X



将棋連盟の次期会長について語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 15:10:26.35ID:0x/aFTyS
羽生会長は対局数も伊藤匠に次いで2位なので
体力的に長期続投は難しい気がします
痩せたとか足が悪そうと心配されることもありますし

次の会長は誰が良さそうか議論しましょう

個人的には渡辺明が良いと思います
将棋が好きというよりも仕事として淡々と行う合理性の人ですし
立会人経験者なので運営に回る気もあるんだと思います

次点で広瀬か山崎ですかね
0002名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 15:15:19.77ID:0x/aFTyS
ナベは敵を作るタイプだと思いますが
敵を作ったりスキャンダルが多い米長や中原でも会長をできたのだから
ナベでも会長就任は全然問題ないと思います!
0003名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 15:32:55.31ID:smGV8cqp
ナベが会長になったら三浦派の棋士を一掃しそう
0004名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 15:40:09.50ID:IOFe78PS
広瀬、糸谷、太地のうち誰か
理事はその残り2人と、天彦、山崎女性枠で、福間、西山
0005名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 15:47:47.15ID:gXu5lcdS
日浦さんがいいと思う
0006名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 15:48:14.43ID:0x/aFTyS
>>3
三浦派って三浦、丸山、深浦の一匹狼たちでしょ?
米長も武者野や桐谷排除したもんね

>>4
広瀬、糸谷、太地 高学歴三人組だね
やっぱり学歴あったほうがいいのかな
0007名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 15:50:33.16ID:Iz6xZDfr
野に下ったハッシーはどうよ?
0008名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 15:59:41.04ID:0x/aFTyS
日浦 ハッシー
コラッw
糸谷も高学歴だけど哲学だから向いてないと思う
0009名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 16:06:31.31ID:aicI6fIa
渡辺なんか論外でしょあんな冤罪事件の主犯格
広瀬中村はトップに立つ器じゃないし
将棋連盟マジで人材誰もいねえし終わってるなw
0010名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 16:08:29.31ID:0tK6sNQ0
木村とかだとおもうよ
0011名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 16:12:16.59ID:3Qtz5THW
普通に今理事やってる人がいずれ会長になるんじゃね?
森下とか行方
糸谷もいいけどちょっと早いかな
0012名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 16:35:54.57ID:0x/aFTyS
森下の存在を忘れてた
タイトル取っていればなぁ
0013名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 16:38:41.43ID:0x/aFTyS
>>9
女流棋士に突撃して退会させても
中原会長が誕生したんだし
三浦も引退まで追い込まれたわけじゃないから大丈夫

>>10
木村はアリ
羽生世代より若くて渡辺広瀬山崎が若すぎるなら
木村になるかもしれない
0014名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 16:43:35.59ID:0x/aFTyS
木村 〇タイトル経験有り 〇人柄良し
森下 〇真面目な実務家 ×タイトル経験なし
渡辺 ◎圧倒的な棋歴 〇合理性の塊 〇人当たりが良い ×敵がいる
広瀬 〇タイトル複数回獲得 〇高学歴 〇真面目な実務家
0015名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 16:47:25.09ID:DZxFyOYb
ナベの会長は三浦の気持ち次第
怪鳥再登板か清水女流
次世代に天彦 豊島
天皇も繋ぎで女性天皇いたしね
天彦達が相応の年になるまでありだと思う
0016名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 16:48:56.26ID:iuGrIZg9
修先生は?
棋士会会長もやってたし
0017名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 16:49:34.86ID:7vLdWnIs
森下でいいでしょ
タイトルとか関係ないつかそんなこと言ってるからおかしくなる
0018名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 16:50:55.97ID:iuGrIZg9
ナベは、元々はやるつもりが有ったようだけど多分もう話が来ても辞退すると思う
0019名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 16:53:44.93ID:0x/aFTyS
>>15
女流棋士から会長が出ると
LPSAとの関係性が悪くなりそうな気がする
0020名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 17:13:42.95ID:8cc6z2IU
何を言ってんだか、佐藤羽生ときたら18世永世名人の森内さん以外いないでしょう。羽生さんが何年続けるかが問題。
0021名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 17:19:56.68ID:VxPhWZ4N
名人三期やった佐藤天彦で良いよ
弁舌爽やかだし
0023名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 17:55:33.30ID:zqR6QOfD
マジレスすると50代、ギリギリ40代後半じらないと選ばれないと思うよ
羽生さんが長期政権になれば、今のアラフォーがなる可能性あるけど
0024名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 17:58:12.09ID:Hb683rw5
本当に棋士がならないといかんのだろうか?
0025名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 17:59:49.00ID:C4FPT2vE
羽生が70歳までやって糸谷か太地にバトンタッチが理想
大山や二上は長期政権だったし、羽生以外に適任者はいない
0026名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 18:01:46.95ID:2qkhO8xV
実績ないけど山ちゃんでよかろう
0027名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 18:04:19.52ID:0x/aFTyS
矢内さんを諦めますの失言をしてるから
やらかし会長になりそうな気もする

>>23
じゃあポスト羽生世代がなるしかない感じかな?
0028名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 18:10:15.16ID:u4QnlRbi
>>6
高学歴というか早稲田卒だとマスコミ受けが良さそう。OBが多いと言う意味で。
0029名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 19:25:04.00ID:Ve3ivtgI
新しい棋界のリーダーズのスレか…
0030名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 19:58:48.03ID:zqR6QOfD
>>27
森内、久保、深浦あたりの世代がなりそう
会館建て替えの寄付集めが落ち着いたら
少し楽になるだろうし
0031名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 20:00:54.13ID:eetWz+Xq
囲碁の日本棋院はトップが棋士以外になるのは珍しいことでも何でもないみたいだな
ただ将棋と違って理事長の上に総裁ってのが居るけど、これは連盟で例えると名誉会長みたいなものなのかな
0032名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 20:03:51.48ID:IOFe78PS
久保は例の件以外にも、郷田に投了後にイチャモンとかあるからなあ
森内は喋りが下手だし
深浦か市代さんかなー
0033名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 20:21:55.28ID:BSBwxkqS
木村一基よさそう
0034名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 20:22:20.78ID:IMDrzNQ0
>>19
当時の詳しい騒動知らないけど今のLPSAの面々と個人的軋轢があったらあれだけど、でもあったにしても表面上は女性がトップに就くのは歓迎なんじゃないかな
誰がトップについてもLPSAとの関係性は変わらないだろうし
0036名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 20:54:29.37ID:zqR6QOfD
>>33
おじおじ大好きだけどタイトル1期では
厳しいと思う
0037名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 20:56:05.82ID:xBYEUGoA
メディアの覚えがよくて観戦記の仕事を精力的にこなしてて
CM出演もしてる棋士なんてよくないですか?
0038名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 20:56:25.49ID:4Tf+vLSg
木村一基は無いわ
おじおじ好きだけど、あの人プライド高いし冷淡なとこあるよ
0039名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 21:00:31.63ID:zSzVYWQ7
>>37
冗談でもダメよ
まだ一緒に四段になった人のほうがず~といい
0040名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 21:04:01.67ID:HOHKepkm
ナベって、羽生と聡太には、ばか丁寧にしゃべるんだよね。
0041名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 21:04:37.35ID:0x/aFTyS
>>38
おじおじファンには受けがいいけど
棋士がついてくるかというと微妙
会長になったら地味にいい仕事しそうだけどね

>>39
確かにその人だと絶対棋士がついてこないので
同期のほうがいいね
0042名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 21:07:21.30ID:VHQtFS5u
>>40
棋士の格は実績が全てと公言してる渡辺らしい
0043名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 21:08:57.93ID:AXFoELLT
誰がやってもって感じはあるな
実績と華と知名度が段違いだし
0044名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 21:28:07.89ID:zqR6QOfD
次の会長は分からないけど

なべ→豊島→藤井くん
20年後くらいにこの流れはあるとおもう
0045名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 21:29:22.40ID:0a7MQFek
中央競馬騎手クラブ会長武豊もそうだけど、一番の人がトップになると長期政権になる
羽生も最低10年はやることになりそう
0046名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 21:37:13.01ID:IOFe78PS
豊島はないだろ…
トーク出来ないし
0047名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 21:43:57.86ID:0x/aFTyS
>>45
体調悪そうだけどね・・・
0048名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 21:48:09.06ID:IOFe78PS
そもそも羽生はC級に落ちたら引退しそうだから、長期政権にならないと思う
0049名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 21:49:09.53ID:akFPLxfr
>>48
二上や米長は棋士引退後に会長やってた
0050名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 22:02:29.53ID:WGhQLKl9
ハブは私利私欲が酷く私物化してるからな
早く次に変えてくれ
0051名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 22:05:31.49ID:Zn+Lxdo9
羽生は理事になることはないと将棋板で豪語してたやつがいたけど理事どころか一気に会長だもんな
0052名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 22:27:25.12ID:hDQ8eot9
18世様
森下?あり得んwww
0053名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 22:43:08.74ID:O7UdXa5G
丸山にやらせよう
早稲田卒で元名人だぞ
0055名無し名人
垢版 |
2024/02/29(木) 00:31:20.15ID:XOpB0RLD
杉本師匠にもワンチャンあるかな
マスコミ受けは最高
羽生の師匠の二上師匠も会長やってたし
0056名無し名人
垢版 |
2024/02/29(木) 00:34:50.09ID:njSTNEni
師匠がなってくれるなら真剣に初段目指すよ
師弟の免状欲しい
0057名無し名人
垢版 |
2024/02/29(木) 00:35:30.29ID:RNZ8mSNF
二上は羽生と無関係にタイトル4期という実績と品行方正で棋士たちからの絶大な信頼があったからだよ
0058名無し名人
垢版 |
2024/02/29(木) 01:35:06.99ID:NCgxnm/w
佐藤前会長の功績に職員理事の廃止がある。
外部理事と比べると手合い違い、8枚落ち説もある。
将棋連盟は、有能な若手連盟職員がドンドン辞めいく組織。
0059名無し名人
垢版 |
2024/02/29(木) 01:38:05.85ID:+cBOA6np
ナベがなるのは間違いないだろうけど、50過ぎで就任ととしたらまだ長いな
羽生も二期だけだとするともう一人挟む事になる 
0060名無し名人
垢版 |
2024/02/29(木) 01:54:23.08ID:Fir/8Pok
ナベはないでしょう
例の事件の首謀者と世間的には認識されてんじゃないの?
0061名無し名人
垢版 |
2024/02/29(木) 02:05:39.22ID:qlDSJgPK
永瀬にやらして、裏方の大変さを分からせるとか?
0062名無し名人
垢版 |
2024/02/29(木) 02:15:20.96ID:ix1oZtY7
>>60
それは5chとかの少数のエコチェンだけよ 
0063名無し名人
垢版 |
2024/02/29(木) 02:16:50.03ID:Gac4Xav1
渡辺九段が必ず就くと思う
前からいる将棋板民が騒いでいるだけで世間一般は知らないか忘れてる
今考えたら電子機器持ち込めなったり外出禁止になったりして良かった藤井くんがカンニングとか言われかねない
0065名無し名人
垢版 |
2024/02/29(木) 03:13:07.90ID:CQxr1enP
なんか例の事件が必要悪みたいに語るやつ多いけど
既に規制強化が決まっていたのに文春を巻き込んで追い打ちをかける蓋然性は皆無
0066名無し名人
垢版 |
2024/02/29(木) 07:13:39.65ID:t8WHQ+zi
次期といったら森下木村が本命か
0068名無し名人
垢版 |
2024/02/29(木) 08:28:55.89ID:l0KXgRyA
>>67
天彦は去年の前夜祭スピーチも見事だった
静岡市の協賛を把握してたし関係各位に厚く御礼申し上げますとさらっと述べていて場慣れしてるのがわかった
今年は渡辺に恥かかせないように合わせたんだろうけど
0069名無し名人
垢版 |
2024/02/29(木) 08:47:29.36ID:3uBRRX4d
ショートリリーフで修の目もあるかな
0070名無し名人
垢版 |
2024/02/29(木) 08:57:24.10ID:2tQL6F0s
>>69
なんでそうなるんだよ
0072名無し名人
垢版 |
2024/02/29(木) 09:40:02.14ID:UzmpiGrg
>>67
例のマスク事件で天彦会長の目は無くなったよ
たとえ向いててもルール守らんようなやつには会長はムリ
0074名無し名人
垢版 |
2024/02/29(木) 10:48:11.88ID:Fir/8Pok
康光がパーフェクトな仕事っぷりで勇退
羽生は広告塔的役回りで会館再建のクラファンに大きく貢献
この2人の後なんて誰もやりたがらんて
0075名無し名人
垢版 |
2024/02/29(木) 10:51:45.69ID:S0VzTbly
>>74
だったら羽生のあとまた康光がやって2人であと30年やるしかないな
0076名無し名人
垢版 |
2024/02/29(木) 10:57:58.52ID:Gac4Xav1
怪鳥今でもいろんなイベントチケットの案内とかポストしてくれる
会長よりありがたい
0077名無し名人
垢版 |
2024/02/29(木) 11:23:22.25ID:/kLBQWUW
>>76
それ
見較べると本当違いがわかる
ポストするのは自分関連のイベントだけ
上州将棋祭りでチケットが売れてないって時は4、5回連続リポストしててアメ横かどこかの安売り呼び込みのようだった
組織をまとめる会長のXとはとても思えないし新四段のXよりもアホっぽい
0078名無し名人
垢版 |
2024/02/29(木) 11:35:49.00ID:4zDEVIKO
棋士の個人Xなんざ日浦みたいな内容じゃ無けりゃなんでもいいわ
0079名無し名人
垢版 |
2024/02/29(木) 11:40:19.54ID:keSdLZEU
新四段のXよりもアホっぽいというかあんなアホっぽいポストは新四段でもしない
新四段の方がきちんとしてる
0080名無し名人
垢版 |
2024/02/29(木) 12:02:20.60ID:kKth0Rue
タイトル持ってる人にやらせれば良い
0081名無し名人
垢版 |
2024/02/29(木) 12:29:11.90ID:3uBRRX4d
>>74
偉大すぎるONのあとの巨人の四番を務めてボロクソに叩かれた原の立場にはなりたくないってか
0082名無し名人
垢版 |
2024/02/29(木) 12:31:15.50ID:qxfyQD4K
羽生は何も出来ないしないだからな
藤井の褌して稼ごうとするだけ
0083名無し名人
垢版 |
2024/02/29(木) 12:34:52.07ID:fylvQxZB
嫁の操り人形だからな
この板じゃクソ嫁とか色々言われてるけど未だにラブラブなようで何より
0084名無し名人
垢版 |
2024/02/29(木) 12:46:29.93ID:3uBRRX4d
クソっていうよりかは毒嫁ってのが実態だな
0085名無し名人
垢版 |
2024/02/29(木) 13:18:36.68ID:C0FNydOh
今の将棋界盛り上がりの功績は藤井聡太95%佐藤康光5%
羽生は藤井の寄生虫と化してCM出演料大金ゲットしただけ
0088名無し名人
垢版 |
2024/02/29(木) 14:22:17.81ID:3gGIqo4D
10期以上 or 永世持ちの大棋士は嫌がらないなら理事長になるべき。
それだけだと回らなくなるから、最低「A級+タイトルホルダー」であった事を条件に、普及や棋士会で尽力したとか人望篤い棋士が中継ぎで入れば良い
0089名無し名人
垢版 |
2024/02/29(木) 14:30:50.33ID:KEUpwKK4
>>88
ウティは心折れた
森下はやる気満々
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています