X



トップページ将棋・チェス
1002コメント219KB

第37期竜王戦 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 9301-otH8)
垢版 |
2024/02/14(水) 21:05:08.65ID:o72NbaiJ0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第36期竜王 藤井聡太(3期連続)

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
読売新聞 竜王戦:https://youtube.com/playlist?list=PL88ou20lGKmYDcxhu2TumAEgWj7FgblZN
読売竜王戦【公式】Twitter:https://twitter.com/yomiuri_ryuo

※前スレ
第37期竜王戦 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1705626446/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0527名無し名人 (ワッチョイ b763-+PHv)
垢版 |
2024/02/15(木) 13:15:57.79ID:0+9Dd9Be0
5位決定戦で菅井と慎太郎が再戦なのか

ランキング戦での対局相手と
昇決・出決で再戦した前例ってある?
0528名無し名人 (ワッチョイ e341-9hwO)
垢版 |
2024/02/15(木) 13:29:46.72ID:+bAjsW1m0
>>527
ランキング戦で負ける位置によって
いくらでもあると思うよ

一番印象に残ってるのは特殊な例やけど
35期の5組での南折田戦
ランキング戦ベスト8で当たって(南勝ち)
その年だけあった5位決定戦でも当たった(折田勝ち・4組昇級)
0531名無し名人 (ワッチョイ 96db-xJZZ)
垢版 |
2024/02/15(木) 15:04:35.57ID:1NFCvVJD0
結局は後手の33銀と成り駒を取った手が敗着ってことかなー
あそこは45金と「犠打」を放って馬を作るしか方策が無かったという感じですね
時間が無いとどうしても安全な方を選ぶのはやむを得ないところ
0532名無し名人 (ワッチョイ df01-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 15:08:17.48ID:qexzKPhR0
永瀬、藤井に勝って朝日杯優勝した時はついに人間をやめたかと思ったが、振り飛車に負けるなんて、まだまだ普通の人間だな。
0534名無し名人 (JP 0Hdb-Wfyb)
垢版 |
2024/02/15(木) 15:26:51.39ID:+gDsNX0BH
>>491
大地が強い棋士であるのは誰もが認めるだろうけどトップ棋士には違和感あるな
やっぱ順位戦の組が棋士の格だから
0535名無し名人 (ワッチョイ 7f6d-2S0s)
垢版 |
2024/02/15(木) 15:31:02.70ID:rY7yww1L0
なーがーせー
モチベーション下がったってインタビューで答えて、ナベみたいにタイトル戦から戦線離脱するかと心配してたけど、朝日杯では一矢報いたからまだ行けるかと思ってたらこれだよ
何かパットしない指し方だった
0545名無し名人 (ワッチョイ e301-otH8)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:19:45.77ID:lxBVNvOO0
>>514
藤原直哉七段 新型コロナウイルス感染のご報告
https://www.shogi.or.jp/news/2024/02/post_2403.html
>弊社団所属棋士・藤原直哉七段が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されましたのでご報告申し上げます。
藤原七段は、体調不良のため検査を受けた結果、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
つきましては、2月16日(金)の第37期竜王戦6組ランキング戦 藤原直哉七段-牧野光則六段戦を延期し、療養に努めます。
0547名無し名人 (ワッチョイ 3763-jha9)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:49:08.94ID:68LSyZw80
19日開幕のニコ生ゲームパーティー冬
34種類の自作ゲームでランキングトップ10
になればランキング表に載ることができる
さいころくずし・エクストラ
↑このゲームに絞ってランキング10入り目指します
過去にやった、さいころくずしのようなやつならランキングトップ10は十分狙える
どんなゲームかやってみないとわからないが
ゲームパーティーは毎回新種のゲームが出てくるから
大会開始と同時にゲームをいち早く把握して
自分のものにすることがコツ
ゲームが多すぎるから34個もあって
全部勝つのは大変
私は毎回1つに絞ってそのゲームを極めるつもりでやるからこの大会はね
0548名無し名人 (ワッチョイ 3763-jha9)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:52:24.23ID:68LSyZw80
前回のゲームパーティー秋では
私はスロットゲームばかりしてましたわ^^
0549名無し名人 (ワッチョイ 3763-jha9)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:06:53.19ID:68LSyZw80
かなりの回数スロットをやりこんだが^^
それでもベスト10入りというのは
至難の技
野月が20歳差の結婚ということで
相手も将棋関係者
将棋の世界はなかなか出会いがないのでしょ
同業者同士の結婚や
連盟職員と棋士の結婚とかが多い
普通に一流大学を出て様々な人間関係や
社会経験を積んだほうがいいんだと思う
将棋の世界に浸かるとどうしても視野が狭くなりがち
NBA選手の破産率が圧倒的に高い原因が
バスケットしかしてこなかったから
他の知識がまるでない
資産管理とかがわからない、できない
それで破産してしまう選手が多い
将棋の世界も将棋しかしてこなかった
人間が多いはずだからNBAのように
なりかねません
将棋以外での経験というのが重要と言える
0550名無し名人 (ワッチョイ df01-Wfyb)
垢版 |
2024/02/15(木) 23:52:23.51ID:qexzKPhR0
相手が藤井だと、菅井は弱い癖に何イキってんだと思ったけど、
永瀬との将棋を見てたら、こんなに強けりゃイキるのも無理ないわと思った。
0553名無し名人 (ワッチョイ e356-otH8)
垢版 |
2024/02/16(金) 13:50:52.08ID:lVBQ6DSS0
井田おめデカコバ乙
【対局結果】
2月15日(木)
5組 ○井田明宏―小林裕士●

【対局予定】
本日2月16日(金)
1組 森内俊之―山崎隆之 携帯中継
4組 村中秀史―遠山雄亮
6組 島 朗―上野裕寿
延期>>545
6組 藤原直哉―牧野光則 関西将棋会館
2月19日(月)
5組 先崎学―西尾明
2月20日(火)
3組 澤田真吾―千田翔太 携帯中継 関西将棋会館
2月21日(水)
1組 木村一基―伊藤匠 携帯中継
1組出決 羽生善治―丸山忠久 携帯中継
3組 及川拓馬―池永天志 携帯中継
0554名無し名人 (ワッチョイ 12ad-jha9)
垢版 |
2024/02/16(金) 13:52:17.81ID:1tC1ip540
山ちゃんがチョイ良しだと!?
0557名無し名人 (ワッチョイ 1eee-w6+I)
垢版 |
2024/02/16(金) 16:46:55.94ID:RIkkBG/00
流れは完全に森内
0561名無し名人 (ワッチョイ 9228-E8k8)
垢版 |
2024/02/16(金) 18:26:28.07ID:q0iUR2Jm0
>>559
ポケモン代表・石原恒和氏と藤井聡太竜王の対談記事が公開。「ポケモン竜王戦」と将棋の共通点などを語り合う
https://news.yahoo.co.jp/articles/98015e7e5ffc60836e858de4ba65bde904583379
 読売新聞によるポケモン代表取締役社長・石原恒和氏と藤井聡太竜王の対談記事が「ポケモン竜王戦2024」公式サイトにて2月16日に公開された。
 「ポケモン」バトルの最強を決める大会「ポケモン竜王戦2024」が2月25日に将棋の竜王戦七番勝負の舞台でもある東京都渋谷区のセルリアンタワー能楽堂で開催決定。これを記念し、思考力を競う「マインドスポーツ」と位置づけられるゲームの将来などについて、石原氏と藤井竜王が語り合う対談が行なわれた。
 小さい頃から囲碁や将棋などを楽しんできたという石原氏。一方、藤井竜王はこれまで「ポケモン」とあまり接点がなかったが、「ポケモンGO」などはプレイしたことがあるという。
 相手を見て作戦を練るといった部分や教育的な面での共通点、運の要素があるかどうかの違い、「ポケモン」と竜王戦の“融合”についての印象などが双方の視点から語られる興味深い内容となっている。
0563名無し名人 (ワッチョイ 12ad-jha9)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:52:19.74ID:1tC1ip540
うおおおおお山ちゃんが逆転しているるるる
森内には時間がない、流れは完全に山崎
0565名無し名人 (ワッチョイ 12ad-jha9)
垢版 |
2024/02/16(金) 20:22:49.34ID:1tC1ip540
山ちゃんおめ森内乙
0569名無し名人 (ワッチョイ ff61-rqp8)
垢版 |
2024/02/16(金) 21:55:05.18ID:6+lfNDIo0
流れは完全に山崎竜王(棋聖)
0572名無し名人 (ワッチョイ 9292-B4yM)
垢版 |
2024/02/17(土) 01:44:37.09ID:s/KlZ24W0
佐々木大地は7年連続30勝以上だから
実はかなり安定してるんだよな
0574名無し名人 (ワッチョイ d27c-oYdf)
垢版 |
2024/02/17(土) 03:44:03.39ID:qJfIS6r30
>>476
年取った中原もそんな感じだったかな
たまに全盛期のような無茶つよバージョンの日がある
発生する条件が科学的に解明されたら棋士寿命が延びるかも
0575名無し名人 (ワッチョイ ffe2-Yw4b)
垢版 |
2024/02/17(土) 03:49:00.64ID:ykPP1QRl0
解明されたとしても、それを改善出来るかどうかは別問題じゃねえか
人間の身体的な衰えに起因してるとしたら
0579名無し名人 (ワッチョイ 92e1-jha9)
垢版 |
2024/02/17(土) 09:08:46.54ID:PTj3z6UG0
羽生が会長だから羽生に勝たせたら
仕事もらえるとか暗黙の了解みたいな
そんなのないの?そんな気がするんだけど
永瀬が羽生に負けたり天彦が負けたり
羽生が負けるイメージだったじゃないこれまでは
0580名無し名人 (ワッチョイ 1e7a-w6+I)
垢版 |
2024/02/17(土) 09:10:40.05ID:kwW/jfxM0
>>579
病院行ったほうが良いと思う
0581名無し名人 (ワッチョイ 92e1-jha9)
垢版 |
2024/02/17(土) 09:15:38.85ID:PTj3z6UG0
ある企画で森下が立会人していて
立会人って結構いい金貰えるらしいじゃない
対局者が羽生だったのその時
羽生さんは会長でもある
森下は羽生に現在の奥さんを紹介して
羽生が結婚するきっかけを作ってくれた人
羽生にしたら恩がある
羽生が会長のうちは森下の仕事が減ることはないだろう
0583名無し名人 (ワッチョイ e356-otH8)
垢版 |
2024/02/17(土) 10:21:24.15ID:6Wb6UA+z0
山ちゃん村中上野おめ
森内遠山島乙
【対局結果】
2月16日(金)
1組 ○山崎隆之―森内俊之●
4組 ●遠山雄亮―村中秀史○
6組 ●島 朗―上野裕寿○
延期>>545
6組 藤原直哉―牧野光則

【対局予定】
2月19日(月)
5組 先崎学―西尾明
2月20日(火)
3組 澤田真吾―千田翔太 携帯中継 関西将棋会館
2月21日(水)
1組 木村一基―伊藤匠 携帯中継
1組出決 羽生善治―丸山忠久 携帯中継
3組 及川拓馬―池永天志 携帯中継
0584名無し名人 (ワッチョイ e3e0-9hwO)
垢版 |
2024/02/17(土) 11:18:13.36ID:PhZ9D3j80
>>583
結果と予定乙あり

パソコンで見たら
及川池永の携帯中継消えてる...
(もし負けた方同士(大地大橋)やったら付いたままやったんやろか...(悲)
今は清麗戦(西山石本)に中継ついてるけど
どっちなんやろ...
0586名無し名人 (ワッチョイ 92e1-jha9)
垢版 |
2024/02/17(土) 13:21:06.69ID:PTj3z6UG0
橋本8段は連盟の会長や
運営は外部に任せるべきだと
言っていたがその通りだと思う
棋士が運営にかかわると
どうしても会長に他の棋士が
気を使ってしまうだろう
会長を将棋でボコったら
何か企画あった時に自分は
呼ばれないんじゃないかとか
羽生会長に気を使わないのは藤井くらいじゃないの
気を使わなくたって一番強いから
金はいくらでも入ってくる
0587名無し名人 (ワッチョイ 92ce-XyAm)
垢版 |
2024/02/17(土) 16:44:53.52ID:luNAHse30
バカは長文書くの典型みたいな内容だった
0588名無し名人 (ワッチョイ 4ba7-Wfyb)
垢版 |
2024/02/17(土) 18:14:24.13ID:ssOeq4lw0
山崎九段まで残り20勝かあ
0589名無し名人 (ワッチョイ 1251-597w)
垢版 |
2024/02/17(土) 18:58:08.49ID:Wo9Mq+k30
山ちゃんが九段になったあとはしばらく九段出そうもないからなあ
誰かチャチャッと3期タイトル取れないものかw
0592名無し名人 (ワッチョイ 924a-dm05)
垢版 |
2024/02/17(土) 21:08:35.64ID:PTj3z6UG0
ID:luNAHse30
↑そこまで言えるならあなたはどこの大学出身(在学中)か
将棋の実力は何段なのか言ってごらんよ^^
相当頭いいんだろうからね
私は先ほど某星影キノコさんの枠で
第2回 すやすやにゃんこde寝かしつけバトル、自己ベの170960
出しました^^
0593名無し名人 (ワッチョイ 924a-dm05)
垢版 |
2024/02/17(土) 21:18:02.01ID:PTj3z6UG0
ちなみに^^私が過去に将棋で対戦して倒した人の
出身大学を一部掲載しておきます^^
早稲田、阪大、神戸大、法政大、明治学院、
無名のFラン、大学名は教えてもらえなかったが関西の有名大学(同志社よりは上)
大体こんなとこ覚えてる範囲では^^
0594名無し名人 (ワッチョイ 924a-dm05)
垢版 |
2024/02/17(土) 21:21:07.92ID:PTj3z6UG0
どこ大学の人に勝てたとかはあまり意味ないけどもね^^
そもそも私はプロに勝ちそうになったことあるしなw^^
0595名無し名人 (ワッチョイ 9208-XyAm)
垢版 |
2024/02/17(土) 21:50:40.96ID:luNAHse30
他の人がタイトルとって九段になることを望むのは
聡太の身体的な不吉を望んでいるような気分になるから
しばらくこのままでいいわ・・・
0596名無し名人 (ワッチョイ 8363-qAa2)
垢版 |
2024/02/19(月) 08:18:49.99ID:0IjRoRME0
すやすやにゃんこイベントお疲れ様でした^^
オリジナルマグカップ当選したら
また報告しに来ますねw
新しいゲームイベントがすでに
始まっていて
34種類のゲームで競うという
だるくてまだ参加してないんですが
2つほどに絞りましたゲーム
さいころくずし・エクストラ
ニコ生ゲームで世界一軽くて速い運ゲー
の2つ
どちらも運ゲーで楽で疲れないからw
世界一軽くて速いってやつは
操作一切不要w
10秒で終わる。開始と同時に左上に
スコアが加算していってスコアの高さで
争う
これでもランキング10位以内に入れたら
公式に載るし名前載れたら目立つから
目立ちたいからランキング入りを目指すわけ
今6位入ってますとか4位に入ってるとか
ここに報告しに来たいわ
最低でも数百人は参加者いる中で
上位10名ですから
運ゲーだろうとそこに入るのは
毎回大変
0597名無し名人 (ワッチョイ 8363-qAa2)
垢版 |
2024/02/19(月) 09:38:07.82ID:0IjRoRME0
将棋のことも言わせてもらうと
藤井八冠の牙城をどう崩すかが
プロの将棋界の最重要課題と
なってるが
私が藤井と将棋ウォーズで対戦したとして
私は藤井には負けませんよ
藤井がわたしに対して6連勝、260連勝したとしても私の中では参りましたという
気持ちが微塵もないから
100万連敗したとしても勝つまでやるし
AIには常に負けました。という気になるよそこはね
相手をリスペクトしてるから
対人間ではそんなのないし将棋に限らず
ニコ生ゲームにしてもfumiyaさんが
最強でも私は直近のすやすやにゃんこイベで
長いからいったん終わりますw
0598名無し名人 (ワッチョイ 8363-qAa2)
垢版 |
2024/02/19(月) 09:51:28.34ID:0IjRoRME0
直近のすやすやにゃんこでも最後まで
私の中ではfumiyaさんが187000くらい
確か出したんだが
私も181140出したりfumiyaさんに
ついて行って超えれなかったですが
超えようと思って最後までやった
眠くてもやめないでここでやめたらfumiyaさんに負けたことになる
毎回大会では私はスコア的には
いつもfumiyaさんとは拮抗してます
向こうが勝つんですけどw
常に争うメンタルが大事であり
いつかは勝てます
負けるということにはならない
負けというのは完全に相手の実力を認めてしまうことである
0599名無し名人 (ワッチョイ ffe2-3q3Q)
垢版 |
2024/02/19(月) 11:29:06.11ID:VLV8ZZ1v0
バカなので長文を書くまで読んだ
0600名無し名人 (ワッチョイ 83f1-qAa2)
垢版 |
2024/02/19(月) 12:00:35.23ID:C3mfn2370
羽生も2組に落ちる可能性あるのか
豊島永瀬羽生が落ちてきたら現2組の人には最悪だな
0601名無し名人 (オイコラミネオ MM47-qrG7)
垢版 |
2024/02/19(月) 12:25:29.85ID:+joPTfhGM
キーワードでNGかけてるからほとんど見なくて済んでるけど、
たまーにすり抜けて表示されると邪魔くさい
場違いな自己顕示欲がもう哀れですらある
0602名無し名人 (ワッチョイ fff5-3q3Q)
垢版 |
2024/02/19(月) 14:42:14.32ID:VLV8ZZ1v0
>>600 過去の実績は現在の棋力とは別
なので落ちてくるってことは棋力もやっぱり落ちているんだよ
ただ上がった一組よりも下とは限らないけども
0603名無し名人 (ワッチョイ ffad-wD1H)
垢版 |
2024/02/19(月) 16:50:08.93ID:g3QGweC20
竜王1組はA級よりキープしにくいイメージ
鍋にせよ天彦にせよ豊島にせよ錚々たる強者があっけなく落ちてるからな
0605名無し名人 (ワッチョイ 8fcf-oLFJ)
垢版 |
2024/02/19(月) 18:19:25.07ID:OGFg1lm+0
大抵A級棋士が竜王戦2組に落ちてもすぐ1組に戻るイメージ。5組ランキング戦勝てないのは超例外だろw
0608名無し名人 (ワッチョイ ffad-wD1H)
垢版 |
2024/02/19(月) 19:15:35.56ID:g3QGweC20
主だったメンツの竜王1組在籍記録を見たけど、
久保が10年連続1組で羽生超人を除くとトップの成績だな
ついで永瀬、稲葉が7年連続
山崎が6年連続

鍋豊広瀬天斎藤らでもころっと落ちてしまう危険性のある場、
それが竜王1組と言う魔境
0609名無し名人 (ワッチョイ ffad-wD1H)
垢版 |
2024/02/19(月) 19:17:20.80ID:g3QGweC20
丸山は4年前に1回落ちたんだな
それがなければ羽生に次ぐ継続記録のはず

この2人が次に残留をかけて戦う
結構重い一戦になりそう
0612名無し名人 (ワッチョイ 739b-o+WT)
垢版 |
2024/02/19(月) 21:45:39.77ID:qSw8HmAx0
>>608
いやいや
羽生以外にも羽生世代はもっと1組連続在籍してるだろ
0613名無し名人 (ワッチョイ 7398-ewg4)
垢版 |
2024/02/19(月) 22:00:00.07ID:hMaQDI210
>>612
今1組にいる面子で最後に1組(か竜王)に上がったのが古い人という観点じゃないかな
羽生に次ぐ記録の康光は去年2組だったし
0614名無し名人 (ワッチョイ 6f05-xRuU)
垢版 |
2024/02/19(月) 23:04:04.73ID:gCNOOYC+0
囲碁の棋聖戦のSリーグとか、500人中6名の超狭き門だから、同じ序列一位の棋戦でも最高集団入りのステイタスがかなり違う。まあ単に囲碁のプロ数が多すぎるともいえるけど。全棋士参加で約400名以上が予選トーナメント。一番下のCリーグにでも入れれば、将棋の順位戦B1並みの序列確保でNHK杯予選ほぼ免除。決勝トーナメントは下位リーグ一位者からの勝ち上がりで将棋の竜王戦とほぼ同じ。Sリーグ一位は1人に勝てば挑戦者。Sリーグのみ2位も本戦トーナメント入り資格を得る
0615名無し名人 (ワッチョイ 6f7f-ycdu)
垢版 |
2024/02/20(火) 00:11:13.49ID:Rps8dhrJ0
囲碁って盛り上がってるの?
0616名無し名人 (ワッチョイ a301-vkwN)
垢版 |
2024/02/20(火) 00:30:21.93ID:bs0lweY60
囲碁 仲邑菫三段 韓国棋院移籍前の国内最後の公式戦は白星
2024年2月19日 18時17分NHK
仲邑三段は「日本で最後の対局というのはあまり意識せずに、ふだんどおり打った。次に向けてよかったと思う」と振り返りました。
そのうえで「韓国ではもっと厳しくなると思うので、もっと努力して、強くて尊敬される棋士になりたい」と移籍への意気込みを語りました。
0617名無し名人 (ワッチョイ 7fee-3q3Q)
垢版 |
2024/02/20(火) 08:54:26.26ID:5jtUAfhY0
大河で吉高が碁をうつだろうから 多分もりあがるんじゃない?
0618名無し名人 (ワッチョイ 834c-EB1m)
垢版 |
2024/02/20(火) 09:49:26.32ID:d2cbia4Y0
平安の頃の囲碁ってルール違いそう
今でも日本式、中国式で少し違うらしいし切賃とかローカルルールも昔はあったみたいだしね
ヒカ碁のサイはよく対応できたな
0619名無し名人 (ワッチョイ 73cb-8zOR)
垢版 |
2024/02/20(火) 10:10:49.62ID:idxxB8s30
西尾勝ってるぅーおめ先崎乙
【対局結果】
2月19日(月)
5組 ○西尾明―先崎学●

【対局予定】
本日2月20日(火)
3組 澤田真吾―千田翔太 携帯中継 関西将棋会館
2月21日(水)
1組 木村一基―伊藤匠 携帯中継
1組出決 羽生善治―丸山忠久 携帯中継
3組 及川拓馬―池永天志
2月22日(木) >>545 延期
6組 藤原直哉―牧野光則

>>584
及ちゃん池永、携帯中継なくなってるねぇ
0620名無し名人 (ワッチョイ e336-J/3/)
垢版 |
2024/02/20(火) 10:32:36.71ID:KGg2OhFD0
竜王戦は順位戦よりベテラン優位なイメージがちょっと前まであったけど最近というかここ数年はそうでもない気がする
0622名無し名人 (ワッチョイ 43b0-caGO)
垢版 |
2024/02/20(火) 12:55:35.35ID:plKD1U//0
>>602
羽生はなんやかんや落ちたことないし、B2や他棋戦見たら丸山のが劣勢だなぁ
ということは豊島永瀬は羽生以下ということか、羽生が負けたら丸山以下という事になるなぁ
まぁいいけど
0624名無し名人 (ワッチョイ 133d-ewg4)
垢版 |
2024/02/20(火) 17:59:59.97ID:iY0uPC0o0
>>622
一期戦の成績だけでどうこう言っても仕方ない
順位戦なら豊島永瀬と羽生の関係性は逆転するし銀河戦だけ見たら藤井含む全ての棋士が丸山以下になってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況