X



藤井聡太は来年度に歴代最高年度勝率を更新することができるのか? 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2024/03/18(月) 23:20:50.80ID:8j0qguXC
現在(2023年度)の歴代最高年度勝率は中原誠が1967年度(20歳)C1、五段時代に打ち立てた0.8545(47-8)
藤井聡太の現在の最高勝率は2023年度(21歳)名人、八冠に記録した0.8518(46-8)
0038名無し名人
垢版 |
2024/03/20(水) 04:40:16.26ID:oT5Pwg5O
これだけ多数冠持ってて勝率記録の話題にあがるんだから異常
0039名無し名人
垢版 |
2024/03/20(水) 04:54:45.61ID:fmrUI6/J
もう抜かせないこと確定しちゃったから話題になるだけすごい論にスライドさせちゃったか
0041名無し名人
垢版 |
2024/03/20(水) 07:03:17.88ID:HAtLYlwi
難しいが達成が非現実的というほどでもない
0042名無し名人
垢版 |
2024/03/20(水) 07:56:49.57ID:GnHSil1+
>>37
10連勝なら複数回してるもんな…
もういろいろとおかしい
持ち時間2時間くらいのハンデでも藤井を倒すのは厳しいかも
0044名無し名人
垢版 |
2024/03/20(水) 11:49:24.33ID:dagXWrs5
タイトル戦で14連勝→1敗→再び14連勝とかなら現実味がグッと増す 特に今の挑戦者戦線なら

それだと一般棋戦で3勝すればいいだけ どれか一つ獲れば達成だから、充分あり得るように思うが
0045名無し名人
垢版 |
2024/03/20(水) 12:03:21.39ID:PsqYOp2N
先手番の23年度は千日手・持将棋除いて26勝1敗
後手番の勝率が上がれば最高勝率更新も現実的になる
棋王戦で見せた後手番村田システムで力戦に持ち込む戦法で
後手番の勝率が上げられるかどうか
0046名無し名人
垢版 |
2024/03/20(水) 12:16:50.79ID:agXvpuOW
>>42
大体28連勝だって経験したことあるしね。
0047名無し名人
垢版 |
2024/03/20(水) 12:28:09.79ID:u7HTuiIV
29連勝な
あんだけ有名になったのにそこを間違えるか?
0048名無し名人
垢版 |
2024/03/20(水) 12:29:09.66ID:u7HTuiIV
失礼
タイトル戦限定の話か
0049名無し名人
垢版 |
2024/03/20(水) 13:15:57.60ID:agXvpuOW
29連勝を達成する過程で28連勝を経験したことがあるから、将来タイトル戦28連勝も可能なんじゃね?
省略せずに書けばこんな感じか。
0050名無し名人
垢版 |
2024/03/20(水) 20:26:20.77ID:+9kCxJTT
ちなみに今藤井八冠はタイトル戦14連勝しているので、来年度タイトル戦無敗で28連勝したとしたら14+28で42連勝することになる
0051名無し名人
垢版 |
2024/03/20(水) 22:39:59.29ID:1q6E8/+T
現在成長中であり 藤井2024>藤井2023 なのが確実

他方で2023より2024より強くなりそうな棋士は伊藤くらいしか見当たらず
ご新規さんといえば千田?増田??藤本?あたりだろ
藤本はいずれ強くなるだろうが2024ではまだ藤井の相手にならないだろう
0052名無し名人
垢版 |
2024/03/21(木) 05:39:18.99ID:4EoByEJe
あれだけ無双してるようでも、やはり1敗2敗が響いてくる
藤井よりチー牛渚の方が来年度ならあるのでは?
0053名無し名人
垢版 |
2024/03/21(木) 05:57:07.25ID:ApoO9059
藤本は敗戦を前年度に集められた太地パターンの確変記録
今年度はそうはいかない
0054名無し名人
垢版 |
2024/03/21(木) 07:01:46.26ID:tWT2UkxR
>>35
挑戦者が伊藤、豊島、渡辺なら全勝狙える
0055名無し名人
垢版 |
2024/03/22(金) 12:39:25.42ID:bIUZY5Zt
>>54
伊藤・豊島・菅井・ナベ・ダニー……

この辺りは人間止められない勢だからスイープ濃厚
あるとしたらやっぱ人間止めた永瀬だけなんだよなぁ
深浦とか三浦とか丸とか、ああいう噛み合わない世代こそ一発入りそうなんだが、タイトル戦には出て来ないし

人類の中で強い奴らは藤井に勝てないから、今年度か来年度あたりタイトル戦勝率9割半ばまで行きそう
0056名無し名人
垢版 |
2024/03/31(日) 15:54:31.80ID:TZRalVd+
明日から気を取り直してまた注視していくか
0057名無し名人
垢版 |
2024/04/01(月) 00:42:53.92ID:ldlwC5m+
八冠防衛はほぼ確実、4棋戦グラスラか1つ準優勝くらいも可能
1つ準優勝なら44勝1敗で番勝負で合計6敗なら44勝7敗勝率.863
中原の0.855(47勝8敗)越える
2024年度達成はともかくここ数年でどっかで超えそう
0058名無し名人
垢版 |
2024/04/01(月) 02:48:16.86ID:0aUeaCs1
永瀬先生は人間をやめた人に憧れる人間だよ
永瀬先生ほど人間っぽさと俗っぽさ満載な人そうはいない
だからこそ、将棋星人の藤井先生の読みを外すことができる結果的になw
0059名無し名人
垢版 |
2024/04/01(月) 09:27:49.58ID:y2kcFJQ4
>>58
永瀬の将棋にかけられる体力は人間離れしてる
0060名無し名人
垢版 |
2024/04/01(月) 09:29:43.04ID:y2kcFJQ4
久しぶりに大橋との対局を見てみたい
0061名無し名人
垢版 |
2024/04/01(月) 11:52:09.49ID:+emVnl/+
年間勝率ランキング
1 中原誠 0.8545 47 8 1967
2 藤井聡太 0.8519 46 8 2023
3 中村太地 0.8511 40 7 2011
4 藤本渚  0.850 51 9 2023
5 藤井聡太 0.8490 45 8 2018
0062名無し名人
垢版 |
2024/04/01(月) 12:39:58.22ID:Fh/stOFZ
>>60
この前アベトナ地域対抗で指したよ
0063名無し名人
垢版 |
2024/04/02(火) 15:05:28.46ID:02jS2XJx
毎年、最高勝率に挑戦する藤井聡太
他の棋士は一生に一度あるかないかなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況