 互角 最善☖6五香
(☖8七馬30.7% ☖6五香21.7%...☖同馬9.9%)
悪手? ここが糸谷八段最後のチャンスだったか ☖6五香ならまだ難しくなっていた 精算して銀を持ち駒にしたが...
0503名無し名人 (ワッチョイ 72fa-43hX)
垢版 |
2024/02/11(日) 20:37:48.44ID:BZzUvwCc0
>>502続き

66手目☖8一銀打 120→512 先手有利 最善8五桂
(☖8一銀打38.5% ☖9一歩34.3%...☖8五桂0%)
疑問手? ここから急速に先手に評価値が傾いていく 取ったばかりの銀で龍を取りに行くのは自然だが先手に☗6五桂を打つ隙を与えてしまった 先に☖8五桂☗6八玉の交換を入れておけば☗6五桂には☖6四香が激痛だった

68手目☖8五桂 372→1611 先手勝勢 最善☖5五馬
(☖9二銀65.5% ☖5五馬28.2%...☖8五桂0.5%)
悪手? 1手前なら最善だった☖8五桂だが手遅れ ☖5五馬☗6六歩☖8五桂☗6八玉だと☖6四香が指せないのを嫌ったか しかし本譜の☖8五桂☗6八玉の交換を入れてからの☖5五馬には☗9五角という絶妙の切り返しがあった
0504名無し名人 (ワッチョイ ef93-wPSx)
垢版 |
2024/02/11(日) 20:52:02.40ID:vWwPjKxc0
>>492
>それが覆らない限り藤井が振ることはない
それを覆す可能性が、藤井八冠にだけはありそう・・
と皆が想っている訳。
完全解での勝ちは無くても、不利飛車の一手損から千日手定跡とか、幾らでも探し出すんではないかなぁ (ぐらいです)
0505名無し名人 (ワッチョイ 637c-eGNP)
垢版 |
2024/02/11(日) 21:17:07.52ID:QD5TToE+0
むしろ「振り飛車がどのように序盤に損をするか」を初心者にも分かるくらい懇切丁寧に見せてくれてたような王将戦だと思ったけどな
0506名無し名人 (ワッチョイ 72fb-43hX)
垢版 |
2024/02/11(日) 21:43:54.18ID:BZzUvwCc0
第17回朝日杯将棋オープン戦決勝
☗永瀬拓矢九段vs☖藤井聡太竜王・名人

Lí-YO800深さ35(1手最大100億ノード)での逆順棋譜解析結果

129手 矢倉 先手勝ち

初手から
☗82%(53/65) 悪手0 疑問手0
☖67%(43/64) 悪手2 疑問手1

41手目以降
☗93%(42/45) 悪手0 疑問手0
☖70%(31/44) 悪手2 疑問手1

各ラスト20手
☗100%(20/20) 悪手0 疑問手0
☖50%(10/20) 悪手2 疑問手1

44〜86手目
☗86%(18/21) 悪手0 疑問手0
☖91%(20/22) 悪手0 疑問手0

87〜129手目
☗100%(22/22) 悪手0 疑問手0
☖48%(10/21) 悪手2 疑問手1

永瀬九段の深い研究に藤井八冠が時間を使って追随するハイレベルな中盤だったが終盤での紙一重の差が勝敗を分けた

評価値グラフ深さ20 https://i.imgur.com/E13LcEE.jpg
評価値グラフ深さ35 https://i.imgur.com/VI7QISy.jpg
0507名無し名人 (ワッチョイ 72fb-43hX)
垢版 |
2024/02/11(日) 21:44:33.07ID:BZzUvwCc0
>>506続き

ピックアップ
(推定選択率)

74手目☖1五歩 -54→-50 互角 最善☖1五歩
(☖2一飛60.1%...☖1二歩6.6%...☖1五歩0%)
ここまでの消費時間は藤井八冠38分12秒に対し永瀬九段2分56秒 この手で永瀬九段の研究を外れた 永瀬九段は☖1二歩を予定していたらしい

75手目☗4五桂 -50→-150 互角 最善2五桂
(☗1三歩成22.7%...☗2五桂12.5% ☗4五、10.7%)
74手目が☖1二歩なら☗4五桂が最善だった

76手目☖4四銀 -150→130 互角 最善☖2一飛
(☖4四銀38.6% ☖2一飛37.9% ☖2四銀6.6%)
中盤以降で藤井八冠が初めて最善を外した 残り1分48秒で深い読みを入れるのは難しかったか

79手目☗2七龍 127→98 互角 最善☗3四龍
(☗2三歩33.2%...☗2七龍12.2%...☗3四龍2.0%)
これも74手目が☖1二歩でその後が本譜の進行なら☗2七龍が最善だった

82手目☖6五桂 1→150 互角 最善☖3五角
(☖8一飛35.7% ☖6五桂☗22.3%...☖3五角0%)
深さ20だと☖6五桂が最善だった この手の応手に永瀬九段は残り時間を19分58秒も使わされた
0508名無し名人 (ワッチョイ 72fb-43hX)
垢版 |
2024/02/11(日) 21:45:10.91ID:BZzUvwCc0
>>507続き

83手目☗6六歩 150→184 互角 最善☗6六歩
(☗6八金左14.8% ☗6六角13.4%...☗6六歩10.6%)
攻めを催促する勇気ある1手 この辺りから大盤解説の手がまるで当たらなくなる

90手目☖6六桂 42→437 先手有利 最善☖5四銀
(☖5四銀48.9% ☖6六桂20.8% ☖同銀14.6%)
疑問手? 深さ20では☖6六桂が最善だった 受けるか攻めるかの局面で早指しだと藤井八冠は攻めっ気が強い気がする

100手目☖5四馬 248→916 先手優勢 最善☖6三歩
(☖6三金打25.1% ☖5四馬22.2%...☖6三歩5.6%)
悪手? 評価値的にはこれが敗着か 深さ20では疑問手ですらなかった 持ち駒を温存するギリギリの受けは藤井八冠にありがち この先に☖1五龍がなければ後手有利になっていた

107手目☗1五龍 1071→1045 先手優勢 最善☗1五龍
(☗7六銀36.4% ☗3七角成20.6%...☗1五龍8.8%)
藤井八冠の読んでいなかった見えにくい好手 永瀬九段は☗7六銀の予定だったが☖1八馬☗同香☖3八飛に気づいて☗1五龍で勝負した
0509名無し名人 (ワッチョイ 72fb-43hX)
垢版 |
2024/02/11(日) 21:45:40.81ID:BZzUvwCc0
>>508続き

108手目☖4八銀不成 1045→1880 先手勝勢 最善☖6四歩
(☖4八銀不成49.2% ☖8六金18.1%...☖6四歩0%)
悪手? ☗1五龍を見て誤算に気づいた藤井八冠は勝負手に出る ☗5八金で受けてくれれば逆転するが...

109手目☗6四桂 1880→1834 先手勝勢 最善☗6四桂
(☗5八金62.9% ☗7六銀13.5% ☗6四桂13.4%)
この1手の☗6四桂を逃す永瀬九段ではなかった
0510名無し名人 (ワッチョイ 5e01-lmPU)
垢版 |
2024/02/11(日) 21:47:05.33ID:G2U7qgzO0
悪手0疑問手0って嘘やろ
0513名無し名人 (ワッチョイ df01-Wfyb)
垢版 |
2024/02/11(日) 22:05:18.70ID:fx7gaCaW0
永瀬はついに人間をやめたな。
そしてこれが毎回できれば、藤井からもタイトルとれるやろ
0514名無し名人 (ワッチョイ de25-tC5+)
垢版 |
2024/02/11(日) 22:05:34.90ID:aEHRB0K60
人間を辞めた跡をなぞった証跡と。
これをやらないと勝てないという指標になるわけ。
今後の棋士のベンチマーク。
0522名無し名人 (ワッチョイ 9fcb-PZY7)
垢版 |
2024/02/11(日) 23:44:08.20ID:ImJxBeXD0
>>180
現A級じゃないけど山ちゃんは棋戦優勝がめっちゃ多いんだよね
0523名無し名人 (ワッチョイ f72d-ZUEZ)
垢版 |
2024/02/12(月) 00:27:04.74ID:HLtKa3lx0
永瀬が聡太倒して優勝とかマジかよ。先手番とはいえ絶対王者藤井八冠に勝ったとか凄いな
菅井は4タテ喰らったし伊藤匠は先手番で引き分けで勝ちきれなかったが永瀬は流石だぜ!
0524名無し名人 (ワッチョイ efab-Ve1Q)
垢版 |
2024/02/12(月) 00:40:08.63ID:O/Av8F660
藤井聡太は完敗だったね
最後の方はアマチュア四段の
俺よりも弱いと思った
0525名無し名人 (ワッチョイ c2bd-hHXc)
垢版 |
2024/02/12(月) 00:54:16.10ID:PGi1lL3K0
将棋の場合は「一発」はあるからな
レーティングに差があっても
もちろんレート300とかそのあたりの差までにはなりはするけど
0526名無し名人 (ワッチョイ c2bd-hHXc)
垢版 |
2024/02/12(月) 00:56:32.60ID:PGi1lL3K0
結局藤井に勝つには研究で嵌めるという結論になるんじゃないかな
力戦でお互い序盤から未知の局面ということになると棋力の差がどうしても出てしまう
0527名無し名人 (ワッチョイ a701-J1F2)
垢版 |
2024/02/12(月) 02:23:03.56ID:LkWwNW7x0
この程度と言うかたまにも勝てないレベルだったら藤井がVS継続する訳ない
永瀬の勝ちに驚くとか藤井と永瀬両方バカにしてる低能かとしか思わんわ、両者にメリットなきゃVS続けねえし
0528名無し名人 (ワッチョイ 1e35-d4rP)
垢版 |
2024/02/12(月) 03:33:32.15ID:kHVKs6pF0
決勝は永瀬が藤井をあきらかにすべていおいてうわまったのに
ゆーちゅーぶのあの糞ども そうほうはいれべるとか 二人を祝福する文言ばかりでへどがでる
いつもは 藤井がかつと藤井だけほめてばかりのくせに

今回は藤井の才能を永瀬の努力と才能がうわまったくらいの タイトルにしろや
0529名無し名人 (ワッチョイ 1e35-d4rP)
垢版 |
2024/02/12(月) 03:42:20.87ID:kHVKs6pF0
永瀬の完璧将棋 藤井8冠を努力でねじ伏せたくらいのさあ
0530名無し名人 (スッップ Sd32-fj4z)
垢版 |
2024/02/12(月) 04:08:15.03ID:qqeSwK/ud
>>508
>>509
永瀬の勝因は▲15龍と▲64桂に尽きるな
永瀬は1分将棋でこのド急所を逃さなかった
特に▲15龍は見えにくいが、どちらか一方でも外してたら藤井が勝っていただろう
評価値曲線の見かけ以上にギリギリの勝利だった

逆に言えば、あの尋常で無い研究も含めてここまで完璧にやらなければ藤井には勝てないと言うことか
0531名無し名人 (スッップ Sd32-fj4z)
垢版 |
2024/02/12(月) 04:09:17.00ID:qqeSwK/ud
>>524
とりあえず、アマ10級のゴミは死ねよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況