X



[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ50 [NHK杯]

0001名無し名人 (ワッチョイ 4f92-RxOC)
垢版 |
2024/03/17(日) 12:04:31.45ID:JOBOaUl/0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

※他のスレへの話題の持ち出し禁止

連盟公式の謎の勝敗など未放送テレビ棋戦の勝敗について語るスレです。

対象となる棋戦は、主に
銀河戦(予選・本戦トーナメント・決勝トーナメント)
NHK杯(予選・本戦トーナメント)
霧島酒造杯女流王将戦(本戦トーナメント)
です。
また、上記棋戦の対局日推定も勝敗推定に結びつくことがあるため
議論の対象となります。

※他のスレ、ブログ等への話題の持ち出し厳禁

※前スレ
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ49 [NHK杯]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1710420744/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0353名無し名人 (ワッチョイ d168-4FZ1)
垢版 |
2024/03/18(月) 17:14:48.03ID:K//UAkNR0
>>345
結局よくわからんのよな
abema無料な以上課金を繋ぎ止めるなら王将戦からの流れで第一局から見てもらうべきだし
防衛決定の瞬間がそんなに欲しかったのか
0354名無し名人 (ワッチョイ 51d7-A0KB)
垢版 |
2024/03/18(月) 17:17:05.21ID:iAE58nSc0
>>347
なぜmtmtがNHK杯の日程を知っているのだ?
0355名無し名人 (ワッチョイ 732f-BbJq)
垢版 |
2024/03/18(月) 17:32:59.15ID:gzMgB8zy0
囲碁将棋チャンネルの中継理由は闇の中だな、NHKが漏れないことを前提に
史上最高勝率を匂わせて課金を促したとしたら有能すぎる
0356名無し名人 (ワッチョイ 1337-IOXH)
垢版 |
2024/03/18(月) 18:01:13.61ID:nxqOM7bN0
なんで中継するのにそこまでの理由がいるんだよアフォらしい

藤井の対局だから

それで十分なのよ
過去に囲碁・将棋チャンネルは藤井古森の新人王戦を中継したことあるけど
それは藤井の対局だから
それだけの話
0357名無し名人 (アウアウウー Sa5d-dFIz)
垢版 |
2024/03/18(月) 18:04:46.58ID:3xSR3+uga
無料でアベマで解説康光でやってるのにどうやって課金させるんだよw

そんな理由でやってるから裁判に負けるんだぞ
0359名無し名人 (ワッチョイ 1337-IOXH)
垢版 |
2024/03/18(月) 18:09:57.75ID:nxqOM7bN0
一つ言えるのはたまに囲碁・将棋チャンネルが王将戦以外も中継することもある
そしてそのときは100%ABEMAの中継もある
それでもたまに囲碁・将棋チャンネルは中継する
それだけの話
0360名無し名人 (ワッチョイ 1337-IOXH)
垢版 |
2024/03/18(月) 18:15:15.91ID:nxqOM7bN0
今回の中継でどのくらい課金したやつがいたかはしらんけど
多少はいるだろ
たまには王将戦以外の中継もするという姿勢をみせることは重要だよ
それでどのくらいになるかはしらんけど

とにかく囲碁・将棋チャンネルは誰も見ないような
低段どうしの対局も全部解説聞き手、読み上げ記録つけて毎週放送してる
たまに中継があるぐらいで理由をつけすぎるのよ
0361名無し名人 (ワッチョイ 734c-dFIz)
垢版 |
2024/03/18(月) 18:18:05.55ID:o6j5slwp0
正直勝率で羽生なんか過去抜いてるのに今更だろ記事にはなるわけないやん
むしろ太地が抜かれたことにも触れられてないんだから羽生が触れられるわけがない
0362名無し名人 (ワッチョイ 0b18-IfCu)
垢版 |
2024/03/18(月) 18:39:40.39ID:jmzGeCmu0
NHK杯の対局結果は通常通り関係者DBにのるという説と
放送が終わるまでのらないという説があるがどっちが正しいんだ?
0364名無し名人 (ワッチョイ 1337-IOXH)
垢版 |
2024/03/18(月) 18:45:49.38ID:nxqOM7bN0
>>362
乗るけどタイムラグがあるでしょ
13日はまだ乗ってないんじゃないかな?
ただ今回は決勝直後に記者がインタビューしてるから
決勝直後結果は記者は知ってた
0366名無し名人 (JP 0H4d-A0KB)
垢版 |
2024/03/18(月) 18:59:06.48ID:s36ZB0eCH
過去スレ読んでなくて悪いんだが、結局石田先生への評価はここでどういうことになってんの?
いつもの調子と聞かされていたが、例の動画には声・目・表情・挙動に著しい興奮が見えてたんだけどな
0368名無し名人 (ワッチョイ 1337-IOXH)
垢版 |
2024/03/18(月) 19:25:50.77ID:nxqOM7bN0
>>363
>>367
サンクスただ来年の予想で懸念が一つあるのだけど
12日NHK解説 13日王位戦は実際あったんだけど
もしこれ羽生が藤井に勝っていたらどうだったんだろう?
NHK決勝と王位戦を連続でやることはあるのか?
とりあえず過去20年そんなことはない

しかし同様に過去NHK解説翌日長時間対局というのも過去に無いような気がする
来年羽生がまたベスト4くらいまで勝ち残ったらそのへんどうなるかだな
0370名無し名人 (ワッチョイ 2bc8-BQFt)
垢版 |
2024/03/18(月) 19:45:10.22ID:3GbYZDAv0
>>366
ガイキチ
0373名無し名人 (ワッチョイ 13e0-KCSv)
垢版 |
2024/03/18(月) 19:48:53.04ID:KacrAmeI0
>>362
NHKじゃなくて銀河戦だけど、すぐ載ったりなかなか載らなかったりと一定してない!と藤井くんがイトタクに愚痴ってた事はある

>>368
羽生がNHK決勝なら王位戦はずらしたのでは?
0374名無し名人 (ワッチョイ 8110-5wPz)
垢版 |
2024/03/18(月) 19:51:58.60ID:IHl/bSC90
>>368>>389
2週間前に対局通知が来るから2月13日は勝っても負けても羽生は対局があったってこと。
相手の棋士の都合を考えないと。
0377名無し名人 (ワッチョイ 5103-ys8q)
垢版 |
2024/03/18(月) 20:12:16.43ID:V9Ecb8eg0
仮に連戦だと相手が西川でも負けてるぞ。
叡王戦タイトル戦(豊島)→銀河戦(渡辺明)の藤井や
朝日杯午前午後(羽生と渡辺大)→棋聖戦(大地)の千田とか
こんな日程は二日目負けてる記憶しかない。
0378名無し名人 (ワッチョイ 8105-A0KB)
垢版 |
2024/03/18(月) 20:17:56.04ID:HVYk+w6I0
あのジジイ、コメなんか読んでねーだろ
たとえ読んでいたとしても「何を好き勝手なこと書いてんだよバーカww」くらいにしか思ってないよ
0379名無し名人 (ワッチョイ 7b97-/62L)
垢版 |
2024/03/18(月) 20:27:11.20ID:Pel+AFPL0
石田のおじいちゃんがんばえー超がんばえー
0380名無し名人 (ワッチョイ b15f-Ga2a)
垢版 |
2024/03/18(月) 20:57:40.58ID:C3EuzSWQ0
>>362
結果の白黒は対局(収録日)数日後に載るんだけど、棋譜が載るのは放送終了の数日後
0381名無し名人 (ワッチョイ 2bf8-9gI3)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:39:24.32ID:uFO7jWDs0
藤井ヲタぷんぷん
加齢臭もぷんぷん
ハゲおじ閉経ババ
ミーハー()高齢者
0382名無し名人 (ワッチョイ 695f-s61u)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:46:02.18ID:jBzT6I2a0
>>379
今どき「がんばえー」とか言う馬鹿とか、10年前で時が止まったままの老害キモオタだろw

キモすぎる
0386名無し名人 (ワッチョイ 5126-BbJq)
垢版 |
2024/03/19(火) 00:03:49.84ID:duRyeI5g0
ここは実質8月~3月の稼働だからな
もし藤井が銀河NHKで早期敗退したら8~11月で終わるのに毎年よく持つわ
0387名無し名人 (ワッチョイ 7393-BQFt)
垢版 |
2024/03/19(火) 00:13:39.51ID:TpFFfl/a0
対局結果をネットに載せ始めた段階でテレビ棋戦は生に近い形にして謎の勝敗とかいう概念は過去の遺物にしなきゃいけなかったんだよ
ネタバレ配慮のため数カ月にわたって公式サイトに嘘の連勝記録を載せ続けるなんて統括団体として考えられない異常事態だし
0390名無し名人 (ワッチョイ 816e-A0KB)
垢版 |
2024/03/19(火) 03:07:47.27ID:SdYugqzP0
衛星放送は危機的(みなさまのNHKを除く)
スターチャンネル2・3が5月末で放送終了。月額1980円へ
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1572987.html

3チャンネルから1チャンネルに大幅縮小。
0393名無し名人 (ワッチョイ 7389-WBUx)
垢版 |
2024/03/19(火) 05:47:28.84ID:2wgF9Mcr0
>>211
性善説過ぎないか?
スタッフに公衆道徳を期待し杉
内容は何であれ
炎上して視聴数稼げればカネになる
どうとでも取れる内容だし違法でもない
0400名無し名人 (スップ Sd73-KCSv)
垢版 |
2024/03/19(火) 17:33:48.83ID:8J1mAbwvd
とするとあと3戦、最大で50勝9敗 0.8475かな

藤本くんも高校卒業してイベントも出るようになってますます忙しくなる
しかしお酒飲めない年齢の子に将棋バーのイベントはちょっと印象悪いから、そういうのは守ってあげたいなあ
0411名無し名人 (ワッチョイ b952-X1/f)
垢版 |
2024/03/21(木) 18:26:53.36ID:ERZhrZGR0
>>410
大量対局の日やね
叡王戦挑戦者決定戦
竜王戦ランキング戦
王座戦王将戦棋王戦の予選
食事スレみても5人頼んでるし中継のない対局者が頼んだんだろ
別に珍しくなくね?
0414名無し名人 (ワッチョイ 41ce-9gI3)
垢版 |
2024/03/21(木) 19:03:44.36ID:jO0iKo1w0
>>413

>>367の記事にも書いてあるけどはっきりと
 第73回NHK杯将棋トーナメントの決勝が17日、NHK・Eテレで放送され、佐々木勇気八段(29)が前回覇者の藤井聡太名人(21)を169手で破り、初優勝した。対局日は2月12日。
と書いてある
0415名無し名人 (ワッチョイ 81f1-A0KB)
垢版 |
2024/03/21(木) 19:39:21.12ID:o0NzNLJU0
渚が第2の徳田にならないことを祈るのみ。※

※前半勝率9割超えでNHKフォーカス特集されたが、その後失速。NHKはフラグになる。
煩い吉本芸人 「棋王」、「名人」は、ナベが防衛 。。。 2つとも失陥
0416名無し名人 (JP 0H4b-A0KB)
垢版 |
2024/03/21(木) 20:33:50.99ID:HKl32XfoH
>>368
地方棋士とかで短時間棋戦と普通の棋戦を連日で組むなんて結構あるんじゃないの?
過去20年って全部の棋士の全部の日程調べたわけでもあるまい。
連戦だとしても対局日の前日に練習将棋する人もけっこういるみたいだから、
短時間棋戦翌日普通の棋戦だったらそこまで負担になるわけでもなかろう。
大地とか去年の棋聖戦挑決の前日にイベントで4対局くらいして優勝して挑んだらしいし。
0417名無し名人 (スプッッ Sd73-s61u)
垢版 |
2024/03/21(木) 20:38:45.36ID:QncCnnDAd
>>415
高齢新四段の徳田とは元から違うだろ
0418名無し名人 (ワッチョイ 4112-A0KB)
垢版 |
2024/03/21(木) 21:13:05.08ID:70kC3AS40
第32期 銀河戦 本戦トーナメント
(右端の数字は対局前における勝ち抜き数を表記)
02/27(12/12) A3回戦 長谷部浩平五段 ●−○ 小林裕士七段(1)
02/29(12/27) B3回戦 冨田誠也四段 ○−● 黒沢怜生六段(1)
03/05(12/13) C3回戦 狩山幹生四段 ○−● 伊藤沙恵女流四段(2)
03/07(01/09) D3回戦 岡部怜央四段 ○−● 藤本 渚四段(2)
03/12(12/14) E3回戦 佐藤秀司八段 ○−● 石田直裕五段(1)
03/14(12/26) F3回戦 星野良生五段 ●−○ 森本才跳四段(2)
03/19(01/16) G3回戦 遠山雄亮六段 ○−● 小山直希四段(2)
03/21(01/15) H3回戦 池永天志五段 ○−● 高野智史六段(1)

03/26(12/12) A4回戦 平藤眞吾七段 ●−○ 小林裕士八段(2) ★
03/28(12/27) B4回戦 古賀悠聖五段 − 冨田誠也四段(1)
04/02(12/13) C4回戦 日浦市郎八段 − 狩山幹生四段(1)
04/04(01/09) D4回戦 杉本和陽五段 − 岡部怜央四段(1)
04/09(12/14) E4回戦 梶浦宏孝七段 − 佐藤秀司八段(1)
04/11(12/26) F4回戦 徳田拳士四段 − 森本才跳四段(3)
04/16(01/16) G4回戦 服部慎一郎六段 − 遠山雄亮六段(1) ☆
04/18(01/15) H4回戦 斎藤明日斗五段 − 池永天志五段(1) ☆

04/23(??/??) A5回戦 先崎 学九段 − 小林裕士八段(3)
04/25(??/??) B5回戦 佐藤和俊七段 − ?
04/30(??/??) C5回戦 古森悠太五段 − ?
05/02(??/??) D5回戦 北島忠雄七段 − ?
05/07(??/??) E5回戦 阪口 悟六段 − ?
05/09(??/??) F5回戦 飯塚祐紀八段 − ?
05/14(??/??) G5回戦 阿部健治郎七段 − ?
05/16(??/??) H5回戦 西尾 明七段 − ?

Aブロック4回戦の勝敗が判明。(★)
G・Hブロック4回戦の対局日が判明。(☆)
小林裕士八段は3連勝で来期予選免除の権利を獲得。
0420名無し名人 (ワッチョイ 81f1-A0KB)
垢版 |
2024/03/22(金) 03:44:26.42ID:CBzqCbLy0
食事の大量注文って、通常のAbemaトーナメント予選? エントリーチーム用。
関西ブロック予選らしいのは、Xのお漏らしぽいのがあったけど。
0423名無し名人 (ワッチョイ 8116-ys8q)
垢版 |
2024/03/22(金) 08:34:14.51ID:0XPoaviD0
>>416
地方棋士だと連闘あるね。
黒田五段の場合
3月21日 棋王戦 今泉五段
3月22日 王将戦 藤本五段
3月25日 竜王戦 藤本五段
0424名無し名人 (ワッチョイ 4112-A0KB)
垢版 |
2024/03/22(金) 17:10:03.13ID:U/oUybAu0
第32期 銀河戦 本戦トーナメント
(右端の数字は対局前における勝ち抜き数を表記)
03/26(12/12) A4回戦 平藤眞吾七段 ●−○ 小林裕士八段(2)
03/28(12/27) B4回戦 古賀悠聖五段 ○−● 冨田誠也四段(1) ★
04/02(12/13) C4回戦 日浦市郎八段 ●−○ 狩山幹生四段(1) ★
04/04(01/09) D4回戦 杉本和陽五段 ○−● 岡部怜央四段(1) ★
04/09(12/14) E4回戦 梶浦宏孝七段 ○−● 佐藤秀司八段(1) ★
04/11(12/26) F4回戦 徳田拳士四段 − 森本才跳四段(3)
04/16(01/16) G4回戦 服部慎一郎六段 − 遠山雄亮六段(1)
04/18(01/15) H4回戦 斎藤明日斗五段 − 池永天志五段(1)

04/23(??/??) A5回戦 先崎 学九段 − 小林裕士八段(3)
04/25(??/??) B5回戦 佐藤和俊七段 − 古賀悠聖五段(1)
04/30(??/??) C5回戦 古森悠太五段 − 狩山幹生四段(2)
05/02(??/??) D5回戦 北島忠雄七段 − 杉本和陽五段(1)
05/07(??/??) E5回戦 阪口 悟六段 − 梶浦宏孝七段(1)
05/09(??/??) F5回戦 飯塚祐紀八段 − ?
05/14(??/??) G5回戦 阿部健治郎七段 − ?
05/16(??/??) H5回戦 西尾 明七段 − ?

05/21(??/??) A6回戦 出口若武六段 − ?
05/23(??/??) B6回戦 伊藤 匠七段 − ?
05/28(02/22) C6回戦 宮田敦史七段 − ?
05/30(??/??) D6回戦 黒田尭之五段 − ?
06/04(??/??) E6回戦 野月浩貴八段 − ?
06/06(??/??) F6回戦 都成竜馬七段 − ?
06/11(??/??) G6回戦 森内俊之九段 − ?
06/13(??/??) H6回戦 畠山 鎮八段 − ?

B・C・D・Eブロック4回戦の勝敗が判明。(★)
0427名無し名人 (ワッチョイ 8110-5wPz)
垢版 |
2024/03/23(土) 02:27:34.62ID:ePOXsqOW0
王座戦勝ち進んだから1局追加で3月は7局だったな。8局なら藤井逆転する可能性あったけど
順位戦の昇級かかってたからそこまで過密にはできなかった
0429名無し名人 (ワッチョイ 8102-rWVa)
垢版 |
2024/03/23(土) 12:48:44.32ID:KXJvF13h0
NHKの収録は第2、第4月曜で3/11と3/25だろ。
で藤本は3/12名古屋遠征順位戦、3/25は竜王戦があるからNHKで謎の1局はまずないな。
だから、藤本は残り2局で両方勝っても藤井の勝率にとどかないでいいんでね。
藤本は地方棋士じゃないし、変則日程組む必要性もないしな。
0431名無し名人 (ワッチョイ 1337-IOXH)
垢版 |
2024/03/23(土) 18:16:10.09ID:znWFmQnI0
タイトル戦の翌日、銀河戦準決勝が組まれたことはある
しかしそれも準決勝だな

決勝というのは普段とは違い表彰式があったり
終了後の取材とかあったりでいつもと違うので
あくまで決勝に限った話
0434名無し名人 (ワッチョイ 1337-IOXH)
垢版 |
2024/03/23(土) 18:28:36.05ID:znWFmQnI0
ただ羽生ならそういうこともあり得るというのは否定できないのもたしか
来年もまた羽生が最後の方まで勝ち残ったらかなり判断が難しい

しかし逆をいえば羽生以外はNHK決勝と通常対局を連続させることは
ないといっていいと思うよ
0435名無し名人 (ワッチョイ ad10-kh+d)
垢版 |
2024/03/24(日) 01:52:29.00ID:sg70tmFS0
2月2日の時点で2週間切ってるから2月13日の対局は確定
延期は西川が大阪から遠征で来る上東京新聞のネット中継が予定されてたからできなかっただろ
もう連荘だから対局がない理由にするのは無理だな
0436名無し名人 (ワッチョイ b23a-550r)
垢版 |
2024/03/24(日) 08:21:40.74ID:6nSzIFhq0
勝率が気になるのは一般棋士やろ
番勝負が主戦場の八冠には無縁だと思うけどな
番勝負の勝率なら10割だし
0437名無し名人 (ワッチョイ 8d36-rfcW)
垢版 |
2024/03/25(月) 00:17:18.20ID:WUwZ8JjA0
日付が変わって、本日の昼には来期NHK杯のトーナメント表が発表され、予選通過者が
明かになる可能性がある。
(昨年は、出場女流棋士決定戦放映翌日に発表された。)

第74回 NHK杯将棋トーナメント本戦シード 【32名】
1.前年度ベスト4(準決勝まで直接対決しないようにトーナメント表が組まれる) 【4名】
 佐々木勇気NHK杯、藤井聡太竜王名人、羽生善治九段、増田康宏八段
2.タイトル保持者 【0名】
 (対象者なし)
3.永世称号呼称者 【1名】
 谷川浩司十七世名人
4.順位戦A級の棋士 【9名】
 渡辺明九段、広瀬章人九段、豊島将之九段、永瀬拓矢九段、斎藤慎太郎八段、
 菅井竜也八段、稲葉陽八段、佐藤天彦九段、中村太地八段
 【ここまでの14名が本戦2回戦から登場】
5.順位戦B級1組の棋士 【11名】
 糸谷哲郎八段、佐藤康光九段、近藤誠也七段、澤田真吾七段、三浦弘行九段、
 山崎隆之八段、千田翔太八段、横山泰明七段、屋敷伸之九段、大橋貴洸七段、
 木村一基九段
6.棋戦優勝者(将棋オープン戦・将棋日本シリーズ・新人王戦・銀河戦) 【2名】
 上野裕寿四段(新人王戦)、丸山忠久九段(銀河戦)
7.女流タイトル保持者(複数の場合は出場女流棋士決定戦が行われる) 【1名】
 西山朋佳女流三冠
8.総合成績優秀者 【4名】
 伊藤匠七段、藤本渚四段、八代弥七段、佐々木大地七段

この他に、予選通過者【18名】を加え、計50名での本戦トーナメントとなる。
なお、1回戦は、(本戦シード者−予選通過者)の対戦となる。
0439名無し名人 (ワッチョイ 9e8c-KA97)
垢版 |
2024/03/25(月) 12:55:57.86ID:58p9XxL+0
初出場組3連発だけど解説当たらんな...
上野澤田→稲葉 これは当たり
大石小山怜→阿部光 わかるか。
古賀古森→冨田 天彦だと思ったが序盤経費削減か?
0441名無し名人 (スッップ Sdb2-zKkX)
垢版 |
2024/03/25(月) 17:37:23.53ID:IYuMQksJd
藤本と山崎が当たっとるやん
これは負けてても不思議でないな
0443名無し名人 (スププ Sdb2-073H)
垢版 |
2024/03/25(月) 22:07:51.88ID:tPMF0Pohd
藤井が防衛決めた翌日の日経に藤井の今期勝率1位確定って記事出てたけど
それも覆る可能性まだあるのか
0446名無し名人 (ワッチョイ a232-AMo7)
垢版 |
2024/03/25(月) 22:32:07.34ID:Hd7whfUL0
別スレで話題になったけど
実は伊藤匠が銀河戦3月下旬に2つ勝利で藤本は山崎に勝っても最多勝獲れずはあるかな?
52勝になったら一気にバレが広まる。
0447名無し名人 (ワッチョイ 8db6-rfcW)
垢版 |
2024/03/26(火) 00:56:20.94ID:rSsq5WYZ0
第74回 NHK杯将棋トーナメント 本戦トーナメント
04/07(03/11?) 1回戦第1局 澤田真吾七段 − 上野裕寿四段
04/14(03/11?) 1回戦第2局 大石直嗣七段 − 小山怜央四段
04/21(03/25?) 1回戦第3局 古賀悠聖六段 − 古森悠太五段
04/28(03/25?) 1回戦第4局 丸山忠久九段 − 佐々木慎七段
0448名無し名人 (ワッチョイ 8db6-rfcW)
垢版 |
2024/03/26(火) 00:56:58.81ID:rSsq5WYZ0
昨期までNHK杯本戦1回戦は、全18局が本戦シード者−予選通過者の対局だったと思うが、
来期は、本戦シード者同士、予選通過者同士の対局がそれぞれ4カート組まれた。

<本戦シード者同士の対局>
 山崎隆之八段 − 藤本 渚五段
 木村一基九段 − 西山朋佳女流三冠
 澤田真吾七段 − 上野裕寿四段
 屋敷伸之九段 − 千田翔太八段

<予選通過者同士の対局>
 古賀悠聖六段 − 古森悠太五段
 大石直嗣七段 − 小山怜央四段
 黒沢怜生六段 − 冨田誠也五段
 久保利明九段 − 長谷部浩平五段
0449名無し名人 (ワッチョイ 8d44-rfcW)
垢版 |
2024/03/27(水) 23:04:56.17ID:2amdsjRU0
>>447
NHK杯1回戦第2局で解説を担当した阿部光瑠七段が3/12(火)に順位戦を
名古屋で対局しているので、収録日は3/11(月)では無かった可能性が高そう。
囲碁の収録日が判明してから、収録日の予想をし直す必要あり。
0453名無し名人 (ワッチョイ 12e0-4mxG)
垢版 |
2024/03/28(木) 21:47:52.83ID:hdqzsqVd0
しかし村瀬記者が「藤本くんは、ほぼ勝率一位は無い」と言った時期から藤井くんも藤本くんも勝ちまくって、スレスレの差で藤井くんの勝ち
二人ともハイレベル過ぎて凄い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況