X



トップページ将棋・チェス
1002コメント316KB

[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ44 [NHK杯]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (スップ Sd9f-CsmF)
垢版 |
2024/02/18(日) 11:55:06.04ID:R2QI3YCwd
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

※sage進行厳守
※他のスレへの話題の持ち出し禁止

連盟公式の謎の勝敗など未放送テレビ棋戦の勝敗について語るスレです。

対象となる棋戦は、主に
銀河戦(予選・本戦トーナメント・決勝トーナメント)
NHK杯(予選・本戦トーナメント)
霧島酒造杯女流王将戦(本戦トーナメント)
です。
また、上記棋戦の対局日推定も勝敗推定に結びつくことがあるため
議論の対象となります。

※他のスレ、ブログ等への話題の持ち出し厳禁
※sage進行厳守
※顔占いは厳禁

※前スレ
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ43 [NHK杯]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1705061444/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0344名無し名人 (スフッ Sd1f-DpTM)
垢版 |
2024/02/20(火) 12:28:33.93ID:BDvzrgL8d
鈴木大介@Dsuke_213
おはようございます。

今日は将棋連盟にて所用→Mリーグ

かなりハードな1日ですが、良い結果が残せるよう精進したいと思います!

「連盟での所用」=NHK杯予選かな?
0346名無し名人 (スププ Sd1f-/kV9)
垢版 |
2024/02/20(火) 12:32:52.60ID:UN/TwCxKd
>>341
まあ正確を期すなら「非公開のテレビ棋戦対局」か?
でも結果は公開するしあまり言うと「NHK杯予選で」って言ってるのと変わらなくなるわな
てか「NHK杯予選で」って言えばいいのに中途半端に隠す意味なんだろね
0348名無し名人 (スップ Sd1f-CsmF)
垢版 |
2024/02/20(火) 12:38:53.98ID:KhjoikNEd
>>346
まあNHK予選ならあまりネタバレしないけど、決勝近くでどの棋戦か言ってしまうと結果がばれるからでは
基本的に棋戦は濁してネタバレを避ける
0349名無し名人 (ワッチョイ 9310-Ct0U)
垢版 |
2024/02/20(火) 12:45:43.10ID:eTysFqZT0
対戦相手の名前も伏せておくのか。まあ誰が予選通過したかトーナメント表出る時のお楽しみだけど
最悪今期の結果が分かる可能性もあるけど勇気も天彦も来期シードだから可能性ゼロだな
0352名無し名人 (スフッ Sd1f-DpTM)
垢版 |
2024/02/20(火) 12:56:19.96ID:BDvzrgL8d
>>350
元々前期の銀河とNHK負けた時点でネタバレになるような棋戦は無いしね
今年度は順位戦+王位リーグ1局か2局だろうし
0353名無し名人 (ワッチョイ 8f71-e24k)
垢版 |
2024/02/20(火) 12:57:20.88ID:l1n+mv840
NHK杯予選対局は公開されないから「未公開」ではなく
対局結果は公表されるから「未公表」
考えられた言い回しだね。さすが新聞社
0354名無し名人 (ワッチョイ fff0-X6hX)
垢版 |
2024/02/20(火) 12:58:14.43ID:31FtBKV50
>>333
島田の「切り替えていこ―!!」は13日午後4:53
朝日杯の原稿を提出したというのが同じく13日の午後5:46
朝日杯のことだとするのが無理があるとはいえない
それに島田は筋金入りの藤井ファンを自認していてフォロワーの多くもまた藤井ファン
その状況で未公表の負けがあるとしてこれ見よがしに匂わせるとは思えない
0355名無し名人 (ワッチョイ a37b-3ogp)
垢版 |
2024/02/20(火) 13:05:00.78ID:zpmhDRYI0
この時期はNHK杯に残っている以外トップ棋士はテレビ棋戦収録がない
次期NHK杯1回戦は3月から収録が始まるがトップ棋士は2回戦シードが多いし
銀河戦は年度内には7回戦ぐらいまでなのでトップ棋士はない
年度末には成績がクリアされて未放映や未公表の対局分も反映されるので
いろいろとネタバレするが多くは下位棋士の記録に関するものになる
0359名無し名人 (ワッチョイ 9310-Ct0U)
垢版 |
2024/02/20(火) 13:20:10.51ID:eTysFqZT0
北野が純情順位戦でやたらプッシュしてたから負け越しで800勝はそれほど違和感なかった
あれ見てなかったらおめでたいのに相当引っ掛かる文言なのはわかる
0364名無し名人 (アウアウアー Saff-GaEd)
垢版 |
2024/02/20(火) 14:19:54.26ID:wIV1vbOga
>>351
将棋栄誉敢闘賞の変わり種3人

阿部隆…八段で受賞
中村修…A級未経験で受賞
青野照市…負け越しで受賞⇦new
0365名無し名人 (ワッチョイ 732c-oD8G)
垢版 |
2024/02/20(火) 14:22:32.57ID:vjpfBifJ0
>>340
青野おめ

っていうか白星献上したのは誰だろうか...
NHK杯予選の結果が出るまでの楽しみかな?
それとも課金したら出る?
0366名無し名人 (ワッチョイ 1335-GaEd)
垢版 |
2024/02/20(火) 14:35:48.71ID:uYUUrHWF0
青野は800勝のうち4勝は反則勝ち
0367名無し名人 (ワッチョイ 7370-oLFJ)
垢版 |
2024/02/20(火) 14:50:51.21ID:C0OWxk730
晩年順位戦で青野が二歩してたからそんなに反則勝ちしてたのかと。
0368名無し名人 (ワッチョイ ffad-qAa2)
垢版 |
2024/02/20(火) 15:23:59.27ID:Hqxh//GF0
>>322
ザッと流れ見たけど、決勝が2月12日濃厚として、それなら羽生の王位戦が13日なら別に羽生決勝でも矛盾は無くない?
12日は休日だから通常対局入れられないのは当然だけど、早指し棋戦翌日に対局入れるかどうかってだけなら多忙な会長業務でそこに王位戦入れるしかなかったって事もあり得るし
0369名無し名人 (ワッチョイ 3f2b-fRXm)
垢版 |
2024/02/20(火) 15:37:41.65ID:Y60E4Aah0
>>368
今年に入って羽生の対局は月3局ペースでしかないんだよね。他の雑事があるにしてもワザワザ連戦にするほど多忙なのかなと。
0371名無し名人 (アウアウアー Saff-GaEd)
垢版 |
2024/02/20(火) 15:53:20.51ID:wIV1vbOga
>>367
青野の反則勝ち

1977年 関屋喜代作 二歩
1981年 木村義徳 25の馬を48に動かす
1992年 沼春雄 53の角が86銀を飛び越えて97角成?
2017年 中村修 二歩

おそらく反則勝ち最多の棋士
反則負け最多はもちろん淡路
0372名無し名人 (ワッチョイ ffad-xpiH)
垢版 |
2024/02/20(火) 15:53:44.29ID:fMNyTKQ40
>>367
反則負けも4回
ちなみに奨励会時代は反則勝ち1回反則負け4回
0373名無し名人 (ワッチョイ ffad-xpiH)
垢版 |
2024/02/20(火) 15:54:50.68ID:fMNyTKQ40
増田がA級上がると、A級に反則負け経験者が4人になる
0375名無し名人 (ワッチョイ ffad-qAa2)
垢版 |
2024/02/20(火) 16:05:12.45ID:Hqxh//GF0
>>370
羽生の対局は会長になってから週明けの日が多い。次の森内戦も月曜日だし。
会長業務的に週明け対局が都合良いなら早指し戦→通常対局の連戦はそれほど不自然では無い
藤井の連戦が通常対局→早指し戦のパターンなのは地方棋士登録で早指し戦の日は確実に帰れるから一泊分の無駄が無いからだし、連戦するなら早指し戦→通常対局の方が棋譜的にも体力的にも得だろうし
0378名無し名人 (ワッチョイ 13a5-GaEd)
垢版 |
2024/02/20(火) 16:26:13.30ID:uYUUrHWF0
>>374
ああいうのは不戦勝かと
0380名無し名人 (ワッチョイ 8fac-2pg8)
垢版 |
2024/02/20(火) 16:50:33.76ID:AbVdip0W0
>>372 wikiみたら、2手連続反則負けというw

>奨励会時代に反則負けの直後の一局で後手にもかかわらず先に指してしまい初手反則負け、2局連続どころか2手連続での反則負けという不滅の記録(本人談)を打ち立てたことを自著で述べている。
0381名無し名人 (ワッチョイ 731c-/DWX)
垢版 |
2024/02/20(火) 16:56:00.97ID:P2lujH/O0
橋本がいつかのニコ生で、自分が行方相手に反則負けをして、菅井が自分相手に反則負けをしたから、次は行方が菅井相手に反則負けをするだろうとか言っていた。
0382名無し名人 (スップ Sd1f-CsmF)
垢版 |
2024/02/20(火) 17:38:59.34ID:KhjoikNEd
連日は流石に地方在住で超多忙な藤井くんでも滅多にない
一番最近の連戦は確か2021年の叡王戦第5局、銀河戦、棋王戦、アベトナ生放送二週連続があった時ぐらいでここ2年無い、必ず一日は開ける
羽生も会長になってからも対局が連日だったことは無いはず
0384名無し名人 (ワッチョイ cfd6-flNe)
垢版 |
2024/02/20(火) 17:40:40.64ID:66/hpaOx0
>>375
とりあえず今迄会長やってた人たちがそういう日程の組み方をしてたのか
データを持ってくるところからね
0385名無し名人 (ワッチョイ ff7c-uFwV)
垢版 |
2024/02/20(火) 17:43:31.08ID:nv6GhXrG0
>>363
>それで全棋戦で敗退したら完全に引退と
これで全棋士参加棋戦で優勝したらどうなるんだろう
C2に復帰出来ないのかな
あり得ないと思われるので規定がないのは分かるんだが
0386名無し名人 (ワッチョイ ff7c-uFwV)
垢版 |
2024/02/20(火) 17:48:48.37ID:nv6GhXrG0
>>371
>1981年 木村義徳 25の馬を48に動かす
>1992年 沼春雄 53の角が86銀を飛び越えて97角成?
ワープって結構あるんだな
知らんかった
0387名無し名人 (ワッチョイ a37b-3ogp)
垢版 |
2024/02/20(火) 17:51:54.93ID:zpmhDRYI0
藤井八冠の公式戦連日連戦、
昨年度はJT杯決勝さいたろう戦の翌日NHK杯あまひこ戦収録というのがあり、
今年度は銀河戦ブロック戦最終局羽生戦の翌日NHK杯出口戦収録、
があります。
0388名無し名人 (ワッチョイ 1337-GaEd)
垢版 |
2024/02/20(火) 17:56:33.96ID:uYUUrHWF0
>>386
淡路の反則
1980年 対戦者:石田和雄 5七の角を1一に成る⇦角ワープといえばこれが有名
1985年 対戦者:島朗 二歩
1986年 対戦者:石田和雄 二歩
1986年 対戦者:大原英二 二手指し
1990年 対戦者:森雞二 二歩
1997年 対戦者:矢倉規広 二歩
2005年 対戦者:岡崎洋 二手指し
0389名無し名人 (ワッチョイ b35f-mjzK)
垢版 |
2024/02/20(火) 17:58:23.15ID:cDylFh6S0
>>387
早指し連戦か
0392名無し名人 (ワッチョイ cfd6-flNe)
垢版 |
2024/02/20(火) 18:09:37.49ID:66/hpaOx0
早指しの連戦なら良くあることだけど
長時間対局が絡むのは聞いたことないなぁ
0393名無し名人 (ワッチョイ a37b-3ogp)
垢版 |
2024/02/20(火) 18:14:55.07ID:zpmhDRYI0
その辺まではチェックしきれないです
特にNHK杯収録日はかなり後からでないと公式には出てこない。
藤井八冠1月5日NHK杯収録というのも記事に出ていただけで公式に発表されているかといえば
そうではない、ということもあります。
なのでNHK杯出口戦と銀河戦羽生戦が連日連戦というのも
NHK杯が8月11日収録とされていることによるもので公式に発表されているものではないです。
あと非公式の収録ものに関してはまったく収録日がわからないものが多いので
どこで連日連戦になっているかわかりません。
藤井八冠の場合連日でやっているものはけっこうあると思っています。
0394名無し名人 (ワッチョイ 93d0-X6hX)
垢版 |
2024/02/20(火) 18:17:06.75ID:uhU8mbnW0
話題は藤本の歴代最高勝率へ【残り6局】
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b3d2a5318a380d4aab073314c120e4cbc7a5ab7
この数字は藤井の42勝7敗、・857も上回る(未放映対局は除く)。
日本将棋連盟によれば22日の次戦、王座戦1次予選での服部慎一郎六段戦以降、
最低6局は年度内に予定されるため、1敗以内で3月末まで戦い抜けば藤井の結果次第で「中原超え」を果たす可能性がある。
56年ぶりの大記録達成なるかが注目を集めそうだ。

試算
2月19日 44 7 0.8627 暫定・突撃超え
6-0    50 7 0.8771 突撃超え
5-1    49 8 0.8596 突撃超え
4-2    48 9 0.8421
0395名無し名人 (オイコラミネオ MM47-qrG7)
垢版 |
2024/02/20(火) 18:21:51.57ID:Ux5gvBVXM
>>385
そんな規定はないんだからまぁC2復帰はしないだろう
一般棋戦なら有終の美で引退
しかし億が一タイトル獲得してしまうと翌年のタイトル戦終了まで引退が延びるのかな?w
0397名無し名人 (ワッチョイ a38a-X6hX)
垢版 |
2024/02/20(火) 18:26:04.82ID:AK3no0/e0
>>387
昨年度はたしかにJT決勝(11/20-日)、NHK杯(11/21-月)があったけど、今年度も?
銀河羽生戦(8/10-木)の次の8/11(金,祝日)がNHK杯?
隔週月曜のローテーションどおりだと7/31(月)になり、出口戦はその日だとばかり思っていたので。
新聞記事の引用でもあったの?
0399名無し名人 (ワッチョイ 7370-oLFJ)
垢版 |
2024/02/20(火) 18:31:22.78ID:C0OWxk730
>>385 >>395
陥落フリクラand引退決定でも
決勝トーナメントベスト4以上になった場合その棋戦は次回も参加。
(王位リーグ王将リーグはリーグ残留、銀河戦は準優勝以上)
竜王戦専用棋士と同じことだが無理ゲーすぎる。
0400名無し名人 (ワッチョイ b35f-mjzK)
垢版 |
2024/02/20(火) 18:35:00.28ID:cDylFh6S0
>>273
もし八冠が残りの対局を、NHK杯優勝、棋王戦3連勝で終わると8割7分で終わる。
藤本が1杯すると、中原は超えるが、藤井を超えない可能性がある。
このことを言いたいのだと思う。
0401名無し名人 (ワッチョイ a37b-3ogp)
垢版 |
2024/02/20(火) 18:35:15.73ID:zpmhDRYI0
名人戦就位式が8月7日でした。その前後に銀河の素顔の収録をやっているのが明らかになっています。
でNHK杯出口戦の藤井八冠の爪がピッカピカだった、銀河の素顔でネイルをやってもらったすぐ後だ、という推測が成り立ちまして
この週の金曜日つまり11日説が有力ということだったかと。
0402名無し名人 (ワッチョイ b35f-mjzK)
垢版 |
2024/02/20(火) 18:44:40.54ID:cDylFh6S0
>>400
1杯→1敗
0406名無し名人 (ワッチョイ ffe0-CsmF)
垢版 |
2024/02/20(火) 19:24:43.80ID:uURdGAnC0
特に何もバレは無いと思うけど

瀬戸花音(スポーツ報知)@kanonseto
山崎隆之八段は王座戦二次予選に勝ち、通算700勝に到達ですね。
おめでとうございます!!
0409名無し名人 (ワッチョイ ff27-FjIa)
垢版 |
2024/02/20(火) 19:45:01.44ID:OWpntldN0
青野は野球なら自分は名球会入りと言ってるけど
800勝はまあ反対は出ないか
0410名無し名人 (スッップ Sd1f-C/ox)
垢版 |
2024/02/20(火) 19:46:26.96ID:5INaYNl7d
>>404
「ホンモノの大天才」藤井聡太の出現により羽生善治19世(笑)がマガイモノの雑魚とバレてしまって悔しいのはわかるけど、元からおまえの人生なんて無価値なんだし切り替えていこーぜ!
0411名無し名人 (ワッチョイ 8f48-zzdz)
垢版 |
2024/02/20(火) 20:00:28.19ID:vOVOWinU0
羽生に関して言えば
14~16日丸々空いてるのに
わざわざNHK杯の翌日に王位戦入れるとは思えないんだよね
いくら会長の公務が忙しいとはいえ
平日3日連続で公務が入るとも思えんし
0413名無し名人 (ワッチョイ b35f-xZIW)
垢版 |
2024/02/20(火) 20:09:46.50ID:+Apx3uyS0
>>387
決勝は別なんだよね
他はいくらでも金曜収録や
地方棋士は連続対局もあるけど
決勝を金曜収録したり連続対局したのは
調べた限りない
0414名無し名人 (ワッチョイ b35f-xZIW)
垢版 |
2024/02/20(火) 20:16:49.85ID:+Apx3uyS0
今回の囲碁だって準々決勝はかなり変則的な
収録してるからそういう意味なら何でもあり
なんだけど
決勝は過去にそんな変則的なことはしてなあい
いちど準々決勝から決勝までが全部水曜ていうのはあったけどそれは何かの理由でその年は月曜収録ができなかったからだと思う
0415名無し名人 (ワッチョイ b35f-xZIW)
垢版 |
2024/02/20(火) 20:20:09.94ID:+Apx3uyS0
推測だけど決勝だけはかなり前もって
予定がきめられてるはず
逆に決勝以外はかなり臨機応変に何でもあり
な収録をしている
0416名無し名人 (ワッチョイ 8389-1Asg)
垢版 |
2024/02/20(火) 20:21:34.24ID:UPxe7MZx0
青野九段奨励会時代(むかしむかし)朝掃除に来ると先生方記者が麻雀して散らかしてそのまま帰った所を片付けるのが一番嫌だったと書いてたよ 特に山盛りになって水を掛けてある灰皿だって
0417名無し名人 (ワッチョイ b35f-mjzK)
垢版 |
2024/02/20(火) 20:36:55.88ID:cDylFh6S0
>>412
中原超えだけを書けばいいのに、意味が分からない感じで藤井のことねじ込んでるからな
0418名無し名人 (ワッチョイ 3fee-X6hX)
垢版 |
2024/02/20(火) 20:40:30.00ID:Ju0NRNlr0
>>417
それな
もしNHK杯で負けていたら棋王戦イトタクをストレートで一蹴してもタイ記録がやっと
藤井どうこう書くのは不自然
0421名無し名人 (ワッチョイ a37b-3ogp)
垢版 |
2024/02/20(火) 20:58:52.99ID:zpmhDRYI0
現状42-7
NHK杯1-1&棋王戦3-0 46-8 0.852
NHK杯2-0&棋王戦3-1 47-8 0.855 中原タイ
NHK杯2-0&棋王戦3-0 47-7 0.870

中原タイ以上はNHK杯優勝が必要ですね
0424名無し名人 (ワッチョイ 436b-x40R)
垢版 |
2024/02/20(火) 21:03:35.07ID:nFa1TX/v0
青野先生の書かれた記事が大好きだ。常人が見れない棋士の世界を覗かせてくれるような文章を作れる稀代の棋士だと思う。
0426名無し名人 (ワッチョイ 436b-x40R)
垢版 |
2024/02/20(火) 21:07:54.10ID:nFa1TX/v0
青野先生の素晴らしい記録が密やかに達成されたけど、報道されてるのは青野先生の棋士人生に重なって、なんか泣ける。
0427名無し名人 (アウアウウー Sae7-SLWz)
垢版 |
2024/02/20(火) 21:11:54.88ID:qlLHK6rOa
>>425
最年少棋士です
アベトナ出て名人に勝ちました
地域対抗戦も出てます 
年度最高勝率超えるかもしれません

正直これで藤井絡めないと記事伸びないと思ってたら将棋界はこれから衰退していくよな
0428名無し名人 (スフッ Sd1f-+PDq)
垢版 |
2024/02/20(火) 21:17:07.97ID:44pUx/G/d
>>411
14日は就位式だろ
何をもって羽生は丸々空いてると言ってるんだ
0429名無し名人 (ワッチョイ a301-XKUa)
垢版 |
2024/02/20(火) 21:17:22.37ID:dZFGLIRL0
アベトナと地域対抗は公式戦ではないからなあ
公式での記録をばんばん塗り替えるくらいじゃないとと思う
0430名無し名人 (ワッチョイ 7387-9qzr)
垢版 |
2024/02/20(火) 21:20:12.25ID:bOz+sVB+0
実際のところどんな成績残そうが藤井という前例がいるからあんまりすごいって感じないのはあるな。伊藤もいたし最近将棋見始めた人なら有望新人なら八割は普通という感覚なのかもしれない。
0431名無し名人 (ワッチョイ b35f-mjzK)
垢版 |
2024/02/20(火) 21:21:38.99ID:cDylFh6S0
>>425
タイトルに現時点での藤井の勝率を超えていることを書いてるから、文章には中原超えだけを書けば良いと思うが
0432名無し名人 (ワッチョイ ffa3-cjJ+)
垢版 |
2024/02/20(火) 21:33:00.48ID:MhGjKwP+0
なるほど。藤本の記事中にあえて藤井次第と書いてあるのは、藤井も歴代最高勝率の可能性を残しているからと解釈すると、これも歴代最高勝率煽りなのか
そうするとNHK決勝以降も最高勝率煽りが続いてることになる
棋戦主催のスポニチの記事だし
0435名無し名人 (ワッチョイ 3f2b-fRXm)
垢版 |
2024/02/20(火) 21:48:56.36ID:Y60E4Aah0
>>433
女流王座
仮に羽生が藤井に勝ってたらこうなる

12日NHK決勝
13日王位戦リーグ
14日女流王座就位式

まあ可能性は1%ぐらいかな
0436名無し名人 (ワッチョイ a33f-aCRj)
垢版 |
2024/02/20(火) 21:52:41.24ID:EwzAvbQz0
青野先生午前局の終わった12月過ぎに800勝の速報が出たけど、
15時過ぎにその会見の記事が上がって、
中にはこっそり負け数が896に増えてたのもあったから
NHK杯も予選2回戦負けだったんだろうね
0437名無し名人 (ワッチョイ 7399-X6hX)
垢版 |
2024/02/20(火) 21:53:18.94ID:Vh64o9/50
逆に前もって決まってたはずの12日NHK杯14日女流王座就位式の予定の中に新たに13日王位リーグなんて入れるかな?
0438名無し名人 (ワッチョイ a37b-3ogp)
垢版 |
2024/02/20(火) 21:54:31.63ID:zpmhDRYI0
14日羽生さんは女流王座の就位式(都内ホテル)にご出席です。
あと藤井八冠記念ファンミの会場であるホテルニューオータニで
ファンミの会場に行けなくて迷っていた某ファンミ参加者が羽生さんにばったり会って
場所を教えてもらった、という情報もある。(当人のX)
なお女流王座就位式はホテルニューオータニではないもよう、、
0439名無し名人 (ワッチョイ b35f-mjzK)
垢版 |
2024/02/20(火) 21:57:06.90ID:cDylFh6S0
>>432
あーでも分からなくなってきた。敗退していることをあえて隠すために書いている可能性もありそう
0441名無し名人 (ワッチョイ 73da-DpTM)
垢版 |
2024/02/20(火) 22:01:37.19ID:r+kjw8oo0
>>435
藤井も
12日 NHK決勝
13日 名古屋で経済界から顕彰
14日 東京でファンミーティング

この2人忙しすぎてさ
どっちがきても余裕がある棋士が決勝で負けちゃあかんなぁと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況