X



トップページ将棋・チェス
1002コメント271KB
第9期叡王戦 Part16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワンミングク MM8e-GMPZ)
垢版 |
2024/04/08(月) 23:34:47.43ID:zcAiep6pM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第8期 叡王 藤井聡太(3期連続)

不二家公式サイト:http://www.fujiya-peko.co.jp/
不二家叡王戦公式サイト:https://www.fujiya-peko.co.jp/eiou/
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/

※前スレ
第9期叡王戦 Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1712484179/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し名人 (ワンミングク MM9e-GMPZ)
垢版 |
2024/04/08(月) 23:34:56.70ID:zcAiep6pM
第9期叡王戦五番勝負日程

第1局 4月07日㈰ か茂免  
第2局 4月20日㈯ アパホテル&リゾート 佳水郷
第3局 5月02日㈭ 名古屋東急ホテル
第4局 5月31日㈮ 柏の葉カンファレンスセンター
第5局 6月20日㈭ 常磐ホテル
0004名無し名人 (ワッチョイ 9710-Ywb+)
垢版 |
2024/04/09(火) 00:01:16.76ID:IobXZwlG0
自分より明らかに深く早く読む相手との戦い
深浦のように争点をつけまくって深く読めないようにするしかないのではないか
自分も深く読めないけど勝率は出るだろう
0005名無し名人 (ワッチョイ fb8b-wxSg)
垢版 |
2024/04/09(火) 01:57:00.49ID:nAl19q+S0
幻の▲89玉が絶品の見切りだった。
悪手判定の△55歩に△84歩も一手でも受け間違えれば負けの好手だっただけに、イトタクの思考の穴をついた藤井の終盤力が凄まじい。
0006名無し名人 (ワッチョイ 42a5-j5/d)
垢版 |
2024/04/09(火) 02:19:11.58ID:/ZVi9LKF0
終局後の棋譜解説を聞いていると八冠の深い読みと
大局観が感じられて感動するばかり

評価値を追っかけているだけのアンチのコメントも
いと楽し
0007名無し名人 (ワッチョイ e251-mqcc)
垢版 |
2024/04/09(火) 02:25:56.67ID:E7/B7mQY0
伊藤が強いから藤井の強さが際立つ
0010名無し名人 (ワッチョイ b2a2-lBRV)
垢版 |
2024/04/09(火) 04:08:21.37ID:DMC+Rb5O0
叡王戦が藤井の大得意のタイトル戦になりそう
読むスピードF1並みだから。他棋士は付いてこれない
0014名無し名人 (ワッチョイ b2a2-lBRV)
垢版 |
2024/04/09(火) 07:11:13.88ID:DMC+Rb5O0
時代はチェスクロック化が止まらない
1日制タイトル全部チェスクロックになるかも
0016名無し名人 (スップ Sd22-p+Oe)
垢版 |
2024/04/09(火) 07:29:57.28ID:qZ9qx/gid
藤井の直近30局
27勝3敗 勝率 .900

うち対R1800以上棋士
24勝2敗 勝率 .923

敗北は早指しの後手番のみ
0017名無し名人 (スップ Sd22-p+Oe)
垢版 |
2024/04/09(火) 07:31:38.95ID:qZ9qx/gid
>>15
藤井の記憶力が桁違いなんて話は聞いたことが無いが
むしろ藤井は記憶力が(トップ棋士の中では)良く無い可能性すらある

記憶力だけなら永瀬がヤバそう
0018名無し名人 (スップ Sd22-p+Oe)
垢版 |
2024/04/09(火) 07:32:28.50ID:qZ9qx/gid
藤井が本当に凄いのは、記憶力ではなくて理解力だろうよ
0020名無し名人 (ワッチョイ b2a2-lBRV)
垢版 |
2024/04/09(火) 07:44:14.88ID:DMC+Rb5O0
記憶力は藤井より永瀬だろう
膨大なAI読み筋の変化を序盤なら覚えているらしいからな
藤井は読みのスピードが凄い。読みの遅いおっさん棋士は淘汰かも
0022名無し名人 (ワッチョイ c662-mqcc)
垢版 |
2024/04/09(火) 07:46:02.64ID:zJC12YCd0
藤井は記憶力自体は(驚異的な記憶力を持つ逸話の多い棋士という職業の中では)そんなでも無い。
昔の自分の対局の棋譜とかもそこまで正確には覚えてないと発言してるね。
0023名無し名人 (ワッチョイ 4238-zSwZ)
垢版 |
2024/04/09(火) 07:51:41.05ID:RXQnFytD0
ソフトで検討しながら何度も並べ直しているが
△5五歩で位を取るイトタクの新構想に藤井も苦しめられた
対イトタクとのタイトル戦の中盤としては最も一致率が低いが逆にそのせいでイトタクの研究も外れた
自力勝負になってからはクソ難解な局面で藤井は大きく崩れずバランスを保ち続け
妙手を発見できないと勝てない最終盤で(表面化しなかったのを含めて)藤井は絶妙手を見つけたがイトタクは見つけられなかった
これで闘志を失わないイトタクには不屈の勇者味を感じる
0024名無し名人 (ワッチョイ d7da-OINQ)
垢版 |
2024/04/09(火) 07:51:44.66ID:cTPj3/+10
藤井の記憶力は他棋士の1.5倍、読み力は10倍
ほんまかしらんけどもしそういう状態なら
「藤井のすごさは記憶力じゃないんだよ!」ってことになるかもw
1.5倍でも十分すごいのに霞むw
0025名無し名人 (ワッチョイ b2a2-lBRV)
垢版 |
2024/04/09(火) 07:57:06.50ID:DMC+Rb5O0
藤井は終局前の40手前くらいで手が止まる
終局まで全部読むためなんだろうな
0026名無し名人 (スップ Sd02-p+Oe)
垢版 |
2024/04/09(火) 07:57:24.09ID:gBzuY2DCd
>>21
あの動画はナベの言葉の表現が的外れなだけだろ
あれを観て記憶のパワープレイとは思わんかったわ
0028名無し名人 (スップ Sd02-kSox)
垢版 |
2024/04/09(火) 08:04:21.43ID:2sB278Zbd
藤井くん時刻表とかかなり覚えてたらしい
イトタクも地図とかだったか?まるっと覚えてたらしい
棋士になる人は普通の人よりは断然記憶力いいんだろうな
藤井くんはそれに加えて記憶のきっかけを作るのがうまいと言うか、覚えるのも引き出すのもコツを掴んでいる気がする
0029名無し名人 (ワッチョイ 6fd6-TtZk)
垢版 |
2024/04/09(火) 08:04:30.70ID:WkyzMiBn0
藤井は特別記憶力に優れてるわけじゃなさそうだけどな
羽生は全ての棋譜を覚えてるって言ってたけど藤井は覚えてないらしいし
0030名無し名人 (ワッチョイ b2a2-lBRV)
垢版 |
2024/04/09(火) 08:07:10.01ID:DMC+Rb5O0
永瀬は渡辺に10-20
なぜか研究暗記将棋が通用しない
0035名無し名人 (ワッチョイ b2a2-lBRV)
垢版 |
2024/04/09(火) 08:17:26.57ID:DMC+Rb5O0
リードしている局面なら読みのスピードがいきる
リードされている局面ならせっせと毒饅頭作りを始めちゃう
0037名無し名人 (ワッチョイ cb5f-3h4g)
垢版 |
2024/04/09(火) 08:24:28.85ID:E4X6SjtH0
AIが出てきて普通の棋士は序盤暗記のことばかり言ってたが、藤井は形勢判断を上げたい、と言い続けてきた、AIを形勢判断能力向上に使ってきた。
0038名無し名人 (ワッチョイ e251-mqcc)
垢版 |
2024/04/09(火) 08:27:10.22ID:E7/B7mQY0
>>30
永瀬が5局以上対戦して負け越してるのは
渡辺 10−20
藤井 7-15
深浦 2−4
伊藤 1−5
で深浦はらしいというかw 他は実力差なんだろう
渡辺とも直近では5勝2敗
0039名無し名人 (ワッチョイ 43b9-Ky5X)
垢版 |
2024/04/09(火) 08:27:17.36ID:pNxUHf1s0
元奨3段の石川泰が言ってたが、終盤力が強くなるのは、絶対に負けられない勝負を経験するかららしい。
つまり絶対に負けたくないという気持ちが強い藤井が終盤力が強くなるのは、ある意味当然なのかもな。
0042名無し名人 (ワッチョイ e251-mqcc)
垢版 |
2024/04/09(火) 08:38:21.84ID:E7/B7mQY0
よく第二段階発動とか言われるのも
藤井の負けず嫌いが生み出す謎パワー
イヤボーンの一種
0043名無し名人 (ワッチョイ 27ba-5kaD)
垢版 |
2024/04/09(火) 08:45:42.55ID:BjAFQD8N0
藤井がプロデビューして1年後くらいのインタビューで序盤は覚えればいい、終盤は読み切ればいい
中盤が茫洋としていて形成判断が難しいからそこを磨きたいといってる
0044名無し名人 (ワッチョイ cb5f-3h4g)
垢版 |
2024/04/09(火) 08:48:43.77ID:E4X6SjtH0
中盤は読みきれないから一番難しいかもしれない
0045名無し名人 (ワッチョイ e251-mqcc)
垢版 |
2024/04/09(火) 08:57:30.40ID:E7/B7mQY0
形成判断含めて研究できてる序盤を伸ばす一方で
詰めまで読み切る終盤も40手まで伸ばす
完全に解析しきれない中盤が短くなるが
ゼロにされると無敵になる
0046名無し名人 (アウアウウー Sabb-pmh5)
垢版 |
2024/04/09(火) 09:05:42.80ID:a+HE5Vyta
藤井にとってのAIは研究パートナー
評価値の意味を考えて理解するから形勢判断も正確になる
永瀬や伊藤などにとってのAIは教科書
0048名無し名人 (アウアウウー Sabb-pmh5)
垢版 |
2024/04/09(火) 09:17:55.97ID:a+HE5Vyta
深さ30でようやく後手有利ということは少なくとも30手先まで読めてないと勝てんということやん
こんなん伊藤にも無理やろ
藤井は後手の勝ち筋を見つけていたけど
0049名無し名人 (エムゾネ FF02-iHn3)
垢版 |
2024/04/09(火) 09:17:59.16ID:Va3MzaWoF
>>29
一生懸命覚えて盤にそれを持ち込んでるようには見えないよな
0050名無し名人 (ワッチョイ b2a2-lBRV)
垢版 |
2024/04/09(火) 09:21:39.03ID:DMC+Rb5O0
終盤は読み切ればいい
伊藤は読み切れずに敗退
中盤なんて形勢離れなけりゃOK。やっぱり終盤
0052名無し名人 (ワッチョイ e251-mqcc)
垢版 |
2024/04/09(火) 09:28:40.97ID:E7/B7mQY0
藤井に勝つには序盤80手を準備して終盤50手を読みきればいい
0054名無し名人 (ワッチョイ b2a2-lBRV)
垢版 |
2024/04/09(火) 09:31:46.06ID:DMC+Rb5O0
渡辺は藤井の記憶のパワープレイに負けた事にしたいんだな
都合のいい解釈
0055名無し名人 (ワッチョイ d701-8iAU)
垢版 |
2024/04/09(火) 09:32:53.74ID:Fw/u1Bcp0
周りにイエスマンしかいない思い込みの激しい人はやっかい
奥さんは虫を見る時間を減らしてつきっきりで管理してあげればいいのに
0057名無し名人 (ワッチョイ e778-q6Ke)
垢版 |
2024/04/09(火) 09:35:21.03ID:KIizSLmI0
>>48
トップ棋士は30手くらいまでは読むよ
イトタクも中盤の精度からして30手越えて読んでるはず
ただ相手は最大射程40のバケモノだから読み負けてしまうのは仕方ない
0058名無し名人 (ワッチョイ e716-r2/l)
垢版 |
2024/04/09(火) 09:36:01.33ID:liYoK3PI0
とにかく終盤付近まで暗記して自分は一切時間使わずぶっ飛ばし
先に一分将棋に追い込む
いかに終盤力の優れた藤井でも一分将棋ではミスが出る
藤井に勝つなら今のところ王座戦で見せた永瀬の方法が最も有力だろうな
ただ、番勝負となると最低三パターン膨大な暗記が必要だし
先日の村田システムみたいな想定外でこられるとお手上げだけどさ
0060名無し名人 (ワッチョイ e251-mqcc)
垢版 |
2024/04/09(火) 09:41:44.15ID:E7/B7mQY0
>>53
叡王戦挑決は82手目に伊藤が22飛車打つあたりまでがお互い研究範囲
戦型にもよるだろうが暗記ミスしたから80手くらいが永瀬の限界か
0061名無し名人 (ワッチョイ e716-r2/l)
垢版 |
2024/04/09(火) 09:42:22.36ID:liYoK3PI0
>>59
叡王戦の挑決ではなんでもないはずの
自然な一手に対して悪手指して負けてたもんな
アレは完全に記憶ミスだろう
0062名無し名人 (ワッチョイ b2a2-lBRV)
垢版 |
2024/04/09(火) 09:42:58.19ID:DMC+Rb5O0
伊藤が終盤30手先を読む? ないないない
藤井と0-11だからせいぜい20手先くらいだって
0063名無し名人 (ワッチョイ bb7c-bS3k)
垢版 |
2024/04/09(火) 09:43:46.76ID:+XD5Qeac0
暗記で飛ばしたところで途中の分岐で外されたら自分が苦しくなるだけなんだけどな
藤井はその辺も上手くなってきてる感じがする
0065名無し名人 (ワッチョイ e251-mqcc)
垢版 |
2024/04/09(火) 09:46:44.97ID:E7/B7mQY0
永瀬は中盤終盤の弱さを自覚して序盤研究でカバーしようとして
タイトル5期、対藤井7-15とある程度成功できた
ただ藤井に特に勝ってるわけでなく記憶の衰えで他の棋士に勝てないと
これから30代が厳しいな 伊藤に1-5なのも挑決で負ける一因
0066名無し名人 (ワッチョイ 0660-2RrD)
垢版 |
2024/04/09(火) 09:47:02.68ID:lxgaSazq0
伊藤は宮田戦でも一時逆転されてるからな
あれも藤井なら普通に負けてるし、逆に宮田の終盤力の無さも再認識したわ
0067名無し名人 (ワッチョイ e716-r2/l)
垢版 |
2024/04/09(火) 09:48:23.70ID:liYoK3PI0
>>63
永瀬の想定した分岐から外れるって事は、最善から大きく外れてるとイコールだから
評価値的には永瀬の有利になってるんだよ
だから対戦相手は永瀬の研究範囲内と分かっていてもある程度は乗らないと仕方ない
ただ相手が藤井なんかだとその有利が60−40位だったとしてそこから勝つのも難しいんだろうけど
0068名無し名人 (ワッチョイ b2a2-lBRV)
垢版 |
2024/04/09(火) 09:58:46.02ID:DMC+Rb5O0
永瀬は研究を外されたらラッキーと思ってそう
リードしている事だからな
0069名無し名人 (スップ Sd22-p+Oe)
垢版 |
2024/04/09(火) 10:04:26.85ID:WsN0kA9ud
>>38
深浦の対戦成績
vs 渡辺明 17勝17敗
vs 豊島  9勝10敗
vs 永瀬  4勝2敗
vs 藤井聡 3勝1敗
vs 羽生  25勝25敗 (最初の50局)
vs 女流  0勝2敗 (記念対局含む)
0070名無し名人 (スッップ Sd02-l66+)
垢版 |
2024/04/09(火) 10:09:29.33ID:/9Okalucd
アベトー控室の藤井見ると
50→45 程度の変化でも指した瞬間に
「えええ~?」とかAIの数字出る前に反応してる
本人が指さない戦型でもこの形成判断
0071名無し名人 (ワッチョイ b2a2-lBRV)
垢版 |
2024/04/09(火) 10:14:50.39ID:DMC+Rb5O0
暗記こそすべて・・・カッコいい永瀬
0075名無し名人 (ワッチョイ e251-mqcc)
垢版 |
2024/04/09(火) 10:36:32.33ID:E7/B7mQY0
毒饅頭の応用で「評価値を大きくは下げないが4、5番手候補手を指す」
のが研究外れると弱くなる永瀬対策にはなるだろう
言うは易しだが藤井は理屈はわからんがそういう手を見つけてくる
ただ永瀬は対藤井の時は朝日のようにど根性で最後踏ん張ることもある
藤井も挑戦失敗でもおかしくなかった王座戦の轍はもう踏まないだろうね
対菅井も叡王戦は時間もあって苦しんだが王将戦は2日制もあってボコボコに
0076名無し名人 (ワッチョイ d701-aQbW)
垢版 |
2024/04/09(火) 10:42:02.99ID:0xY0sQBz0
>>72
そりゃ伸び盛りの21歳だからな
0078名無し名人 (ワッチョイ b2a2-lBRV)
垢版 |
2024/04/09(火) 10:46:05.71ID:DMC+Rb5O0
棋力なんて30過ぎたら上がるわっきゃない
暗記してしまくれ永瀬。
0082名無し名人 (ワッチョイ 0631-zSwZ)
垢版 |
2024/04/09(火) 11:04:47.68ID:z8+F+8J/0
第9期叡王戦五番勝負第1局
藤井聡太叡王vs伊藤匠七段

BB-YO820深さ35(1手最大100億ノード)での逆順棋譜解析結果

107手 角換わり腰掛け銀 先手勝ち

初手から
先手57%(31/54) 悪手0 疑問手3
後手62%(35/53) 悪手2 疑問手0

41手目以降
先手59%(20/34) 悪手0 疑問手3
後手76%(25/33) 悪手2 疑問手0

各ラスト20手
先手75%(15/20) 悪手0 疑問手3
後手65%(13/20) 悪手2 疑問手0

37〜72手目
先手33%(6/18) 悪手0 疑問手0
後手67%(12/18) 悪手0 疑問手0

73〜107手目
先手83%(15/18) 悪手0 疑問手3
後手65%(11/17) 悪手2 疑問手0

先手の中盤一致率は異例の低さだが形勢は完全に互角を維持していた 伊藤匠七段の新構想は藤井叡王を苦しめたが終盤力の差が勝敗を分けた

評価値グラフ
https://i.imgur.com/0TW8Xd8.jpeg
0083名無し名人 (ワッチョイ 0631-zSwZ)
垢版 |
2024/04/09(火) 11:08:06.28ID:z8+F+8J/0
>>82続き

ピックアップ
(推定選択率)

60手目△5五歩 91→103 互角 最善△4二金
(△5五歩59.2% △4二金26.0% △4二銀6.9%)
伊藤匠七段の新構想の仕掛け 5筋の位を取るのは反発されて争点になるということで避けられて来た 藤井叡王も意表を突かれたかここからの一致率は対伊藤匠戦では異例の低さになるが88手目まで互角範囲を保つ ソフトの最善と一致しなくても形勢を保つ手がある難解な局面が続く

71手目▲2二歩 32→-20 互角 最善▲5八金
(...▲5六歩20.5% ▲5八金12.5%...▲2二歩10.3%)
71分を費やした決断の1手 局後に藤井叡王はこの手を悔やんだ 替えて▲5六歩だったかと語ったが感想戦ではその進行も難しく先手不利になっていた

72手目△2八歩 -20→-1 互角 最善△8六歩
(△3三桂59.3%...△8六歩10.5% △2八歩7.3%)
伊藤匠七段が△5五歩以降逆転するまでの間にソフトの最善と一致しなかった唯一の手(△5四歩は後述) △8六歩は後からでも入るのでここで入れる必然性が分からない 伊藤匠七段の中盤は研究の下地があったとはいえほぼ完璧だった(68手目以降24分44分47分と連続して時間を使っているところから既に研究は外れていたはず)

77手目▲2一歩成 -74→-383 互角 最善▲7九玉
(▲同歩44.6% ▲7九玉27.9% ▲2一歩成25.1%)
疑問手? ▲2二歩を打ったからには自然な1手だが玉頭を攻められて苦しくなった

82手目△5四歩 83→118 互角 最善△5四歩
(△7六銀66.5% △5三銀12.5%...△5四歩5.2%)
先手の攻めを受けて銀を狙っていくのは伊藤匠七段の棋風には合っているがここから先手のターンになる
深さ20、30、35で全て最善判定されているがリアルタイムでの検討では深さ25以上読ませると△7六銀が最善に浮上しさらに読ませるとやがて後手有利に傾く
△7六銀は感想戦で藤井叡王が指摘した 一例として△7六銀▲6四歩△5三金▲7七歩△8七歩成▲同桂△同銀成▲同金△8六歩▲7六金△8七歩成▲7九玉のとき後手有利だがまだ決め手はなく伊藤匠七段は自信を持てなかったらしい
0084名無し名人 (ワッチョイ 0631-zSwZ)
垢版 |
2024/04/09(火) 11:11:31.15ID:z8+F+8J/0
>>83続き

87手目▲4一角 105→-286 互角 最善▲8三歩
(▲2二と56.5% ▲4一角20.8% ▲1一と9.5%)
疑問手? 感想戦で伊藤匠七段は▲1一と△5五歩▲6三香を示したがその進行だと△5二玉とかわされて後手有利になっていた ソフトの最善の▲8三歩だと飛車が8三に呼ばれているので△5二玉には▲6一角の王手飛車が決まる
▲4一角は次善手だったが後手は1手の緩みも許されない順が続く

89手目▲8三歩 -275→-654 後手有利 最善▲5六銀
(▲1一と36.2%...▲5六銀10.0% ▲8三歩9.7%)
疑問手? 感想戦によると藤井叡王は▲5六銀も読んでいたが最善を続けられず不利になっていた 先に▲8三歩を入れておけば手抜かれることはないが△6九角打ちの隙が生じる ここから5手は伊藤匠七段の初勝利に最も近かった

92手目△6九角 -625→-542 後手有利 最善△6九角
(△5五歩54.2% △7六銀14.0%...△6九角4.5%)
残り34分のうち12分を費やした この瞬間に△6九角を打たなければ先手の勝ち筋だった

94手目△5五歩 -481→1613 先手勝勢 最善△8七歩成
(△6八歩34.2% △8七歩成26.7% △5五歩21.1%)
悪手? 敗着 毒饅頭を食べてしまった 感想戦で△8七歩成▲同桂△7八角成▲同玉△7六銀▲8八歩△5五歩▲6九飛△5六歩▲6三歩成が並べられたが伊藤匠七段は△7一玉と引こうとして藤井叡王に正着の△5一玉を示された ここまで読めていれば△8七歩成の方が角打ちからの流れに沿っている

97手目▲7七桂 1568→1397 先手優勢 最善▲7七桂
(▲7七桂32.5% ▲8五歩15.4% ▲6三角打12.4%)
角を取らせている間に銀を2枚取る後手の攻めは苛烈だったが唯一切り返す妙手があった ▲7七桂は先手玉の逃げ道を塞ぐ手に見えるが逆に▲8九玉と引くスペースを用意しながら先手に迫る絶妙の攻防手だった
伊藤匠七段がこの手を軽視していたのはおそらく△7六銀とかわした時に▲6三歩成△5一玉▲5二と△同金▲同角成△同玉と精算すると▲6一角が王手飛車の罠になるからだろう △4一玉と逃げて▲8三角成で飛車を取ると△8七銀打から長手数で先手玉が詰んでしまう(BB-YO820で35手詰み)
しかし▲6一角に替えて▲6三角だと△6二玉▲7四角成で7四の歩を取りながら王手飛車をかけられる 今度は後手から王手をかけられても先手玉は詰まない
0085名無し名人 (ワッチョイ 0631-zSwZ)
垢版 |
2024/04/09(火) 11:12:58.65ID:z8+F+8J/0
>>84続き

98手目△6六歩 1397→2660 先手勝勢 最善△5一玉
(△8七銀38.0%...△6六歩6.4% △7六銀6.0%)
悪手? 勝負手 △7六銀は負けと悟って飛車先を止めた ▲8四歩以外だと逆転する(▲8九玉なら互角範囲なので第2ラウンド開始)
▲6五桂には△同桂が詰めろになり後手玉が詰まないので後手勝ちになる

99手目▲8四歩 2660→2608 先手勝勢 最善▲8四歩
(▲6五桂30.3% ▲8五歩28.0% ▲8四歩19.2%)
解説の棋士も意味が分からず困惑した絶妙手 飛車の横効きを消して6三に駒を打ち込めるようにすると同時に最後に王手飛車を掛けやすい8四に飛車を呼び込む
僅か3分の考慮で指されたがこの後ほとんど時間を使わずに終局時にも10分残していた

102手目△6四金 2545→31111 先手勝勢 最善△同桂
(△同桂66.5% △8七銀18.4% △6四金9.1%)
△6四金で玉頭の歩を外したが藤井叡王は▲6六飛に1分使っただけで飛車切りから粘る余地のない最速の寄せを決めた
△同桂には▲6三銀△6一玉▲6六飛△7三桂▲8九玉!という絶妙な玉引きがあり後手は銀を渡さないと先手に迫る手が無く渡すと詰まされてしまうため選べなかったと思われる
0087名無し名人 (ワッチョイ 0631-zSwZ)
垢版 |
2024/04/09(火) 11:22:11.17ID:z8+F+8J/0
>>86
リアルタイムの検討でもソフトの評価が安定しなかったし
事後に解析してもどこまで信用して良いのか疑問符が付くぐらい難解な(藤井叡王的には充実した)1局やったね
0088名無し名人 (ワッチョイ 62d7-aQbW)
垢版 |
2024/04/09(火) 11:26:42.08ID:qXkilm480
>>83
いつもありがとうございます
この解析でようやく中身の濃さ、藤井八冠の読みの深さがわかり、対局が二度美味しいです
0089名無し名人 (ワッチョイ e27d-JUmT)
垢版 |
2024/04/09(火) 11:36:01.70ID:KR5jRbSQ0
藤井に見えない手は他の棋士にも見えない
何か掴めそうだけど掴めないから一強
0091名無し名人 (ワッチョイ cb5f-3h4g)
垢版 |
2024/04/09(火) 11:41:05.43ID:E4X6SjtH0
藤井以外だと終盤の84歩が見えずに伊藤が勝ちなんだろうな。
終盤で84歩とか見えるのが1人突き抜けてるのを表してる
0095名無し名人 (ワッチョイ c668-Ywb+)
垢版 |
2024/04/09(火) 11:56:42.73ID:IAWiFqzx0
>>77
>伊藤も叡王戦終われば暫く挑戦してこない
竜王戦1組優勝確率54.41%ですので・・また竜王戦ですよ。本戦で怖いのは6組優勝(予定)の藤本五段だけかも
0096名無し名人 (ワッチョイ d701-aQbW)
垢版 |
2024/04/09(火) 11:57:20.80ID:0xY0sQBz0
>>90
正論だし言葉で言うのは簡単だがそれを実現する方法は誰にも分かってない
0098名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:08:22.30ID:wavtlebzM
今回は解析がないとわからないしあっても本当のところはわからない
実況でのAbemaの評価は誤差が多いからそれで一喜一憂しても仕方ないとわかった
伊藤は強く藤井はそれを超えて強くAIを超えたとまでは言えないにしろ
2人の協働で人間の高みを感じさせる一局だった

伊藤が藤井に勝てるのか、勝つとしたらどうすればいいのかも課題だが
そんな勝負や外野の声はどうでもいいじゃないか二人でさらなる高みを目指せば良い
0099名無し名人 (ワッチョイ d7da-OINQ)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:09:14.99ID:cTPj3/+10
読む力鍛える方法って幼年時代に死ぬほど詰将棋するしかないんちゃうの?
その中で何万人か何百万人に一人の将棋に特化した脳を持つ者が
藤井レベルの速く多い読む力を身につける
ただその子が「序盤の研究や暗記嫌や~」という子なら藤井レベルにはなれないけど
0100名無し名人 (ワッチョイ fb9e-aQbW)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:09:54.95ID:Tz0ng9Qr0
藤井が理想とする「難解な将棋」
藤井は感想戦でいつになく饒舌でにこにこしていたが、それは勝ったからということ以上に、満足な内容だったからかも知れないな
0104名無し名人 (オッペケ Sr5f-lDyW)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:19:09.39ID:ooU7ocOCr
>>99
詰将棋もだしこれまで行われてきた将棋を読む、というのも必要な事柄なんだろう。
そして日々対局されている将棋もね。
0106名無し名人 (ワッチョイ d701-aQbW)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:24:53.28ID:0xY0sQBz0
>>104
藤井に追いつくにはどうすればいいかって話じゃないの?
そんな棋士なら誰でもやってるような一般論じゃ意味ないだろ
0107名無し名人 (ワッチョイ e778-q6Ke)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:25:49.01ID:KIizSLmI0
いきなり名局賞になるのか
それとも今期はこのレベルの激闘が繰り返されるのか

後者なら面白いけど観戦するのも疲れるw
0109名無し名人 (ワッチョイ 62bd-KjZN)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:28:30.19ID:lILwyZmX0
84歩は局面進めると飛車が邪魔でその前に動かせばって時間あればプロなら見えるのかもしれない
しかし77桂は見えにくい
こういう限定手がパッと指せる藤井のヤバさ
0110名無し名人 (スププ Sd02-8pJE)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:32:55.60ID:J5w4VpOwd
生まれつきの能力だったら藤井とイトタクにそれほどの差はないのでは?
小学生のときはイトタクが勝ってるわけだし
そのくらいの年齢の実力って、いろんな蓄積がまだないから生まれつきの能力に近いと思う

そこから藤井は人智を超えた成長をしたがね
イトタクも順調以上の成長してるけど藤井に届かない
0111名無し名人 (エムゾネ FF02-Hn6t)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:34:26.40ID:tp0gnvsJF
>>107
勝ち負けはともかく 早速明日からの名人戦もきっと候補手見たとこで
解説「判りません」
俺ら「わかんねええええw」
の応酬が続くと思われますw
0113名無し名人 (スップ Sd02-kSox)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:37:07.60ID:2sB278Zbd
>>83
今回もありがとうです
息詰まる二人の攻防が見えてくるような解析、最高です

藤井伊藤戦ではたいがいイトタクが中盤悪くしていたので、終盤勝負になるとどうなるのだろうと思っていたが、やはり藤井くんが強いな、過去の実績から当然だが
イトタクも、他の棋士には難しい手で選択を迫って逆転勝ちしたりするんだがね
0114名無し名人 (ワッチョイ e716-r2/l)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:37:35.51ID:liYoK3PI0
>>110
それはなんか違うだろ
生まれたばかりの頃は大谷もそこらのオッサンもみんなよちよち歩き
そこからどれくらい伸びる余地があるのかが生まれ持った才能と言う奴だろ
それが藤井と伊藤じゃ段違いと言う事だよ
0115名無し名人 (ワッチョイ d701-aQbW)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:39:36.23ID:0xY0sQBz0
>>110
1局だけの結果で互角って言うのはデータが少な過ぎるだろ
それだったら中西君も才能では互角っていう事になる
0116名無し名人 (スッップ Sd02-l66+)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:44:04.32ID:/9Okalucd
詰将棋を応用できるかどうかの能力差
極端にあるのが藤井で全然全く見事に無いっぽいのが宮田
基礎訓練を応用出来るかどうかの差はどんな事でもあるし
0117名無し名人 (ワッチョイ bb7c-bS3k)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:46:04.38ID:+XD5Qeac0
>>111
そういう状態になるからアユムみたいなのがのさばるんだよな
分からんなら解説だってもう堂々とAI見ながらやってもいいんじゃね?
0118名無し名人 (ワッチョイ 62e8-lyNC)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:46:30.92ID:zx+DRT570
聡太は対談相手にAMDの社長を希望し、それからの縁で支援してもらっている
ここがでかい
0119名無し名人 (ワッチョイ d701-aQbW)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:51:16.13ID:0xY0sQBz0
>>118
全く関係無いだろ
随分前から好きなPCを買える稼ぎはあるしdlsyogiを使うにはCPUの性能はさほど重要じゃない
0120名無し名人 (ワッチョイ e716-r2/l)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:51:50.73ID:liYoK3PI0
>>117
いまでも万年C2はほとんどそんな感じじゃん
そもそもあのクラスに藤井の将棋が分かるはずもなく
しょぼい棋士ほど、さも分かったかのようにAIの手をべらべらしゃべってるだろ
分りませんと堂々と言う万年C2は井出ぐらいなもんだ
0122名無し名人 (スッップ Sd02-cDHD)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:53:30.89ID:mSpH9Yb+d
>>43
それで難解な中盤すっ飛ばす角換わりオンリーになったのか。本譜が典型だけど角換わりは駒組み終わったらすぐに詰みが見えてくる戦型でもあるから。
0123名無し名人 (ワッチョイ 62e8-lyNC)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:53:37.01ID:zx+DRT570
>>119 頭悪い認知症のおじいちゃんはわからないことに口出ししないことだけ覚えておくといいですよ
0124名無し名人 (ワッチョイ 62e8-lyNC)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:55:28.28ID:zx+DRT570
>>121 経験による時間調整かな。69角から次の一手で時間あったら2時間ぐらい時間使いそう
終盤難解なのに時間尽きてしまったし、序盤疾走から中盤に決断するのが大事なんじゃないかな

藤井以外ならイトタクの直感的な終盤でも十分勝ててしまうんだけどね
0125名無し名人 (スププ Sd02-8pJE)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:58:00.97ID:J5w4VpOwd
そもそも将棋ソフトをより強くしたい、じゃあ性能のよいPCを用意すればいい、最適なのはAMDのRyzenスレッドリッパーだ、ってとこにたどり着くの地味に凄くないか?高校生がさ
もちろん千田あたりはそういうこともやってたんだろうけど
言われてみれば速いパソコンなら当然ソフトも強くなるってわかるけど自力で気づくって凄くない?
0126名無し名人 (ワッチョイ d701-aQbW)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:59:14.11ID:0xY0sQBz0
>>122
磨きたいと思ってるならすっ飛ばすという発想にはならないんじゃないか
0127名無し名人 (ワッチョイ 6736-P2mX)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:00:21.84ID:89+ADP3q0
84歩はドンピシャすぎて次にいい手がありますって言われたらプロはみんな見えると思うが
問題は次の一手じゃなくて藤井はいつからその図が見えていたかってのが怖さなんだよな
0128名無し名人 (スッップ Sd02-cDHD)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:06:11.54ID:mSpH9Yb+d
>>120
藤井がみえん筋を見る変態万年C2もいるんですよ
0129名無し名人 (ワッチョイ cb5f-3h4g)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:10:02.64ID:E4X6SjtH0
いや解説の石田は84歩を直後に検討して、しばらく指して、これで後手に手がないということ?自分には断言できないけど、と言ってたから、ドンピシャで見えるレベルのものでもないだろう
0130名無し名人 (ワッチョイ a27c-WcP7)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:12:50.71ID:b6Lko4hO0
>>125
>たどり着くの地味に凄くないか?高校生がさ
>もちろん千田あたりはそういうこともやってたんだろうけど
>言われてみれば速いパソコンなら当然ソフトも強くなるってわかるけど自力で気づくって凄くない?

パソコンに興味のある高校生なら、パソコン自作関係のムック3冊も読めばそのくらいの知識は仕入れられるよ
早いパソコンを使ってもソフトは強くならないけどね、早くなるだけ
0131名無し名人 (ワッチョイ e716-r2/l)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:13:00.93ID:liYoK3PI0
>>128
大地の事かな?
まあ大地や八代はまだまだこれからだし
藤森伊藤信吾村中みたいにもはやがる見込みのない
万年C2と一緒の括りでは無いだろう
そもそもこの手の連中にタイトル戦解説させちゃイカンわ
0132名無し名人 (シャチクモバ MM5b-mqcc)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:17:11.31ID:VYrb1/IlM
>>129
石田の解説でも63に銀を打つ筋まで説明したから
落ち着けばわかったか頭の中でつながってはいたんでしょう
0133名無し名人 (スッップ Sd02-cDHD)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:17:57.01ID:mSpH9Yb+d
>>126
勝ち負け関係なく研鑽したいなら相掛かりやめた理由がわからない。角換わりよりも変化量膨大で研鑽するなら相掛かりがうってつけで角換わりはそれとは反する。
AIの対戦で角換わりが先手勝率良くて相掛かりが先手勝率若干悪いのは相掛かりが変化量多すぎて読み切れなくて、同スペックなら後手になれば一手先読めるから後の先が効くのが理由だと思っている。
0134名無し名人 (ワッチョイ 62e9-mqcc)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:19:02.27ID:XB/HaQBl0
>>130
地方住みで通学あり研究もという中で将棋に必要なことはどんどん取り入れてるのがすごい
PCに関心がなければ本を読んでも訳分からんと思うんだけどPCにも惹かれたんだろうな
最初にスリッパの話したのはニコニコで山崎と解説した頃だと思うけど高2だっけ?
0135名無し名人 (ワッチョイ c662-mqcc)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:21:43.88ID:zJC12YCd0
84歩は、同飛65桂の後、伊藤が藤井の読みの本筋を避けてか金上がりを選んだから逆にスッキリしちゃったけど、あそこで最善の同桂を選んでたらその先の変化も相当複雑で面倒だったみたいだからね。
その場で解説の棋士がすぐに読みきれなくても無理はない。
逆に言えば藤井は結構前からあの筋も織り込み済みだったんだろうなって。
0137名無し名人 (ワッチョイ 62e9-mqcc)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:23:58.32ID:XB/HaQBl0
>>133
先手相掛かり強かったのにな
やめたのは棋聖で永瀬に王位で豊島に角換わりで研究負けした頃だと思うけど、角換わりは無策では勝てないと思ったんかな
凝り性で角換わりの研究してたら深みにハマっちゃって角換わりオンリーになった
一度やるとしつこいから後手ではしばらく村田システムもどきをやり続けるかもしれない
0139名無し名人 (JP 0Hbf-gZH1)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:31:06.14ID:PJQF/i+/H
ちなみに当時のスリッパはAVX2の関係でそこまで早くなかったりする
0140名無し名人 (ワッチョイ e716-r2/l)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:34:25.04ID:liYoK3PI0
まあ一年中ほぼ全てがタイトル戦の重要対局で
普及イベントなんかにも参加させられる藤井にとっては
他の棋士以上にPCのスペックは重要だろうね
逆に十分研究時間の取れる他の棋士には高性能PCなんてあんま必要ない
0143名無し名人 (ワッチョイ e716-r2/l)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:39:24.91ID:liYoK3PI0
>>142
子供将棋大会に出てたり徹子の部屋に出てたり電車関連も
結構いろいろ見かけるぞ
0144名無し名人 (ワッチョイ d701-aQbW)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:40:28.35ID:0xY0sQBz0
>>142
ちょいちょい小学生を指導してるニュースを見るけど気のせいか?
0145名無し名人 (シャチクモバ MM5b-mqcc)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:41:26.36ID:VYrb1/IlM
祝賀会を5、6局と2箇所でやることあるし
年12回くらい祝賀会やれば週末かなり埋まる
0146名無し名人 (スッップ Sd02-cDHD)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:46:05.24ID:mSpH9Yb+d
>>141
藤井の能力的には勝ち負け考えれば角換わりが合っているのはその通り
研究すれば終盤入り口まで研究出来るし、そこまで行ったら藤井の終盤力、詰む詰まないが最大に活きる展開だしな
0147名無し名人 (ワッチョイ e716-r2/l)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:47:08.65ID:liYoK3PI0
逆に一切普及で見かけないのは永瀬
タイトルホルダーだった頃すら一度もないんじゃないか?
暗記で忙しいんだろう
0148名無し名人 (ワッチョイ 2367-I+6K)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:50:23.49ID:HbG3DlPP0
>>82
いつもありがとうございます
一致率低さが面白いですね。
0150名無し名人 (ワッチョイ c2ee-SVL0)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:53:12.13ID:dWogN84f0
>>136
大学生でしかも専門じゃん

厨房と比べても
0153名無し名人 (スププ Sd02-8pJE)
垢版 |
2024/04/09(火) 14:11:40.17ID:J5w4VpOwd
普及活動っていろいろあるからね
藤井は竜王になった後に名簿渡されて山のように為書き入りの揮毫色紙書いてたりしてたし
そういうのは他の棋士がやる意味もないだろうし
0154名無し名人 (ワッチョイ 0660-2RrD)
垢版 |
2024/04/09(火) 14:13:13.80ID:lxgaSazq0
>>147
藤井と対戦できるイベント、クラファンは引き受ける
それが以外は全部断る
0155名無し名人 (ワッチョイ 6211-lyNC)
垢版 |
2024/04/09(火) 14:15:26.74ID:zx+DRT570
永瀬は軍曹っていうニックネームと見た目は男なんだけど
仕草とか発言は女の子っぽいので・・・ちょっとアレなのよ・・・
0156名無し名人 (ワッチョイ cb5f-3h4g)
垢版 |
2024/04/09(火) 14:17:17.92ID:E4X6SjtH0
>>130
まああの時はAMDとかまだマイナーだったな。ニコニコで藤井がスレッドリッパーと言っても、山ちゃんも貞益さんも???状態だったから。あの発言でAMDのリサ・スーが藤井にダイレクトメッセージを送った。
0158名無し名人 (シャチクモバ MM5b-mqcc)
垢版 |
2024/04/09(火) 14:27:55.91ID:VYrb1/IlM
AMDって藤井が生まれる前から有名じゃん
Athlonで俺組んでた
0159名無し名人 (ワッチョイ 6206-dqph)
垢版 |
2024/04/09(火) 14:28:47.76ID:ILsDEMVc0
94手目△5五歩は悪手だけど82手目△5四歩は最善であるの意味がよくわからない
銀は取ってはいけないけど埋めてあるほうが後手に得なのかな
0162名無し名人 (ワッチョイ 0631-zSwZ)
垢版 |
2024/04/09(火) 14:32:57.11ID:z8+F+8J/0
>>159
常に取っていけないわけではなく
先手が1手甘い手を指せば(例えば87手目▲4一角に替えて▲2二と)△5五歩で銀を取って後手勝ちだった
0163名無し名人 (ワッチョイ e716-r2/l)
垢版 |
2024/04/09(火) 14:33:50.77ID:liYoK3PI0
普及と言うのか分からんが
山のような免状書きがあるらしいしな
とにかく藤井より忙しい棋士なんて羽生会長くらいなもんだろ
0164名無し名人 (JP 0H9e-lBRV)
垢版 |
2024/04/09(火) 14:33:58.20ID:nV3klc/WH
藤井八冠は、表現しにくいけど八冠になってから更に強くなっているような
あとは早指し後手番も対策できたら、もはや無敵の域に?
0167名無し名人 (シャチクモバ MM5b-mqcc)
垢版 |
2024/04/09(火) 14:57:05.82ID:VYrb1/IlM
イトタクもそろそろ人類最強か
0168名無し名人 (アウアウウー Sabb-zSwZ)
垢版 |
2024/04/09(火) 15:11:35.44ID:tdP7vk44a
>>164
予選が無くなってスケジュールが緩くなったのが大きい
挑戦者のがスケジュール厳しいからな
0169名無し名人 (ワッチョイ f7e2-7+Gk)
垢版 |
2024/04/09(火) 15:18:04.44ID:pdt8Vai50
過度な過密日程がなくなったのと
8冠なって同じ相手と多く指すことが結果的に楽なってたりもするかもな
順位戦や王将リーグよりはタイトル戦のほうがだいぶ楽に見える
0170名無し名人 ころころ (ワッチョイ cb5f-3h4g)
垢版 |
2024/04/09(火) 15:45:46.50ID:E4X6SjtH0
>>158
マイナーでしょ、山ちゃんも貞益も???だったんだから
日本AMDによるとあれから棋士が使うようになったと言ってるし。
0171名無し名人 (ワッチョイ e716-r2/l)
垢版 |
2024/04/09(火) 16:08:42.21ID:liYoK3PI0
>>168
ホントにスケジュール楽なんかね?
もちろん対局数自体は減るだろうが
勝率どおり平均4−1で防衛するとして二日制が二十局もあるし
前夜祭だの北海道や九州なんかまでの移動だの
とても楽なスケジュールだとは思えんけど
0172名無し名人 (JP 0Hfe-aQbW)
垢版 |
2024/04/09(火) 16:26:36.32ID:SQHtROR5H
>>170
そこで山ちゃん出してマイナー度を語るのは全くのお門違いな気がする
0173名無し名人 (ワッチョイ c2ee-SVL0)
垢版 |
2024/04/09(火) 16:27:26.96ID:dWogN84f0
>>171
人の金で電車乗れるんだからラッキーくらいな感想では
0177名無し名人 (ワッチョイ 2f68-aQbW)
垢版 |
2024/04/09(火) 16:35:56.16ID:xVQ8QhAn0
タイトル戦番勝負でプロ入り後1度も勝てずに連敗した記録
1位 8連敗 木村一基
1位 8連敗 伊藤匠
3位 5連敗 内藤國雄
4位 4連敗 (6名)

次局で新記録なるか!
0180名無し名人 (ワッチョイ b2a2-lBRV)
垢版 |
2024/04/09(火) 17:16:09.19ID:DMC+Rb5O0
伊藤は藤井に0-11
相手は八冠だから妥当と言えば妥当
八冠を甘く見ている伊藤
0181名無し名人 (ワッチョイ 97d6-TUwm)
垢版 |
2024/04/09(火) 17:16:39.47ID:T5IJJ1BF0
>>177
1位タイの人から毟ってもう1人に新記録作らせようとしてんだな
0182名無し名人 (ワッチョイ 36ac-UnNj)
垢版 |
2024/04/09(火) 17:23:42.42ID:peqz8mE90
>>171 そりゃ楽だろw64対局を2年続けて、去年は54
朝日杯みたいに1日2局とか考えればおおむね週一ペース
ざっくり平均して、移動込みで4日とられるとしても週休3日、それでもお仕事入れられるけど、月10局やったこと考えればね
ちなみにイトタクの去年は69対局、この前もタイトル戦帰ってきて順位戦だの挑決だのやってたし
それに、もともと名古屋から東京にしても大阪にしても前日入り、対局翌日帰る、なんてことやってたからそれが遠くなる程度の話
しかもそれが電車楽しめるご褒美なんだがw
0185名無し名人 (ワッチョイ 4265-mqcc)
垢版 |
2024/04/09(火) 17:45:58.89ID:F7GQy/C40
自宅にいると寝坊はするし電車シミュレーションで遊んじゃうから遠征先からリモートで研究してる方が集中できて良かったりしてな
0187名無し名人 (ワッチョイ c2ee-SVL0)
垢版 |
2024/04/09(火) 17:51:36.47ID:dWogN84f0
>>186
乗り鉄にはそれもご褒美
時刻表片手に経路考えるのがうれしいと思う
0188名無し名人 (スップ Sd02-kSox)
垢版 |
2024/04/09(火) 18:10:42.26ID:2sB278Zbd
そういえばイトタクはそこそこ普及やってるな
定番のシモキタ名人戦に加えて、解説や現地もそこそこある
今後は厳しいかもしれないが

見届け人さんが駒贈呈の写真上げてくれた
藤井くんが持ってる駒箱の裏の署名
イトタクの署名が存在感ある
https://pbs.twimg.com/media/GKnGW0na4AAjo_U.jpg
0193名無し名人 (ワッチョイ b2a2-lBRV)
垢版 |
2024/04/09(火) 19:12:33.47ID:DMC+Rb5O0
伊藤は勝つことが普及になる事が解っていない
藤井に0-11じゃ子供たちも戸惑っていまう
タイトル戦で勝てない棋士じゃんって
0200名無し名人 (ワッチョイ d701-aQbW)
垢版 |
2024/04/09(火) 19:45:34.72ID:0xY0sQBz0
>>199
赤の他人の素性を詮索するの気持ち悪い
何が納得だか
0202名無し名人 (JP 0H8e-qQUq)
垢版 |
2024/04/09(火) 19:53:40.19ID:dRWobF95H
>>188
でも竜王戦の時より悪目立ちしてない
すごい存在感だったよ
イトタクなりに気を使ったはずw
0204名無し名人 (ワッチョイ 9754-e6sz)
垢版 |
2024/04/09(火) 19:58:15.62ID:TheUG9oK0
>>186
今乗っておかないと日本はドンドン路線縮小進むだろうし
タイトル戦での行脚はいい機会だな
0205名無し名人 (ワッチョイ fbf9-lBRV)
垢版 |
2024/04/09(火) 20:09:17.66ID:bx/Xyid30
やはり伝統と格式の名人戦開幕局前夜どんどん盛り上がっている  それで 棋王戦と勘違いして叡王戦の方は一昨日もう番勝負決着がついたと錯覚していた
0206名無し名人 (ワッチョイ 97d6-TUwm)
垢版 |
2024/04/09(火) 20:27:46.54ID:T5IJJ1BF0
藤井が悟空
伊藤はクリリン

現状は3度目の天下一舞闘会ぐらいの差かな
0207名無し名人 (ワッチョイ c65a-I+6K)
垢版 |
2024/04/09(火) 20:38:46.59ID:TwKdY0vo0
そろそろピッコロ大魔王出てこないとつまらないな。
人間をやめた永瀬がピッコロになるかもしれんが
人間をやめないと、せいぜい天津飯とか下手すりゃヤムチャだしな。
0209名無し名人 (アウアウウー Sabb-OINQ)
垢版 |
2024/04/09(火) 21:22:30.82ID:V5MaF0bJa
>>84
いつもありがとうございます。
これまでと違ってイトタクも終盤の入り口までは互角かちょい良しでこれたのに、…藤井の毒饅頭が美味そうだったんだろうな
0210名無し名人 (ワッチョイ 62c3-lyNC)
垢版 |
2024/04/09(火) 21:33:34.44ID:zx+DRT570
69に角を打って、先手が二手つかい飛車を転回して角をとる
その間に銀をとる

それなら普通に銀取った方がマシにみえる

角を打つ、飛車が転回する。金と交換して玉を弱体化させて終盤に綾をつくる
これならわかる

角を打つ以上は歩成から囲いの弱体化を狙わないとちぐはぐになるよねぇ
0211名無し名人 (ワッチョイ e764-q6Ke)
垢版 |
2024/04/09(火) 21:38:42.34ID:KIizSLmI0
2枚替えで詰めろでしょ
詰めろ解除された上に詰まされてしまうのが見えなければ普通にやる

そしてその解除からの詰みが難解過ぎる上に長手数なんだから見落としと言われても困る
0212名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/09(火) 21:43:49.04ID:wavtlebzM
最後の20手ほどの応酬がAbemaの浅い評価値だと間違うレベルだから
人間の頂点のような伊藤を人外様が制したとしか
0213名無し名人 (ワッチョイ fb4b-g+ri)
垢版 |
2024/04/09(火) 21:52:57.10ID:n4jefWda0
見逃しで見てるが△55歩で逆転してるのに先手の詰み筋を必死に解説してるのがコントすぎる
藤井の光速の終盤力には全くついていけてないし
0215名無し名人 (ワッチョイ 62c3-lyNC)
垢版 |
2024/04/09(火) 21:59:22.78ID:zx+DRT570
あれは太地ですら逆転の手順がわからないって話で それだけ後手が人間的には勝ちなのだとわかる
実際は77桂の受け、84歩を叩くと詰みが生じるなど 難解な手が二つ隠されていた

たた69角を打つ以上は歩成からある程度まで形決めないと棋理に反するから
やっぱりイトタク的には変調なのだろう
0216名無し名人 (ワッチョイ 6701-POz+)
垢版 |
2024/04/09(火) 22:26:49.88ID:kwBrkESx0
>>26
そうそう。ナベは嫁漫画では
読みの速度が桁違いと言ったり
時々で矛盾してること言ってる。

記憶のパワープレイなんて
藤井聡太を表現するのに
全く的を得てない表現
0219名無し名人 (スップ Sd02-zSwZ)
垢版 |
2024/04/09(火) 22:42:08.81ID:bdMEfYPId
二局目の前夜祭と大盤解説会の当選メール?来ないなぁ 
はずれたかな‥
0220名無し名人 (ワッチョイ cb5f-3h4g)
垢版 |
2024/04/09(火) 22:46:04.19ID:E4X6SjtH0
>>172
でも藤井の発言から棋士からのAMD利用率が増えたって日本AMDが言ってたから、棋士は知らない人多かったんでしょ
0221名無し名人 (ワッチョイ 6272-Zegk)
垢版 |
2024/04/09(火) 23:08:05.36ID:utZvmLVV0
何パーセントくらいの利用率が何パーセントになったんだろうな
比率もインテルとの比率なのか、母数が棋士の人数ならただPC使う人が増えただけかもしれんし
0222名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/09(火) 23:36:09.76ID:rhUmhjwZM
AMDを棋士全員が使ってもしれてるだろう
1人1000台とかつないでネットワークで解析するか
0226名無し名人 (ワッチョイ cb5f-3h4g)
垢版 |
2024/04/10(水) 06:19:52.42ID:svopACEx0
>>215
局後に伊藤は、7七桂の時、思いのほか先手玉がしぶといというのが誤算だった、と言っている。
7七桂が見えてなかったんだろう
0228名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/10(水) 11:20:00.53ID:+fNHZabdM
自玉の桂馬の二段バネが決め手というのは読めんわ
89に玉の逃げ道あって一手助かるのも難しい
非常に細い道に誘い込まれて藤井は一択クイズに勝ち続けたが
伊藤は無理だったが伊藤でなくても無理
0230名無し名人 (ワッチョイ 622f-HXt+)
垢版 |
2024/04/10(水) 16:16:02.47ID:SkluXv330
なんかCPUの違いを過大評価してる人がちょいちょいいるけど、ただの演算器だぞ。CPUが変わったところで結果は変わらないぞ。演算速度がちょっと変わるだけで、大したアドバンテージにはならない。
0231名無し名人 (ワッチョイ fbe1-mAts)
垢版 |
2024/04/10(水) 19:49:02.07ID:s+Er4Kf70
>>230
コア数とか並列実行可能なスレッド数とかが違うと結構響くんじゃね
クロック数は倍にはならないけどコア数が倍のCPUなら金出せば手に入る
結果は変わんなくても爆速になる
GPUも同じく
0232名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/10(水) 19:52:55.73ID:oArpscJPM
結果は同じでも数倍違うと全然違ってくるな
深く手を読めば最善が変わることもあるから掘り下げられるのは大きいだろう
0233名無し名人 (ワッチョイ cb5f-3h4g)
垢版 |
2024/04/10(水) 19:59:47.09ID:svopACEx0
というかAIが強すぎるとAIの手を対人に応用するのが難しいから結局、AIが強ければ強いほどいいかどうかは分からんと思う。
0235名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/10(水) 20:14:20.22ID:oArpscJPM
>>233
先日の叡王戦はAIの読みの浅いところあたりまで人間が踏み込んでいたから
とりあえず時間はかかっても強いAIは用意しておく必要はあるんだろう
それを人間側がどう使えるかどう使うかは別の話で
0237名無し名人 (ワッチョイ 62de-lyNC)
垢版 |
2024/04/10(水) 23:39:39.47ID:Sydrfvup0
PC性能やAIについて理解できないクソ認知症じじぃが多い板だから説明するだけ無駄
0240名無し名人 (ワッチョイ 43b9-Ky5X)
垢版 |
2024/04/11(木) 03:14:59.20ID:to+RT0pz0
同じソフトの場合、CPU処理速度が2倍であれば、レーティングは60くらい違うと聞いたことがある。
これさえ知っておけば(正しければだが)、CPU性能を調べればおおよそのAIの強さの比較はできるだろう。
0242名無し名人 (ワッチョイ df01-5HbV)
垢版 |
2024/04/11(木) 08:00:27.70ID:0JlKPOFd0
怪鳥に負けてるやんイトタク
イトタクは羽生以上とか言うレスがあるけど50代の怪鳥に負けてるようじゃ現状はまず20代の怪鳥森内に並ぶところまでいかないとダメだわ
今回の叡王戦は難しいからまず一般棋戦優勝だな
0243名無し名人 (ワッチョイ 4f5f-p+Oe)
垢版 |
2024/04/11(木) 08:24:02.83ID:JlTBhSEe0
>>242
あまりに頭が悪すぎる
たった1敗しただけで何故そんな短絡的なのか…

昔、羽生とか言う若手ホープが超重要対局で『70歳近くのガン闘病老人』に先手番で惨敗したことと比べりゃ100倍はマシじゃん
0244名無し名人 (ワッチョイ 4f5f-p+Oe)
垢版 |
2024/04/11(木) 08:27:05.99ID:JlTBhSEe0
>>242
羽生(21歳)
vs 大山 5勝3敗
vs 中原 2勝3敗
vs 加藤 2勝4敗

21歳の若造がベテランの大棋士に負けることはよくあることだろ…


藤井でさえ、ベテランに負けることがあるわけで

藤井聡(21歳)
vs 羽生 14勝3敗
vs 渡辺 20勝4敗
vs 谷川 2勝0敗
0245名無し名人 (ワッチョイ 4f5f-p+Oe)
垢版 |
2024/04/11(木) 08:29:10.83ID:JlTBhSEe0
>>242
もっと長い目で見ろよ

>>244のように、加藤や中原にボコボコにされてた羽生(21歳)だって加藤や中原はおおむね超えただろ?
0246名無し名人 (ベーイモ MM9e-iHn3)
垢版 |
2024/04/11(木) 08:48:31.25ID:3YO+XM66M
期待の若手はベテランにただの一敗も許されないとか草
ならそんな棋士は将棋の歴史上一人もいねえよ
0247名無し名人 (ワッチョイ c630-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 08:52:51.95ID:DAJ/X3/60
いや演算力が違うのは大違いやろ。
まず研究効率がシンプルに違うし、深く読ませると結論が変わる場面での研究精度も変わる。
0249名無し名人 (ワッチョイ 7748-2NsF)
垢版 |
2024/04/11(木) 12:19:16.56ID:1NSpq6PB0
第9期 叡王戦 五番勝負 第2局 藤井聡太叡王 対 伊藤匠七段
4月20日(土) 08:30 ~ 23:00
解説者:深浦康市九段、本田奎六段
聞き手:香川まなお女流四段、和田あき女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/EHkk65YnQPzKzf
0251名無し名人 (スップ Sd22-p+Oe)
垢版 |
2024/04/11(木) 12:37:52.83ID:X2LamuI0d
>>250
良い負け方は無いかもしれないが、「悪い負け方」なら色々とある
0255名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 16:26:55.39ID:Om6LYTzyM
内藤九段将棋秘伝で強くなったファミコン世代
0258名無し名人 (ワッチョイ f7da-OINQ)
垢版 |
2024/04/11(木) 17:03:35.41ID:J0xOGgF50
>>177
177 名前:名無し名人 (ワッチョイ 2f68-aQbW)[sage] 投稿日:2024/04/09(火) 16:35:56.16 ID:xVQ8QhAn0
タイトル戦番勝負でプロ入り後1度も勝てずに連敗した記録
1位 8連敗 木村一基
1位 8連敗 伊藤匠
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)王位戦で自分も記録伸ばすお
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
0259名無し名人 (ワッチョイ c60e-Ywb+)
垢版 |
2024/04/11(木) 17:21:02.05ID:nNvtQE1Z0
>>256
>AIに丸太仕込んでんのかよ
AIは、前例が無い・変態的な駒組みとか陣形に対しても先入観無しで評価値を出すので、おっ丸太をこう振れば、ノックアウトできるじゃん・・が判る。斬新な戦法・陣形こそAIが役立ちつのかもね。
0262名無し名人 (ワッチョイ 62db-lyNC)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:11:48.67ID:JzuAJsZa0
後世だと藤井史が研究されると、狭間の冤罪棋士のハゲは豊島より評価低そう
0263名無し名人 (スップ Sd22-p+Oe)
垢版 |
2024/04/12(金) 05:12:11.85ID:oiqBlNEkd
>>262
また三浦事件の蒸し返しかか
いいかげんにしろや
0266名無し名人 (ワッチョイ d701-r2/l)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:16:47.59ID:kB9wUhPh0
藤井の待ったと同列に語れるようなものじゃないけどな
ただ専用スレがあるんだからそっちでやればいいのにとは思う
0267名無し名人 (ワッチョイ af8e-Jy0H)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:24:12.92ID:knNtwqPn0
誤解だったのかもしれんが三浦に相当酷いことした上に藤井フィーバーが無ければ棋界がどれだけ衰退したか想像するのも恐ろしい事件だったから蒸し返されるのは正直しゃーないと思う
0268名無し名人 (JP 0Hbf-gZH1)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:16:17.07ID:B/JP2Ns4H
第三者委員会の報告も済み、三浦も復帰した後に
PDF作った渡辺の誤解とは?
0269名無し名人 (ワッチョイ af8e-Jy0H)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:30:32.45ID:knNtwqPn0
>>268
それもそうか、やっぱ明確な悪意をもって三浦を陥れようとしないと観戦記者と結託してあんなもの上げるなんて出来ないよな
0270名無し名人 (ワッチョイ 9772-KygF)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:38:52.00ID:HeKz8J8B0
>>267
藤井ブームで入ってきた新規ファンが事件を知らない分、被害規模の割には話題になることも少ないくらいだと思ってたわ
0271名無し名人 (ワッチョイ b2ae-3TYV)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:42:23.10ID:xJmkD/wN0
三浦が和解して矛を収めたのも、『藤井ブームにミスを刺したくない』だからね。
三浦はマジで聖人だよ。
0273名無し名人 (スップ Sd22-p+Oe)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:56:57.11ID:BLYcqekQd
ここの馬鹿どもはスレタイの日本語スラ読めないガイジか?
三浦スマホ事件の話は別スレでやれ
0276名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 11:08:31.10ID:VRVMnCQyM
悪手というのは咎められるから悪手の良い例
0278名無し名人 (ワッチョイ e245-aQbW)
垢版 |
2024/04/12(金) 17:46:01.05ID:NMtDuf/g0
隙あらば三浦信者のお出まし

不二家の半額ケーキは3個食べました
0279名無し名人 (ワッチョイ cb5f-7I4T)
垢版 |
2024/04/12(金) 20:15:02.53ID:vX2CziBD0
AI研究がいやなら力戦に持ち込めばAI研究関係ない戦いになるな、名人戦みたいに。
0280名無し名人 (ワッチョイ e251-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 23:28:27.49ID:2Uol7G7A0
研究でも力戦でも藤井に勝てない
終盤勝負ならもっと勝てない
0281名無し名人 (ワッチョイ 42a5-j5/d)
垢版 |
2024/04/13(土) 01:11:45.12ID:aViqsx3t0
イトタクが前会長に敗北したのは、対局疲れが要因と
してあると思う
八冠と対峙するエネルギーの消耗は測り知れない
0282名無し名人 (ワッチョイ fbf6-lBRV)
垢版 |
2024/04/13(土) 03:21:59.52ID:WgjKeVQX0
>>281 飄々として対局をこなす伊藤七段でも 藤井八冠から受ける圧力は半端ないのか? 本人が気づかないうちに疲労蓄積状態か?
0283名無し名人 (スップ Sd22-p+Oe)
垢版 |
2024/04/13(土) 04:42:08.28ID:8smV/49+d
>>282
圧力と言うか、そりゃ普段の相手と比べたら集中力や気合いの入れ方がダンチだろ
数年前に佐々木大地は「藤井さん相手だと120%の力を出さないと勝負にならないので、対局を終えて3日間くらいは何もする気が起きなくなる」みたいなことを言ってたな
0284名無し名人 (ワッチョイ df01-aQbW)
垢版 |
2024/04/13(土) 05:00:33.77ID:0FnwhT3N0
名人戦よりかは叡王戦の方が接戦になるよね?

あれ?逆か?そうでもない?
0288名無し名人 (ワッチョイ af7a-iHn3)
垢版 |
2024/04/13(土) 08:26:06.13ID:X2v+FsF40
>>278
あれに信者なんかいねーよ
Wが嫌われてるだけ
0289名無し名人 (ワッチョイ e251-mqcc)
垢版 |
2024/04/13(土) 08:30:14.36ID:HA/8UOYX0
先日の対局は非常に静かな熱戦だったと思う
藤井が理想とする対局に近い
0290名無し名人 (ワッチョイ e251-mqcc)
垢版 |
2024/04/13(土) 08:30:42.72ID:HA/8UOYX0
先日の対局は非常に静かな熱戦だったと思う
藤井が理想とする対局に近い
0295名無し名人 (エムゾネ FF02-iHn3)
垢版 |
2024/04/13(土) 11:42:28.76ID:V14nya9hF
昨日みたいな戦いになるから名人は豊島戦が好きなんだうなあ
0298名無し名人 (ワッチョイ 6287-lyNC)
垢版 |
2024/04/13(土) 17:12:38.48ID:Ytkh58Jr0
二日制なんて無駄って意見が多くなってくる中、はじめて三日目もあればなぁと思わせる終盤戦だった
0301名無し名人 (ワッチョイ 1fb5-9wFU)
垢版 |
2024/04/14(日) 10:35:11.26ID:jpgw0cp40
2日制はもう万全だからな
1日制も藤井は得意になってきている
研究嵌め手も拒否しているから相手棋士が混乱している
0302名無し名人 (ワッチョイ 9f51-FtXC)
垢版 |
2024/04/14(日) 10:40:44.70ID:Lxsy+7pt0
早指し後手番は弱い(あくまで他と比較して)というのも
課題として解決しちゃうんだろうな
すでに7割以上勝ってるものを9割近くに上げるのは大変だが
0303名無し名人 (ワッチョイ bf68-29lp)
垢版 |
2024/04/14(日) 10:48:07.94ID:3uTZh7kW0
棋王戦で見せた後手番村田システムは
先手研究ハメ対策なのかどうか
叡王戦・名人戦と後手番が続くから村田システムを使うのかどうか
0306名無し名人 (ワッチョイ 9f51-FtXC)
垢版 |
2024/04/14(日) 12:08:37.82ID:Lxsy+7pt0
村田システムは相がかり同様に手が広いから
研究はこれからだろうし逆に研究で差がつくだろう
0307名無し名人 (アウアウウー Sa1b-Vp6H)
垢版 |
2024/04/14(日) 14:40:19.75ID:tJSxaIkXa
藤井が棋王戦後手番で村田システムを使ったときは、指し手がぎごちなかったし、
最終的には卓越した中終盤力で帳尻を合わせた感じだった。
あくまで、オプションというか牽制のレベルではないかと思う。
0308名無し名人 (ワッチョイ 375f-DILo)
垢版 |
2024/04/14(日) 16:04:18.90ID:aqm0kaSN0
村田システムは指しこなすのが難しいから結局強い人が勝つ戦法
0309名無し名人 (ワッチョイ 9f51-FtXC)
垢版 |
2024/04/14(日) 16:07:03.07ID:Lxsy+7pt0
つまり開発者が使っても(涙
0317名無し名人 (ワッチョイ 9f51-FtXC)
垢版 |
2024/04/15(月) 12:43:18.70ID:vYjg0Wys0
弱いから新システムがんばって構築するんだな
強い棋士は既存の戦型を鍛えておくことになる
研究して暗記ハメが多いのも中盤終盤に自信がないから
村田は終盤そんなに弱くはないと思うが
0318名無し名人 (スッップ Sdbf-czDg)
垢版 |
2024/04/15(月) 15:27:03.43ID:SrPr42xTd
佳水郷お越しの際は、カフェバー Manhattanにお越しください。リーズナブルです。近くに小料理屋もあります。将棋板用意しとくらしい。
0319名無し名人 (ワッチョイ 375f-DILo)
垢版 |
2024/04/15(月) 15:43:27.50ID:uiR7SL940
>>315
違うのは藤井の場合は初見から勝ちだったこと
村田システムは終盤紛れやすいから、そこを指し切れた方が勝つ感じ
0320名無し名人 (スッップ Sdbf-czDg)
垢版 |
2024/04/15(月) 15:47:43.64ID:SrPr42xTd
タクシーで5分
0322名無し名人 (ワッチョイ 976e-YSUV)
垢版 |
2024/04/15(月) 16:03:00.82ID:K1tAJil50
>>304
使い手がね
0329名無し名人 (ワッチョイ 9f11-/8Es)
垢版 |
2024/04/16(火) 02:40:40.92ID:hm/R3eN+0
囲碁は相撲と同じで国際交流枠で国から補助金でて生き残っていけるだろう
0330名無し名人 (JP 0H0b-Mgj8)
垢版 |
2024/04/16(火) 03:06:31.44ID:1V1Fuhq9H
囲碁と違って将棋界には藤井がいるからな
序列3位の棋戦からスポンサーが撤退とかあり得ない
0332名無し名人 (ワッチョイ 975f-FtXC)
垢版 |
2024/04/16(火) 03:41:17.67ID:8q9qaE+I0
相撲とかも過去人入りが無くて本当に厳しかった時代あったしどんなものも長くやれば浮き沈みあるわな
けど囲碁は難しいという思うわ
韓国中国に歯が立たないっていうのは辛い
国の援助でなんとか生き残って欲しいんだけどな
0333名無し名人 (ワッチョイ 9f8c-/8Es)
垢版 |
2024/04/16(火) 04:52:59.63ID:sQJgDhRH0
その藤井が既に飽きられて、もうミヤネ屋その他でも全く取り上げられなくなったんだがw
大谷とMLBと違い
0334名無し名人 (ワッチョイ bf1e-9wFU)
垢版 |
2024/04/16(火) 04:56:57.14ID:n9rNXHSB0
藤井八冠が登場していないと、間違いなく叡王戦は消滅していた。現在はスポンサーも増え順調。
王将戦も囲碁の本因坊戦と同じく縮小していただろうね。
0339名無し名人 (ワッチョイ 1f3d-6+D5)
垢版 |
2024/04/16(火) 05:38:23.82ID:SbQM23OB0
タイトル戦でも勝つのが当たり前の扱いになると世間の注目度は下がるよなあ
次に騒ぎになるのはタイトルを失った時じゃないか?
0341名無し名人 (スップ Sdbf-5h3E)
垢版 |
2024/04/16(火) 06:10:51.08ID:gX82NPcOd
>>333
囲碁の将来と水原の将来が、絶望感において互角くらいじゃね?
0342名無し名人 (ワッチョイ b710-x8V/)
垢版 |
2024/04/16(火) 06:34:35.18ID:pWGlNHKO0
>>341
水原はこれから前科者になるのが確定的なわけだから、それに比べたら囲碁界の将来の方がまだ明るいかと

程度の差こそあれ、どちらも今のままだとお先真っ暗なのは同じだけど
0343名無し名人 (ワッチョイ b789-9wFU)
垢版 |
2024/04/16(火) 06:39:22.72ID:WjzKrXWO0
>>334 (横からごめん) 囲碁は本因坊戦の序列3⇒5位格下げ・2⇒1日制変更・リーグ戦廃止が本当に残念(今後は3⇒2大タイトル(棋聖&名人)と呼ぶのか?しかし存続しただけでも良かったとのこと) 将棋の名人戦に相当する特別なもの=伝統格式を誇るタイトルという素人理解なので...
0344名無し名人 (ワッチョイ b789-9wFU)
垢版 |
2024/04/16(火) 06:54:48.21ID:WjzKrXWO0
(妄想ごめん) 16世・米永世棋聖?・... 昭和の大棋士達は囲碁も強かったらしい?が 藤井八冠って 囲碁(の才能)どうなのか? 記録全面塗り替え後の40歳くらいから(将棋と掛け持ち)参入して 藤井20世名人&藤井27世本因坊聡太に...
0346名無し名人 (ワッチョイ b789-9wFU)
垢版 |
2024/04/16(火) 07:20:51.67ID:WjzKrXWO0
26世本因坊文裕が八冠に付きっきりでコーチすれば 聡太&裕太コンビに世間も注目か? 問題点=女帝姉弟子の存在 (妄想終わっておきます お邪魔しました)
0348名無し名人 (ワッチョイ b789-9wFU)
垢版 |
2024/04/16(火) 08:31:52.80ID:WjzKrXWO0
>>347 羽生現会長=多芸多才型天才 藤井八冠=一芸突き抜け型超天才
0349名無し名人 (ワッチョイ 77b9-hJEz)
垢版 |
2024/04/16(火) 08:38:41.51ID:gbkZMzwe0
>>348
藤井は幼稚園の時点で漢字で棋譜をメモし、計算ドリルを解いている。
藤井こそ多才だろ。
羽生は多芸多才というよりは、ボードゲーム全般の天才って感じがする。
0350名無し名人 (ワッチョイ 9f5a-A/o5)
垢版 |
2024/04/16(火) 09:06:06.06ID:KMpXaz+B0
>>348
藤井さんは話し方はオタクっぽいけど内容は機知に富んでいて興味の幅が広く知性が高いのがすぐわかる
羽生は差し障りのない話しかしないで煙にまく、世渡りと金儲けの上手い商売人の感じ
0354名無し名人 (ワッチョイ 9ff6-4FcX)
垢版 |
2024/04/16(火) 10:13:55.10ID:CvlaNQFg0
囲碁って歴史的な経緯によって将棋とセットで扱われるけど、ゲーム性としては完全に別モノだからなあ
ユーゴスラビアみたいなもん
0357名無し名人 (ワッチョイ 9f18-/8Es)
垢版 |
2024/04/16(火) 12:03:22.14ID:sQJgDhRH0
>>352
いや既に下がり切ってるだろ
2年前は将棋知らないおじさんの口からも「藤井君て~」て名前が出されてたが、今は一般人の誰も八冠に興味無い

いっぽう大谷は2年前も今も口にされる
0358名無し名人 (ワッチョイ b7da-Vp6H)
垢版 |
2024/04/16(火) 12:13:54.99ID:Xx0sxoyP0
大谷も熱は拡散し始めてる
ホームラン王もMVPも取ってしまったからそれ以上の何か起こさないとニュースバリューがない
今は結婚と水原の件がかなりバリューあるからみな注目してるけど
基本的に大衆は飽き易いから藤井が5年八冠キープしたら
今より確実に熱は拡散して本当のディープファンしか残らんよ
0359名無し名人 (ワッチョイ b7da-Vp6H)
垢版 |
2024/04/16(火) 12:15:10.83ID:Xx0sxoyP0
大谷も熱は拡散し始めてる
ホームラン王もMVPも取ってしまったからそれ以上の何か起こさないとニュースバリューがない
今は結婚と水原の件がかなりバリューあるからみな注目してるけど
基本的に大衆は飽き易いから藤井が5年八冠キープしたら
今より確実に熱は拡散して本当のディープファンしか残らんよ
0360名無し名人 (ワッチョイ 7702-kzoi)
垢版 |
2024/04/16(火) 12:33:30.75ID:u6IhV6sI0
>>349
頭脳系のみならず足も速いってのがほんとポイント高い
あと関係無いけど将棋やってたのを同級生が知らず単に鉄道好きの男の子と思われてて、
連勝がTVニュースになってからクラスがざわついたってのも厨二病的目線だとめちゃくちゃかっこいいw

突き抜けてる人ってのはエピソードに事欠かないよなほんと
歳離れた同性でこんだけ憧れるんだから異性なんてたまらんだろうな
俺の妻もいい歳してキュンキュンしてるわ、三白眼に濡れるらしいw
0362名無し名人 (ワッチョイ 375f-DILo)
垢版 |
2024/04/16(火) 16:01:22.17ID:NVmlDPoY0
スレの流れ的には羽生の名前出して、それが何かダメだったから大谷の名前出す流れになってる感じ
0363名無し名人 (ワッチョイ 1f43-LGnN)
垢版 |
2024/04/16(火) 16:14:51.55ID:YVMd1Bia0
現象としてスーパースターが生まれたから価値がある
無理に話題作ろうとしてた囲碁がその後ややしんどそうにしてたな
0365名無し名人 (ワッチョイ 9f18-/8Es)
垢版 |
2024/04/16(火) 16:49:41.02ID:sQJgDhRH0
確かに藤井と将棋は囲碁と比べるべきジャンルだよな
MLBと大谷ではなく
0366名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-rrtm)
垢版 |
2024/04/16(火) 16:56:17.22ID:r3ieJ/dJ0
スーパースターの存在なら囲碁のほうが先行してたと思うんだよね
井山は七冠2回で年間グランドスラムも達成してるわけで、
スーパースターがいるかどうかならいたわけだがさっぱりだったからな
0367名無し名人 (ワッチョイ ff60-PCFs)
垢版 |
2024/04/16(火) 16:58:44.11ID:TUPag6tD0
そういえば藤井は村上と比較されなくなったな
あれは何だったんだ
0369名無し名人 (ワッチョイ 9f9d-FtXC)
垢版 |
2024/04/16(火) 17:28:14.62ID:RbERnqR60
>>344
藤井は囲碁はぜんぜん。
幼少期に囲碁と将棋両方やって、囲碁はさっぱりだったんだけど、将棋は家族に勝てたのではまりこんだ。
0370名無し名人 (ワッチョイ 9f90-H67E)
垢版 |
2024/04/16(火) 17:31:06.77ID:+LFJfZN40
囲碁は日本で無双してるスターが海外だとボコボコにされるから白ける
0371名無し名人 (ワッチョイ b73b-FtXC)
垢版 |
2024/04/16(火) 17:31:59.74ID:8LjXPpdZ0
>>369
囲碁はおじいちゃんが強かったんだよ
将棋は家族の中ではマシぐらいだったから勝てたんだよね
立派な囲碁盤の上に将棋盤置いて将棋やってる写真あるよね
0373名無し名人 (ワッチョイ 9f9d-FtXC)
垢版 |
2024/04/16(火) 17:39:01.08ID:RbERnqR60
>>371
子供が初めて触れる時には適度に勝てる経験が重要なのがよくわかるエピソードやな。
これでおじいちゃんそこそこ将棋できたら藤井は将棋も辞めてたかも知れない。
0375名無し名人 (ワンミングク MM7f-V0mu)
垢版 |
2024/04/16(火) 18:03:38.42ID:ZefkTqN6M
>>366
当時は囲碁将棋なんて爺か非モテ陰キャブサイクがやるもので、全く世間ウケする趣味でもないし、むしろ隠す趣味だったからな
ところが最近ワイドショーメインネタの芸能人やスポーツ選手イケメンがヤクだのレイプだの不倫だのでイメージダウンしまくりで、爺婆オバハンウケする「クリーンな明るい話題()」とやらが提供出来たのが藤井と大谷 
キャラが世間に気に入られて無駄に露出増えちゃったんよな 将棋は後づけ
時代だねえ
0376名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-rrtm)
垢版 |
2024/04/16(火) 18:08:50.62ID:r3ieJ/dJ0
>>375
その分析は間違ってると思う
将棋が囲碁よりメディア受けしてるのは藤井ブームより先だったからな
2000年代の段階ですでに差があった
0378名無し名人 (ワンミングク MM7f-V0mu)
垢版 |
2024/04/16(火) 18:52:09.14ID:ZefkTqN6M
>>376
囲碁将棋のゲームがウケたわけじゃくて藤井のキャラが今の時代にウケただけだろ
井山は当時キャラが世間にウケなかったか、他に優先で取り上げたい芸能人とかキャラがいたんだろ 結局はメディアが煽るか煽らないかじゃない?
0380名無し名人 (スププ Sdbf-PZY8)
垢版 |
2024/04/16(火) 19:09:40.28ID:40UP4q8Fd
>>371
囲碁はおばあちゃん(初心者)にさえ勝てなかったそうだぞ
おじいちゃんに至ってない

ちなみに藤井が囲碁を打ってる写真もあるぞw
0382名無し名人 (ワッチョイ 9f18-/8Es)
垢版 |
2024/04/16(火) 19:53:42.25ID:sQJgDhRH0
今や藤井も井山と変わらんけど?注目度
>>375
大谷は今でも国民の話題 悪い意味でもw
0384名無し名人 (ワッチョイ 9f18-/8Es)
垢版 |
2024/04/16(火) 20:07:15.83ID:sQJgDhRH0
今後は藤井が食べても爆売れなんかしないから
0385名無し名人 (スププ Sdbf-PZY8)
垢版 |
2024/04/16(火) 20:13:28.94ID:40UP4q8Fd
知名度がダンチだからねえ
天才の代名詞藤井聡太
方やクイズ番組で誰もフルネームを正しく書けない囲碁の七冠取ったことある何とかさん
0388名無し名人 (ワッチョイ 9f18-/8Es)
垢版 |
2024/04/16(火) 20:48:27.69ID:sQJgDhRH0
>>386
今後タイトル戦で藤井が食べたおやつが”爆売れした”てニュース流れなくなるから、それが根拠になるが何か?
つか今の名人戦・叡王戦で既に売れてないけど
0390名無し名人 (ワッチョイ 9f18-/8Es)
垢版 |
2024/04/16(火) 21:02:46.19ID:sQJgDhRH0
いや当日品切れしただけじゃん 爆売れではない

その記事中の”22年の名人戦では、1カ月待ちの状態が続いた”て現象もう起きないだろうって事
0391名無し名人 (ワッチョイ 9f18-/8Es)
垢版 |
2024/04/16(火) 21:11:33.59ID:sQJgDhRH0
来年からは当日品切れもしなくなるさ
0396名無し名人 (ワッチョイ 572d-Vp6H)
垢版 |
2024/04/17(水) 01:08:37.94ID:f11tTmxs0
お菓子も全部が全部バズるわけではない
最近の一番のヒットは去年の竜王戦の塩バター大福だな
やっと最近普通に注文できるようになった
0397名無し名人 (ワッチョイ 9f18-/8Es)
垢版 |
2024/04/17(水) 01:28:05.89ID:5qcwndxb0
今年以降の竜王戦で藤井が何食ってももう品切れなんかならないから安心しろ
0399名無し名人 (ワッチョイ 9ff6-A/o5)
垢版 |
2024/04/17(水) 01:45:59.48ID:5JqedRd00
お菓子は三ヶ月待ち、昼食を一般メニューに出すと爆売れ
かたや国民栄誉賞貰っても名前も覚えられない
囲碁の格爺残念だね
0400名無し名人 (ワッチョイ 9f95-/8Es)
垢版 |
2024/04/17(水) 01:50:01.32ID:UCaTTAXj0
ひかるの碁だって、もう20年以上前だもんねぇ・・・?
0402名無し名人 (ワッチョイ 77b9-hJEz)
垢版 |
2024/04/17(水) 08:29:54.87ID:edGf7teD0
井山が国民栄誉賞もらえたのは、羽生がもらった以上、井山にもあげないと差別とか言われかねないからってだけだろうな。
0403名無し名人 (ワッチョイ 375f-DILo)
垢版 |
2024/04/17(水) 08:57:48.65ID:3IRRl5jA0
>>376
いや、2000年代、読売主催の、囲碁の棋聖戦の優賞金額>将棋の竜王戦の優賞金額で囲碁の方が扱いが将棋より上だった。
最近、囲碁の棋聖戦の優勝金額<将棋の竜王戦の優賞金額に逆転した
0404名無し名人 (ワッチョイ 375f-DILo)
垢版 |
2024/04/17(水) 09:07:48.25ID:3IRRl5jA0
>>389
名人戦の東京雲海クッキーサンドは通販も完売で発送は4月下旬以降になっている。1箱4,400円と高いのだがマダムが買ってるんだろうか
0406名無し名人 (アウアウウー Sa1b-29lp)
垢版 |
2024/04/17(水) 12:02:46.92ID:iP3y9WDua
アンチ「今や藤井も井山と変わらんけど?注目度」


google検索トレンド
https://i.imgur.com/PTn2CcC.png

一般人「井山って誰?」
0408名無し名人 (ワッチョイ b733-9wFU)
垢版 |
2024/04/17(水) 17:20:46.10ID:hnJaaFQw0
>>404 藤井八冠記念まんじゅう(実戦指手カードのオマケ付)(第一弾4四香)の企画販売希望! 対局中に疲れたらモグモグ食べて局面を複雑化する手を考えよう! マダムに1箱5000円で購入してもらって連盟を潤そう!
0409名無し名人 (スップ Sdbf-6VPy)
垢版 |
2024/04/17(水) 17:43:31.54ID:Oycrz2gFd
>>408
Abema地域対抗でめっちゃ推されていて、某勇気が、あると全部食べちゃうという八丁味噌まんじゅうで是非
詰将棋カード付で
0410名無し名人 (ワッチョイ b733-9wFU)
垢版 |
2024/04/17(水) 18:14:42.50ID:hnJaaFQw0
こちらの記念商品も企画販売希望!  藤井八冠記念備長炭(黒八冠つぶやきカードのオマケ付)(例「よくも泣かせたな!」「言わせておけば...姿焼きにしてやる!」「チェ持将棋かよ!」...) あなたの知らない八冠がそこにいる そこのおっかけマダムさん 色んな用途に使えますよ!
0411名無し名人 (ワッチョイ b733-9wFU)
垢版 |
2024/04/17(水) 18:25:04.40ID:hnJaaFQw0
つぶやき例追加 「掻くな掻くな!毟るな毟るな!」
0413名無し名人 (スププ Sdbf-FtXC)
垢版 |
2024/04/17(水) 20:08:00.73ID:LEWBef9Ad
みそまん旨いのかよ
ご自由にどうぞで置かれてても食べたこと無かった
つぎは絶対食べてみる
0415名無し名人 (ワッチョイ d76b-KKXq)
垢版 |
2024/04/17(水) 23:16:29.28ID:5H2NVz1A0
>>385
クイズ番組で誰もフルネームを正しく書けない囲碁の七冠取ったことある何とかさん

東大王でも井上www

https://imgur.com/a/Z0cPg9L
0426名無し名人 (ワッチョイ b7ec-9wFU)
垢版 |
2024/04/18(木) 02:58:17.22ID:Pzk1SpmJ0
名人戦@大熱戦 ⇒ 叡王戦@の余韻↓↓↓     山ちゃん まさかの?棋聖兆決進出  叡王戦Aの注目度↓↓↓   中川兄貴(の精悍黒&登山話題)で巻き返せるか?
0427名無し名人 (ワッチョイ b7ec-9wFU)
垢版 |
2024/04/18(木) 03:00:21.51ID:Pzk1SpmJ0
ごめん 事実誤認 間違えた 中川兄貴は叡王戦Aではなくて名人戦A 叡王戦Aの方が豪華だっけ?
0428名無し名人 (ワッチョイ 9f08-6VPy)
垢版 |
2024/04/18(木) 06:08:24.35ID:SQ1T/xDl0
>>423
国民栄誉賞を羽生とスケートの羽生くんが貰って、園遊会で二人が会って話題になってたけど、囲碁の人居たんだっけ?
0429名無し名人 (ワッチョイ 375f-DILo)
垢版 |
2024/04/18(木) 07:42:16.08ID:RV1c8Jep0
藤井が竜王とる前は、読売主催の囲碁の棋聖戦の優勝金額>将棋の竜王戦の優勝金額だったから、それまでは囲碁>将棋の扱いだったのでは?
藤井が竜王とった辺りから囲碁の棋聖戦の優勝金額<将棋の竜王戦の優勝金額となり扱いが逆転した
0430名無し名人 (ワッチョイ 375f-DILo)
垢版 |
2024/04/18(木) 07:58:58.62ID:RV1c8Jep0
>>428
囲碁の対局日程がどうなってるか知らないが、天皇陛下はたびたび藤井八冠の話をされるが、ここ数年の日程をみると春の園遊会は名人戦の日程と被っていて秋の園遊会の日程は竜王戦の日程に被るから、竜王名人持ってると園遊会に出るのは難しい感じ
0431名無し名人 (スップ Sdbf-6VPy)
垢版 |
2024/04/18(木) 08:12:16.75ID:C2OBT0LKd
>>429
コンテンツの価値が違いすぎるよね
竜王戦はイベントは売り切れ、写真集も売れ、ツアーも売れて系列の読売旅行まで恩恵あり

囲碁は少人数でもイベントを売り切れない
動画や記事の視聴数もおよそ1/10ぐらい
0434名無し名人 (ワッチョイ 9f5d-KKXq)
垢版 |
2024/04/18(木) 12:33:00.47ID:b1I5L8sv0
国民栄誉賞受賞時の記事(受賞者:羽生善治/井山裕太の2名)

羽生善治さんらに国民栄誉賞 気になる記念品は?
https://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.html?date=46512594

「ら」www
0437名無し名人 (ワッチョイ 975f-FtXC)
垢版 |
2024/04/18(木) 20:06:46.26ID:490CEDWc0
虎丸ぐぐったけど豊島よりホンケイの方が似てね?
0438名無し名人 (ワッチョイ 5701-Vp6H)
垢版 |
2024/04/18(木) 20:37:05.85ID:DkYxSgKG0
20(土)に第2局があるのに スレチは続くよ どこまでもー
伊藤先手だけど角換わりは避ける戦形になりそう という予感
0439名無し名人 (ワッチョイ 975f-FtXC)
垢版 |
2024/04/18(木) 22:03:41.02ID:490CEDWc0
>>438
だって始まってもない棋聖戦の方が楽しくて…
0440名無し名人 (ワッチョイ b7e2-ZO1Y)
垢版 |
2024/04/18(木) 22:06:01.16ID:98nhjU6z0
>>439
だよなあ

イトタクもうちょっと期待させてくれないとな
0441名無し名人 (ワッチョイ 77da-46fq)
垢版 |
2024/04/18(木) 22:34:44.54ID:mTO++NrE0
豊島戦をみた後やと
伊藤はなんか足りないような
伊藤は強いんやけど
なんかね
0442名無し名人 (ワッチョイ 579e-+qGW)
垢版 |
2024/04/18(木) 22:54:15.54ID:1cdJhxCK0
藤井と伊藤の最先端の将棋も面白いよ
0443名無し名人 (オッペケ Sr8b-n8zK)
垢版 |
2024/04/18(木) 23:02:30.17ID:17Xyu9q7r
第9期叡王戦五番勝負日程

第1局 4月07日㈰ か茂免  
第2局 4月20日㈯ アパホテル&リゾート 佳水郷
第3局 5月02日㈭ 名古屋東急ホテル
第4局 5月31日㈮ 柏の葉カンファレンスセンター
第5局 6月20日㈭ 常磐ホテル
0445名無し名人 (ワッチョイ b7ec-9wFU)
垢版 |
2024/04/19(金) 00:38:39.71ID:7pkQsx2m0
叡王戦@のあとの 名人戦@大熱戦 & 棋聖戦山ちゃん兆決進出 のインパクト大きすぎて
0446名無し名人 (ワッチョイ 9f51-FtXC)
垢版 |
2024/04/19(金) 00:53:02.15ID:fothIiwf0
藤井は後手番で今回は村田はやらんと思う
名人戦ではやるかも
0448名無し名人 (スッップ Sdbf-5h3E)
垢版 |
2024/04/19(金) 06:20:22.51ID:sG7YoOS+d
タイトル戦番勝負通算勝率(登場21期時点)
藤井 0.822
羽生 0.677
中原 0.650
渡辺 0.606
谷川 0.579
0449名無し名人 (ワッチョイ 375f-DILo)
垢版 |
2024/04/19(金) 07:11:18.36ID:geI+Cq2M0
>>442
面白いよね
最先端の将棋も見たいし
0451名無し名人 (スッップ Sdbf-5h3E)
垢版 |
2024/04/19(金) 08:08:40.08ID:sG7YoOS+d
>>450
第4~5局が行われない可能性がけっこうあるから、第4局より先の日程は飛び飛びになるんじゃね?
0452名無し名人 (スッップ Sdbf-hsmS)
垢版 |
2024/04/19(金) 09:01:54.10ID:3Sd5MiqBd
明日は藤井後手番だから伊藤勝つんじゃね
豊島戦と合わせて先手で結構際どかったし後手なら
連勝記録のプレッシャーもあるし
0454名無し名人 (ワッチョイ 57f5-1vFO)
垢版 |
2024/04/19(金) 09:12:12.90ID:8/CwWZ4L0
1局目は後手の研究重視で入るとか言ってたから先手で際どくなるのかね
0456名無し名人 (ワッチョイ 975a-PCFs)
垢版 |
2024/04/19(金) 09:48:20.72ID:YKkLsz150
イップスになってなければそろそろ1発入る
0458名無し名人 (スッップ Sdbf-5h3E)
垢版 |
2024/04/19(金) 10:10:24.79ID:sG7YoOS+d
>>455
ヒント

登場21期時点
0459名無し名人 (ワッチョイ d736-Rq5N)
垢版 |
2024/04/19(金) 10:12:44.76ID:P04C1Q0g0
永瀬は今後通算勝率下がるだろうから高見が歴代TOP10に鎮座しそうだな
0463名無し名人 (ワッチョイ 9f51-FtXC)
垢版 |
2024/04/19(金) 10:50:54.88ID:fothIiwf0
藤井が勝つつもりなのはそうだろうが
名人戦に力を入れるという気持ちはなくて
全部勝つつもりだろう
0467名無し名人 (ワッチョイ 7793-fubv)
垢版 |
2024/04/19(金) 11:17:14.28ID:3bfyAoPh0
10連勝中とはいえ藤井が豊島を警戒してるのは間違いない
これは過去の実績によるものだから仕方がない
もちろん伊藤をナメプしてるわけではなく並行してる以上どうしても名人戦に重きを置いてるだろう
0468名無し名人 (ワッチョイ 579e-+qGW)
垢版 |
2024/04/19(金) 11:21:15.33ID:jodbkU1I0
藤井は豊島好きでリスペクトしてるからな
0469名無し名人 (ワッチョイ 5701-s3rn)
垢版 |
2024/04/19(金) 11:26:28.34ID:Rq6I5N5/0
>>447
流石にこのままずっと藤井が勝ち続ける事はないだろうしいつ伊藤が勝ってもおかしくはないけど次に勝つかと言われるとなんとも言えないな
そしてタイトルの奪取はしばらくは難しそう
0472名無し名人 (ワッチョイ b789-29lp)
垢版 |
2024/04/19(金) 11:47:43.98ID:S4EAttLu0
藤井が豊島をリスペクトしていて、豊島戦に力を入れているのはそうだろうが(特に今回は名人戦だし)、
伊藤は伊藤で特別と言うか、伊藤相手だと藤井がいつも以上にしっかり対応してきているような気がする
子供の頃から互いに顔と名前は知っていただろうし、同じ年で初めて番勝負に勝ち上がってきた棋士だからね
叡王戦も全く舐めプしたりしないで全力でくるだろう
伊藤からみたら先手の次回が最も大事な勝負所
0473名無し名人 (ワッチョイ 375f-DILo)
垢版 |
2024/04/19(金) 11:56:51.61ID:geI+Cq2M0
というか棋士は割と、藤井は伊藤には容赦ないと言ってる
0474名無し名人 (ベーイモ MM4f-YSUV)
垢版 |
2024/04/19(金) 11:59:04.24ID:dSqd+Z+NM
伊藤の勝ちパターンとして人生最高の出来で藤井の精度をも上回り会心譜にするしかないように思う
泥沼に持ち込んでグダグダやって勝つって画は浮かばないな
0475名無し名人 (ワッチョイ 9f51-FtXC)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:04:00.92ID:fothIiwf0
棋王戦4とか叡王戦1での伊藤の精度は異常に高かったしな
叡王戦では77桂から84歩でないと藤井に勝つ道がなくて
その細い道を藤井はしっかり前から読んでた
伊藤の読み抜けというにはあまりに難解で人外には勝てない
0477名無し名人 (ワッチョイ 9fa9-/8Es)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:04:50.19ID:NcZKPtF10
他の棋士相手にも手は抜かないし最善で全力なのだけど
対伊藤はそこに気迫がこもっている感じね
ボコボコにされ続けている伊藤君のメンタルが心配になるが・・・
楽しそうなのも事実なんで そこはもう2人だけの世界なんだろうねぇ
0478名無し名人 (ワッチョイ bfc2-rrtm)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:06:32.15ID:tfNt8ikX0
そもそも対伊藤戦でも評価値悪くしてる局面あるし、伊藤が決めきれてないだけだと思う
決めきれない理由も勝負所で消極性が出るという感じだし
0479名無し名人 (ワッチョイ d736-Rq5N)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:07:50.98ID:P04C1Q0g0
気迫というか指し回しが中盤からもう辛いのと序盤研究の出しかたじゃないかな
あなた全勝でしょ。最後だし角換わり受けてください→拒否します。豊島流村シス藤井verをお返しします
とかひどいよ
0480名無し名人 (ワッチョイ 9f51-FtXC)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:11:54.47ID:fothIiwf0
豊島の方は逆に48竜から豊島に勝つ細い道があったが
91玉まで追いかける詰みは細過ぎて豊島には読みきれなかった

逆に藤井は評価値下げながら34に打った香を歩で取らせて
24桂に23香の味の良い返しを打たせることで必至の形を作った
豊島でなくても48竜からの詰みと41銀からの必至への罠は見えない

叡王戦も名人戦も同じように藤井の人外が際立った
0482名無し名人 (ワッチョイ 9f51-FtXC)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:31:52.26ID:fothIiwf0
>>478
伊藤が消極的とされた54歩は実況では評価値溶かしたようだが
あとで深く掘って評価値見ると悪手でもない
打った角取らせて銀二枚の毒饅頭食べたのが敗着
84歩に気づかなかったとしたら他の手は全て藤井負けなので
投了直前まで伊藤は勝てると思ってたろうな
0483名無し名人 (ワッチョイ 9fa9-/8Es)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:37:13.17ID:NcZKPtF10
>>482 AI精査の面白さだね
すごくいい勝負だったし、だんだんと迫っている感じもするし
その差がものすごく大きい気もする
その内勝つんだろうけどね
0484名無し名人 (ワッチョイ b789-29lp)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:37:56.59ID:S4EAttLu0
>>479
逆に言えば、藤井はそれだけ伊藤の力を警戒しているということだと思う
伊藤からみればたまったもんじゃないが

>>480
その筋まで読んでいたことを感想戦で明かされて、相手は二度負けた気持ちになるんだろうな
もはや指導対局というか俗にいう感想戦ハラスメント
0486名無し名人 (ワッチョイ 375f-DILo)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:45:47.47ID:geI+Cq2M0
>>482
▲7七桂の図が思いのほか先手玉がしぶといのが誤算だったと、伊藤は局後に言ってるな。
名人戦にしろ、叡王戦にしろ終盤で一気に差がつく。
0487名無し名人 (スッップ Sdbf-5h3E)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:46:06.54ID:UGO0mwb+d
>>482
藤井は事前から84歩が見えていて手応えを感じてたんだろうな
逆に、変化先の84歩が見えて無かった伊藤は伊藤で本譜の順で手応えを感じていたのだろう
あんな84歩を事前から察することは普通は無理だし、伊藤は強いが故に本譜の順を選んだと推察できる
並の棋士なら藤井の84歩を引き出せずに負けてただろう
0488名無し名人 (ベーイモ MM4f-YSUV)
垢版 |
2024/04/19(金) 13:36:29.09ID:dSqd+Z+NM
>>481
もういいよその論調
0489名無し名人 (ワッチョイ 9f51-FtXC)
垢版 |
2024/04/19(金) 13:52:03.40ID:fothIiwf0
>>486
名人戦でも37桂ハネが詰めよになるという妙手だったし
普通は玉に近い桂馬をハネようと思わない
叡王戦の時はハネて空いた89が玉の逃げ場になって詰めよ回避とか
伊藤にしたらそりゃないわって思いだったろう
0490名無し名人 (スッップ Sdbf-5h3E)
垢版 |
2024/04/19(金) 14:05:17.84ID:qr+n6RJKd
>>481
>元々勝負に情け容赦ない八冠だが 

いや、藤井は羽生のような勝負師タイプでは無いだろ
かつての羽生のようになりふり構わず勝ちには行かんタイプだよ

>だがイトタクには更に辛い印象

「更に」は余分だが、イトタクに対してだけ勝負に辛いってのは感じる
0491名無し名人 (ワッチョイ 9f51-FtXC)
垢版 |
2024/04/19(金) 14:13:23.74ID:fothIiwf0
藤井も伊藤との対局は楽しそうなんだよな
自分の理想と思ってる将棋が指せてる
伊藤の精密な指し手が藤井の理想と相性が良く
藤井の理想が相手じゃそりゃあ伊藤勝てんわ
0492名無し名人 (ワッチョイ 9fff-/8Es)
垢版 |
2024/04/19(金) 14:43:39.21ID:NcZKPtF10
つめよちゃんって誰よ・・・
0494名無し名人 (ワッチョイ 77fd-1A5Z)
垢版 |
2024/04/19(金) 17:56:47.52ID:3zHyVJZ60
豊島永瀬の研究は自分の勉強にもなるしまた強くなれるチャンスとのってくるが、イトタクの研究はまだそのフェーズじゃない。お前が俺の研究を受けて強くなってからな。的に見える最近
藤井がイトタクを育てようとしてるのかも
0495名無し名人 (ワッチョイ 57e2-Nz+P)
垢版 |
2024/04/19(金) 18:00:05.99ID:3WJ7T4r70
叡王戦1局目は割とイトタクの研究受けてたでしょ
棋王戦の3、4局目だけ藤井が変わった作戦やっただけで
0496名無し名人 (ワッチョイ 77fd-1A5Z)
垢版 |
2024/04/19(金) 18:08:36.68ID:3zHyVJZ60
>>495
あれは先手だったし早々に研究外してるでしょ
もうこれ以上研究つきあうよりも棋力伸ばしてからの方が楽しめるのも事実だと思うけど
0498名無し名人 (ワッチョイ 375f-DILo)
垢版 |
2024/04/19(金) 18:12:26.96ID:geI+Cq2M0
>>494
そりゃ経験値は、豊島永瀬>藤井>伊藤だからな
0499名無し名人 (ワッチョイ 375f-DILo)
垢版 |
2024/04/19(金) 18:18:20.78ID:geI+Cq2M0
叡王戦第二局にNHKカメラが設置されるらしい
0502名無し名人 (ワッチョイ 9f51-FtXC)
垢版 |
2024/04/19(金) 18:24:36.09ID:fothIiwf0
>>501
イトタクがもしタイトル奪取したらプロジェクトXものだな
中島みゆきの曲が伊藤に合いそう
0503名無し名人 (ワッチョイ 9768-s3rn)
垢版 |
2024/04/19(金) 18:33:44.42ID:OyGbxuAA0
プロジェクトXやクロ現じゃない気がするな
これまでも何度もタイトル戦の動画が使われてきたけど
連盟でお知らせされたこと無いもの
0505名無し名人 (ワッチョイ 77d3-/8Es)
垢版 |
2024/04/19(金) 18:37:05.00ID:jyAOVFyO0
なんでこんなのアナウンスするんだろ
なんか特殊なカメラでも置くのか?
フォーカスとかニュースで紹介するだけならアベマの映像借りればいいだけだものな
0511名無し名人 (ワッチョイ 375f-DILo)
垢版 |
2024/04/19(金) 18:58:00.24ID:geI+Cq2M0
明日藤井が勝てば大山に並ぶタイトル戦17連勝だが、それと関係あるかは分からない
0515名無し名人 (ワッチョイ 975f-FtXC)
垢版 |
2024/04/19(金) 19:07:15.42ID:SlpSHZqQ0
>>514
も,モニュメント…??
すげえな
0519名無し名人 (ワッチョイ 975f-FtXC)
垢版 |
2024/04/19(金) 19:18:29.61ID:SlpSHZqQ0
>>517
目立つ〜ww
0521名無し名人 (ワッチョイ 9fda-RKUD)
垢版 |
2024/04/19(金) 19:20:18.24ID:w+eXJxyH0
レンズの開口がでかいがあの位置だと盤面は映らなそう
天カメのウマはアベマの足場だろうしそっちにも別カメラがつくのかな
0525名無し名人 (スッップ Sdbf-52V/)
垢版 |
2024/04/19(金) 19:26:51.47ID:NA1WDHwGd
>>509
ありそう
0529名無し名人 (ワッチョイ 5701-s3rn)
垢版 |
2024/04/19(金) 19:30:37.99ID:Rq6I5N5/0
100カメだったら対局場より裏の方がカメラ多そう
abemaのディレクターの所とかホテルの調理場とか
0533名無し名人 (ワッチョイ 975f-FtXC)
垢版 |
2024/04/19(金) 19:39:51.74ID:SlpSHZqQ0
X見てたら前夜祭の食事の気合いもすげえ
明日のランチは楽しみだわ
0534名無し名人 (ワッチョイ bf90-FtXC)
垢版 |
2024/04/19(金) 19:46:12.90ID:nnK2VNqN0
これだけ気合い入ってると体調不良とか許されないな
コロナとか不可抗力な面もあるが体調管理も大変だ
0537名無し名人 (ワッチョイ ff10-hcws)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:11:41.64ID:ZNxJnS8p0
永瀬拓矢さんとずっと研究してたから
挑決の分でボコボコにしそうではある
まぁイトタクのライバルは渚くんでおけい
0540名無し名人 (ワッチョイ 77da-46fq)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:24:17.82ID:EifM+VGn0
角換わりを受けるのか
また豊島式村田システムでスカすんか
楽しみやね
0541名無し名人 (ワッチョイ ff63-FNvb)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:32:54.17ID:4m1rP72m0
去年の8月31日を最後に、長い将棋で一度も負けてない
すでに現時点で藤井の新記録だろうけど一年には達さないだろうな…さすがに…
0542名無し名人 (ワッチョイ 579e-+qGW)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:37:36.15ID:jodbkU1I0
今年度は勝率9割目指そう
0544名無し名人 (ワッチョイ 5701-s3rn)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:45:37.63ID:Rq6I5N5/0
>>538
そもそも叡王戦がもう無いんじゃね
0548名無し名人 (ワッチョイ d7b3-Ilcs)
垢版 |
2024/04/19(金) 21:10:18.20ID:baILrT1l0
藤井はイトタクに持将棋やられたからもう角換わりは受けないと思うね
で、イトタクもそれを承知の上で受けなかった時の指し手順をかなり深く研究してると思うわ
0550名無し名人 (ワッチョイ 9790-bnTL)
垢版 |
2024/04/19(金) 21:20:07.80ID:i+LczI4S0
仕事帰りにカントリーマアムとチョコだらけ買ってきた
棋聖戦挑戦者で盛り上がってるけど明日は叡王戦楽しむぞ
土日にやってくれるのほんとありがたい
0553名無し名人 (ワッチョイ 7738-zH3Q)
垢版 |
2024/04/19(金) 21:42:36.00ID:n72KOJwU0
>>545
不二家は一度TBSに捏造報道やられたが
いまは連盟を介して各新聞社とパイプがある
一介の菓子屋の主催イベントには
トヨタだの中部電力だのが協賛に入ってる
もう手放すわけにはいかないだろうね
0555名無し名人 (ワッチョイ 77da-46fq)
垢版 |
2024/04/19(金) 22:06:15.88ID:EifM+VGn0
不二家の親は山崎パンになったし
山崎パングループの売上高は1兆円超えとるし
大丈夫なんとちゃうの
0557名無し名人 (ワッチョイ b760-WeJ8)
垢版 |
2024/04/19(金) 22:26:10.12ID:JfNs5SCq0
明日対局だってのにスレのびねーな。皆んな月曜日の棋聖挑決戦にしか目がいってねーだろ。
0558名無し名人 (ワッチョイ 375f-DILo)
垢版 |
2024/04/19(金) 22:29:01.62ID:geI+Cq2M0
対局始まるまではいつもこんな感じでしょ
0559名無し名人 (ワッチョイ 77bb-fubv)
垢版 |
2024/04/19(金) 22:36:35.58ID:py4uFbl60
棋聖挑決盛り上がりすぎw
名人戦も盛り上がったしマジ叡王戦空気だな
伊藤が勝つかせめて追い詰めれば盛り上がりそうだが
0561名無し名人 (スップ Sd3f-MMLs)
垢版 |
2024/04/19(金) 22:37:24.63ID:EQx3JCh1d
前夜祭が中継されたならともかく、
中継ブログで検分の様子が少し紹介されただけだから盛り上がりようがないな
0562名無し名人 (ワッチョイ 375f-DILo)
垢版 |
2024/04/19(金) 22:44:21.75ID:geI+Cq2M0
>>559
棋聖の挑決の視聴数がそれくらいいくかだな。スレで雑談で盛り上がってもな
0563名無し名人 (ワッチョイ 375f-DILo)
垢版 |
2024/04/19(金) 22:45:00.35ID:geI+Cq2M0
>>562
それくらい→どれくらい
0565名無し名人 (ワッチョイ bf77-/8Es)
垢版 |
2024/04/19(金) 23:09:09.72ID:9isb+oXx0
アパホテルはクソせまいけど
アパホテルリゾートの方はわりといい感じの旅館だったのな
0567名無し名人 (ワッチョイ b718-1Yi7)
垢版 |
2024/04/19(金) 23:19:23.99ID:oERFOHqh0
明日叡王戦第2局だったのか
もう終わってたんじゃ?と思ったらあれ棋王戦だった。
同じ一日制で挑戦者も一緒だから勘違いしやすそう。特に振り党俺はそこまで内容追いかけてないし
0570名無し名人 (ワッチョイ b7ce-5Uxv)
垢版 |
2024/04/19(金) 23:47:27.21ID:Ymj5hRsG0
何十年もやるなんて契約てか保証など読売朝日毎日etcにもないしね


>元谷一志・アパグループ株式会社社長兼CEO

「1月1日の能登半島地震でアパリゾート佳水郷も甚大な被害を受けました。約2ヵ月間の休館という形をとって一生懸命復興にあてさせていただいて、ようやく今日を迎えることができました。
御影石のモニュメントに関しましても、ようやく本日に間に合ったということで、感無量の除幕式でした。この地を復興拠点としてぜひ将棋文化を広め、多くの方に広く知られるように尽力してまいりたいと思います。藤井叡王と伊藤七段との対局をとても楽しみにしています」

うむ(´;ω;` )
0571名無し名人 (ワッチョイ 9f1f-/8Es)
垢版 |
2024/04/20(土) 00:16:51.09ID:+IL2RkNa0
山ちゃん挑戦(挑戦未遂事件)は既存のファンは大歓迎だろ、羽生の次に人気なの誰かといえば意見わかれるけど、必ず名前上がった棋士の一人なんだから
叡王戦はどうしたって歴史が浅いし、名人戦と同時期で空気読めないし、影が薄いのはしょうがない
イトタクが奪取すれば有名な棋戦になるだろうけどねぇ・・・
今のところ高見ー金井が一番有名な組み合わせのタイトル戦だと思うわ
0572名無し名人 (ワッチョイ 9f07-zGc2)
垢版 |
2024/04/20(土) 00:37:48.04ID:Y9xViqI10
叡王戦はそれぞれドラマあって濃い棋戦だと思うけどな
高見永瀬の号泣高見とか、永瀬豊島の9番勝負とか、豊島藤井のフルセットとか
0573名無し名人 (ワッチョイ b789-29lp)
垢版 |
2024/04/20(土) 00:59:09.40ID:efIn7rVl0
>>571
叡王戦は毎回濃いよね
出口も泣いたし
藤井が連覇するまで、毎回タイトルホルダーが変わって誰も連覇できなかったタイトルでもある
個人的に一番印象に残っているのは豊島と永瀬の歴史的な長番勝負
叡王戦が七番勝負だったらどうなっていたことか
0574名無し名人 (ワッチョイ 9f1f-/8Es)
垢版 |
2024/04/20(土) 01:08:08.37ID:+IL2RkNa0
羽生・藤井以外のタイトル戦も見るぐらいの将棋ファンならまた印象違うんだな・・・
永瀬・とよぴ戦・・・記憶にない・・・結果ぐらいはみているんだろうけど
0578名無し名人 (ワッチョイ 9f1f-/8Es)
垢版 |
2024/04/20(土) 01:39:10.29ID:+IL2RkNa0
>>575 
一応見始めた時は谷川とか高橋とか井上がA級にいたけど
羽生の登場しないタイトル戦はみてなかったなぁ
天彦ー稲葉の名人戦が黒歴史っぽくて、やっていた事実すら忘れてた

まぁ浅いって言われれば そうだよねって感じ
0579名無し名人 (ワッチョイ 9f1f-/8Es)
垢版 |
2024/04/20(土) 01:39:45.10ID:+IL2RkNa0
藤井くん登場以後はアベマなんで、アベマで放送していないなら知らんよ
0582名無し名人 (ワッチョイ bff0-/8Es)
垢版 |
2024/04/20(土) 03:35:21.96ID:VWdiQCOQ0
>>555
「山崎製パン」約10年で4人の死者が… 大手スポンサーにメディアは忖度、
取材に笑いながら「調査いつ終わるかも分かっていません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/883760bef765c5d00d8bfbc1cd91b14685a48a6d
パンに虫が」「変な味がする」 異物混入を公表せずに納める“悪知恵”を山崎製パン元社員が証言 
現場で行われている“中抜き”“送り込み”
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fd8f5d460c47f29e96aff503db79a5151db2e7c
0585名無し名人 (スッップ Sdbf-5h3E)
垢版 |
2024/04/20(土) 05:14:37.52ID:5hWddCmed
>>573
豊島・永瀬のあれは、まさに死闘だったよなw

叡王戦がドワンゴ時代のレギュレーションのままなら面白かったのに
0586名無し名人 (スッップ Sdbf-5h3E)
垢版 |
2024/04/20(土) 05:17:34.26ID:5hWddCmed
>>578
浅すぎて草
0587名無し名人 (スップ Sdbf-zWM3)
垢版 |
2024/04/20(土) 05:43:20.06ID:/LtPfrznd
車将棋がきっかけで将棋見始めた人なんてだいたいそんなもんだろ
0588名無し名人 (ワッチョイ bf68-29lp)
垢版 |
2024/04/20(土) 05:49:15.66ID:Jl8uI5HP0
>>583
高田「…」
0589名無し名人 (ワッチョイ bf68-29lp)
垢版 |
2024/04/20(土) 05:50:26.27ID:Jl8uI5HP0
>>584
棋王戦第4局の再現なるか
0590名無し名人 (ワッチョイ 375f-DILo)
垢版 |
2024/04/20(土) 05:54:22.13ID:rOBhoYWH0
>>585
豊島永瀬のせいで叡王戦チェクロ4時間になったようなもん
叡王戦を引き受けてくれる不二家に迷惑かけないようにって当時の怪鳥が
0591名無し名人 (スッップ Sdbf-5h3E)
垢版 |
2024/04/20(土) 06:02:02.95ID:ENvr2cl8d
>>590
チェスクロ云々はともかく、「持ち時間1時間を1日2局」は一度は実現して欲しかった
0593名無し名人 (ワッチョイ 375f-DILo)
垢版 |
2024/04/20(土) 06:24:17.61ID:rOBhoYWH0
豊島永瀬のせいでチェスクロ4時間統一になったようなもん
叡王戦を引き受けてくれる余計な不二家に負担がかからないように当時の怪鳥が配慮した
0594名無し名人 (ワッチョイ 375f-DILo)
垢版 |
2024/04/20(土) 06:26:29.78ID:rOBhoYWH0
>>593
→不二家に余計な負担がかからないように
0595名無し名人 (ワッチョイ 7719-q2Vu)
垢版 |
2024/04/20(土) 06:44:12.05ID:rT0zZ/jp0
ウム
0596名無し名人 (ワッチョイ b70e-/8Es)
垢版 |
2024/04/20(土) 06:58:37.20ID:nKSNe97p0
イトタクのキャラ上、虐待ショーは見るに忍びない
とっくに年度も変わったし、大賞表彰式も終わったんだから、
1回くらい負けてもいいんだぞ壮太
0599名無し名人 (ワッチョイ bf9e-1OEG)
垢版 |
2024/04/20(土) 07:32:09.27ID:atbuvY1F0
中継のABEMAとかお茶出しなどスタッフの動きかと
0600名無し名人 (ワッチョイ ff20-7VGL)
垢版 |
2024/04/20(土) 07:35:18.99ID:6yk8Q1ic0
藤井は防衛すれば叡王4期か
今期から来期にかけて王位叡王棋聖と間違いなくどれか永世称号獲得なんだよな
これは山崎寄生に発狂してもらうしかないな
0602名無し名人 (ワッチョイ 9fe0-YanS)
垢版 |
2024/04/20(土) 07:42:25.70ID:mJdw+TB+0
同世代で初対局からこの連敗は覚えがない
伊藤はどんな気持ちで臨んでるんだろ
藤井は絶対に負けない気持ちだろ
ガキの頃の恨みはこわい?!w
0603名無し名人 (ワッチョイ 1f34-1OEG)
垢版 |
2024/04/20(土) 07:43:51.56ID:NN7FX82e0
山崎奇声か山崎規制でしょ
奪取からの連覇で衛星奇声や衛生規制も見えてくる
0604名無し名人 (ワッチョイ b7c6-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 07:47:24.35ID:6Z7wIobt0
>>600 永世王手=@棋聖&A王位 永世王手まで2勝=➂叡王 永世王手まで4勝=C竜王
0605名無し名人 (ワッチョイ 9f3c-V0mu)
垢版 |
2024/04/20(土) 07:47:54.04ID:X2tN8+aM0
>>575
自分も浅いがあの番勝負はもう皆が覚悟しながら観てたよなw 一戦一戦も長手数だったし
解説も「今日は覚悟してきました」「皆さんも覚悟決めて」とか言い出したりw
こうなったら全部最後まで観てやる!て気になったよ
0606名無し名人 (ワッチョイ b7c6-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 07:49:50.09ID:6Z7wIobt0
>>600 恨みはないかもしれないが 藤井八冠の本質は負けず嫌いだからか?
0607名無し名人 (ワッチョイ 97b1-YgOu)
垢版 |
2024/04/20(土) 07:52:54.99ID:tSW5rUcC0
ナベとよ永瀬が弱くなり壁になる存在が皆無になってしまった
仕方なく藤井くんが有望な若手の壁役までやってあげるはめに
20代後半~30代が不甲斐なさ過ぎる
0608名無し名人 (ワッチョイ b7c6-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 07:53:53.81ID:6Z7wIobt0
ごめん 番号間違い >>600 ⇒ >>602
0609名無し名人 (ワッチョイ bf9f-RKUD)
垢版 |
2024/04/20(土) 07:59:05.31ID:IvvuGJbs0
2ちゃんやる年代の将棋ファンであのころのニコ生将棋を見てないやつっていたんだな
アベマってニコ生が成功したから乗っかってきたって印象たったが
0610名無し名人 (ワッチョイ b7c6-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 07:59:49.76ID:6Z7wIobt0
>>607 みんな藤井対策を優先意識してしまって 藤井叡王以外の実力序列格付けがカオス状態?
0612名無し名人 (ワッチョイ bf68-29lp)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:02:50.22ID:Jl8uI5HP0
藤井除くと挑戦3回のイトタクが一歩リードか
挑決で永瀬に勝ってるし
0617名無し名人 (ワッチョイ 97d6-7jZz)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:11:08.49ID:ch1PfC+S0
>>615
強姦されるようないい身体してないだろ
0618名無し名人 (ワッチョイ 7747-/8Es)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:21:22.48ID:02aqxJfZ0
王位戦番勝負日程と会場
第1局 7月6日、7日(土、日) 名古屋市「徳川園」
第2局 7月17日、18日(水、木)北海道函館市「湯元啄木亭」
第3局 7月30日、31日(火、水) 徳島市「渭水苑」
第4局 8月19日、20日(月、火) 佐賀県唐津市「洋々閣」
第5局 8月27日、28日(火、水) 神戸市「中の坊瑞苑」
第6局 9月10日、11日(火、水) 静岡県牧之原市「平田寺」
第7局 9月24日、25日(火、水) 神奈川県秦野市「元湯陣屋」

なお、挑戦者決定戦は5月30日を予定
0621名無し名人 (ワッチョイ ff08-s3rn)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:28:35.80ID:1KC14vs50
「すまんけど僕の賭博の借金を君が肩代わりしたことにしてくれないか」
「あはい」
0622名無し名人 (ワッチョイ b74f-QYHx)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:30:21.73ID:oPtZyUaU0
>>618
徳島が3局目で神戸が5局目か
入れ替えてきたな
前例はあるのだろうか
それとも神戸新聞が金をケチって序列が下がったのだろうか
0623名無し名人 (ワッチョイ bf90-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:31:41.49ID:Zf6H5ZIe0
恥股
0624名無し名人 (ワッチョイ 9fac-bsIP)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:32:07.86ID:TMDXBkIq0
わだーき、その髪型はなんやねん
0625名無し名人 (アウアウウー Sa1b-VfW0)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:32:56.91ID:ru9QwfB2a
合法小動物キタ――(゚∀゚)――!!
0631名無し名人 (アウアウウー Sa1b-VfW0)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:33:46.12ID:ru9QwfB2a
めっちゃ早口で草
0635名無し名人 (ワッチョイ bf97-aBLW)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:35:25.78ID:bkI+ci3Y0
将棋大賞の表彰式で東京にいたのに
名古屋に戻ってたんだね
0636名無し名人 (ワッチョイ bf90-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:35:43.57ID:Zf6H5ZIe0
>>596
自己紹介乙>壮(年)太
0641名無し名人 (アウアウウー Sa1b-VfW0)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:37:28.03ID:ru9QwfB2a
>>634
昼休憩時にまた流すと思う
0649名無し名人 (ワッチョイ 9f51-bsIP)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:40:29.68ID:uhN05aig0
今回はプラスチックの駒を使います
0653名無し名人 (ワッチョイ bff6-/8Es)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:42:25.39ID:QTfdyDFz0
>>618
啄木亭の風呂ってだいぶ微妙だったな・・・w
0655名無し名人 (ワッチョイ bf97-aBLW)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:43:09.77ID:bkI+ci3Y0
上野くん
プロ最短優勝からの
最短立ち合い人か
0659名無し名人 (ワッチョイ 9f6d-29lp)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:44:41.36ID:T7ppfiSx0
タイトル戦連勝記録で大山に並ぶかどうか。
0662名無し名人 (ワッチョイ ff20-7VGL)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:44:58.07ID:6yk8Q1ic0
大谷と藤井の対談とか見てみたいな
和服着た大谷がバット持って盤の前に座る
ユニフォーム着た藤井がバッターボックスで駒打ち込む
0666名無し名人 (ワッチョイ 1fc5-rFv1)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:45:40.79ID:q4PCAKoM0
伊藤は藤井に0-11
もう負けられないと思うと負けるんだよな
0671名無し名人 (アウアウウー Sa1b-VfW0)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:47:17.74ID:ru9QwfB2a
常盤ホテル…🥺
0679名無し名人 (ワッチョイ 9f51-bsIP)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:49:58.48ID:uhN05aig0
今日こそ初勝利をもぎ取るぞ!
0681名無し名人 (ワッチョイ 1fc5-rFv1)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:50:20.47ID:q4PCAKoM0
AMDの協賛光ってるなー
0682名無し名人 (ワッチョイ bf97-aBLW)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:50:33.74ID:bkI+ci3Y0
羽生さん太った?
0685名無し名人 (ワッチョイ 1701-/Ksx)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:52:25.76ID:xyFHkgON0
3局目から4局目まで間があるわ名人戦もあるわで藤井ファンの俺はまた容赦なく伊藤をストレートで吹っ飛ばして欲しいw
0686◆PiyoPiyoO. (ワッチョイ d7da-bsIP)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:52:32.53ID:7rsTEdZV0
終盤力が試される
0688名無し名人 (ワッチョイ 975f-VfW0)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:53:40.38ID:3yY2zFID0
記録の上野新人王は二人の年下なんだよなぁ

どんどん新世代が出てくるな
0689名無し名人 (ワッチョイ b722-uTuA)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:53:54.67ID:eSydC72i0
チェスクロ四時間藤井が後手で勝てなきゃどうしようも無いよ
イトタクこの好条件で初勝利をもぎ取るんだ!
0692名無し名人 (ワッチョイ 9f51-bsIP)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:55:16.56ID:uhN05aig0
ホンタケ、お前もがんばれよ
0697名無し名人 (ワッチョイ 571a-IP86)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:56:55.37ID:+UM42w2I0
アパってことは陣屋みたいに昼はカレーか
0698名無し名人 (ワッチョイ 974e-S7mz)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:56:56.13ID:gS2UU0px0
今日の昼はLOOK買わんと
0700名無し名人 (ワッチョイ 1701-/Ksx)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:57:12.32ID:xyFHkgON0
時間の使い方を改善する課題というのも達成したようにチェスクロでも時間の使い方のこつも掴んで来てそうな叡王なんでそんな心配してない
0701名無し名人 (ワッチョイ bf90-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:57:14.39ID:Zf6H5ZIe0
>>670 アウェイのタイトル戦がどこにある?
>>691 せめてストップウォッチ使用のにしてやれ
0703名無し名人 (ワッチョイ 1f77-SxmJ)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:57:37.66ID:MGGoxiJe0
今日の解説深浦か
フラグ立ったか?
0704名無し名人 (ワッチョイ 1f77-SxmJ)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:58:24.26ID:MGGoxiJe0
ホンダケ早くも弱気
0709名無し名人 (JP 0H3f-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:59:55.01ID:N5V/yAydH
>>692
ホンダケは山猫という可愛い妻をゲットして最強の運を使ってしまったと思われ
小動物夫婦
0711名無し名人 (ワッチョイ 1fc5-rFv1)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:00:11.84ID:q4PCAKoM0
藤井は今日はサクッと勝つだろう
伊藤は変わった手を出さないと勝てないな
0712名無し名人 (ワッチョイ 1f77-SxmJ)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:00:19.46ID:MGGoxiJe0
今日はNHKのカメラも入ってるんだっけ
0714名無し名人 (ワッチョイ 9f51-bsIP)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:00:30.85ID:uhN05aig0
谷川、なんかしゃべれよ
0717名無し名人 (ワッチョイ 9f80-hcws)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:01:24.05ID:Tr/PaVU10
>>712
なんか記録かかってるんか?
0718名無し名人 (ワッチョイ 9f6d-29lp)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:01:25.28ID:T7ppfiSx0
始まったああああああああああああああああああああああああああ
0719名無し名人 (ワッチョイ 9f9f-zWM3)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:01:32.31ID:FxkjeXE/0
豊島流村田システムやるか!?
0720名無し名人 (ワッチョイ 975f-VfW0)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:01:45.43ID:3yY2zFID0
先手必勝だから角換わりしない理由がない
0722名無し名人 (ワッチョイ 9f9f-zWM3)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:01:49.98ID:FxkjeXE/0
>>717
連勝記録
0726名無し名人 (ワッチョイ 9f6d-29lp)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:02:15.45ID:T7ppfiSx0
角換わり拒否だろ
0727名無し名人 (アウアウウー Sa1b-VfW0)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:02:20.09ID:ru9QwfB2a
平和に84歩
0729名無し名人 (ワッチョイ 1f77-SxmJ)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:02:31.11ID:MGGoxiJe0
>>717
クロ現か?っていう書き込みは見た
なんで入ってるのかわからん
0732名無し名人 (ワッチョイ 9f80-hcws)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:02:45.88ID:Tr/PaVU10
>>722
あー大山のやつか
0734名無し名人 (ワッチョイ 9fac-bsIP)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:03:10.05ID:TMDXBkIq0
角換わり?
0738名無し名人 (ワッチョイ 1f77-SxmJ)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:03:34.31ID:MGGoxiJe0
あ、大山抜くのがかかってたな
0742名無し名人 (JP 0H3f-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:03:58.11ID:N5V/yAydH
>>706
谷川永世名人の左隣にいた男性がまさかの孫では?
若いくせに顔が大きかったしあの女社長に風貌が似ていた気がする
0746名無し名人 (アウアウウー Sa1b-VfW0)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:04:19.19ID:ru9QwfB2a
ガーリ
0750名無し名人 (ワッチョイ 771d-NLMK)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:04:28.41ID:DIkBOyl70
タイトル戦連勝記録だよね。
17連勝なるか⁈
0752名無し名人 (ワッチョイ 1f77-SxmJ)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:04:32.25ID:MGGoxiJe0
一手損とかやってくれたらいいのに
0760名無し名人 (アウアウウー Sa1b-VfW0)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:05:09.85ID:ru9QwfB2a
えええええ
0764名無し名人 (ワッチョイ 1f77-SxmJ)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:05:16.26ID:MGGoxiJe0
>>747
どうせすぐ新記録
0768名無し名人 (ワッチョイ 9f6d-29lp)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:05:40.31ID:T7ppfiSx0
研究?
0769名無し名人 (ワッチョイ 975f-VfW0)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:05:55.90ID:3yY2zFID0
もう藤井くんも先手角換わりそのまま受けたら負けだと思ってるんだな
0776名無し名人 (ワッチョイ 1f77-SxmJ)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:06:31.13ID:MGGoxiJe0
へー、33金型
お珍しい
0779名無し名人 (ワッチョイ 179e-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:07:05.56ID:8Ofc7xM10
イトタクの時間が削れちゃう
0781名無し名人 (アウアウウー Sa1b-VfW0)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:07:21.27ID:ru9QwfB2a
指したら忘れちゃうw
0783名無し名人 (ワッチョイ 975f-VfW0)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:07:36.37ID:3yY2zFID0
>>770
これが正面なんだろう

どうやっても先手が良いという判断のうえで
0785名無し名人 (ワッチョイ b7f2-W3gf)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:07:39.02ID:OEV9fNBS0
角換わりは後手キツイ情勢なのかね?
これだけ避けるってことは
0789名無し名人 (ワッチョイ 1f77-SxmJ)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:07:50.02ID:MGGoxiJe0
>>777
棋王戦で使ったの今日も使ってるのか
0790名無し名人 (ワッチョイ 1f77-SxmJ)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:08:31.49ID:MGGoxiJe0
>>784
粘着質だなw
0791名無し名人 (ワッチョイ 9f6d-29lp)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:08:37.15ID:T7ppfiSx0
イトウ絶対倒すマンだからな
0793名無し名人 (ワッチョイ 1fc5-rFv1)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:08:55.77ID:q4PCAKoM0
藤井はGPUAIでしっかり研究して来たっぽいな
0800名無し名人 (ワッチョイ 974e-S7mz)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:09:30.09ID:gS2UU0px0
こういう角換わりなら歓迎、普通のは秋田
0803名無し名人 (ワッチョイ 7f53-amcz)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:09:43.99ID:D/FagBBN0
藤井は後手の勝率があまり高くなかったからなあ
ここにきて変えてきてる
0806名無し名人 (ワッチョイ 975f-VfW0)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:10:05.26ID:3yY2zFID0
>>801
なってきてるというか、かなり前にAIでそうなったろ
0810名無し名人 (ワッチョイ 571a-IP86)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:10:31.78ID:+UM42w2I0
藤井はやっぱり伊藤は意識してるんだな
この前も村田システム使ったり
0811名無し名人 (JP 0H3f-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:10:36.75ID:N5V/yAydH
一番のメリットは研究を外せる
33金型は少し低い→実際に4%差がある
さすがに20代だからそういう細かい研究詳しいね
0814◆PiyoPiyoO. (ワッチョイ d7da-bsIP)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:11:01.95ID:7rsTEdZV0
2九桂で3三金を狙う構想だと思う
0816名無し名人 (ブーイモ MM8f-OP9S)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:11:10.71ID:H2Vf0oKeM
今の藤井のマイブームが後手でも主導権を握るなのかもしれん たまたま毎回イトタクが挑戦してくるだけで
0819名無し名人 (ワッチョイ 1fc5-rFv1)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:11:33.54ID:q4PCAKoM0
小3の大会で負けたのが納得いかない藤井
0824名無し名人 (ワッチョイ 975f-VfW0)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:12:01.53ID:3yY2zFID0
豊島が変な将棋にしてるのも同じ理由だろう
0825名無し名人 (ワッチョイ 975f-FtXC)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:12:19.37ID:s9FNk/J80
すんげーなw
勝たせる気ゼロの藤井おもしれえ
0827名無し名人 (ワッチョイ 9fe9-9rdM)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:12:54.78ID:25KuaEPB0
後手でも驚異的な勝率の藤井が角換わりを拒否しるということは
ほんまに角換わり後手はアカンのかもな
0829名無し名人 (JP 0H3f-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:13:19.16ID:N5V/yAydH
匠も戸惑ってるけど
ホンダケも戸惑ってるのが面白い
0831名無し名人 (ワッチョイ 975f-VfW0)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:13:38.09ID:3yY2zFID0
自分で研究しててどうやっても先手が良いって知ってるのに、受けるのはおかしいからな
0832名無し名人 (ワッチョイ b77c-Y1E/)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:13:38.47ID:hYGwY12M0
早指しも頑張りたい→グランドスラム
後手の勝率を上げたい→実際上がる
準備してきました→必勝

有言実行の見本
0844名無し名人 (スッップ Sdbf-5h3E)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:15:50.30ID:PRQGNzHNd
>>770
>>839
いや、間違いなく伊藤を意識してるよ
0847名無し名人 (スッップ Sdbf-5h3E)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:16:28.19ID:PRQGNzHNd
>>770
今のところ伊藤戦だけだよ
0848名無し名人 (ワッチョイ 975f-FtXC)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:16:40.42ID:s9FNk/J80
和服だとイトタク若く見えるしカッコいいな
0849名無し名人 (ワッチョイ 975f-VfW0)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:16:51.13ID:3yY2zFID0
互いの手の内が永瀬経由でバレてるから、通常の角換わりはやりづらいのもあるかな
0850名無し名人 (JP 0H3f-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:16:52.28ID:N5V/yAydH
ここで長考してでも真剣に考えて先の手を読まないと
あっという間にスルスル優勢に持って行かれるっていうのが
匠は分かってるんだろう
0851名無し名人 (ワッチョイ bf15-WeJ8)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:17:00.54ID:J/8lwqwL0
>>827
伊藤含めてトップクラスの角換わりをまともに受けるのは大変ってことだろうな
まあ受けてくれた今までがおかしいまであるけど
0852名無し名人 (ワッチョイ 1fc5-rFv1)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:17:11.25ID:q4PCAKoM0
藤井は研究外せば伊藤・永瀬はただの棋士って思ってそう
0853名無し名人 (ワッチョイ 9fb2-s3rn)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:17:14.52ID:GPHaDCV+0
どうせ先手の研究通りに指されて評価値離されるなら、早めに研究外して相手の持ち時間削って棋力勝負した方が良さげだもんな
0855名無し名人 (ワッチョイ 1701-/Ksx)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:17:20.02ID:xyFHkgON0
>>803
王将戦前のインタビュー?でこれは言っていいのかと言ってw後手の研究ばかりしてる(藤井比で勝率低い)と言ってたから課題として後手の勝率上げるかな
なんにしても言ったことは実行する怖い藤井であった
0857名無し名人 (ワッチョイ 7f53-amcz)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:17:23.96ID:D/FagBBN0
研究外し前提になってくると藤本みたいな棋士が強くなってくるよな
棋聖戦の挑決が山崎天彦なのも時流を表してるのかもしれない
佐藤康光も最近勝ちまくってるしな
0858名無し名人 (スッップ Sdbf-5h3E)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:17:48.56ID:PRQGNzHNd
>>852
「ただの棋士」のハードルが高すぎるだろ
0860名無し名人 (ワッチョイ 579d-FtXC)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:18:15.92ID:OXY6S1hn0
藤井はいつもテーマがあるようにみえる
しばらくは後手で今までと違った指し方をするのがテーマなんじゃないかな
しつこいから当分変化球でやってくるさ
次局名人戦の後手が楽しみ
0862◆PiyoPiyoO. (ワッチョイ d7da-bsIP)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:18:47.03ID:7rsTEdZV0
「最先端」なんて必要なくなってるってことか
0865名無し名人 (スッップ Sdbf-5h3E)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:19:06.83ID:PRQGNzHNd
>>859
結婚して色々とあったんだろ
0866名無し名人 (アウアウウー Sa1b-VfW0)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:19:16.86ID:ru9QwfB2a
>>833
「こちらの工夫が足りず、結果として『伊藤七段の手のひらの上』というような将棋になってしまった」
0867名無し名人 (ワッチョイ 975f-VfW0)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:19:34.40ID:3yY2zFID0
ナベ「藤井くんでも外しにいくなら、俺がAIゴリゴリやっても意味ないなw」
0871名無し名人 (ワッチョイ 975f-FtXC)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:20:40.88ID:s9FNk/J80
>>865
結婚すると外や実家でどんだけチヤホヤされても妻にはテメー調子乗んなよ!みたいに言われる生活だから…
0872名無し名人 (ワッチョイ 1fc5-rFv1)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:20:45.49ID:q4PCAKoM0
藤井「研究は受けません、キャハッハ」
0873名無し名人 (ワッチョイ 975f-VfW0)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:20:57.23ID:3yY2zFID0
里見西山も変な将棋続けてるし、基本的につえー奴らは何やっても自由なんだよね
0875名無し名人 (ワッチョイ 7f53-amcz)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:21:24.79ID:D/FagBBN0
朝日杯→NHK杯で
角換わり研究ハメで決勝2連敗したのが大きかったんじゃないかな
0877名無し名人 (ワッチョイ 975f-VfW0)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:22:23.14ID:3yY2zFID0
>>874
入れるわけねーだろ

天彦の対抗形でも、山崎の相掛かりでも普通に受けるだけだから
0878名無し名人 (ワッチョイ 5779-CTsw)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:22:27.30ID:N5CoCKsB0
4時間チェスクロの後手だとたとえ暗記合戦で上をいっても勝ちきるのが大変だし先手の研究を外せるメリットの方がでかいという判断かな
0883名無し名人 (スッップ Sdbf-5h3E)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:23:19.15ID:PRQGNzHNd
>>871
あの嫁さん、何となく気が強そうだしな
0884名無し名人 (ワッチョイ 571a-IP86)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:23:36.42ID:+UM42w2I0
千葉の本
kindleアンリミテッド対応か
0885名無し名人 (ワッチョイ 579d-FtXC)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:23:37.03ID:OXY6S1hn0
>>875
朝日って角換わりだっけ?
イトタクの手の平の上で踊らされたのは自分の工夫が足りなかったと深く反省してるんだろうな
0886名無し名人 (ワッチョイ 7fcf-+qGW)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:23:44.62ID:XpDzfCoV0
定跡系で相手の研究に踏み込んで消費時間で大量リードされるくらいなら100〜200点くらい評価値落とそうが力戦にして中終盤勝負の方が勝ち目あるって考え方もわかる。
特に藤井や藤本渚みたいな終盤力に自信のある棋士なら尚更
0887名無し名人 (ワッチョイ bf68-29lp)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:23:47.13ID:Jl8uI5HP0
研究外して力戦なら負けないって藤井は思ってそう
0888名無し名人 (ワッチョイ 1fbd-7jZz)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:23:58.18ID:JONiaybR0
藤井負けそうだな
0889名無し名人 (スッップ Sdbf-5h3E)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:24:06.57ID:PRQGNzHNd
>>879
伊藤も研究範囲でしょ
0890名無し名人 (ワッチョイ 1f00-MMLs)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:24:13.06ID:ZMH7RqWP0
最初の一時間がここまで盛り上がるなんて初めてじゃね
毎度暗記発表会だったからみんな「はいはい藤井の時間削りタイムね〜」と流し気味に見てたはず
0891名無し名人 (ワッチョイ b76a-W3gf)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:24:20.32ID:OEV9fNBS0
イトタクもまだ知ってるっぽいな
これ解説できるの永瀬だけだろ
0893名無し名人 (アウアウウー Sa1b-VfW0)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:25:25.12ID:ru9QwfB2a
嫁と仲良しの聞き手でやり辛いのかなホンケー
0894名無し名人 (ワッチョイ 77ca-+qNB)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:25:29.26ID:3wSV97Mw0
>>883
子供将棋大会で対局相手が女相手かよって言ってて
角ってどうやって動かすのとか周りに聞いて油断させてボコボコにしたエピソードあったな
0896名無し名人 (ワッチョイ 9fac-bsIP)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:25:40.42ID:TMDXBkIq0
36歩保留して16歩~15歩か、なるほど分からん
0897名無し名人 (ワッチョイ 571a-IP86)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:26:14.52ID:+UM42w2I0
千葉の本だと15の位とっちゃう変化は載ってないな
0899名無し名人 (ワッチョイ 1fc5-rFv1)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:26:51.43ID:q4PCAKoM0
力戦は大得意な藤井
まるで山ちゃんに見せつけるような展開
0906名無し名人 (JP 0H3f-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:29:14.79ID:N5V/yAydH
>>883
女流も男性も棋士は総じて気が強い
気が強くないと生き残れない
0907名無し名人 (スッップ Sdbf-5h3E)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:29:19.31ID:PRQGNzHNd
>>895
広瀬と何回も指してるから研究はしてるだろ
0908名無し名人 (アウアウウー Sa1b-VfW0)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:29:57.28ID:ru9QwfB2a
>>894
さす大山ヲタ
0909名無し名人 (ワッチョイ bf68-29lp)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:30:09.10ID:Jl8uI5HP0
つうか藤井ももう研究外れたのか?
0919名無し名人 (ワッチョイ ff08-s3rn)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:34:56.98ID:1KC14vs50
緊縛ソフトクリーム
0924名無し名人 (ワッチョイ bf66-5uIY)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:36:43.68ID:hl3wNNgK0
>>770
NHK杯の決勝で負けて後手角換わりに変化くわえたんじゃない
0926名無し名人 (JP 0H8f-MMLs)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:37:41.69ID:Leor/hYFH
伊藤「メヒアは変化球を打たれた…中スポ読んだでしょ?」
藤井「あ、知らないです」
杉本「今は中日の応援に専念する時。藤井は精神的に油断が生じてるのか?」
藤井「何の話やねん」
0927◆PiyoPiyoO. (ワッチョイ d7da-bsIP)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:38:03.61ID:7rsTEdZV0
うちのも△2二銀
アベマには無い手だね
0928名無し名人 (ワッチョイ 9f2f-Bgr8)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:38:38.63ID:GupiyMg40
イトタク屈指の研究きたな
これで負けたらきついわ
0938名無し名人 (ワッチョイ 97c6-WeJ8)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:42:50.66ID:zR6qZTGH0
33金型は、一見棒銀や桂ポンで金を目標にしたくなるんだけどそれは全部後手良しになる罠なので
あの金に触れずにポイントを稼ぎに行くのが正解
イトタクはよく分かってる
0939名無し名人 (ワッチョイ bf97-aBLW)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:42:51.71ID:bkI+ci3Y0
研究外したいマンvs研究外したいマン
0948名無し名人 (ワッチョイ 777d-zH3Q)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:45:18.10ID:fN4DV2cx0
たっくんニコニコ
0951名無し名人 (スッップ Sdbf-5h3E)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:46:11.85ID:PRQGNzHNd
イトタクの研究外れたかな?
0952名無し名人 (ワッチョイ 7f53-amcz)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:46:58.70ID:D/FagBBN0
山崎とか藤本みたいな方針だな
200点くらい不利背負って変な形にしちゃうの
0956名無し名人 (ワッチョイ 975f-VfW0)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:47:43.33ID:3yY2zFID0
>>892
意味不明
藤井の選択肢はいつもと変わらん
0960名無し名人 (ワッチョイ 777d-zH3Q)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:47:58.75ID:fN4DV2cx0
予選でも出るんだ
不二家さん手厚い…!
0964 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 7fc6-4FgW)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:49:24.76ID:yDFFt80O0
後手陣よく自分が指す形でなんかうれしい
でも3二まで玉は持っていかないな、そう指すものか
てかたいていの相手はもっと早く4五桂を狙ってくる
0965 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 7f22-H67E)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:49:30.64ID:Ot8k5dzZ0
>>961
今日は三段リーグの対局日
0967名無し名人 (ワッチョイ 571a-IP86)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:49:43.09ID:+UM42w2I0
織機か
まあ将棋見てる人らは機織りよくやるしな
0973名無し名人 (JP 0H0b-zHvt)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:50:44.01ID:0SF2V2ASH
タイトル戦の記録係は勉強になること多いから三段リーグ休んででもやるべき

藤井の将棋を間近で学ぶ事以上に良い勉強は無い
0974名無し名人 (ワッチョイ 97ad-yVyU)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:50:57.23ID:UyRHF+H30
角換わり3三金は後手でも先攻できるのが魅力だよね。
ただ3三金は絶対に悪形だから、自分はやったことないけど。
0976名無し名人 (ワッチョイ 777d-zH3Q)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:51:38.89ID:fN4DV2cx0
44歩は入れておきたい…
0982名無し名人 (ワッチョイ 7f53-amcz)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:55:23.01ID:D/FagBBN0
記録係にも最低賃金は渡すべきだよな
日当安すぎだろ
0983名無し名人 (ワッチョイ 9fac-bsIP)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:55:37.75ID:TMDXBkIq0
36歩指すと仕掛けを気にせなイカンのか、55角含みで
0985 警備員[Lv.3][新][苗] (ワッチョイ 9f71-1A5Z)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:56:16.92ID:AmXtPCWs0
>>961
嫌がる?
0986名無し名人 (ワッチョイ b70e-/8Es)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:56:42.81ID:nKSNe97p0
もう駒組の速さは当たり前になったな
これでも緩く感じる
0987 警備員[Lv.3][新][苗] (ワッチョイ 9f71-1A5Z)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:57:41.31ID:AmXtPCWs0
>>973
なんで休む?よーわからんなー
0991名無し名人 (ワッチョイ ff95-hJEz)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:58:24.13ID:KVld8loW0
83歩65角があるから44突かずに仕掛けろということか
0999名無し名人 (ワッチョイ 9fac-bsIP)
垢版 |
2024/04/20(土) 10:02:04.80ID:TMDXBkIq0
まるでらいでん?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 10時間 27分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況