X



トップページ将棋・チェス
1002コメント316KB

[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ44 [NHK杯]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (スップ Sd9f-CsmF)
垢版 |
2024/02/18(日) 11:55:06.04ID:R2QI3YCwd
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

※sage進行厳守
※他のスレへの話題の持ち出し禁止

連盟公式の謎の勝敗など未放送テレビ棋戦の勝敗について語るスレです。

対象となる棋戦は、主に
銀河戦(予選・本戦トーナメント・決勝トーナメント)
NHK杯(予選・本戦トーナメント)
霧島酒造杯女流王将戦(本戦トーナメント)
です。
また、上記棋戦の対局日推定も勝敗推定に結びつくことがあるため
議論の対象となります。

※他のスレ、ブログ等への話題の持ち出し厳禁
※sage進行厳守
※顔占いは厳禁

※前スレ
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ43 [NHK杯]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1705061444/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0100名無し名人 (ワッチョイ cf65-X6hX)
垢版 |
2024/02/18(日) 22:06:20.56ID:Ze7xoWsG0
>>98
藤井価値でしょ
0101名無し名人 (ワッチョイ a37b-3ogp)
垢版 |
2024/02/18(日) 22:06:57.58ID:VUae9z/g0
前スレにもあげたけど16日の王位リーグあまひこ藤本戦12手目棋譜コメ
ーーーー
藤本の今年度成績は42勝7敗(0.857)。
対局数はランキング5位タイ、勝数は2位タイ、勝率は1位タイ。
通算成績は48勝11敗(0.814)。
藤本は今年度の勝率1位を藤井聡太竜王・名人と争っている。
現状は両者とも中原誠十六世名人が1967年度に記録した歴代1位の0.8545(47勝8敗)を上回るペースだ。
通算勝率で見ても8割を超えている棋士は藤井聡竜王・名人(0.837)と藤本しかいないが、
八冠を保持する藤井聡竜王・名人が若手の藤本より高い数字をたたき出しているのだから恐ろしい。
ーーーー
この対局で藤本が勝って勝率トップになっていますが、特に騒がれてもいませんね
0103名無し名人 (スッップ Sd1f-6pbq)
垢版 |
2024/02/18(日) 22:09:46.78ID:02gAi2vCd
>>99
じゃ12日から16日の5日間か
12日の決勝は勇気出てない確定だな。。
0108名無し名人 (スフッ Sd1f-DpTM)
垢版 |
2024/02/18(日) 22:41:55.57ID:ddWbl/Obd
>>106
多分ソースはこれ

岡部兄のポストより
かんべおか@reonta4875
2人で5日間も北海道旅行してた🤦‍♂🤦‍♂
0115名無し名人 (ワッチョイ 0f7d-gfBf)
垢版 |
2024/02/18(日) 22:57:08.10ID:SEK5EODb0
去年だったか
「ネタバレは信憑性があるものも普通にある。伊藤が藤井に勝ってNHK優勝したのだってガセネタじゃなかったし」とかいう文章があって腹抱えて笑ったきおくが
0116名無し名人 (ワッチョイ 0f7d-gfBf)
垢版 |
2024/02/18(日) 22:58:28.74ID:SEK5EODb0
何処の世界線で生きてる人間なんだよってバカウケした
同じこと言う奴がまた出現しそう
0118名無し名人 (ワッチョイ b35f-cjJ+)
垢版 |
2024/02/18(日) 23:02:59.37ID:Ce1TvKzK0
2/12に決勝があったはすで2/13は羽生が王位リーグ戦あったから準決勝藤井羽生は羽生負けてた説が濃厚ってことね
0119名無し名人 (スッップ Sd1f-6pbq)
垢版 |
2024/02/18(日) 23:03:37.88ID:02gAi2vCd
>>112
天彦は四間飛車が割と好調だから勇気に勝ったかもしれないね
渚には負けたけどさ…
0122名無し名人 (ワッチョイ 9301-JkGu)
垢版 |
2024/02/18(日) 23:15:12.94ID:oe47cGHH0
本州育ちでスノボービギナー命知らずだよな
頭蓋骨骨折とか脊髄損傷はスキーより確率高いのに

人生風まかせの勝負師の生き方といえばそれまでだけど
0123名無し名人 (ワッチョイ cfd6-flNe)
垢版 |
2024/02/18(日) 23:19:18.02ID:NK8rIwXY0
>>118
あと朝日杯で負けた後の各社の最高勝率煽りもね
準決勝で負けてたらそもそも記録更新の可能性0だから
0124名無し名人 (スフッ Sd1f-+PDq)
垢版 |
2024/02/18(日) 23:24:44.36ID:aJcKT9j0d
NHK杯はすぐ終わるし翌日に4時間の棋戦入れるのがそんなにありえないかな
0127名無し名人 (ワッチョイ 7f69-ewg4)
垢版 |
2024/02/18(日) 23:41:47.92ID:TyblcVIu0
>>124
藤井の過去の例を見ると
長時間棋戦の前々日に早指し棋戦 1
長時間棋戦の前日に早指し棋戦  0
長時間棋戦の翌日に早指し棋戦  2
0128名無し名人 (ワッチョイ a391-75iS)
垢版 |
2024/02/19(月) 00:09:35.29ID:enrBjhIj0
藤井戦の結果予想に関しては、通算勝率83.7%の藤井が毎回勝つ予想を言っていれば83.7%当たるのよな

収録日や細かい予想が間違っていても藤井が勝てば「やっぱり俺の予想が当たっていただろ!」と言うだけで良いわけで

藤井関連の予想で藤井勝ちの理由をあれこれ言ってる人は競馬で1.1倍の複勝を能書き垂れながら買ってるおっさんみたいなもん
0129名無し名人 (ワッチョイ cf65-X6hX)
垢版 |
2024/02/19(月) 00:16:01.77ID:Wa37LKip0
>>118
>>123
このへんからも藤井勝ちは揺るがないな
羽生が大倭化をぼこって優勝した時と同じ系譜
0130名無し名人 (スフッ Sd1f-qAa2)
垢版 |
2024/02/19(月) 00:30:36.63ID:4nFxETd1d
>>127
普通に早指し前後に対局あるね
ということでやっぱりまだわからないが濃厚か
0133名無し名人 (ワッチョイ 232d-X6hX)
垢版 |
2024/02/19(月) 02:09:28.99ID:8hQSKs2R0
>>84
定期収録日は1月29日だったが、藤井が島根県で王将戦罰ゲームの日でNG。30日に東京で竜王就位式があったので31日が好都合。
一方、反対の山はまっすーの相手がA級だから1月31日はNG。
ってことで、29日と31日に1局ずつ収録ってあるだろうか。
水曜収録の前例が無い気がするが。
0134名無し名人 (ワッチョイ 232d-X6hX)
垢版 |
2024/02/19(月) 02:14:17.78ID:8hQSKs2R0
>>133 自己フォロー。
藤井-羽生は2局目だから、藤井の島根からの移動に合わせて対局開始時刻を融通すれば1月29日の収録も可能だった気もする。
0135名無し名人 (アークセー Sx07-vEU+)
垢版 |
2024/02/19(月) 04:35:48.21ID:k/eUgt3lx
現状どの説が最有力?
0136名無し名人 (ワッチョイ 7359-xZIW)
垢版 |
2024/02/19(月) 05:37:29.33ID:HlP6QlNX0
>>126
あれは2月3日にイベントあるから2日の午後の決勝の可能性は低いという推理だったけど
良く調べたら
東京盛岡は新幹線で2時間で移動できて
余裕だった
0140名無し名人 (ワッチョイ 83ad-FjIa)
垢版 |
2024/02/19(月) 06:00:48.83ID:wCDc50ww0
今週今日と木曜日に藤本の対局(棋王戦・王座戦)がある
2連勝すれば表向きだけでも勝率が藤井を突き放す形になるので
最高勝率煽り記事が出ればその書きっぷりが参考程度にはなるのかな
0141名無し名人 (アークセー Sx07-vEU+)
垢版 |
2024/02/19(月) 07:22:38.31ID:k/eUgt3lx
>>137 138
ありがとう
0143名無し名人 (ワッチョイ cf8e-X6hX)
垢版 |
2024/02/19(月) 07:51:59.17ID:2godUfcH0
勝率煽りで出したのはNHKの結果を関係者は知ってるであろう
頃からだし藤井勝ちは間違いないんだろうな
NHKもベストフォーあたりからはナマにしてみたらいいのにばれるんだから結果
0144名無し名人 (スップ Sd1f-CsmF)
垢版 |
2024/02/19(月) 08:06:40.18ID:xif0t7QNd
去年も準決勝2/3、決勝2/13だったので、今年も曜日が同じ2/2、2/12が自然
竜王就位式、タイトル戦や朝日杯の日程もほぼ同じなので
0146名無し名人 (ワッチョイ 232d-X6hX)
垢版 |
2024/02/19(月) 08:51:17.88ID:8hQSKs2R0
>>137
仮にNHK杯決勝が2月26日だとすれば、準決勝を1月29日の週に変則日程で実施する必要はなく、2月12日で良いよな。日程に余裕がある王位Lの羽生の対局が13日なので、この可能性は低い。
だから決勝が12日の可能性が高く、羽生の決勝進出の可能性は低い。
ただ、2日の準決勝で羽生が負けてから王位戦を13日に決めたのだとすると、羽生の相手の西川は東京遠征が必要なのに直前すぎる気がする。

>>134
罰ゲームを撮影した霧の海展望所から出雲空港までタクシーで70分程度。
JAL280便(出雲-12:05-13:20-羽田)で、羽田空港からもタクシーに乗ればNHKには14:30くらいには着ける。
対局開始を遅らせれば1月29日収録も可能だったと思う。
0148名無し名人 (ワッチョイ 73de-JiQz)
垢版 |
2024/02/19(月) 08:59:03.78ID:WDz1IHrP0
1/30に増田の竜王戦(対高見)があったから、準決勝がそれぞれ別日だとしても29、31どちらも可能性低いのでは?
0149名無し名人 (ワッチョイ 7359-xZIW)
垢版 |
2024/02/19(月) 09:03:26.46ID:HlP6QlNX0
>>146
西川は羽生会長がこの日が都合がいいんですけどといわれたらわかりましたというしかない
あとさすがに29は無茶だな
対局の翌日のイベントはどうとでもなるけど
対局の前日がそのスケジュールはさすがに
ありえない
0150名無し名人 (ワッチョイ 7359-xZIW)
垢版 |
2024/02/19(月) 09:05:48.32ID:HlP6QlNX0
対局はさすがに大事にされるから
対局の前日ていうのはある程度余裕の
あるスケジュールがくまれるよ
対局の翌日は無茶なスケジュールでも
いいけどね
0153名無し名人 (ワッチョイ 7359-xZIW)
垢版 |
2024/02/19(月) 09:16:11.81ID:HlP6QlNX0
公式対局日の午後14時半まで撮影と移動が
OKならこのスレの考察は何ひとつ意味が
なくなる
もうなんでもありで考察するのは無意味
このスレなんてなんの意味もない
0155名無し名人 (ワッチョイ cf8e-X6hX)
垢版 |
2024/02/19(月) 09:35:21.98ID:2godUfcH0
これだけ勝率煽りしてるのに藤井負けてましたとかコントになるから流石にない
もう収録終わって結果出てるんだから
0157名無し名人 (ワッチョイ 1312-fRXm)
垢版 |
2024/02/19(月) 09:57:12.49ID:JP7J/n/v0
>>156
ほんとそれ、重箱の隅をつつく人に限って声が大きいから可能性の低い推理ごっこでスレが荒れる、少しは自重して欲しい
0159名無し名人 (ワッチョイ 8fa9-C/ox)
垢版 |
2024/02/19(月) 10:09:13.88ID:5PmiWPTR0
>>147
藤井がNHK初参加の時に森内戦で生放送をやったが、このスレの人間が何故そんな超有名な話を忘れてるんだ?
0160名無し名人 (ワッチョイ 9359-X6hX)
垢版 |
2024/02/19(月) 10:21:56.41ID:lgHGJ+Ns0
めぼしい登場人物が全員死んで、「犯人はあなたですね」って言ってる金田一レベル
0161名無し名人 (ワッチョイ 4301-sYtR)
垢版 |
2024/02/19(月) 10:38:06.11ID:b77Owhom0
ID:HlP6QlNX0

こいつは連投しないと死んじゃう病気なの?
0162名無し名人 (ワッチョイ cf8e-X6hX)
垢版 |
2024/02/19(月) 11:42:43.81ID:2godUfcH0
真実は藤井が勝ったってことなのにそれを認めたくないのがいるからな
0163名無し名人 (ワッチョイ 1362-X6hX)
垢版 |
2024/02/19(月) 12:08:47.09ID:u1P38Yap0
第73回 NHK杯将棋トーナメント本戦トーナメント
02/04(01/05) 準々決勝第1局 藤井聡太NHK杯 ○−● 伊藤 匠七段
02/11(01/05) 準々決勝第2局 八代 弥七段 ●−○ 増田康宏七段
02/18(01/15?) 準々決勝第3局 羽生善治九段 ○−● 中村太地八段 ★
02/25(01/15?) 準々決勝第4局 佐藤天彦九段 − 佐々木勇気八段

03/03(02/05?) 準決勝第1局 (佐藤天彦九段 − 佐々木勇気八段) − 増田康宏七段
03/10(02/05?) 準決勝第2局 藤井聡太NHK杯 − 羽生善治九段

準々決勝第3局の勝敗を反映。(★)
0166名無し名人 (ワッチョイ ff9c-qrG7)
垢版 |
2024/02/19(月) 12:36:32.40ID:K50++78M0
>>165
朝日で負けたあとまだ対局ないんだから記事もそうそう出ないでしょ
週末の棋王戦第2局の時には(または近づいたら)いろいろ出るよ
0167名無し名人 (ワッチョイ 7f30-WypU)
垢版 |
2024/02/19(月) 12:40:12.73ID:odFFCVkk0
>>166
第2局勝ったとして、最高勝率煽り記事が出ればNHK杯優勝の可能性が高い
出なければ島田が謎スレ民御用達のお漏らしクソ野郎となる可能性が高い
0168名無し名人 (ワッチョイ 3f2b-fRXm)
垢版 |
2024/02/19(月) 12:49:19.11ID:9caQtVTp0
島田のこの投稿を白々しいとみるかどうかだな。DB見れる立場なのにね。

羽生先生強かった~😮
藤井ー羽生という素晴らしいカードになりましたね
0170名無し名人 (スッップ Sd1f-R3WY)
垢版 |
2024/02/19(月) 13:36:45.42ID:mSUntJ+ad
囲碁だけで将棋の日程が確定にはならんだろ
特に2月2日は準決2局はかなり疑問
第1局が1月中で2局が2日午前とかならわかるけと
0171名無し名人 (ワッチョイ ff37-mJpf)
垢版 |
2024/02/19(月) 13:39:22.90ID:uCx8LXXL0
>>170
なんで疑問なんだ?去年も同じだった
去年は藤井は順位戦があった分むしろ今年のほうが楽

まあ確定とまでは言えないけど可能性は高い
0174名無し名人 (ワッチョイ 4301-sYtR)
垢版 |
2024/02/19(月) 13:43:14.04ID:b77Owhom0
会長と八冠の対局ってのは大変だよな~
棋界で最も忙しい2人だもの
0175名無し名人 (ワッチョイ ff37-mJpf)
垢版 |
2024/02/19(月) 13:45:54.11ID:uCx8LXXL0
>>172
なぜ都合が悪い?
東京盛岡は新幹線で2時間だから
余裕で3日のイベントには間に合うと結論出ただろ?
対局が終わればそのあとは予定はどうにでもなる

対局の前に予定がきついならわかるけど
対局のあとはきつくても問題ないよ
0178名無し名人 (スッップ Sd1f-R3WY)
垢版 |
2024/02/19(月) 13:49:50.81ID:mSUntJ+ad
長距離移動を遅延想定しない日程では普通は組まないことが多いからな、時間外移動も余りしない
羽生の予定は大分前から決まってたし
0179名無し名人 (ワッチョイ ff37-mJpf)
垢版 |
2024/02/19(月) 13:53:51.76ID:uCx8LXXL0
>>178
20時発でも間に合う
実際は18時頃の新幹線に乗っただろうけど

羽生はめちゃくちゃ過密日程を組んでるから
このくらい問題ないよ
中村のユーチューブによると分単位のスケージュール組んでる
0180名無し名人 (ワッチョイ ff37-mJpf)
垢版 |
2024/02/19(月) 14:01:07.70ID:uCx8LXXL0
おれはむしろ羽生の方から午後にしてくれと要請があったと読んでいる
午後の対局のほうが準備がしっかりできるからだ
対局終えてから新幹線で移動すれば良い

午前対局だと準備する時間が少ないし
午後13時の新幹線にのらなくても18時の新幹線で十分間に合う
15時頃に盛岡についてもしょうがないしな
0181名無し名人 (スッップ Sd1f-R3WY)
垢版 |
2024/02/19(月) 14:01:29.22ID:mSUntJ+ad
分単位で忙しいならそれこそ遅延リスクあることはあんましなそうだけどね
18時はないだろう、対局長引いたらアウトだし。あるなら20時だけど
盛岡じゃなくて多面指しは紫波町だから当日朝は考えにくい
0182名無し名人 (ワッチョイ 4301-sYtR)
垢版 |
2024/02/19(月) 14:01:56.60ID:b77Owhom0
ひとつ言えるのは対局以外のお仕事は少々無理なスケジュールでも構わない
でも、交通機関の遅延があったから対局に間に合いませんでしたは駄目なんじゃないかな
天災事変は別としてね
だから対局の日の予定はかなり余裕を持って組んでると思う
0186名無し名人 (ワッチョイ ff37-mJpf)
垢版 |
2024/02/19(月) 14:11:26.85ID:uCx8LXXL0
あのな2時間でつくんだよ
どうやったら遅れるんだ?
むしろ大震災とかでいけないならそれはしょうがないだろ

ちなみに藤井は銀河準決勝のときは午前対局して
その日の午後名古屋にもどって夕方から記者会見してた
0187名無し名人 (スッップ Sd1f-R3WY)
垢版 |
2024/02/19(月) 14:12:32.39ID:mSUntJ+ad
急に決まったらだめだと思うが
羽生の予定は12月始めには決まってたからね
そもそも月曜日じゃない時点で変則なんだし
0189名無し名人 (ワッチョイ 4301-DpTM)
垢版 |
2024/02/19(月) 14:15:15.84ID:tR49SEcv0
翌日羽生は岩手藤井は富山で2人とも忙しいのでこの2人はハードスケジュールでも仕方ない
対局よりもイベントの方が代替えは効くのでなんとかするだろう
0193名無し名人 (ワッチョイ cf8e-X6hX)
垢版 |
2024/02/19(月) 14:35:46.14ID:2godUfcH0
>>168
その強かった羽生をぼこぼこにする藤井
っていう前振りだろうね
0194名無し名人 (ワッチョイ 9310-Ct0U)
垢版 |
2024/02/19(月) 14:39:53.39ID:2NtelFbc0
>>107
昨年度、場所間違いとコロナで不戦敗2回もしてるから煽りにくい
将棋関係者は藤本君大丈夫かって今は見守ってる感じ
おまけに王位リーグ入ってしまって勝てるかどうか全く不明だし
菅井、天彦に勝ってようやく本物だって感じなってるけど新人王戦も決勝で負けたしな
0195名無し名人 (ワッチョイ ff37-mJpf)
垢版 |
2024/02/19(月) 14:51:03.59ID:uCx8LXXL0
>>183
A級の一斉対局が1月31日にあり、天彦が勝ってても勇気が勝ってても
どちらにせよ2月1日はさすがにない
順位戦の翌日NHKはさすがにな

で2月2日じゃなきゃいつ準決勝やるんだ?
2月5日は囲碁決勝だし2月12日は13日羽生王位戦だし
0196名無し名人 (ワッチョイ 3f2b-fRXm)
垢版 |
2024/02/19(月) 15:09:02.48ID:9caQtVTp0
サラッと言ってるけど病気以外でNHKが2本撮りをやらなかったのは藤井森内の生放送まで遡るんだな

170 名無し名人 (スッップ Sd1f-R3WY) sage 2024/02/19(月) 13:36:45.42 ID:mSUntJ+ad
囲碁だけで将棋の日程が確定にはならんだろ
特に2月2日は準決2局はかなり疑問
第1局が1月中で2局が2日午前とかならわかるけと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況