X



将棋ウォーズ初段・二段専用13
0031名無し名人
垢版 |
2024/05/18(土) 03:28:06.75ID:iWCGU1cj
10切れ三段になれたわ。3切れと10秒2段の20%で3切れなんて苦手だからこっちは果てしなく長そうだ。
0032名無し名人
垢版 |
2024/05/19(日) 01:08:12.59ID:Qw44YinC
>>27
級位スレにいるネカマかと思った
0033名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 06:40:35.57ID:7ji5bjY2
やっと初段になりましたが、二段との間に大きな壁を感じてます
0034名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 17:00:43.35ID:QdHvopJV
ずっと戦法迷子で指せなくて困ってる
序盤が分からない
互角で乗り切れたらいいだけなんだが
みんな序盤上手すぎない?
0035名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 17:04:08.61ID:g75NTQrz
俺は中盤どうしたらいいか未だに分からない
序盤は数こなしたら不利になる事はかなり減った
0036名無し名人
垢版 |
2024/05/23(木) 22:14:41.55ID:7ji5bjY2
もはや中飛車中心に考えてるわ
急戦だと立ち上がり負けるとそのまま負けるから、急戦のパターンだけは意識してる
0037名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 10:20:37.19ID:Vca31PK6
五右衛門アバターって奇襲率高くね?
あと煽り顔アバターって無意味な不成率高くね?
0038名無し名人
垢版 |
2024/05/26(日) 12:34:34.43ID:CkhUOGOK
確かに特定のアバターは対局相手の大まかな性格を判断する材料になると思う
俺的に五右衛門は右四間使いが多い印象(攻めっ気が強い戦法)
煽り顔は人間のクズ。生きてちゃいけない人間な印象
0039名無し名人
垢版 |
2024/05/28(火) 01:08:39.92ID:PVNohiGo
一手詰めで時間ギリギリまで溜めるやつも生きてちゃいけないやつな
0040名無し名人
垢版 |
2024/05/28(火) 01:39:33.32ID:wXvxrysF
3切れや10秒は相手がアヒルや鳥刺しとかB級戦法使ってきて糞粘りされたら残り0秒で詰ませることがある
たまに3連続でアヒルとかあるけど、またかよって嫌な気持ちにされてるから些細なお返しだろ
0041名無し名人
垢版 |
2024/05/28(火) 13:38:24.87ID:gFFTqX59
普通に通報案件だと思う
0042名無し名人
垢版 |
2024/05/29(水) 21:23:07.33ID:nbBQoziA
二階堂アバターはやたら中飛車率高い
0043名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 14:42:42.70ID:7oOoztGT
村田六段アバター欲しいけど1250位以内とか無理
0045名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 18:23:56.52ID:L1DMu4SH
棋神って使う気しなくない?
自力で指したい
0046名無し名人
垢版 |
2024/05/30(木) 18:39:32.84ID:507VYpJo
普段存在自体忘れてるけどたまに使ったれと思ったら大抵手遅れ
0047名無し名人
垢版 |
2024/05/31(金) 04:51:43.20ID:kasp7GCn
>>7
将棋系の動画サイト見たり自分の将棋をたまに解析したり
勉強らしい事って殆どやってない、だから弱いんだが
0048名無し名人
垢版 |
2024/05/31(金) 04:54:36.19ID:kasp7GCn
>>33
俺は二段だけど初段との間に壁は感じないよ
ていうか、二段と言っても20%以下の奴は初段と大差ないと確信してる
0049名無し名人
垢版 |
2024/05/31(金) 09:37:32.99ID:yM8v9xXa
3局中1~2局中飛車と当たる
0050名無し名人
垢版 |
2024/05/31(金) 10:16:41.28ID:KhqHLDjl
>>46
しかも、4手ぐらい指してから手遅れっていうんだよな
下手すると連続で棋神使わせてから言う場合もある
0051名無し名人
垢版 |
2024/05/31(金) 20:24:31.03ID:srls9I91
>>48
やっと二段になったわ、寄せが早い人多いわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況