X



将棋漫画 総合 8
0204名無し名人
垢版 |
2024/04/28(日) 20:50:43.91ID:tUJQymLn
夢なし先生の進路指導
第25話から棋士編
0205名無し名人
垢版 |
2024/04/30(火) 00:43:15.52ID:rixXheBz
オリオン、タイトル回収して打ち切りエンドかと思ったわw
0206名無し名人
垢版 |
2024/04/30(火) 01:35:45.85ID:KJMfMZxk
夏にオリオンw売れな過ぎてもう諦めたのか
0207名無し名人
垢版 |
2024/04/30(火) 01:40:57.43ID:KJMfMZxk
なんでオリオンなの?って部分投げっぱなしで回収されてもな
オリオン座って双星ってわけでもないじゃん
0208名無し名人
垢版 |
2024/04/30(火) 02:14:28.06ID:02+j00jb
暴力ヒロインこと月(アルテミス)を巡って争ってるからオリオンなのかも
0209名無し名人
垢版 |
2024/05/02(木) 14:28:03.18ID:gKhRJtp9
花四段読んだけど現実をフィクションが超えるとなると女性棋士誕生しかないんだな
0210名無し名人
垢版 |
2024/05/02(木) 14:58:03.76ID:FBPfShVE
将棋で革命を起こして将棋による国家支配体制を築く
0212名無し名人
垢版 |
2024/05/02(木) 16:09:31.29ID:lUhy0E0L
100連勝した棋士とか100歳のタイトルホルダーとかフィクションでいいならいくらでも出せると思うけど
0214名無し名人
垢版 |
2024/05/02(木) 19:44:29.86ID:B74obK7Q
ジャンプラの将棋漫画1巻発売日か
売れなさそう
0215名無し名人
垢版 |
2024/05/02(木) 23:45:33.00ID:BOn5WKm3
将棋に興味ないし調べる気もないようなやつが描いた物が売れるようでは困る
0216名無し名人
垢版 |
2024/05/02(木) 23:49:57.97ID:nTKjSQgi
ダイレクトフリクラ落ちをかけた修羅のC級2組よ…
0217名無し名人
垢版 |
2024/05/03(金) 08:16:20.87ID:mDGE/eec
バンオウのインタビューで将棋への不理解っぷりに得心した
クイーンズ・ギャンビットにインスパイアされて作ったんだと
0218名無し名人
垢版 |
2024/05/03(金) 11:59:43.85ID:98NYBijR
バンオウはあと5話でおしまいか
竜王戦は第1局だけやって月山が姿を消すという感じかな
0219名無し名人
垢版 |
2024/05/03(金) 12:42:23.24ID:5XYfNXgM
バンオウは持ち上げられた割には今一つ盛り上がりに欠けてたな
0220名無し名人
垢版 |
2024/05/03(金) 12:46:35.84ID:JqasTlsd
また将棋漫画打ち切りで終わるのか
0221名無し名人
垢版 |
2024/05/03(金) 23:32:55.27ID:6ctkpQRi
言うても漫画は打ち切りじゃない方が少ないぞ
0222名無し名人
垢版 |
2024/05/04(土) 00:19:00.19ID:Heyxz6xW
>>192
てか永世乙女pixiv全話無料公開じゃんラッキー
0223名無し名人
垢版 |
2024/05/04(土) 00:23:17.57ID:Heyxz6xW
>>219
谷がないんだよな
いつもいつも盛り上がってる
結果的にはなんか印象が淡白になる
まあジャンプらしい
0224名無し名人
垢版 |
2024/05/04(土) 00:45:41.82ID:Ks5jVYmX
バンオウは設定からしてぐだぐだだからまぁ…
0225名無し名人
垢版 |
2024/05/04(土) 01:57:51.65ID:Tt5iAIDT
吸血鬼設定いらないよな
思った以上にいいマンガになって当初の奇をてらった設定が邪魔になるのはあるある
0226名無し名人
垢版 |
2024/05/04(土) 02:06:35.15ID:z4+0uYyp
吸血鬼設定無ければ、将棋が強い理由も無いし、アンナさんも存在できないやん
0227名無し名人
垢版 |
2024/05/04(土) 03:06:07.56ID:Ks5jVYmX
「長く生きたから将棋が強い」の部分に納得できるだけの説明もないし
アンナも自分が吸血鬼ハンターだと思い込んでる爆乳ランニングお姉さんで通る
鈴木も月山が好きすぎるただの変態でOK
0228名無し名人
垢版 |
2024/05/04(土) 10:57:58.91ID:RBPFBrOx
例え吸血鬼が指しても将棋じゃ絵が地味だからなあ
月下の棋士みたいに奇矯なふるまいをさせるとか3月のライオンみたいに恋愛メインにするとかじゃないと流行らない
0229名無し名人
垢版 |
2024/05/04(土) 10:59:38.28ID:RBPFBrOx
>>227
その設定の方が日常漫画として長く続いた気がする
0230名無し名人
垢版 |
2024/05/05(日) 13:04:34.63ID:Cbn0lX7+
うつ病九段面白かった
藤井デビューらへんだと結構最近の話なんだな
0231名無し名人
垢版 |
2024/05/05(日) 16:10:58.55ID:WWOCbBMz
自分は先に原作読んじゃったからな
漫画は情報量がどうしても落ちるから
文章でドロドロしたのが続いても漫画じゃ一こま二こまだし印象がだいぶ違う
0232名無し名人
垢版 |
2024/05/08(水) 14:42:48.88ID:Eu/R/Qp7
龍と苺の百年後の将棋面白すぎるだろ
序盤に自陣に筋違い角打つとか駒組前に5筋の歩を捨てるとかが普通になってるなんて
これからの百年にわくわくが止まらないよ
0233名無し名人
垢版 |
2024/05/08(水) 20:20:09.97ID:C//oByrC
いや百年後のひとらだって
「見たことない」つってんじゃん

週刊少年漫画板のスレでは
もっと未来、たとえば2224年の定跡って説もなくはなかったが
個人的にはまだ相手が弱いから急戦になってるだけかなと
0234名無し名人
垢版 |
2024/05/08(水) 20:37:17.96ID:Eu/R/Qp7
百年後のひとは17手目に56に角あげたところから全く見たことない展開になったって言ってるから
その前に自陣に筋違い角打つのは見たことあるんだろ
5筋の歩を失ってたひとはまだ駒組み前(という表現もよくわからんが)って言ってるから
特に奇抜なことやってるという意識もなさそうだし
0235名無し名人
垢版 |
2024/05/08(水) 21:30:48.26ID:vY31r/y/
5筋の歩を捨てる将棋は最近見た気がしたな
0236名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 02:07:20.64ID:dgCaIoTI
盤王はAIに踊らされる将棋民の描写がうまいな
0237名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 06:10:53.98ID:7Dmawt4k
2日制タイトル戦の中盤でそんなにAI超えせんやろ
0239名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 22:42:04.77ID:+om47/Zg
中3でB2とか小学生棋士かよ
0240名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 22:48:04.93ID:wBwHh09X
幼稚園騎士かもしれない
0241名無し名人
垢版 |
2024/05/13(月) 15:15:01.15ID:UPShcIRR
漫画じゃなくて小説だけど覇王の譜が気になる
ドラマ化やコミカライズしてくれないかな
0242名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 12:41:43.74ID:kd68Uhuf
聖-天才・羽生が恐れた男-を読んだ
基本昔の漫画の絵とノリでそんな好きじゃないけど最終巻は泣いた
0243名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 16:28:47.69ID:QNQuX0oT
Amazonにも泣いたって感想があったな
0244名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 20:31:20.30ID:ugfg4lXG
苺はあくまで自力で指してるだけっぽい描写がいくつか出てきたくらいかなと思ってたけど
週刊少年漫画板のスレじゃー
「2124年よりさらに未来の定跡で無双している!」で暴れるやつがいたが
どう思う?
0245名無し名人
垢版 |
2024/05/17(金) 21:58:13.85ID:6gUR8GFs
高度の発達した定跡はどこまでが定跡かわからない
0246名無し名人
垢版 |
2024/05/18(土) 02:10:05.05ID:0wwxnJrq
ヒカルの碁みたいに苺が100年後に誰かのスタンドになれば良かったのに
0247名無し名人
垢版 |
2024/05/18(土) 02:35:18.04ID:S+ZA6Ayl
水島新司の珍しい将棋漫画
父ちゃんの王将
 
月下の棋士もどきのストーリーで
途中で投げ出してあっけなく終了
0248名無し名人
垢版 |
2024/05/18(土) 07:59:14.58ID:xFyuTq2m
苺は設定についていけなくてもういいやってなっちゃったけど、今面白いんだ
0249名無し名人
垢版 |
2024/05/18(土) 08:13:47.89ID:WKdsXknw
苺は100年後でなんであの見た目なのかがまだ明かされてない
もはや将棋ってよりその謎漫画w
85歳でいったん死亡してたことは確か

あとはタッキーや凛々やついでに道玄坂あたりもタイトルとったことがある……
というのをエクセル表みたいなのですまされたのはちょっと面白かった
0250名無し名人
垢版 |
2024/05/18(土) 10:31:29.11ID:2uwjaMWI
苺はその正体以外見どころ無いのに当分正体明かす気は無さそうだから読む気も失せる
どうせ正体は納得できない代物と予想してとりあえず駄作に分類しておくわ
0251名無し名人
垢版 |
2024/05/18(土) 11:16:37.51ID:V56rUfM4
俺は楽しんでるけど
0252名無し名人
垢版 |
2024/05/18(土) 17:29:52.99ID:xFyuTq2m
>>250
そうなんだよ未来編はその設定の謎だけで引っ張ってて現代編みたいな面白さが無い
0253名無し名人
垢版 |
2024/05/20(月) 20:59:38.02ID:i7+PU/AT
今週の神様、『羽生は根暗』だけで1話使ったな
0254名無し名人
垢版 |
2024/05/20(月) 21:41:52.00ID:7SQAhGRH
名人介護しながら移動するネタは3月のライオンで見たな
0255名無し名人
垢版 |
2024/05/20(月) 21:54:21.62ID:wr8At8uV
まあパクってるよな
羽生は要介護ってことか
0256名無し名人
垢版 |
2024/05/20(月) 22:56:03.15ID:K+fyLkzQ
将棋以外ポンコツ設定になりがちな羽生ポジ
0257名無し名人
垢版 |
2024/05/20(月) 23:53:47.23ID:7SQAhGRH
藤井名人だと鉄道で立ち往生とか成立せんからな
0258名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 01:52:31.62ID:EKee515L
オリオン15話、すでに翌年度入りしてるはずなのに久慈四段って呼ばれてるってことは順位戦昇級できなかったんか…
0259名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 02:28:53.25ID:DbfXHrQf
>>89
何でそんな嘘つくの?藤井はタイトルホルダーになって多忙になり、更にコロナ下という変則的な授業スケジュールの煽りを受けてどうしても出席日数が足りなくなったから、自主退学したんだよ。私立なら融通が効いたんだろうが、藤井の高校は国立だったので、そのあたりは大変厳格だった
0260名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 05:19:26.39ID:/pqe3LV5
ほんと藤井信者はクソだな
0261名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 06:02:39.75ID:C/J/qyHp
オリオンはもう突っ込んだら負けな気がしている
0262名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 10:26:42.71ID:B8c2FLr9
どうみても冗談に謎のマジギレ遅レス怖…
0263名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 10:29:59.44ID:XCF9cde1
何時でも投了出来る将棋で〇手目で投了するなんて予告は微妙だよな
0264名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 10:42:17.74ID:lyv68dCR
あの漫画を読んでないからネタがわからないんだろう
それでも雰囲気で何かのネタであることは察せてキレたりしないもんだが
0265名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 11:44:43.30ID:DXUPJGhV
昔のマンガっぽいよな
全駒とか投了予告とか
0266名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 12:39:46.65ID:SDokDxSN
将棋に無知なだけならそこまで気にならないけど無関心なのは読んでて辛い
オリオンはそんな感じ
新川が将棋を題材に描いても三月のライオンの二番煎じになるんじゃないかという危惧はあったけどむしろ羽海野を再評価したくなった
編集ももうちょいフォローしてやれよ
0267名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 13:30:25.45ID:gJEkSNY6
藤井ってチー牛っぽいのにスポーツ万能なん?
0268名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 14:22:20.65ID:jEJMtG8Z
ゆっくりおすすめマンガ 囲碁将棋編 つべ新着14分動画
0269名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 14:55:07.07ID:Xt2NneNB
3月のライオンパクったり月下の棋士パクったり忙しいオリオン
駒が光るのも予告勝利も爺ちゃんとの幼少期も全部月下やん
0270名無し名人
垢版 |
2024/05/21(火) 14:56:51.67ID:Xt2NneNB
1話で七段呼びだった鍛治さんと竜王の鍛治さんは同じ人なんか?
主人公がサボってる間に竜王奪取したんかね
0271名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 00:49:08.56ID:mIHh6e3n
>>266
羽海野さん凄い取材してるもの
オリオンなんかと比べたら失礼
0272名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 00:52:14.84ID:mIHh6e3n
しかし3ライどうせパクるんだったらアマ棋界のところもちゃんとやってほしいな
職団戦出てくる将棋漫画って他にないよね
0273名無し名人
垢版 |
2024/05/22(水) 13:35:47.28ID:YuJDtni8
>>267
こんな所でもIDコロコロして藤井先生下げるのはやめろよ
0274名無し名人
垢版 |
2024/05/24(金) 00:41:15.13ID:3Ab614ty
バンオウなんかよくわからんうちに終わってしまった
0275名無し名人
垢版 |
2024/05/24(金) 02:17:24.16ID:2bQ7HLq1
月ちゃんあんたはしょせん素人なんだよ
こうですかわかりません
0276名無し名人
垢版 |
2024/05/24(金) 05:15:35.75ID:/FiB8Ffc
うつ病九段、うつ病当事者は病状的に長時間文字を読むのが辛いから漫画化はありがたいとコメントされていて
目から鱗が落ちた
0279名無し名人
垢版 |
2024/05/25(土) 14:47:46.15ID:S/5DBNW2
まぁ健常者でも小説は文字いっぱい読むの嫌だから読まんって人たくさんいるしなぁw
0280名無し名人
垢版 |
2024/05/25(土) 19:01:40.74ID:0ge5Mbxn
オリオンって面白いの?
0281名無し名人
垢版 |
2024/05/25(土) 19:33:09.41ID:S/5DBNW2
同じツッコミどころの多さでも神様のほうが全然おもしろい
オリオンはなんかイラっとする
0282名無し名人
垢版 |
2024/05/25(土) 20:00:40.45ID:Gu488FCp
オリオンは主人公すごいって言わせるためだけにエピソード積み重ねてるからイラッとくる
面白くはないな
0284名無し名人
垢版 |
2024/05/25(土) 20:40:07.81ID:ftbW/GPj
バンオウは七番勝負の一局目だしこんなもんでしょ
0285名無し名人
垢版 |
2024/05/25(土) 20:59:37.12ID:6UDFOFb0
>>284
あと2話で最終回なんだけど
0286名無し名人
垢版 |
2024/05/25(土) 21:52:47.08ID:ftbW/GPj
>>285
あ もう終わっちゃうんだ
竜王戦七番勝負はしっかり描くのだとばかり
でもまぁ将棋マンガ沢山あるけど凄い棋譜用意しても読者に響かないし結局人間模様しか描けないから
長期どころか中期連載すら難しいよね
0287名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 00:05:52.82ID:UwBfKAaB
結局3ライみたいに職業が将棋棋士の人間ドラマ、みたいな方が続くんよな
そういえば苺はもう割と長いな
0288名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 00:37:51.64ID:twMSoHd4
最初から最強レベルでトーナメント戦に参加したらこうなるだろって悪い見本だな
主人公サイドの動機やドラマが弱すぎて使い捨てキャラの悲しい過去ばっかりやってた
0289名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 00:39:09.74ID:twMSoHd4
次回で竜王戦決着して最終回はその後を描いて終わりかな
麒麟川島がクソほどプッシュしたのにこんなに売れないことあるんかってぐらい弱火だった
0290名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 13:20:03.95ID:XxsG4GPy
麒麟川島ってなに?
竜王戦に限らずタイトル戦は第一局終了時点で番勝負成立するから
そこで主人公リタイアして最終回で後日談でおわりじゃないかな
0291名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 16:44:46.71ID:uEnH09XW
>>290
漫画のスレなのに情弱すぎない?
0292名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 17:59:54.45ID:pCgQAlRq
やたら推されてた割には全然売れなかったな
0293名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 18:09:41.21ID:zCsA9VUh
言うに事を欠いて麒麟川島知らないは無理くりすぎやろw
0294名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 21:25:48.40ID:Pv1qjlcf
>>288
悲しい過去?誰の?

>>293
全然そんなことないと思う
世の中テレビのお笑い芸人見て見てる奴ばかりじゃないし笑
0295名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 23:02:09.95ID:UhKwcp3R
今時~ってなに?って聞くやつは知恵遅れだから無視してよい
0296名無し名人
垢版 |
2024/05/27(月) 10:23:05.44ID:yaxN7TqX
そういえば目の前の神様12話時点で監修が七段に昇段してたけど六段表記のままだな
0297名無し名人
垢版 |
2024/05/27(月) 12:28:21.84ID:aomg5SDW
>>272
職団戦はないな
ひらけ駒では宝母がアマ女性大会の団体戦に出てた(通ってる教室のチームで)
0298名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 00:46:24.71ID:XJ2t6b2+
スピリッツの「夢なし先生の進路指導」に将棋のマンガがある。

奨励会3段の高校生がでてる。
0299名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 01:04:34.69ID:6eluJ7gP
今やってる将棋漫画で面白いのって何?
0300名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 01:09:57.72ID:U6RScpzU
最近始まったので面白いのはないかな……
0301名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 01:53:50.87ID:6P3Cn0Oq
>>298
>>204で既出
0302名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 08:26:05.49ID:s72xZekU
『盤記者!』
ttps://bunshun.jp/articles/-/47328
0304名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 10:19:10.20ID:mQnIiH9K
うわあー
0305名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 17:33:43.63ID:KWMA5fXk
康光には駄作に触って欲しくなかった
あんなのに関わるのはヒロシだけで充分
0306名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 18:16:32.67ID:Q5zy77jP
オリオンは良いところが何一つとして無い
0307名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 18:23:15.22ID:3Xb7zfKd
オリオンは盛り上げ駒の描写だけは絶品
0308名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 21:01:26.89ID:+sR5UA/h
キャラの唇の描き方がキモいよね
0309名無し名人
垢版 |
2024/05/31(金) 00:01:00.60ID:ufR0Qxsx
試し読みで見てみたら永世名人加藤九段に修正されてて草
その呼び方自体がおかしいとは理解してないんだな
ほんとゴミのような代物
0310名無し名人
垢版 |
2024/05/31(金) 00:27:01.19ID:XFx55eyp
バンオウ、特に身バレすることもなく次回最終回か
吸血鬼の意味なかったな
0311名無し名人
垢版 |
2024/05/31(金) 00:58:34.18ID:SqaMiMdE
しばらく前ならともかくいまは谷川が十七世名乗ってるからなあ
なんでこの状況で間違えるんだろね
0312名無し名人
垢版 |
2024/05/31(金) 01:37:13.05ID:gkG8mslv
作者は将棋興味ないし編集も知らん顔かな
ヒロシはどこまで考証関与させてもらってんのか知らないけど
読者層も将棋興味ないからまあいいんじゃないの
0313名無し名人
垢版 |
2024/05/31(金) 02:22:50.42ID:XFx55eyp
渡辺くんまた挑戦者になったしネタには困らないな
0314名無し名人
垢版 |
2024/05/31(金) 04:33:13.06ID:ltw5NIQS
瓜を破るは将棋漫画に含むのかな
ドラマ化もしてたけど話題にはなってないようで
0315名無し名人
垢版 |
2024/05/31(金) 09:35:04.45ID:N3bqI2AU
>>310
限りある人生をかけて戦う人間との対比が
クライマックスで描かれてたのにその感想なんだ……
0316名無し名人
垢版 |
2024/05/31(金) 10:37:46.32ID:+xYiFL8O
竜王の描写が少ないせいでポッと出感が否めない
最年長棋士とか竜王の弟子、名人に比べてあっさりめのキャラ付け
秘めた力や悲しい過去とかもなく最終戦として盛り上がりに欠けてた
棋譜も部分的な描写しかなく凄みも伝わらなかった
0317名無し名人
垢版 |
2024/05/31(金) 12:19:41.87ID:RC6WHg7X
>>314
身内が将棋棋士という設定なだけじゃ流石に入らないだろw
でもちょいちょい見るようになったよね
デキる猫は今日も憂鬱の主人公の親父も棋士だった
0318名無し名人
垢版 |
2024/05/31(金) 14:50:17.65ID:GiCT/mSt
話の本筋に関わらないとしてもプロ棋士が出てくる作品が増えるのは喜ばしい
藤井効果か
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況